宮崎県の学校検索結果
23件
1-23件を表示
薬・スポーツ・医療・福祉・動物・心理の総合大学 『あなたの学びをあなたのカタチに』
九州保健福祉大学では、宮崎県唯一※の「臨床心理学部」を開設し、心理学に加えて、社会福祉学や言語聴覚障害学の知識を学び、子どもたちや現代人が抱える“こころ”の問題に寄り添うことのできるスペシャリスト養成を目指しています。また、「生命医科学部生命医科学科」では、臨床検査技師コース、臨床工学技士コースの2つのコースを設け、臨床検査技師・細胞検査士・臨床工学技士の養成を目指しています。 本学は、「学生一人ひとりのもつ能力を、最大限に引き出し、引き伸ばし、社会に有為な人材を養成する」という建学の理念のもと、主に医療・福祉に関して、広く社会や地域で活躍し、人々の健康と幸せをプロデュースできる人材を育成することを目標に、あなたの『学び』に対する可能性を応援できる大学を目指しています。 本学に可能性を見出し、本学で学ぶことを希望する皆様と一緒に、一人ひとり、一つひとつの可能性を『カタチ』に変えられるよう、あなたに沿った『学び』を提供します。 ※文部科学省HP「令和2年度全国大学一覧」より
即戦力となるスペシャリストを育てます!
本学では、人間や社会の問題を理論的・科学的にとらえ、柔軟な思考により問題発見する力と分析・解決のための知識や能力を持ち社会で活躍できる人材を育成いたします。また学びの中でカリキュラムを通じ、社会的責任感、他者への思いやり、倫理観、コミュ二ケーション能力など、社会に求められる教養を身に付けることができます。 変化し続ける福祉ニーズに対応できるよう、本学で高い能力と知識を備えたスペシャリストを目指してみませんか。
充実した授業内容とキャリア支援で社会で活躍する人材を育てます。
1965年に創立され、半世紀の歴史が送り出した卒業生は2万名を超え、 その卒業生達の活躍が本学の信頼と実績を築いています。 保育科では保育士と幼稚園教諭免許、現代ビシネス科では多数の資格取得と、あらゆる分野に対応した4つのコースで、将来の可能性を広げます。また、介護福祉士取得を目指す専攻科があり、就職に強い男女共学短期大学です。 また、宮崎学園短期大学では春と秋に行われる最も大きなイベント「忍ヶ丘祭」があり、新1年生は友達を作るチャンスとなります。イベントや教育や福祉の実習体験など通して、充実した楽しいキャンパスライフが待っています!
資格を身につけることで、実現できる夢がきっとあります!
資格を持っていないと就職できない?必ずしもそうではありません。でも、資格がなければできない仕事もたくさんあります。これからの社会で活躍するために、あなたの夢の実現のために、役立つ資格を目指してみませんか。 宮崎情報ビジネス医療専門学校は、30年以上にわたり全国の企業に卒業生を送り出し、高い評価を受けてきました。 希望する就職を実現するためには地域や企業の信頼が厚い学校を選ぶことも大切。数多くの企業が本学の卒業生を待っています。 ■2021年度資格合格実績 <医療・保育系資格> 医事コンピュータ技能検定試験2級、医療秘書技能検定試験準1級、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、ほか <ビジネス系資格> Microsoft Office Specialist PowerPoint 2016 Specialist、リテールマーケティング(販売士)検定3級 <情報系資格> 情報活用試験2級、情報処理技術者能力認定試験2級、ITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験 ほか
地域・社会に貢献できる医療人へ!
本校は1982年の創立以来、医療福祉界のニーズに応えるための最高水準の実習設備を備え、最新技術を習得できる学校として、県内外で活躍している卒業生を多数輩出するなど、医療や福祉の発展に大きく寄与してきた伝統ある学校です。自然豊かな環境のもと専門知識や技術を習得し使命感を持って医療福祉の現場で活躍できる医療人を育てます。また地域との交流やボランティア活動を通して地域の皆さんと関わりを持ち、交流を深めるとともに地域福祉の在り方を学びます。
「なりたい」をかなえるなら大原宮崎校。公務員、税理士を目指す!
「経理やビジネス」「法律行政」に関する知識や技能を身に付けるための実践的教育システムを展開しています。学生一人ひとりの個性を活かす多彩なコースと充実のカリキュラムで、社会で必要とされる産業人、公務員を育成しています。 経験豊富な講師陣が、あなたの「なりたい」を全力でバックアップします。また、大原宮崎校の卒業生は、様々な自治体で活躍しています。特に県内の自治体に入庁した際には、力になってくれるのも心強いことです。 本校で実践的な知識や技術を学び、同じ目標を持った仲間たちと切磋琢磨しながら、明るい未来を切り開きましょう!
動物と人間、そして自然との調和ある関係づくりを目指す
宮崎ペットワールド専門学校は、日本小動物獣医師会の動物看護師養成認定校および、動物看護師統一認定機構推奨 動物看護コアカリキュラム採用校です。2022年5月に施行される「愛玩動物看護師法」にも対応し、国家資格「愛玩動物看護師」の受験資格取得を目指しています。 また、最新の設備が揃っているため現場により近い環境で学ぶことができます。 質の高い人材育成を目的とし、開校以来高い就職率を継続中。先輩たちは動物病院やペットサロンのほか、幅広い業界で活躍中です。
⾷・緑(環境)・⼈の研究・教育分野に共通する キーワード「いのち」を学ぶ⼤学︕
本学は、豊かな自然と温和な気候に恵まれた南九州の環境の中で、創造性に冨み、人間性と社会性豊かな人間を育成するとともに、食・緑・人に関する基礎的、応用的研究をすすめ、専門分野において社会に貢献できる人材を育成します。 また、本学では、卒業する学生全員が、笑顔で社会人生活へと踏み出せるよう、入学直後から学生一人ひとりに対応した丁寧で確実な就職支援でサポートしていきます。 さらに、各学部・学科の専門分野に不可欠な資格から、一生自分を支えてくれる国家資格まで、多岐にわたる資格を目指すためのサポートを行っています。
「グローバルな人材になる」「先生になる」を全力支援!
リベラル・アーツ教育を英語で行い、幅広い教養と高い英語力を身につけたグローバル人材を育成する大学として1994年に開学しました。2014年開設の教育学部は教員採用試験合格を万全の体制で支援します。 国際教養学部比較文化学科は、約80%が外国人の国際色豊かな教授陣によるリベラル・アーツ教育を実践しています。英語でアクティブ・ラーニング授業を行うことで、考える力、英語によるコミュニケーション力、プレゼンテーション力等を鍛え、幅広い教養とともに、狭い枠にとらわれない多面的思考力を身につけます。英語での授業理解サポートのため、1年次の授業は教科と英語の2名の教員によるティーム・ティーチングで行います。 教育学部児童教育学科は、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の免許・資格が目指せます。豊富な無料対策講座で、教員採用試験での高い現役合格率を誇ります。「幅広い教養」「高いコミュニケーション能力」「基礎学力」「教育実践力・指導力・計画力」を身につけた教員を養成します。また、国際教養学部や系列校での定評ある英語教育や音楽教育を活かし、「英会話力・音楽力」を身につけた教員の養成を目指します。
食材を「食財」へ。人材を「人財」へ。独創力と教育力で、一流を生み出します。
宮崎の地域に根ざし、創立59年。調理師養成コースと製菓衛生師養成コースのある学校です。 本校では宮崎県内の一流ホテルの料理長やシェフ、パティシエが講師となり、高い技術や知識を惜しみなく伝授します。学内にあるレストランでの実践的な実習、和・洋・中の基本的な技術から応用、さらにはイタリア料理、スペイン料理、陶芸まで、さまざまな実習で実践力を高めます。 また、少人数制校ならではのアットホームな環境で、一人ひとりにきめ細かな指導を行います。保護者とのコミュニケーションも心がけており、保護者面談や出席状況のお知らせ、保護者を招いて料理を提供する招待日、校内コンクールにも来校していただき、ご子息の成長をじかに見て、感じていただけます。 学生、教員、保護者の関係が密だからこそ、卒業後も多くの卒業生が遊びにやって来ます。県外で頑張る卒業生は「ただいま!!」と来校しますし、職員は「おかえり!!」と迎え入れます。就職後の相談にも乗るので、離職率が低いのも本校の特徴の一つです。卒業生の再就職もお世話いたします。
リハビリ現場で役に立つ“即戦力”を育成します!
1982年に理学療法士養成校として設立し、これまで約1700名を超える理学療法士を輩出。卒業生は当学院で学んだ知識・技術を活かして、北は関東、南は沖縄まで全国にわたって医療・保健・スポーツ関連や介護関連事業の起業などを含め、さまざまな分野で活躍しています。 理学療法士という国家資格取得に必要な医学的知識および基本的な理学療法と、それを踏まえた実践力を習得。患者様等の人間性を尊重し、環境まで含めた援助ができ、自分で考えることができる即戦力としての理学療法士を養成します。
NANTANで「本当の自分」を見つけよう‼
NANTANには、自分の個性に合わせて7つのコースから選択できるだけではなく、コース共通して社会人の基礎となるビジネスマナーや日本語表現、パソコン操作の基礎などを学ぶことができるため、各コースの特長を超えて様々な分野に就職しています。さらに、自らを磨き自分らしい生き方を実現するために、様々な体験を通じて視野を広げ、感性を磨くことで、卒業後の人生に繋がる「本当の自分」に気づくための「キャリア教育」があります。 また、アドバイザー制度 や少⼈数制教育により、⼀⼈ひとりにきめ細かく指導し、2021年3⽉卒業⽣の就職率92.4%(就職希望者数79名/就職者数74名)を達成しています。 南九州短期大学で幅広い教養を身につけ、人間にしかできない能力を磨き、将来の社会を担う人材として大きく羽ばたいてください。そのために皆さんを全力でサポートします。
~看護師になりたい~ 今の自分も 未来の自分も ココから始まる。
「学生一人ひとりのもつ能力を最大限に引き出し引き伸ばし、社会に有為な人材を養成する。」という建学の理念のもと、高い技術と確かな知識を習得し、患者やその家族の心に寄り添うことのできる豊かな人間性を身につけ、高度化する医療現場で活躍できる看護師を養成します。 各病院の現役医師や看護師、医療系大学教員から医療現場の「今」を知ることで、求められる知識・技術を学べるようにカリキュラムを構成しています。 実習では、近隣の病院や施設等の先進的な医療現場で、実践的な看護を学ぶことができます。 チューター制を取り入れており、各担当教員が学習面でのバックアップのほか、学生一人ひとりの個性に応じて学生生活全般をサポートします。 「看護師国家試験」高い合格率の実績 国家試験に対する意識・意欲を高められるようサポート体制が充実しています。 開校から2020年3月まで、卒業生全員※が看護師国家試験に合格しています。 ※2020年3月卒業生53名(合格者53名/受験者53名)
個性あふれる「美」の専門家を目指します
清潔感のある充実した施設・設備で、快適な環境の中、「美」にかかわる様々なテクニックを学べます。あなたも、美容業界で活躍する美容師・トータルビューティシャンを目指してみませんか。 ■合格率 美容師国家試験合格率 開校以来95.87% (2017年~2021年卒業生実績)。 2017年3月卒業生(昼間課程36名中36名合格) 2018年3月卒業生(昼間課程19名中18名合格) 2019年3月卒業生(昼間課程28名中24名合格) 2020年3月卒業生(昼間課程33名中32名合格) 2021年3月卒業生(昼間課程33名中32名合格) ■万全の試験対策 筆記、実技ともに、学生のレベルに合わせた効果的な指導で、 合格に向けて確実な実力アップを図ります。ハリウッド美容専門学校(東京)とのパートナーシップによる、 国家試験前の模擬試験も実施しています。
「心・知識・技術」を大切にする人間育成を目指して!
本校は、「心、知識、技術を大切にする人間の育成」を教育理念に思いやりの心を持った豊かな人間性と、 高度な専門知識、確かな技術を身につけ、超高齢社会を担う医療・福祉人材の育成に努めております。 第一線で活躍されてきた経験豊富な先生方や宮崎大学医学部・教育文化学部・農学部の優れた実績と経験を持つ現役の先生方の指導のもと、将来あらゆる場面にも対応できる医療・福祉のプロフェッショナルを育てます。また本校では、植栽などを中心とした「e-work活動(環境美化活動)」やボランティア活動を通して、奉仕の精神とその歓びを学びながら、「思いやりのある優しい心」を育みます。 すばらしい環境のもとで専門知識を習得するとともに、 かけがえのない生涯の友を作り、豊かな感性と思いやりのある心を育て、一人ひとりの夢の実現を目指します。
地域の医療と活性化に貢献できる看護師を育成します。
本校は、宮崎県小林市にある、西諸地域初の看護医療専門学校です(2015年4月開学)。医師会・行政と連携し、地域密着型の教育を推進しながら地域全体で看護師等の人材を養成します。開校以来、高い看護師国家試験合格率を誇ります。充実した地域医療と地域社会の活性化に貢献できる学校を目指します。 ●充実した教育内容と学習環境 ●地域医療機関と連携した就職支援体制 ●魅力ある独自の奨学金制度 一緒に、新たな歴史と伝統を創造していきましょう!
「医療」「介護」「保育」の現場で信頼される専門職に!
本校は、これまで4,700名を超える卒業生を宮崎県内はもとより全国へ輩出してきました。専門的な知識・高度な技術を習得するだけではなく、学生一人ひとりの個性や意欲を大切にした教育を行っております。 ・医療スタッフから本当に必要とされる医療事務や医師事務作業補助者を養成する「医療情報管理科」 ・医療情報を扱う医療専門職である診療情報管理士を養成する「医療情報管理専攻科」 ・介護される側の気持ちを理解できる介護福祉士を養成する「介護福祉科」 ・自覚と誇りを持った保育や幼児教育の専門職を養成する「こども科」 それぞれの学科に共通していることは「人を支える」ということ。本校はこれまでも、そしてこれからも専門的な知識・技術はもちろん、あたたかい心と豊かな人間性を持った医療と福祉のスペシャリストの養成を目指します。
きめ細かなキャリア教育で就職を支援!グローバルに活躍できる人材を育成します。
宮崎産業経営大学は、「日本一就職に強い大学」を目指しキャリア教育に力を入れて取り組んでいます。 学生一人ひとりの希望する就職の実現を目指す「進路研究演習(Cナビ)」や、公務員・教員希望者のための本格的な受験対策講座「Wスクール」、より高度な専門知識を学ぶ「学内塾」など、独自のキャリア教育を通して、社会で即戦力となる人材を育成しています。その結果は、就職や学生・卒業生の満足度の高さとなって表れています。また、きめ細かな教育を実践し、第三者機関から「面倒見の良い大学」との評価を受けています。
思いをまっすぐ、夢をカタチに
フィオーレKOGA看護専門学校は、20年に渡り看護学校からの実習受け入れてきた歴史をもつ社会医療法人が運営しています。 長年築き上げてきた医療と看護の強みを最大限に活かし、「豊かな人間性」を備えた地域を支える看護師を育成します。 看護師を目指しているあなたを職員一同、心からお待ちしています。 【フィオーレKOGA看護専門学校の特色】 ◎充実した教育体制 社会医療法人が運営しているため、関連施設での実習が充実しています。より実践に基づいた教育を行っていきます。 ◎安心の就学支援制度 奨学金制度等も充実しており、安心して学べる環境です。卒業後の進路についても教員がより良い進路を提案していきます。 ◎抜群の交通アクセス 宮崎駅東口より徒歩1分!遠方からの通学にも便利です。
身近な自動車を仕事に。技術と心を磨き、自動車整備士のプロフェッショナルに!
創立42年の伝統と信頼を誇る宮崎ユニバーサル・カレッジは、国土交通大臣及び文部科学大臣の指定を受けた「二級自動車整備士養成専門学校」です。開校以来、約2,300名の卒業生を“自動車整備士のプロフェッショナル”として、自動車業界へと輩出してきました。 学生一人ひとりに合った指導方法や進路相談を行う本校の県内就職率は高く、就職決定率も100%を継続する地元に根付いた専門学校です。また、就職先企業との絆が深く、就職後のフォローも充実しています。 本校の自動車工学科は、自動車整備士に必要な基礎知識・技術を確実に修得するための独自のカリキュラムを編成。車の新技術や実践データなどが深く理解できる、自動車ディーラー全面協力による貴重な現場実習、セミナー、講習会なども積極的に行うことで、多種多様な車に臨機応変に対応できる実践力も身につけることができます。 充実した学びの環境が整う本校から、時代が求める「自動車整備士」のプロとして羽ばたいてみませんか? *就職率100%( 就職決定者24名/就職希望者24名)2021年3月卒業生実績
歯科医療の現場で活躍できる医療人を養成します。
宮崎歯科技術専門学校は、宮崎県歯科医師会が昭和37年(1962年)に設立、全国でも有数の伝統ある歯科技工士、歯科衛生士養成学校です。 創立以来卒業生は3,372名にのぼり、歯科医院、歯科技工所等で活躍しています。 また充実のサポート体制にて、国家試験合格率も高く、実績と伝統を備えた専門学校です。 長寿社会を迎え、新しい介護制度のもと、口腔領域のプライマリーケアを担う歯科医療に携わる者の役割がますます重要になっています。 2年制の歯科技工士科と3年制の歯科衛生士科で、確かな技能と豊富な知識を養い、歯科医療の業界で即戦力となれるプロを育成します。