宮崎情報ビジネス医療専門学校 専修学校(専門学校) / 宮崎県 認可
資格を身につけることで、実現できる夢がきっとあります!
資格を持っていないと就職できない?必ずしもそうではありません。でも、資格がなければできない仕事もたくさんあります。これからの社会で活躍するために、あなたの夢の実現のために、役立つ資格を目指してみませんか。
宮崎情報ビジネス医療専門学校は、30年以上にわたり全国の企業に卒業生を送り出し、高い評価を受けてきました。
希望する就職を実現するためには地域や企業の信頼が厚い学校を選ぶことも大切。数多くの企業が本学の卒業生を待っています。
■2022年度資格合格実績
<医療・保育系資格>
医事コンピュータ技能検定試験2級、医療秘書技能検定試験準1級、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、ほか
<ビジネス系資格>
Microsoft Office Specialist PowerPoint 2016 Specialist、リテールマーケティング(販売士)検定3級
<情報系資格>
情報処理技術者能力認定試験2級、ITパスポート試験、基本情報技術者試験 ほか



トピックス
2023.03.01
ソフトマックス社製電子カルテシステム「PlusUs v3」導入
病院などで実際に使用されているものと同じ機能を持つ医療情報システムを導入した実習を行い、IT化が進む医療現場のニーズにしっかりと対応する人材を育成しています。

2023.03.01
高等教育修学支援新制度
宮崎情報ビジネス医療専門学校は高等教育修学支援新制度の認定校です!
高校在学中のご予約をおすすめします。

募集内容・学費
宮崎情報ビジネス医療専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
診療情報管理士科
概要 | 医療現場で働く現役ドクター、看護師、診療情報管理士指導者や経験豊富で多彩な講師陣による授業で、トリプルライセンス取得を目指します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限・対象 | 3年・男女 |
学費 |
初年度納入金 980,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
診療情報管理士 医療情報技師検定試験 診療報酬請求事務能力認定試験 医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク) 医療秘書技能検定試験 医事コンピュータ技能検定試験 秘書技能検定試験 |
備考
2023年4月実績
医療事務科(2年制)
医療事務(総合)コース
概要 | 医療・調剤・医師事務の資格+1人1台の電子カルテシステムです。医療事務を取り巻くあらゆる分野の知識を得ることで、より上級のメディカルスタッフを目指します。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限・対象 | 2年・女 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
診療報酬請求事務能力認定試験 医療秘書技能検定試験 医事コンピュータ技能検定試験 医療事務技能審査試験<医科> (メディカルクラーク) 医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク) 調剤事務管理士技能認定試験 秘書技能検定試験 |
備考
2023年4月実績
医療事務科(1年制)
医療事務(基礎)コース
概要 | 医療に関する基礎知識や患者接遇などを初歩から学び、メディカルスタッフとしての就職を目指します。 |
---|---|
定員 | 10名 |
年限・対象 | 1年・女 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、教科書代、実習衣(白衣)代、教材費、学科研修費、模擬試験受験料、クラス行事費等個人の学習活動の費用が必要となります |
めざせる資格 |
医療秘書技能検定試験 医療事務技能審査試験<医科>(メディカルクラーク) 手話検定(R)試験 秘書技能検定試験 ワープロ検定試験 |
備考
2023年4月実績
子ども未来科
保育士・幼稚園教諭コース
概要 | 保育士や幼稚園の先生として、確かな知識と技術を身に付けることができます。医療事務資格の取得を目指すため、院内保育や小児科などで働きたいという人にもオススメです。 |
---|---|
定員 | 20名 |
年限・対象 | 3年・男女 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
幼稚園教諭二種免許状 保育士資格 社会福祉主事(任用)資格 医療事務技能審査試験<医科>(メディカルクラーク) 秘書技能検定試験 |
備考
2023年4月実績
総合ビジネス科
総合ビジネスコース
概要 |
営業・販売・事務など、ビジネスシーンに欠かせないパソコンスキルとビジネスの知識について学びます。 業種を問わない幅広い就職活動が可能になります。 |
---|---|
定員 |
30名 ※総合ビジネス科全体で30名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
オフィスマスター(MOS) ITパスポート試験 日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験(日商簿記検定試験) 全経コンピュータ会計能力検定試験 リテールマーケティング(販売士)検定試験 秘書技能検定試験 色彩検定(R) Webクリエイター能力認定試験 |
備考
2023年4月実績
サッカーplusコース
概要 | サッカーを続けながら、ビジネススキルを習得。スポーツ専攻、公務員専攻、総合ビジネス専攻のいずれか一つが選択可能です。 |
---|---|
定員 |
30名 ※総合ビジネス科全体で30名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
備考
2023年4月実績
健康スポーツトレーナーコース
概要 | 2019年に新設された新コースです。カリキュラム、インターンシップを通して、スポーツトレーナーに必要な知識と技術をしっかりと学び習得します。 |
---|---|
定員 |
30名 ※総合ビジネス科全体で30名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 970,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
NSCA-CERTIFIED PERSONAL TRAINER(R)(パーソナルトレーナー) 救急法救急員 スポーツフードマイスター(R)(SFM) オフィスマスター(MOS) |
備考
2023年4月実績
情報システム科
ITエンジニアコース
概要 | コンピュータシステムの開発・設計するシステムエンジニアを目指して、システム開発実習などを行います。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
応用情報技術者試験 基本情報技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験 MCP(マイクロソフト社認定)(選択) ORACLE MASTER(オラクル社認定)(選択) CCNA(シスコ社認定)(選択) CSBM(SEA/J認定) |
備考
2023年4月実績
CGクリエイターコース
概要 |
3DCGソフトを使い、モデリング、アニメーションを作成。 映像制作も行います。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
Webクリエイター能力認定試験 ACE(Adobe認定)など |
備考
2023年4月実績
デザインクリエイターコース
概要 | WebデザインやWebコンテンツ制作の知識を学ぶことができます。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
Webクリエイター能力認定試験 ACE(Adobe認定)など |
備考
2023年4月実績
映像クリエイターコース
概要 | 映像編集、YouTube編集を学ぶことができます。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
Webクリエイター能力認定試験 ACE(Adobe認定)など |
備考
2023年4月実績
ゲームプログラムコース
概要 | ゲーム開発、ゲームキャラクター考案、プログラミングの実習までを学びます。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
応用情報技術者試験 基本情報技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験 陸上特殊無線技士 ドローン操縦オペレータライセンス |
備考
2023年4月実績
ドローン&ITコース
概要 | 2020年に新設された新コースです。土木・建築業や映像業界など幅広い分野での活躍を目指し、ドローンオペレータとしての技術とIT技術を同時に学びます。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
応用情報技術者試験 基本情報技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験 陸上特殊無線技士 ドローン操縦オペレータライセンス |
備考
2023年4月実績
eスポーツ&ITコース
概要 | 2020年に新設された新コースです。「eスポーツ」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、コンピュータゲーム・ビデオゲームなどを使った電⼦上で⾏われる対戦競技のことで、プロフェッショナルを目指すための勉強をします。 |
---|---|
定員 |
50名 ※情報システム全体で50名 |
年限・対象 | 2年・男女 |
学費 |
初年度納入金 1,010,000円 ※入学金 150,000円を含む ※別途、資格試験受験料、学外研修費、クラス行事費等が必要となります |
めざせる資格 |
応用情報技術者試験 基本情報技術者試験 情報セキュリティマネジメント試験 陸上特殊無線技士 ドローン操縦オペレータライセンス |
めざせる資格 |
Webクリエイター能力認定試験 ACE(Adobe認定)など |
備考
2023年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 社会医療法人同心会古賀総合病院
- 医療法人誠和会和田病院
- 医療法人社団春緑会宮崎医療センター
- 医療法人耕和会迫田病院
- 医療法人慶明会宮崎中央眼科病院
- 日本調剤株式会社
- 後藤整形外科
- (株)メガ・テクノロジー
- (株)トラスト・テック
- (株)OMC
- (株)アクロホールディングス
- GMOインターネットグループ株式会社
- (株)テクノクリエイティブ
- ディービーティー(株)
- 鹿児島ヨコハマタイヤ(株)
- (株)コスモス薬品
- 宮崎キャノン(株)
- JR九州旅客鉄道株式会社・公務員
- 宮崎地方検察庁
- …など
就職支援
<クラス担任制>
就職指導は、クラス担任と就職課専任職員によるダブルバックアップ体制。企業研究や面接・筆記試験の対策など親身に指導します。
<ダブルバックアップシステム>
パソコンを使用した求人情報検索や、常駐する就職専門スタッフによるあらゆる相談やアドバイスなど、支援体制も充実しています。
<全国ネットワークシステムで求人情報を管理>
全国に広がる専門学校ネットワークにより求人票が全国から集まってきます。本人の希望を第一に考えたサポートで、納得のいく就職先を紹介します。
各種制度
宮崎情報ビジネス医療専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学生応援制度
本校入学希望者に対して、下記のような様々な応援制度があります。
1、高校生のための応援制度
高等学校在学中に該当する資格に合格し、学業、人物ともに優秀と認められた方は、特待生として認定し授業料の一部を免除します。
2、試験による特別奨学生(人数制限あり)
学業・人物ともに優秀と認められた方は、筆記試験及び面接試験の結果により特別奨学生として授業料の一部を免除します。
3、ファミリー紹介制度
保護者・兄弟・姉妹に、本学院に在籍者・卒業者がいる場合は、授業料より50,000円を免除します。

7月よりAOエントリー受付開始
・特待生試験での科目免除
・免除額10万円以上確定
・面接試験免除
・選考料免除
など特典もりだくさん!
詳細は本学ホームページでご確認ください。
https://www.miyajobi.ac.jp/nyugaku
学びの分野/学校の特徴・特色
宮崎情報ビジネス医療専門学校で学べる学問
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
宮崎情報ビジネス医療専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
宮崎情報ビジネス医療専門学校の特徴
- AO入試制度
- 独自奨学金制度
- 新設学科コース
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
本校
所在地
〒880-0806
宮崎県宮崎市広島2丁目10-21
宮崎情報ビジネス医療専門学校
交通機関・最寄り駅
JR宮崎駅西口から老松通りを南へ徒歩3分
開く
0120-53-1030
- 学校No.4342
- 更新日: 2023.04.01