オープンキャンパスをさがす
航空・船舶・自動車工学が学べるオープンキャンパス検索結果
105件
1-20件を表示

オンライン個別相談
聞きたいところだけを、個別に相談できる
新型コロナウィルス感染症の影響で来校が難しい方のために、オンライン上でも相談を実施しています。 ひとり1人の進路に合せたアドバイスを行います。 あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用) 各時間帯とも定員になり次第申込みを締切ります。 早めに申込みください。 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]10:30~ [2]13:00~ [3]14:30~ [4]16:00~ [5]17:30~ [6]19:00~
開催日 | 随時開催 |
---|

――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みのお願い 高校1・2・3年生および既卒者、留学生ほか、専門学校進学希望者の方にご参加いただけます。 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/taiken/ 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など ※学科により開催内容が異なる場合があります。 ※ランチの提供はおこなっておりません。 ※一日体験コースは中止いたします。 ※寮見学は実施しておりません。 ※個別相談は随時おこなっております。
開催日 |
|
---|

日本工学院では、2022年度以降の入学をご検討される方を対象とした、AO(アドミッションズ・オフィス)入学試験について、専任スタッフが詳しくご説明いたします。 「AO入試って何?」から、AO入試のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。もちろん、保護者同伴でもOK!既卒の方もお気軽にご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者(卒業見込み者から既卒者までどなたも参加いただけます) 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/ao/
開催日 |
|
---|

専門学校に進学したいけど、学費・生活費用などが心配…。 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。 進学資金説明会では、本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフが詳しくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者、保護者の方 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/tuition_briefing/
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。この説明会では、6カレッジ104の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明と入試、大学編入、進学資金、学生寮などに関する詳しいご案内をいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。Zoomウェビナーを使用しての説明会で、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 ※開催日時など、詳細は本校ホームページでご確認ください。 https://www.neec.ac.jp/online_briefing/ ※このオンライン学校説明会に参加し、日本工学院への理解を深めることによってAOエントリー資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校では、Zoomを利用したオンライン個別入学相談を開催しています。学科のこと、入学のこと、AO入学のこと、奨学金のこと、就職のことなど、あなたの疑問に入学相談スタッフ、学科の教員がお答えいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。お気軽にご利用ください。 ※AOエントリーされる方は、「オンライン個別入学相談」を行い日本工学院を理解することで、AOエントリーの資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。 また保護者の方もご利用いただけます。新型コロナ感染拡大の影響により進学イベントが中止になる中で、ぜひご利用ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

春のオープンキャンパス
湘南のキャンパスライフを体験しよう!
現在高校2年生、1年生のみなさんを対象に春のオープンキャンパスを開催します。 教員や在学生と交流しながら、工学部ならではの学びを体験することができます。 実際にキャンパスの雰囲気を体感することで、今まで知らなかった大学の新たな魅力を発見できるはずです。 事前申し込み制 《実施内容》 大学概要・入試説明/学科見学・体験/個別相談/マッチングワークショップ体験/学生トーク&キャンパスツアー など ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/spring-open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
湘南のキャンパスライフを体験しよう!
普段入ることのできない研究室や施設を見学することができる機会です。 事前に興味のあるイベントを大学公式サイトでチェックして、オープンキャンパスにご参加ください。 《実施内容》 大学全体説明/入試ガイダンス/学科見学・体験教室/学生トーク&キャンパスツアー/個別相談/施設見学 など ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/open-campus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

事前申し込み制 入試担当者による入試説明や施設見学ツアーを行うほか、個別相談もできます。 ぜひ気軽に参加してください。 【受付時間】9:30~10:00 【開催時間】10:00~12:30 【開催場所】湘南工科大学 ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/nyushisoudan/ ※新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、変更となる場合がございます。
開催日 |
|
---|

個別進学相談・キャンパス見学
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎
事前申し込み制 オープンキャンパスや入試相談会以外に、入試担当者と個別に相談ができる「個別進学相談」と「キャンパス見学」を随時行っています。 受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 ※行事などで対応できない日もありますので、必ず事前に入試課までお問い合わせください。 平日:10時00分〜16時00分 土曜日:10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※詳細は大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 | 随時開催 |
---|

Web個別進学相談
高校1・2年生、保護者の方も大歓迎
事前申し込み制 「Webオープンキャンパス」「Web大学説明・入試相談会」以外に、入試担当者と個別に相談ができる「Web個別進学相談」をオンラインで随時行っています。Webオープンキャンパスや入試相談会に参加できなかった方、個別に入試・進学について相談したい方など、受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 面談に使用する会議ツールやアプリも選択できるので、皆さんが不安に感じていることや、ささいな質問など気軽にご相談ください。 平日:10時00分〜16時00分 土曜日:10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※「Google Meet」「Zoom」で対応可能 ※詳細は、大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 | 随時開催 |
---|

当校では、あなたが将来夢中になれる仕事を探すための「お仕事体験」を行っています。ゲーム・esports・IT・Web・ロボット・3DCG・イラストなど、様々な分野の授業をプロの講師の先生方から学ぶことができます。TECH.C.の学びに興味がある!どんな職業なのか知りたい!という方はもちろん、夢中になれるものが見つかっていない・・・という方も大歓迎。 まずは、あなたの「好き」を見つけに来てください。 <体験授業メニュー> ・ゲームプログラミング体験 ・ゲーム企画体験 ・プログラミング体験 ・アニメ制作体験 ・AIプログラミング体験 ・CG制作体験 ・デジタルイラスト体験など、 HPよりご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オンライン説明会
学校やAOについて知れる!
自宅からパソコンやスマホからのアクセスで参加できるオンライン説明会! オープンキャンパスや学校説明会に参加したいけど、遠方で参加することができない方、スケジュールが合わない方のためのオンライン学校説明会です。お気軽にご参加下さい。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

土曜・日曜・祝日に個別相談会や学校説明会を開催しています。 土曜日は学校の授業もあるので、授業見学も可能です。(授業期間中のみ) じっくりと相談することができますので、この機会にいろいろと聞いてみましょう!
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

本校ならではのキャンパスライフを体感し、魅力がわかるプログラムです。 お一人でも、お友達・保護者の方とご一緒でも、お気軽にご参加ください。 複数の分野・学科を体験できる日と、ひとつの分野・学科に集中できる日があります! 日程、内容など変更になる場合があります。詳しくは本校ホームページをご覧ください。 ※当日は学生食堂でランチもご用意 ※遠方からご参加の方のために、交通費補助や学生寮への宿泊体験コースも用意。
開催日 |
|
---|

スマホで進学相談会
自宅からスマートフォンやタブレット、パソコンで学校の説明を聞くことができます。
まだ進路でお悩みの方や学校のことを詳しく知りたい方など、どなたでも気軽にご参加ください。 お申し込みいただくと、パンフレットやホームページ、動画(限定配信)を事前にご案内をしたうえで、当日にオンラインでわかりやすくご説明いたします。 仕事や業界の内容、入試、学費や奨学金制度、学生寮など学生生活のこと、なんでもご相談ください。 高校生はもちろん保護者様も受付可能です。 〔開催日時〕 月曜日~金曜日 10:00~18:00 ※お一人さま30分 ※開催日の確認、お申し込みは本校ホームページをご確認ください。 https://www.nkhs.ac.jp/news/2020/05/12/1013/
開催日 | 随時開催 |
---|

――― 参加をご予定のみなさまへ ――― ■事前申し込みのお願い 高校1・2・3年生および既卒者、留学生ほか、専門学校進学希望者の方にご参加いただけます。 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/taiken/ 【開催内容】 ・学科説明(教育内容、就職状況説明) ・入試説明 ・キャンパス・施設見学 ・学科体験 など ※学科により開催内容が異なる場合があります。 ※ランチの提供はおこなっておりません。 ※一日体験コースは中止いたします。 ※寮見学は実施しておりません。 ※個別相談は随時おこなっております。
開催日 |
|
---|

日本工学院では、2022年度以降の入学をご検討される方を対象とした、AO(アドミッションズ・オフィス)入学試験について、専任スタッフが詳しくご説明いたします。 「AO入試って何?」から、AO入試のメリット、受験の流れ、出願方法など詳しくご説明するとともに、エントリーシートの書き方、面談の仕方などを具体的にアドバイスします。早めに入学を決めたい人や、自分らしさをアピールしたい人におすすめです。もちろん、保護者同伴でもOK!既卒の方もお気軽にご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者(卒業見込み者から既卒者までどなたも参加いただけます) 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/ao/
開催日 |
|
---|

専門学校に進学したいけど、学費・生活費用などが心配…。 本校では、各種奨学金制度や本校独自の学費サポート制度などの多彩な支援を行っています。 進学資金説明会では、本校の奨学金制度や特待生制度、進学ローンなどについて専任のスタッフが詳しくご説明いたします。保護者の方のみの参加も可能です。ぜひご参加ください。 参加予定の方は、本校ホームページ「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」からお申し込みください。 【対象】 2022年度以降入学志望者、保護者の方 「オープンキャンパス+体験入学事前申し込みフォーム」はこちらから https://www.neec.ac.jp/conference/tuition_briefing/
開催日 |
|
---|

自宅から参加できるオンラインでの学校説明会を開催します。この説明会では、6カレッジ104の専門分野を持つ日本工学院の総合的な説明と入試、大学編入、進学資金、学生寮などに関する詳しいご案内をいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。Zoomウェビナーを使用しての説明会で、視聴者の顔や個人情報が公開されることはありませんので安心してご参加ください。 ※開催日時など、詳細は本校ホームページでご確認ください。 https://www.neec.ac.jp/online_briefing/ ※このオンライン学校説明会に参加し、日本工学院への理解を深めることによってAOエントリー資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校では、Zoomを利用したオンライン個別入学相談を開催しています。学科のこと、入学のこと、AO入学のこと、奨学金のこと、就職のことなど、あなたの疑問に入学相談スタッフ、学科の教員がお答えいたします。スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば自宅から気軽に参加できます。お気軽にご利用ください。 ※AOエントリーされる方は、「オンライン個別入学相談」を行い日本工学院を理解することで、AOエントリーの資格を得ることができます。
開催日 | 随時開催 |
---|

入学相談室は、日本工学院の各キャンパスに設置している、入学志望者のみなさんのための総合受付窓口。オープンキャンパス+体験入学、学校見学、見学説明会などの受付窓口や、電話やインターネットによるみなさんからの相談窓口です。時には、全国のあなたの住むお近くの街までスタッフが出向き、入学相談に応じています。いわば、みなさんのお世話係りというわけです。日本工学院について、進路について、もし何か疑問や不安などがあれば入学相談室まで気軽にアクセスしてください。入学相談スタッフが窓口やお電話、インターネット、会場で、納得いくまでご相談に応じます。 ※はじめてご利用になる場合は、事前登録が必要です。
開催日 | 随時開催 |
---|

日本工学院では、入学を検討されているみなさまを対象に、電話による入学相談を行っております。入学のご相談はもちろん、学科内容、なりたい仕事、キャンパス、カリキュラム、取りたい資格、奨学金、学費、学生寮など、さまざまなご質問に専門のスタッフがお答えします。希望学科が決まっていない方でも大丈夫。 また保護者の方もご利用いただけます。新型コロナ感染拡大の影響により進学イベントが中止になる中で、ぜひご利用ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

KCGオープンキャンパス2021
さまざまなプログラムを用意してお待ちしています
学生スタッフが中心となって開催する京都コンピュータ学院(KCG)のオープンキャンパス。 1日に2学科の体験授業が受けられ、学科選びの参考になったと好評です! 新型コロナ感染防止のため、参加人数を制限させていただく場合があります。オンラインLIVE配信のオープンキャンパスも随時開催、大勢の方に参加していただいています。 【内 容(予定)】 ●学校・学科紹介 音響効果抜群の大ホールで、学校選びのポイントや 学科に関する説明を行います ●体験授業 KGCの先生による楽しい授業を体験してください! 学生スタッフがサポートします。 ●個別相談 さまざまな質問に、スタッフが分かりやすくお答えします! どんな事でも気軽にご相談ください ※ご参加頂いた方は、入学選考料(3万円)を免除! ※保護者説明会も同時開催。 ※開催は、京都駅前校のみです。 ※「ゲームイベント」「プレミアムイースター」など各種イベントを併催するオープンキャンパスもあります ※状況により,内容が変更になる場合があります。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

20分間で京都コンピュータ学院のことが知れるオンライン説明会を開催中︕ オンライン参加特典として、体験⼊学に参加すると、QUOカード(1,000円分)プレゼント︕ 参加特典は1回のみとなります。 ※⾼校⽣限定 ※アンケート完了の画⾯のスクリーンショットが必要 ▽動画での主な説明内容▽ ・学校紹介 ・設備・校舎紹介 ・学科紹介 ・制度紹介 下記URLからお申し込み下さい。 https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus_online/ さらに詳しく話を聞きたい⽅は,お気軽にお問い合わせください。 0120-988-680(通話無料)
開催日 | 随時開催 |
---|

「オープンキャンパスの日に参加できない」 「疑問点について短時間で詳しく教えてほしい」 「平日の学校の様子も見てみたい」 そんな方のために、個別相談会・学校見学を開催しています。 ご希望の日時をお知らせください。 【開催日時】 平日の9:00~17:00 【ポイント】 ●学系・学科の説明 ●入試・学費・奨学金の説明 ●保護者の方だけのご相談も歓迎 ●京都駅前校だけでなく洛北校、鴨川校の見学も可能 (ご希望の場合は事前にご連絡ください) ●平日の9:00~18:00、毎日開催! 【お申し込み】 お名前、ご希望の日時を入学事務室にご連絡ください ●電話で: 0120-988-680 ●メールで: hello@kcg.ac.jp
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン相談会
聞きたいところだけを、個別に相談できる
新型コロナウィルス感染症の影響で来校が難しい方のために、オンライン上でも相談を実施しています。 ひとり1人の進路に合せたアドバイスを行います。 あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用) 各時間帯とも定員になり次第申込みを締切ります。 早めに申込みください。 平日毎日実施 ※祝日を除く [1]10:00~ [2]11:30~ [3]12:00~ [4]18:30~ [5]19:30~ [6]20:00~
開催日 | 随時開催 |
---|

「オープンキャンパスになかなか行けない!」だからこそ… Webで気軽に参加できるオープンキャンパスを実施中★ ーー【大阪産業大学】の魅力を大公開中!ーー ●6学部13学科を丸っとご紹介!体験講義あり☆ ●入試制度を隅々までご紹介!小論文・面接対策の講義あり♪ その他にも… 学長挨拶や施設紹介、クラブ紹介など 充実のコンテンツが盛りだくさん!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス★2021
楽しく、知ろう、大産大♪
オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 お友達やご家族の方を誘って、ぜひ見学に来てください! 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●面接対策講座 ●小論文対策講座 ●キャンパスツアー ●入試相談コーナー ●学部・学科相談コーナー ●学費・奨学金相談コーナー ●就職・資格相談コーナー ●留学相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●施設自由見学 …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。
開催日 |
|
---|

学費のサポートやカリキュラム、入試区分など、あなたの質問にお答えします。 ※実施日から2日前の17:00までに申込みください。(土曜・日曜・祝日除く) ※申込み完了後、予約多数の場合など時間調整が必要になった場合は、アドミッションセンターより連絡します。 平日毎日実施 ※祝日を除く [1]10:30~ [2]13:00~ [3]14:30~ [4]16:00~ [5]17:30~ [6]19:00~
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン個別相談
聞きたいところだけを、個別に相談できる
新型コロナウィルス感染症の影響で来校が難しい方のために、オンライン上でも相談を実施しています。 ひとり1人の進路に合せたアドバイスを行います。 あなたのスマホから、アプリで簡単に参加できます。(Zoomを使用) 各時間帯とも定員になり次第申込みを締切ります。 早めに申込みください。 毎日実施 ※土曜・日曜・祝日を除く [1]10:30~ [2]13:00~ [3]14:30~ [4]16:00~ [5]17:30~ [6]19:00~
開催日 | 随時開催 |
---|

【事前予約制】 3/20(土)オープンキャンパス
新高校3年生対象のオープンキャンパスです
◆開催時間◆ 10:00~13:00 ◆参加方法◆ 事前予約制 定員80名(各学科20名、ダンス・バレエコース志望者各10名) ※ダンス体験レッスン・バレエ体験レッスンに参加の方は、専用の申込フォームからお申し込みください。 ◆対象◆ 新高校3年生及び付き添いの保護者の方。 付き添いは参加者1名に対し、お1人までとさせていただきます。 ◆参加特典◆ 参加者全員にQUOカードをプレゼント(高校生のみ) オリジナルグッズをプレゼント ◆プログラム◆ 10:00 大学説明 11:00 学科説明 11:20 体験授業 12:00 個別相談・在学生フリートーク・ピアノ体験レッスン ◆ご参加にあたってのお願い◆ 当日はご自宅で検温し、ご参加ください。37.5度以上の発熱がある方はご参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。 学園バス内・学内ではマスクの着用をお願いいたします。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【事前予約制】ダンス体験レッスン―スタイルヒップホップ―
新高校3年生対象のオープンキャンパスです(付き添いは1名のみ可能です)
◆開催時間◆ 10:00~13:00(9:30受付開始) ◆参加方法◆ 事前予約制 定員80名(各学科20名、ダンス・バレエコース志望者各10名) ◆参加特典◆ 参加者全員にQUOカードをプレゼント(高校生のみ) オリジナルグッズをプレゼント ◆プログラム◆ 10:30 大学説明 10:40 体験レッスン 12:10 個別相談 レッスン着・シューズは各自でご準備ください。 【講師】 佐伯 一哲(Kaz) USJ・SMTOWN OFFICIAL LIVE TOUR 4 Yunho(東方神起)バックダンサー等、メジャーで仕事をする一方、LA等国内外のコンテスト・ショーケース等、多彩なシーンで活躍。指導力に定評のある、教員免許状を保有する講師です。 ◆ご参加にあたってのお願い◆ 当日はご自宅で検温し、ご参加ください。37.5度以上の発熱がある方はご参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。 学園バス内・学内ではマスクの着用してください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
体験実習をはじめ、学科説明や施設・設備見学などの充実のプログラムを用意! 東日本航空専門学校の学びや学校生活を詳しく知ることができます。 ご家族やお友達との参加も歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 【主なプログラム】 ●学校概要説明 ●学科説明 ●体験実習 ●入学方法や学費の説明会 ●各種個別相談 …など 【参加特典】 1)交通費支給:本校規定によるイベント参加のための往復交通費を当日支給! 2)選考料免除:出願前に体験入学会に参加された方は、出願時選考料が免除! ※参加特典は、高校2年生以上の方が対象です(初回参加時のみ)。 【事前予約制】 体験入学会は事前予約制となります。 参加希望の方は3日前(木曜日)までにお申し込みください。 ※事前のご予約がない場合、希望学科の学科説明が受けられない場合があります。 みなさまのご来校を、心よりお待ちしております!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
4月から高校3年生になる皆さまを対象としたイベントです。 学科説明、体験実習、施設・設備見学、募集要項説明、保護者説明会、AO入学説明会、個別相談など充実の内容で開催! 先生と話すこともでき、また、新年度のパンフレットをいち早く贈呈します! 午前の部と午後の部の2部制で開催しますので、ご家族やお友達をお誘いの上、ご希望の時間を選んでお越しください! 開催日/2021年3月28日(日) 【午前の部】10:00 ~12:30(受付9:30~) 【午後の部】14:00~16:30(受付13:30~) ※午前の部と午後の部の内容は一緒です。 ◎参加特典/交通費支給・宿泊費負担・選考料免除(本校規定による) ※事前予約制/日帰り参加の方は3月26日(金)17時まで。前泊で参加の方は3月24日(水)17時まで。 ◇ 駐車場がありますので、自家用車でのご参加もできます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学生寮を見学して、ホテルに泊まった翌日は「春のオープンキャンパス」に参加! 1泊2日でゆっくりと参加できるので、遠方の方も安心。 実際に学生寮の中を見学できるのはこのイベントだけです! 寮母さんがご説明し、質問にもお答えいたしますので、寮での学生ライフを理解できます。 ※参加特典(宿泊費負担) 新高校3年生(2021年4月から3年生になる方でオープンキャンパス参加者)が対象です。(初回参加時のみ) ※学生寮見学のみの方は特典の対象となりません。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
校内の見学や学校・学科の説明はもちろん、入学に関するさまざまなご相談も個別に対応いたします。 ご家族やお友達との参加も歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 【主なプログラム】 ●校内の見学 ●学校・学科の説明 ●個別相談 …など 【開催日時】 平日9:00~17:00 【見学できない日】 土・日・祝祭日 夏期休業期間 冬期休業期間 みなさまのご来校を、心よりお待ちしております! ◇上記以外に、学内行事等の事情により見学できない場合があります。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

「工学院大学って、どんな大学なんだろう?」 そう思ったら、ぜひWEBオープンキャンパスに参加してみてください。 [POINT] ・大学紹介はもちろん、多様な入試のポイントや攻略についても詳しく解説 ・コンテンツは随時リニューアル予定 ・期間限定公開のコンテンツあり 本学入試サイトよりご覧ください!
開催日 | 随時開催 |
---|

工学院大学をもっと知りたい方、ガイダンス内容について聞きたい方、大学生活について疑問のある方、入試の相談をしたい方などなど、ぜひ、WEB個別進学相談で直接お話ししませんか?WEB進学相談は個別で様々な質問にお答えします。 【開催日】 平日・土曜日 13時~16時(日・祝日を除く)※事前予約制 本学入試サイトよりご予約ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

キャンパス見学 ※現在中止しております※
※現在中止しております※
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、現在キャンパス内への入構制限を実施しており、キャンパス見学の受入は新宿キャンパス・八王子キャンパスともに中止しております。 受入再開の目途が立ちましたら、本学入試サイトでご案内いたします。
開催日 | 随時開催 |
---|

LINE de キャラバン
学校スタッフによる「自宅で進学相談会」を実施中!
本校では外出しなくても自宅で個別に進学相談ができる「LINE de キャラバン」を開催! LINEのビデオ通話機能を使うので、実際に対面してるように話をすることができます。 (お顔が映るのが恥ずかしい方は、ビデオをオフにしても構いません) 学校のこと、学費のこと、入試のこと、就職のことなど、学生生活に関するさまざまな疑問にお答えします。 ぜひ、お気軽にお申込みください!
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス☆2021
航空業界に就職する秘訣とは⁉ オープンキャンパスで確かめよう!
~参加者満足度100%のCNAのオープンキャンパス~ 航空業界に就職する秘訣をオープンキャンパスで確かめよう! 各学科の学科説明や特定日限定イベント、個別相談など入学前の気になる疑問を解決したりできる オープンキャンパスです。来て見て体験して、航空業界への夢の一歩を踏み出そう! 【主なプログラム】 ●学校説明 ●施設見学 ●学科別プログラム |航空整備科| 学科説明・模擬授業・施設見学・フライトシミュレーター |航空生産科| 学科説明・実習動画上映・CAD実習・ペン立て制作 |エアポート・サービス科| 実習動画上映・モックアップ見学・グランドハンドリング実演・トーイングトラクター体験 ●個別相談 ●食堂での学食無料体験 【参加特典】 ●入試過去問題プレゼント♪ ◇プログラムは変更になる場合があります。
開催日 |
|
---|

サイバーオープンキャンパスサイトを公開しました!こちらでは大学のこと、学部・学科のこと、入試のことなど動画で視聴できたり、先生やOB・OG、在学生のインタビュー記事を閲覧できたり…。そのほかにもオンラインでの説明会「LIVE!ガイダンス」や、「オンライン個別相談」の情報確認や申し込みをすることが可能な、神奈川大学の魅力や情報をギュッと詰め込んだサイトになっています。今後も入試情報をはじめ、コンテンツを更新していく予定ですので、ぜひ下記のURLをブックマークしてチェックしてください! サイバーオープンキャンパスURLはコチラ http://cyberopencampus.kanagawa-u.ac.jp/ ▼コンテンツの一例 ・オンライン体験授業 ・キャンパスツアーon WEB ・理工系ガイダンス ・入試対策講座 ・PICK UP PEOPLE など
開催日 | 随時開催 |
---|

Zoomを使ったオープンキャンパスを平日実施しています。 自宅や、自分のPC・スマホから、学校説明、施設・設備の見学が可能。 入試、将来の不安など、何でも気になる事を相談できます。 実施日の3日前(17:00)までにお申し込みください。 【実施時間】 下記の開始時間からお選びいただけます。 10:00~ / 11:00~ / 12:00~ / 13:00~ / 14:00~ / 15:00~ / 16:00~ ※その他の時間についてはご相談下さい
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|
拓殖大学の魅力をご紹介します。キャンパスツアーや各学部の体験授業などイベント盛りだくさん! 皆さんのお越しをお待ちしております! <主なイベント> ●オリエンテーション:拓殖大学についての概要、入試のポイントなどを解説します。 ●体験授業:さまざまなテーマで体験授業を実施。大学での学びを一足早く体験できます。 ●学部別個別相談 ●キャンパスツアー ●展示コーナー ●資料配布コーナー など ※開催内容は変更になる可能性があります。必ず本学HPをご確認のうえ、ご参加ください。
開催日 |
|
---|

拓殖大学の魅力を伝えるさまざまなプログラムを用意しています。このイベントを通して〝やりたい学問〟を見つけましょう♪ 皆さんのお越しをお待ちしております! <主なイベント> ○大学説明会 拓殖大学ってどんな大学?大学の概要をお話します。 拓大を知るにはまずココをチェック! ○体験授業 興味・関心が高まるテーマを題材に、大学の授業を体験できます。 各学部の特色、学びの面白さを肌で感じましょう! ○相談コーナー 学びに関することからキャンパスに関することまで何でもお答えします。 気軽に相談してください! ○キャンパスツアー 文京キャンパスは学生ガイドと歩きながらキャンパスの様々な施設をご覧いただけます。 広大なキャンパスを持つ八王子国際キャンパスでは、拓大の魅力を学生ガイド付きのバスツアーでご紹介します。 ※開催内容は変更になる可能性があります。必ず本学HPをご確認のうえ、ご参加ください。
開催日 |
|
---|

拓殖大学の魅力を伝えるさまざまなプログラムを用意しています。このイベントを通して〝やりたい学問〟を見つけましょう♪ 皆さんのお越しをお待ちしております! <主なイベント> ○大学説明会 拓殖大学ってどんな大学?大学の概要をお話します。 拓大を知るにはまずココをチェック! ○体験授業 興味・関心が高まるテーマを題材に、大学の授業を体験できます。 各学部の特色、学びの面白さを肌で感じましょう! ○相談コーナー 学びに関することからキャンパスに関することまで何でもお答えします。 気軽に相談してください! ○キャンパスツアー 文京キャンパスは学生ガイドと歩きながらキャンパスの様々な施設をご覧いただけます。 広大なキャンパスを持つ八王子国際キャンパスでは、拓大の魅力を学生ガイド付きのバスツアーでご紹介します。 ※開催内容は変更になる可能性があります。必ず本学HPをご確認のうえ、ご参加ください。
開催日 |
|
---|
拓殖大学の魅力をご紹介します。各学部の学びについて学生と指導教授によるトークライブであなたの〝やりたい学問〟を見つけましょう♪ 皆さんのお越しをお待ちしております! <主なイベント> ●オリエンテーション:拓殖大学についての概要、入試のポイントなどを解説します。 ●体験授業:さまざまなテーマで体験授業を実施。大学での学びを一足早く体験できます。 ●トークライブ:学生生活の魅力や面白さを学生たちが語る名物プログラムです。 ●学部別個別相談 ●キャンパスツアー ●展示コーナー ●資料配布コーナー など ※開催内容は変更になる可能性があります。必ず本学HPをご確認のうえ、ご参加ください。
開催日 |
|
---|
航空・船舶・自動車工学に関するニュース
-
東京~サンフランシスコ間が6時間!? 超音速機の夢に挑む航空業界
現在11時間ほどかかるサンフランシスコ〜東京間のフライトがわずか5~6時間に! そんな夢の旅客機が開発されています。完成すれば、音速を超えるマッハ2.2のスピードで世界の空を飛行可能。最新の超音速機について紹介します。
-
2018年に空飛ぶ車が試運転! 気になる安全ってどうなの?
SFやファンタジー映画でも登場することのある「空飛ぶ車」。夢物語と思われていましたが、もうすぐ実現化されようとしています。果たしてどんな車なのでしょうか。
-
飛行機の操縦や整備を体験できちゃう!? 空の仕事を身近に感じられる体験入学って?
宇宙や飛行機を題材にした映画やドラマ、漫画やドキュメント番組などを見ると、自分も大空を飛ぶ宇宙ロケットや飛行機に関する仕事に携わってみたい。そんな夢を見てしまうことはありませんか?
-
鉄道好きには夢のよう!? 列車の運転士体験ができちゃう体験入学がある?
乗り鉄や撮り鉄など、近年、鉄道ファンが広がりを見せています。鉄道は、乗って旅をするのもいいですし、列車を見るだけでも楽しいですよね。みなさんの中には、将来鉄道関係の仕事に就きたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
-
車の運転ってどうやって勉強する? 自動車教習所ってどんなところか聞いてみた!
みなさんは、大人になったらやってみたいことはありますか? 「オトナ買いをしてみたい」「一人暮らしをしてみたい」など、いろいろあると思いますが、「車の運転」を挙げる人も多いのでは。 自動車の「第一種運転免許」は、18歳以上から取得できるため、今から運転免許取得を考えている人もいるかもしれません。運転免許を取るには、自動車教習所で知識や技術を身につける必要があります。 では、教習所ではどんなことを学ぶのでしょうか。先日免許を取ったばかりの新米ドライバーIさんに、自動車教習について詳しく聞いてみました。