東北の生活・服飾・美容が学べる学校検索結果
32件
1-30件を表示
美容師・メイク・エステ・ネイル。キレイを仕事にしよう!
美容師、ヘアメイクアップアーティスト、メイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザー、エステティシャン、ネイルアーティストなどを育成している学校です。 ⽣徒1⼈に対して担任と就職担当の2名の教員が就職をサポートするため、就職率97.7%(就職希望者数220名/就職者数215名 2022年3月本校卒業生実績)を残しています。優秀な講師、熱い担任による一人ひとりを大切にする親身な指導も魅力です。 校内サロンやビューティーショーなど、学生生活を満喫できる行事もいっぱい。楽しく学べて、しっかり就職できる学校で、あなたの夢を一緒に叶えましょう!
ウェディングで最高の瞬間をプロデュース。自分の興味や目指す職業に合わせて選べる学科コース選択制!
幸せな結婚式を創り上げたい人なら誰でも、同じ志を持つ仲間と一緒にブライダルをトータルに学びながら、新郎・新婦に寄り添うウェディングプランナー・ブライダルコーディネーターになれる学校です。 結婚式に必要なプランニング、演出、料理、接客などのブライダルの基礎はもちろん、ヘアメイク、エステ、ネイル、ドレススタイリング、ブライダルフォトなど、必要とされる幅広い知識と専門的な技術を2年間で身につけることができます。
はたらくチカラを、キミに。フラワー・ファッション・販売・経理・事務・公務員分野のプロになる!
本校は、現場経験豊富な教育スタッフから実践的に学ぶカリキュラムを編成しています。専門知識や技術はもちろん、企業が求めるコミュニケーション能力やホスピタリティの精神などもしっかりと身につけます。また、学生一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な指導を実現するために、少人数教育を導入しています。 施設・設備は、実際の仕事が体験できる本格的な環境を整えています。それぞれの分野に必要とされる最適な設備を用いて、現場で即戦力として活躍できる技術と能力を習得します。 そして、各業界や企業との太いパイプと幅広いネットワークを生かし、就職も徹底的にバックアップ。就職活動の強みとなる、プロと同じ内容の仕事を経験できる企業研修も積極的に行っています。 入学時から卒業までサポートする学費支援制度も整え、あなたの「なりたい」を力強くサポートします。
「多様な学び」を実現する学群・学類制で、これからの時代を生き抜く「実力」を身につける
「3学群5学類」の多様な学びで、これからの時代を生き抜く実力を身につける 尚絅学院大学には経済、経営、地域貢献、国際文化、メディア、心理、教育、栄養を始めとし、数多くの分野を学べる環境を整えています。学生は所属する学類を超えて、自分の所属する学類の分野だけではなく、興味関心に合わせ、他の分野を横断的に学ぶことが可能です。 自分の「専門」を自らデザインすることができる、新しい学びのカタチ「学群・学類制」で学んでみませんか? 尚絅学院大学はこれから夢を見つけたい人も、将来の夢に向かっている人にも、学生一人ひとりの夢や目標に合わせ、しっかりサポートします。 詳しく知りたい方は、大学案内のご請求と、ぜひオープンキャンパスに参加してみてください! 【受験生のための入試応援サイト】 https://www.shokei.jp/admission/
「ファッション」「食・栄養」「アート」の分野で暮らしをデザインする力を育む。
「地域の未来を、共に創る」 東北生活文化大学は、「ファッション」「食・栄養」「アート」と、生活に関わる広い分野の学びを通して、豊かな人間力と実践力を備え、地域文化の向上と地域社会の発展に寄与する「地域の未来を、共に創る」人材の育成を目指しています。 豊かな「生活」と「文化」とは何かについて学び、貴重な社会とのつながりの場創出のため、学んだ知識やスキルをフルに生かした地域連携活動「ワクワクぷろじぇくと」も積極的に展開しています。 「東北の暮らしと文化を豊かにしよう」…これが、本学のずっと大切にしてきた思いです。それは難しいことのように思えるかもしれません。でも、チームでがんばれば、できる。私たちはそう信じています。地域の皆様と共に発展し、文化的生活を磨きあげる人材を目指して、社会に羽ばたくための力を身につけましょう。
ファッションを仕事にする!各分野で実績を積んだ講師が多彩な授業を展開します!
各分野で実績を積んだ講師が多彩な授業を展開し、多様化するファッション業界やアパレル業界で即戦力となる人材を育成します。企業等と連携した実習演習や産学連携プロジェクトなど、実践的に学べる機会も豊富です。
勝利の「V」をつかみ取ろう!幅広いコースでキミの夢を応援します
「キミの夢は?」「好きなことは?」 山形V.カレッジは、キミが好きなことをとことん学んでプロを目指したり、夢を実現できるよう、キミを全力で支え応援する学校です。 夢や目標がある人にはスペシャリストへの道を、迷っている人には将来に役立つ知識を。 山形V.カレッジは、さまざまな分野において、基本から学んで専門の知識・技術を身につけ、社会で生きていく上で必要な仕事につながる力を育みます。 実社会で即戦力となる知識・技術、仕事に生かせる豊かな経験、想いを分かち合える仲間、現場で求められる資格…etc。 「7学科13コース」がそろう山形V.カレッジで多くのモノを手に入れて、今よりもっと強い力で目指すミライをつかみ取ることができるはず。 充実の学びの環境を整う山形V.カレッジは、みなさんの夢の実現向けて万全にサポートします!
4年後、和裁の匠になる。美しい着物を仕立てる、和裁技能士への道
着物をきれいに仕立てるためには、着物の生地の特性や柄の流れ、着る方の寸法などによって、さまざまな知識・技能が必要とされます。 東亜和裁では、”着られる方の気持ちを考え、着やすく喜んで頂ける着物を仕立てられる”一流の和裁技能士を育てています。 和裁技能士<国>の資格は、一生涯使える価値のある資格。東亜和裁で和裁を学んだ数多くの研修生は、修了後、企業や自宅で和裁のプロとして活躍しています。あなたも東亜和裁独自の養成システムで知識と技術を身につけ、美しい着物を手縫いで仕上げる和裁のプロを目指してみませんか。 学費負担の少ない独自のカリキュラムや、着物を仕立てる全工程を学べる本物の技を身につけ、資格にチャレンジできる和裁研修について、説明会・体験会でご確認ください。 また、東亜和裁では冬の制服に矢羽根模様(矢絣)の着物を採用しており、着物仕立の全行程を1年生より指導していますので、秋には自らの制服を仕立てて着付けを習います。 仕立てが出来て、着ることがが出来て、着せてあげられるスキルを持った和裁技能士を育てます。
4daysコース・理容美容ライセンスコース・トータルビューティ―コース
少人数制だから先生と学生の距離が近い、だから楽しい! 少人数制、担任制で学生一人ひとりに目が行き届くので勉強も技術練習も上達を実感。 学生一人ひとりの個性を伸ばします。 週4日登校で国家資格取得を目指す4daysコース、 3年で理美容免許取得を目指す理容美容ライセンスコース、 現場のプロが指導するトータルビューティーコース (メイク・ブライダル・ネイル・ヘアカラー・着付け・色彩 全6コース) 特待生制度、住宅費支援制度などを設け、負担の少ない学費も岩手理美の特徴です。 就職活動は一年生からスタート。一人ひとりの活躍の仕方を明確にし、夢を実現させる就職をサポートしています。 このような取組の結果、卒業生の業界在職率もとても高いので、就職も安心です。
木造建築・木製家具・建築施工の実践的技術を建設企業の研究生となって学ぶ!
本学は「住環境」分野の実践的建築技術者・技能者を育成する職業能力開発短期大学校です。 ◎住環境を創造する建築技術者・技能者を目指せる 専門分野で活躍する教員(一級建築士、1級建築大工技能士など)の実践的な指導のもと、実技中心のカリキュラムで、建築設計・建築施工・大工技能・木工・インテリアの基礎から応用まで少人数制で学びます。 ◎木を使ったものづくりを修得できる 様々な木に触れながら、図面作成、墨付け、手工具や木工機械による加工・組立などを学び、木造建築や木工品を自分で作り出せる技術を身につけます。 ◎資格取得の近道 高校の所属学科を問わず、本学卒業年にすぐに二級建築士試験を受験できます(実務経験不要)。在学中も様々な資格にチャレンジでき、このうち、3級・2級建築大工技能士検定については、受検対策として短期特別講習会により資格取得をバックアップします。 ◎建設企業の社員となって学費・生活費を抑えて学べる 山形県内の建設企業に入社し、社員(建築研究生)となって学ぶ「就職・進学型」です。授業料は企業が負担するので、2年間の学費・生活費を大幅に抑えられます。さらに、卒業後はその企業の正社員として即戦力となって活躍できます。 (※社員以外の方が入学できる場合もあります。) 本学は山形県内の建設業で構成する「職業訓練法人山形工科アカデミー」が運営し、職業能力開発促進法に基づき山形県知事の認定を受け、1997年に開学。卒業生の多くは建設分野における中核人材として活躍しています。この長年の実績により、当運営法人は2019年に厚生労働大臣表彰を受賞致しました。
充実の設備とサポートで憧れのホテル・ブライダル業界へ!キャスウェルで夢を叶えよう!
ホテル・ブライダルのお仕事は、たくさんの人の人生と関わり、笑顔や涙、感謝や感動の瞬間に立ち会うことができる大変やりがいのある仕事です。 そんなホテル・ブライダル業界で輝くプロを育てる専門学校として、2017年4月に「キャスウェル ホテル&ブライダル専門学校」が仙台に開校しました。 本物さながらの実習施設、業界経験・指導経験豊富な講師陣、専門的な知識・技能に加えて外見・内面も磨けるカリキュラム等、最高の学習環境がここにはあります。また担任制を設けており、学習面・生活面ともに学生に寄り添って、学生の夢の実現に向けて親身にサポートしていきます。
医療・福祉と食の両面から人々の暮らしをサポートできる専門家を養成
本学は、救急救命学科、口腔衛生学科、別科 介護福祉科、別科 調理師養成・1年課程を設置し、⼈間の尊厳の尊重を基本として、⼈に共感できる豊かな⼈間性とホスピタリティー精神を兼ね備える質の高い専⾨家を育成してます。救急救命学科は、救命救助に必要な知識・技術を習得し、災害時の救命・救助活動の現場において即戦⼒として活躍できる⼈材を育成します。口腔衛生学科は2022年に開設し、最新の歯科・口腔衛生を学ぶ環境を整え、歯科衛生士を養成しています。生活習慣病等の発症に深く関与している歯周病が注目され、予防による口腔保健の向上への社会的なニーズが高まっています。口腔の健康は全身の健康へとつながることから、口腔健康管理のスペシャリストである歯科衛生士の役割が重視されてきています。別科 介護福祉科は、現場経験豊富な講師陣が介護職として必要な知識・技術を指導し、実習で培った実践能⼒で指導者としての役割を果たせる⼈材を育成します。別科 調理師養成・1年課程では1年という短期間の中で⽇本、⻄洋、中国料理・給⾷・製菓を学ぶことができ、効率よく調理師(国家資格)取得できます。(※1) ※1 公益社団法⼈全国調理師養成施設協会 全国の学校⼀覧より
自己を磨き、輝く女性に。
郡山女子大学は、2023年に創立77年を迎える伝統ある私立大学です。 「生活科学科」と「食物栄養学科」から成り、人間を取り巻くあらゆる環境と関連する「家政学」の総合化と専門化を図ります。 「生活科学科」は、家庭・地域・社会を生活者の視点から科学し、人間生活の向上と地域社会の発展のための社会福祉・建築デザインを学びます。 「食物栄養学科」は、食物栄養学専攻を充実・拡大して管理栄養士の養成機関としての役割をもちます。 個性を尊重し、敬愛できる豊かな人柄を育成。また、教養を備え、自主、自立できる心豊かな女性を目指し、芸術文化教育での「感性の教育」やアドバイザー制、キャリア教育など、恵まれた学習環境でサポートします。
技術が自信になる
現在、美と健康への関心、要望は個性化・多様化するとともに、理容師・美容師に求められる知識や技術も高度化しています。このようなニーズに十分に対応できる確かな理容・美容に関する知識や技術とともに、優れた美的感覚・表現力を身につけた質の高い理容師、美容師を育成しています。 2年間の教育期間を通して実力を養い、優れたプロとして成長し、時代を担う理容師・美容師になることを目指しましょう。
美容・理容・トータルビューティー・メディカルビジネス 「美容と薬のスペシャリスト」を育成する養成校
青森県ビューティー&メディカル専門学校は、理容師・美容師の養成施設として、1956年に開校しました。2022年には、「美容科」「トータルビューティー科」「メディカルビジネス科」の3学科が文部科学大臣より職業実践専門課程として認定を受けるなど、時代とともに進化し続けてきました。 プロ仕様の最新設備が揃った学習環境のもと、多くのサロンを経営する木浪学園グループを母体にもつメリットを活かし、業界のニーズにマッチした授業・カリキュラムを展開。同時に、充実したインターンシップや就職支援を実施し、これまでに1万名を超える卒業生を美容業界へと送り出してきました。 そんな美容業界で確かな実績を誇る本校は、一般用医薬品を販売できる登録販売者や医療事務の資格取得はもちろん、幅広い知識とスキルを習得し、「健康と美容のアドバイザー」を目指す「メディカルビジネス科」を2018年4月に開設。身体の内側と外側の両面から美しく健康にする「美容と薬のスペシャリスト」を養成します。 そして、2022年より「トータルビューティー科」のエキスパートコースを開講しました。本科生として3年間在学し美容師免許やまつ毛エクステの技巧などを習得し、職業の選択肢を広げることができます。
『理美容甲子園』上位入賞の指導力と技術力、多彩なカリキュラムが、キミのスキルアップを約束します
本校は、1949(昭和24)年に開校した、わが国有数の歴史を実績を誇る理容美容専門学校です。 理容・美容技術の基礎や応用はもちろん、「メイク」「まつ毛エクステ」「エステ」「ネイル」などのビューティテクニックを「広く」そして「深く」学べる豊富なカリキュラムで、理美容・ビューティ系分野の職種で幅広く活躍できるスキルを手に入れることが可能。理容師・美容師国家資格のほかに、多彩な資格取得を目指すことができます。 また、実習専用サロン「SENRIBIトレーニング・ラボ」で行う“インターンシップを超えるサロンワーク実習”が、本校のもう一つのオススメカリキュラム。実際にお客様をお招きし、ヘアスタイリストやエステティシャン、ネイリスト、スパニストとしての施術に加え、アシスタント業務からレセプション業務までをトータルで実習。卒業後のサロンデビューに向けて、確かなスキルが身に付きます。
デジタル・グローバル・地域社会の未来を育む女性リーダーを育成します
聖霊女子短期大学は、「神の愛と人間の尊厳を学ぶ」という教育目標を掲げ、地域に根差した国際性を重視した教育を行い、世界の人々と困難を一緒に乗り越えるスキルと知識をもった人材を育成します。 そのために社会で必要とされる「英会話力」、「ICT・IOT力」、「グローバル教養」、「リーダーシップ」を身につけることができるようにグローバル文化体験、英会話、プログラミングができる教育方法と教育環境を整えています。卒業生は、専門的な知識や技術、幅広い教養を身につけて社会で活躍しており、地域や企業から高い評価を得ています。
秘められた能力とクリエティブ・スピリッツを引き出し、広い視野と豊かな感性を持つ美のスペシャリストへ!
仙台ヘアメイク専門学校は、ハイセンスな感性と最新のビューティ・テクノロジーを駆使した実技指導で、ヘア&メイク・ネイル・エステティック・まつ毛エクステンションのプロを育成する美容学校です。 将来目指す美容の職業にあわせ、秘められた能力と無限なる可能性を共に引き出すのが私達の使命だと考えています。 「無限なる可能性への挑戦」 1.美の世界を創造し、個性豊かな実践力のある人材を養成する。 1.専門知識および技術と深い教養を身につけ、美容を通して社会に貢献できる人材を養成する。 1.感謝と思いやりの心を持った人間性豊かな人材を養成する。 本校の指導で特に力を入れているのが、確実にスキルを磨ける実践教育。 学んだことをリアルに体験できる「スタジオ実習」を中心に、現場で即戦力として活躍するために必要な技術力を高める実習が充実しています。 さらに本校では、実践的な技術の習得だけでなく、「挨拶や礼儀」など社会人として基本的な人間性が身につくよう、2年間の充実したカリキュラムをもとに指導を行い、一生の財産になる「技術と人間性」を磨きます。
郡山駅から徒歩3分!ビーエフで、ビューティ・ウェディング・ファッション・フードのプロを目指そう!
各業界の専門知識・技術を身につけることはもちろん、今、そしてこれからの業界の動向を見据え、最先端で活躍していくためのスキルを身につけます! ビーエフで一緒に、人の幸せを創造するプロフェッショナルを目指そう!
「探究型選択コース」で学びを深め、多彩なフィールドで活躍するエキスパートになる!
メイク、ネイル、エステティック、着付け、まつ毛エクステなど、美容師に求められるものは時代とともに多様化してきています。 山形美容専門学校は、自発的に学ぼうとする学生を徹底サポートするためのカリキュラム「探究型選択コース」を導入しています。 “トータルビューティ”をキーワードに、多くを吸収し、美容業界で幅広く活躍できる「美のエキスパート」を育成します。 また、創造性とスキルの向上を目的に、各種大会・コンテストにも力を入れています。本校は、全国規模の大会で毎年優秀な実績を残しており、こうした実績が学生たちの技術力の高さを物語っています。 さらに、美容師国家試験に向けた対策も万全。一人ひとりのレベルに合わせて丁寧な指導を行うと同時に、過去のデータに基づいた効果的な試験対策を実施しています。
「つくること」への挑戦。モノづくり、組織づくりのための「学び」を東北工大で。
本学は「人間・環境を重視した、豊かな生活のための学問を創造し、それらの統合を目指す教育・研究により、持続可能な社会の発展に寄与する。」ことを理念とし、1964年に創設されて以来、3万人を超える卒業生を輩出してきました。 「八木山キャンパス」「長町キャンパス」の2つのキャンパスは仙台市中心部と至近距離にありながら緑豊かな自然環境の中にあり、学びのための環境・施設が整えられています。 さらに、2015年12月の仙台市営地下鉄東西線の開業に伴い、ますますアクセスの利便性も高まり、快適なキャンパスライフを満喫するチャンスも広がりました。 この地下鉄開業を契機として、沿線地域の住民や市などと連携し、豊富な経験と知識を持った教員と学生がともに地域活性化を目指した取り組みを行うなど、さまざまな分野で東北地方の発展を広く支えています。 2022年9月に実験・教育棟を新設し、最先端の設備と環境を備えています。 50年以上の歴史を持つ本学で、自ら考え、行動し、社会において先導的役割を果たす技術者、クリエイター、ビジネスパーソンを目指し、一緒に学びましょう。
ヘア・メイク・ネイル・エステ、全部学べる!キーワードは“トータルビューティー”
ヘア・メイク・ネイル・エステ・ブライダル・着付け・ファッションについてトータルに学び、お客様のオーダーに満足のいくご提案ができるようスキルアップを目指します。 <最大8種類の資格が取得可能> 美容師国家資格はもちろん、美容系資格の合格率も90%以上で、全国トップクラス!技術の証明となる資格は、いくつ持っていても損はしないはず! *美容師国家試験94.8%(58名中55名合格)、MSOJメイクアップ検定98.3%(59名中58名合格)、JNAジェルネイル技能検定初級94.9%(59名中56名合格)、JNAジェルネイル技能検定中級100%(11名中11名合格)、ブライダルビューティープランナー100%(5名中5名合格)、フェイシャルエステティシャン資格100%(6名中6名合格)、ABE Assistant director まつ毛エクステ100%(9名中9名合格) <9つの選択コースから自由に選び“好き”を伸ばそう!> 将来のキャリアにつなげられる多彩なコースを用意。より深く勉強したいものを好きなだけ選び、受講することができます。各分野の教員が寄り添って指導するので、初めてで技術習得が不安な方でも大丈夫!しっかりサポートします。 [ヘアデザイン・カラー/メイクアップ/ジェルネイル/ネイル/ブライダル/まつげエクステ/ビューティークリエイター/パーソナルカラー/エステ] <キタビ×企業コラボ授業> キタビでは実践的実習を多く取り入れたカリキュラムを導入し、即戦力になる美容のプロを育成。 ・企業と連携した授業では、現役スタイリストによるデモンストレーションやカウンセリング、カラーなどの実習があり、業界の最新情報や現場で求められる技術を学べます。 ・岩手大学開発の顔分析アプリを用いたカウンセリングで、モデルに合わせたイメージをグループで考え、作品としてプレゼンするプロジェクトベースラーニングの授業を実施しています。 ・校内にある美容室さながらのサロンでは、カウンセリングからカットやヘアカラーなどを行い、接客力はもちろん、サロンワークや応用的カット技術、スタイルの提案力を学べるため、卒業生の就職先からも高い評価を得ています。また、学生のうちから人をきれいにするやりがいや楽しさも感じることができます。【全国でもめずらしいサロン実習】
国家試験の高い合格実績!楽しい授業!充実した美容学生生活!!
本校では充実のサポートで、美容はもちろんのこと、メイク、エステ、ネイルの技術や接遇力を学び、「美」を生みだすスペシャリストを育成します。 本校における実技実習の特長は、徹底的な基本の反復練習にあります。一人一人に目が行き届くよう、きめ細かく指導します。必修科目は国家試験課題を的確にとらえた内容で合格をサポート。それぞれの生徒の個性や、「基礎」を大切にした授業と実技指導を行っています。トータルビューティを提供するスペシャリストとして即戦力になるためには、技術の習得はもちろんのこと、豊かな感性や接遇力が必要になります。本校は、美容学生技術競技大会への参加や海外研修旅行でのカット講習、ヘアショー見学など、感性を磨くために必要な講習・研修がいっぱいです! 毎年、着付指導、ブライダル授業の一環として、浴衣着付や花嫁着付の授業を行っております。花嫁着付の授業では、生徒がモデルとなり、日本の文化である紋付羽織袴・文金高島田の白無垢打掛・大振袖・留袖の着付、ウェディングドレスでのブライダル洋装等を体験し、千秋公園での写真撮影会を行います。
「自分のスタイル」の学びで夢を叶える。地域社会で活躍できる人材を育成。
聖和学園短期大学には、興味にあわせて専門分野を組み合わせて学べる「キャリア開発総合学科」と、豊かな心を持つ保育者になるための「保育学科」があります。 ○一人ひとりの「やりたいこと」、「なりたい自分」を叶えるためのステージです。 「自分の興味がある分野にはどんな職業があるんだろう」、「どの分野に行くか迷ってる」、「夢を叶えたい」。聖和学園短期大学は、その答えを導くための環境をしっかりと整えています。 ○「社会力と人間性」。勉強だけではない、社会人に必要とされる人間力を輝かせます。 社会に出たらいち早く職場で認められる人材になりたい。そのために必要な教養、基礎学力、コミュニケーション能力、人を思いやる心など、短大生活の中で自然に身に付けることができます。 ○地域社会・地域ビジネスと密に関わり、地域コミュニティーの実際を体得します。 「地域を活性化させたい」、「地元で生きていきたい」。聖和短大では地域イベントやボランティアへの参加など、地域と関わりながら実践的に学べる環境を整えています。
お客様を笑顔に、幸せにする仕事。そんな「美」の世界を目指すあなたを全力で応援します!
「美」に対する意識が多様化する近年、人々のトータルビューティーを求める傾向が高まり、理容師・美容師の果たす役割はますます重要になっています。 本校では一人ひとりの個性を活かし、正しい知識と確かな技術を身につけ、豊かな感性や創造力を磨きます。そして、人との関わり合いの上で成り立つ理容師・美容師という仕事に最も大切な「気配りの心」を持った、人間性豊かな職業人の育成を目標にしています。 お客様を笑顔に、幸せにする仕事。そんな「美」の世界を目指すあなたを全力で応援します。 また、「ヘアモードショー」を毎年秋に開催。2年間で磨いてきた技とアイデアを結集し、自由な発想力で華麗なショーを創りあげます。ヘアスタイル・ファッション・振付・BGM・照明など、ステージを演出する全てを学生自らがプロデュース!この日のために練習を積み重ねてきた学生達が魅せる圧巻のステージは、毎回感動に包まれます。
美容を学ぶほど、もっと好きになる!美しいを生みだす力で美のスペシャリストに!
ヘアメイクからネイル、まつ毛エクステンション、エステ、福祉美容まで、美容業界で求められるトータルビューティーの技術・知識・スキルを基礎から実践まで総合的に学びます。 学生一人ひとりを大切にした丁寧な指導で、美容師国家試験合格はもちろん、地域や社会で専門的な美容の仕事に携わり活躍できる人を目指します。 秋田ヘアビューティカレッジは秋田県の美容学校では唯一の「職業実践専門課程」に認定(※文部科学省「職業実践専門課程」認定課程一覧/令和4年3月25日現在)されています。 美容サロン等と連携して最新の技術と知識を身につけられる実践的な職業教育の取組が文部科学大臣より認められ、業界のニーズを反映したカリキュラムを学ぶことができます。 校内外のイベントも魅力がいっぱい。世界最大級のネイルの祭典ネイルEXPO研修旅行や各種技術コンテスト、スポーツ大会やなべっこ遠足など毎年様々な企画を行っています。 2022年度には学生がメインとなりファッション・ダンス・アート・音楽・ビューティーなど様々なカルチャーをミックスしたエンターテインメントショーCAMPUSCOLLECTION(通称キャンコレ)にヘアメイクやメイクアップの技術協力で参加。その他メイクやネイルなどの専門技術を活かしたボランティアで、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
医療・スポーツ・介護の分野で即戦力として活躍できる人材に!
本校の特色は、現場で「即戦力」となる技術や知識を可能な限り実践を通して習得する学習内容。柔道整復師、鍼灸師の資格取得をはじめ、スポーツ関連の科目を多数取り入れ、さまざまな資格取得を目指せる学習体制です。体力増進方法や老化に伴う運動機能低下の予防法なども身につけられるので、医療分野だけでなく、スポーツ、介護分野でも活躍できる先進の「柔道整復師」「はり師」「きゅう師」を目指せます。 また、授業開始時間が9時50分なので、遠方でも朝の通学で慌てる必要がありません。長期休暇もしっかりあるので、メリハリのある学習ができます。 そして、本校では「柔道整復師」と「はり師・きゅう師」の資格取得を目指せるそれぞれの学科を設置。一方の学科を卒業後、もう一方の学科へ「進学」し、ダブルライセンスを目指す学生も少なくありません。1つの学校で2学科分の国家資格取得が目指せることも本校の強みです。ダブルライセンスを目指す学生に対しては、学費を一部免除する制度も設けています。 さらに、学生間の親睦を深める目的で、スポーツや医療系のサークル活動も盛んに行い、体育祭や校外実習などのイベントも毎年開催しています。
135年を超える伝統を基礎に、幅広い教養と実践的な学びで、自分らしく自立した女性へ。
開学の基礎となったキリスト教精神をベースに、135年を超えて、宮城学院女子大学はますます躍進していきます。 4学部9学科の幅広い学びの中で、女性だけの環境でリーダーシップを学べるのはもちろん、本学が培ってきた「地域とのネットワーク」を活かし、企業や団体との合同プロジェクトや学外での実習を中心とした実践的な教育も大きな柱のひとつとなっています。 幼稚園教諭・保育士・小学校教諭・管理栄養士・学芸員・建築士・航空関係・旅行関係など、さまざまな夢を持った学生が本学で学び、夢を叶えています。 詳しく知りたい方は、まずは一度、資料をご請求ください。