九州医療科学大学の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

社会福祉学部

社会福祉、教育、スポーツなど幅広い健康福祉分野の専門職を少人数教育で育成

九州医療科学大学

社会福祉学部はスポーツ健康福祉学科の1学科に「ソーシャルワークコース」「スポーツ科学コース」「救急救命コース」「鍼灸健康コース」の4つのコースを設け、子どもから高齢者まで幅広い世代を対象に、スポーツ、健康、福祉、医療を支える専門職を育成します。経験豊かな教員による少人数教育により、学生の各種資格の取得や教員、公務員の採用で高い実績を上げ、国際試合で活躍するアスリートを指導する現役のトレーナーや鍼灸師も在籍。世界標準の技術を学生に伝えています。また、学生の多くがボランティアに携わり、その活動は卒業に必要な単位として認定されています。

 スポーツ健康福祉学科では2024年4月から「救急救命コース」を開設し、救急救命士の養成を行います。スポーツと医療、生命科学、福祉を学び地域で医療チームとして活躍できる人材を育成します。そのほか「ソーシャルワークコース」では、医療、行政など多分野において人々の生活を援助する社会福祉士、精神保健福祉士を養成。「スポーツ科学コース」ではアスレティックトレーナーや体育教員を、「鍼灸健康コース」では東洋医学を基礎としてスポーツ、福祉など幅広い領域を学んだはり師・きゅう師を目指します。

こんな学問が学べます。

  • 地域社会
  • 福祉学
  • 社会福祉
  • 医療技術学
  • 鍼灸・柔道整復学
  • 健康科学
  • 保健衛生学
  • スポーツ学

こんな職種が目指せます。

  • 救急救命士
  • 鍼灸師(しんきゅうし)
  • 社会福祉主事(ケースワーカー)
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士(精神科ソーシャルワーカー)
  • 生活指導員・生活相談員
  • 医療ソーシャルワーカー(メディカルソーシャルワーカー)
  • 福祉の公的施設で働く人
  • 福祉に関する企業で働く人
  • 児童指導員
  • 社会福祉施設介護職員
  • そのほかの福祉系の職業
  • 中学校教師
  • 高校教師
  • アスレチックトレーナー
  • スポーツトレーナー
  • レクリエーションインストラクター
  • 体育教師
  • スポーツプログラマー
  • そのほかのスポーツ系の職業
  • 都道府県職員
  • 市町村職員
  • 警察官

臨床心理学部

幅広い世代の心の問題を深く学び理解できる公認心理師、社会福祉士、言語聴覚士をめざす

九州医療科学大学

臨床心理学部は、心理学を軸に社会福祉学や言語聴覚障害学の知見と技能をそなえ、子どもから高齢者までどの世代の心の問題にも対応できるスペシャリストを育成しています。

「臨床心理学科」の1学科制で、1年次に心理学の基礎と、現代の心の問題について幅広く学び、2年次への進級時に「心理・福祉コース」、「言語聴覚コース」のどちらかを選択。公認心理師や社会福祉士、言語聴覚士の資格取得をめざします。卒業後は、心理・福祉系の専門職は病院の精神科や心療内科、学校、福祉施設、司法・行政、一般企業など、言語聴覚士は総合病院のリハビリテーション科など医療系のほか社会福祉施設、学校など、どちらのコースを選んでも進路の可能性が広がります。

心理・福祉コースでは、公認心理師と社会福祉士の国家資格の取得をめざす科目を中心に、カウンセリングやソーシャルワーク、アニマルセラピーなど、人々の心の健康を支えるための多様な専門知識と技能を修得します。

言語聴覚コースでは、医療機関での見学実習や3年、4年次の学外総合臨床実習など、学外での実践の場が充実。専門職としての心得と基礎技能を身に付けます。国家試験対策にも力を入れており、合格に必要な実力を養います。

こんな学問が学べます。

  • 人間科学
  • 心理学
  • 福祉学
  • 社会福祉
  • 医療技術学
  • 言語聴覚学
  • 保健衛生学

こんな職種が目指せます。

  • 動物介在療法スタッフ
  • 言語聴覚士
  • 公認心理師
  • 社会福祉主事(ケースワーカー)
  • 社会福祉士
  • カウンセラー
  • 福祉の公的施設で働く人
  • 児童自立支援専門員・児童生活支援員
  • スクールカウンセラー

薬学部

最先端の医療に貢献する薬剤師、動物看護師、実験動物技術者を養成

九州医療科学大学

薬学部では、6年制の「薬学科」と4年制の「動物生命薬科学科」を設置しています。

「薬学科」では、医師や看護師など他の医療従事者と連携する姿勢や、患者に適切な薬物療法を提案する能力をそなえた薬剤師を育成しています。実習では現代医療のニーズを積極的に取り入れ、なかでも実習用患者ロボットを使用した「模擬ベッドサイド実習」や患者のバイタルサインが読める薬剤師能力を開発する教育は、全国的に注目されています。また薬剤師国家試験の対策として段階的なプログラムを実施し、合格者は全国平均を大きく上回っています。

「動物生命薬科学科」では、動物や医薬品などの動物の健康や生命に関する分野を幅広く学び、愛玩動物看護師、実験動物技術者など、医療や薬の知見をもつ多様な専門職をめざせます。多様なフィールドワークを経験する実習授業やインターンシップ、資格試験対策のための「模擬試験」など、資格と専門性を確実に身に付ける教育が整っています。

こんな学問が学べます。

  • 動物看護学
  • 薬学

こんな職種が目指せます。

  • 愛玩動物看護師
  • 動物園の飼育係
  • 水族館の飼育係
  • 野生動物調査員
  • 薬剤師
  • 登録販売者(薬局・薬店スタッフ)
  • 国家公務員
  • 都道府県職員
  • 市町村職員
  • 科学捜査研究員
  • 麻薬取締官
  • 学芸員

生命医科学部

チーム医療に携わる臨床工学技士と臨床検査技師を育成。細胞検査士を含めて3つの資格取得もめざせます

九州医療科学大学

生命医科学部は、「生命医科学科」に「臨床検査技師コース」と「臨床工学技士コース」を設置し、臨床検査技師と臨床工学技士の国家試験受験資格の取得がめざせる学部です。また4年間で臨床検査技師とあわせて細胞検査士の資格取得がめざせ、さらに1年間履修することで臨床工学技士の国家資格がめざせる「トリプルライセンス教育プログラム」も導入しています。海外の大学との異文化交流を経験し、グローバルな視野を培うこともできます。

学生は入学後、医療技術者として必要な基礎教養科目を中心に学び、1年次前期の終わりにコースを選択、決定します。学内外での実習も充実しており、履修は初年次から始まります。1年次後期にEarly Exposure(早期体験臨床実習)に参加し、医療人としての倫理と心構え、職業理解などを体験的に学習。その後、各科目に関連する学内実習を通して臨床検査や臨床工学の基礎から応用を段階的に修得します。実際の医療現場で学ぶ「臨床実習」や「総合演習」では、1~3年次に学んだ専門知識と技能を生かし、他の医療従事者と連携しながら患者への適切な対応をはかる実践力を修得します。

4年次の「卒業研究」ではプレゼンテーションを行い、自ら考え、実験し、考察できる能力を高めます。

こんな学問が学べます。

  • 医療技術学

こんな職種が目指せます。

  • 臨床検査技師
  • 臨床工学技士
  • 細胞検査士
  • 学校No.2421
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす