広島県の専門学校の学校検索結果
28件
1-28件を表示
公務員1次・筆記試験合格率98.6%*!公務員やビジネス分野・医療事務等、希望業界への就職を叶える
消防官・警察官・公務員事務系、ビジネス分野・医療事務など、様々な分野のプロを目指せるコースを設置。業界トップクラスの規模の大原学園による安心・充実の学習環境と現場を知り尽くしたプロ講師が希望の業界への就職を万全にサポート! ~ポイント~ ◇充実した授業と恵まれた教育環境、国内最大級のネットワークであなたの学びを応援! ◇就職内定率99.6%!** 長年のノウハウによる資格試験合格実績と万全な就職サポートを実現 ◇独自の特待生制度で、最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス * 公務員1次・筆記試験合格率98.6%:受験者4,682名中合格者4,617名(2024年3月31日現在 全国専門課程実績) ** 2023年度卒業生 全国専門課程実績 就職希望者5,912名中5,890名内定(2024年3月31日現在)
最新の設備、最先端の学習環境で情報IT・ゲーム・CG・デザインのプロを目指す!
最新のハイスペックマシンを完備し、豊富な実習で最先端のスキルを学べる環境。業界の第一線で活躍するプロ講師が指導し、業界企業との連携・支援による教育プログラムで次世代のスペシャリストを育成します。 情報IT系コースでは、「Python」や「AWS」などを学び、実務に直結する最新スキルを身につけます。また、ゲーム系コースでは、充実した産学共同プロジェクトや、業界で活躍するクリエイターによる特別講演会の実施などを通じ、実践力を身につけます。 <就職に強い!> 「なりたい」をかなえる万全のフォロー体制! ■情報系コース就職率100% ※2023年度卒業生 全国専門課程実績 就職希望者853名中853名内定(2024年3月31日現在) <学びのポイント!> 1.次世代のIT社会を牽引する高度IT人材育成プログラム 2.ゲーム・CG・デザイン業界のニーズを取り入れた実践的な産学連携カリキュラム 3.充実した最新の開発・実習環境 4.クラス担任による細かな就職サポート体制 5.リアルな開発現場を知っている講師陣からの実践的な授業 6.学習環境・学習内容の基準をクリアした教育機関として認定
トレーナー、インストラクター、スポーツチームフロントスタッフ、幼児体育指導員を目指す!
本校はスポーツインストラクター、スポーツトレーナー、チームスタッフ、チャイルドスポーツインストラクターなどを育成する学校です。 実践的な教育をモットーに、実際に体を動かして体験したり、指導方法を考えて実践するカリキュラムを中心に学びます。学校内にはプロ仕様の最新マシンルームやフィットネスクラブさながらのスタジオを完備しているので、現場ですぐに役立つ実践的な知識・技術を身につけることができます。 さらに、リゾスポは、これまでに39858人(2024年3月 三幸学園スポーツ校実績)の卒業生をスポーツ業界に送り出しており、その実績が認められ、毎年多数の求人をいただいています。スポーツチーム、スポーツ関連企業との繋がりが深いのも、リゾスポが就職に強い理由の一つです。 ※体育教員資格については、通信制の星槎大学に正科生として入学し、教職課程を履修・修得することで取得が可能です。
コース選択で、保育士・幼稚園教諭・医療事務・看護助手・病棟&小児クラークを目指す
三幸学園グループが広島に開校した、保育や医療を学べる学校です。 三幸学園グループの特長は、資格取得率と就職率の高さ。一人あたりの取得資格数が多く、合格率も全国平均を大幅に上回っています。2024年3月卒業生の就職決定率は100%でした!(2024年3月卒業生実績は就職希望者数97名、就職決定者数97名) 体験授業やフリートークなどで、学校の雰囲気や設備を実際に確かめることができますよ。 お友達や保護者の方も歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。
コンピュータ・ゲーム・デザイン・サウンドの4分野の学び。広コンで憧れの業界就職を目指そう!
〈広コンの4分野の学び〉 開校50年以上に渡り、プロを輩出し続ける広コン。 コンピュータ・ゲーム・デザイン・サウンドの4分野12コースを展開しており、それぞれの専門分野を学べる環境が整っています。 ●コンピュータに関する様々な分野をマスターしたい →コンピュータ系 ●ゲーム作りに必要な能力を身に着けたい →ゲーム系 ●イラスト、デザイン業界で活躍するための実力をつけたい →デザイン系 ●音響、照明、映像及び運営の全般を学ぶ →サウンド系 先生や仲間とコミュニケーションをとりながら進められる実践的な授業や、資格取得のためのカリキュラムで着実に力を身に着けていきます。 業界の現場を体験できる機会も多く、将来の具体的なイメージが広がります。就職指導は入学時から開始。一人ひとりの憧れが現実のものになるよう、学生の「本気」に応えるバックアップ体制を整えています。 <本格的な設備で実践力を鍛える〉 広コンには、プロ仕様の本格的な設備が揃った充実の環境があります。 積極的に学内の設備を使いこなすことで、現場で活かせるスキルをどんどん磨くことができます。
美容師・メイク・ネイル・エステ・ブライダル。キレイを仕事にしよう!
美容師、ヘアメイクアップアーティスト、メイクアップアーティスト、ビューティーアドバイザー、ネイリスト、エステティシャン、ウェディングプランナー、ブライダルコーディネーターなどを育成する学校です。 ⽣徒1⼈に対して担任と就職担当の2名の教員が就職をサポートするため、毎年90%以上という高い就職率を残しています(就職率100% 就職希望者数138名/就職決定者数138名 2024年3月本校卒業生実績)。優秀な講師陣と、熱い担任による一人ひとりを大切にする親身な指導も魅力です。 校内サロンやビューティーショー、企業とのコラボイベントなど、学生生活を満喫できる行事もいっぱい。楽しく学べて、しっかり就職できる学校で、あなたの夢を一緒に叶えましょう!
週4の授業で医療福祉系のプロに︕⻭科衛⽣士・介護福祉士・鍼灸師・柔整師の国家資格プラスαのスキル習得
IGL医療福祉専門学校では、授業を火曜日~金曜日に集約して、国家資格の取得を目指します。 月曜日は国家資格プラスαのスキルを身に付ける自由な1日、#FreeMonday(フリー・マンデー)。 一人ひとりの個性を最大限に活かしたプロをめざしてください! ●IGLオススメ推しポイント7! 在校生に「IGLに入学して良かったこと」をアンケート。そのTop7は、こちらです! 1位 授業・学校が楽しい!仲間に出会えた! 同じ志を持った仲間との出会い・学び 2位 先生との距離が近い! 先生に何でも相談できる関係性、親身なサポート 3位 iPadを活用した授業! ノートアプリをフル活用。自分ノートで理解度アップ 4位 FreeMonday(フリー・マンデー)制度! ゆとりのスケジュールと、スキルアップの月曜日 5位 充実した学校生活! 無人コンビニや無料スクールバス、無料駐車場完備で 学校生活を快適に! 6位 高校新卒者と社会人入学生が一緒に頑張れる! それぞれ違う経験や目線からの、お互いの学び合い 7位 実習先が豊富・楽しい! IGLグループや4学科との連携で幅広い体験・学び IGLは、学ぶ環境と、学びを支える教員のサポートに自信があります。 学生の皆さんは楽しい学校生活を送りながらも、目的である国家資格の取得のため、学生同士の自主的な実技練習や、先生に依頼してスキルアップ・試験対策に取り組んでいます。
自分の未来がつかめるKENRIBIの2年間
「広島県理容美容専門学校」は、学校法人広島理容美容学園が運営する学校です。プロの理容師・美容師になるための最新の技術教育を、充実した設備と68年の伝統ある徹底した指導で実現。個性を生かし、能力を発揮できる一流のヘアスタイリストをめざします。 「毎日が、プロになるために経験する大切な時間」というコンセプトのもとに行われる授業やイベントは、技術や知識だけを学ぶのではなく、サロンでいかせる接遇、マナーの基礎から敬語・話し方、プロとしての心構えまで学べます。 現場で活躍している先輩からの直接指導の授業もあり、あらゆる分野で幅広く活躍できるワンランク上の理容師・美容師を育成しています。
医療事務・ブライダル・ペット・事務・情報・販売が学べる!心と技を磨き、業界で活躍するプロを育成。
人としてプロとして必要な『ハートとスキル』を身につけ、2年間で資格取得を通して自信を付け、就職内定に結びつける学びがここにあります。 ■プロの講師陣! 医療事務、ブライダル、トリマーなど、講師は業界のプロ!業界経験豊富な講師が2年間をサポートします。教科書には載っていない本物の情報や技術を、リアルタイムで学ぶことで業界就職に直結! ■様々な実習・研修でブラッシュアップ! 本校ではカリキュラムとリンクした実習・研修体制を確立。医療事務をはじめ、ブライダル、事務や販売など、様々な業界や職種のインターンシップを経験することで、それまでの学びをブラッシュアップし、職業意識を高めます。また、トリミング実習やブライダル実習、販売実習、ウィンドウディスプレイ実習など、自分たちで作り上げる実習も人気です。 ■認定校制度にも注目! 本校は、「全米ブライダルコンサルタント協会」の認定校。高いレベルを認められた教育環境で、認定校でしか受験できない資格にチャレンジできます。 また、「愛玩動物飼養管理士養成指定校」にも認定されています。
IT・電気・機械・建築・土木・音響・映像。各業界で必須の資格と技術を身に付ける!
■「ものづくり」を学ぶ 情報・電気・機械・建築・土木などのエンジニア系、音響・映像などのクリエイター系の両分野で社会のニーズに応える学科を設置。「ものづくり」の最前線で即戦力として活躍できる技術と知識、豊かな「人間力」を持った人材を育成します。 ■認定校・指定校 各業界における必須の資格は「認定校」「指定校」なので、有利な条件で取得を目指せます。経験豊富な教員がしっかりサポートします。 ■安心の就職サポート チューター(担任)とキャリアサポートセンター(就職支援室)が学生一人ひとりの希望や適性に合った就職指導を個別に実施。企業からは即戦力として高く評価されており、2024年3月卒業生の就職率は99.5%(就職希望者数193名/就職者数192名)でした。 ■幅広い学びの制度 より広く、より深く学びたい学生の意欲に応えるため、広島工業大学に編入学できる「学園内推薦制度」を設けています。卒業後の選択肢が「就職」「他校への再進学」「大学編入」の3つになるので、「まずは専門学校で学んで、自分のやりたいことと適正を考えて進路を決める」ということも可能。もちろん、どの道を目指す場合も教職員がサポートします。 また、グローバルな視野と技術の養成を目的に、シンガポールにある姉妹校との国際交流活動を実施しています。有志による「海外研修旅行」をはじめとした交流活動は、国内・国外に目を向け、学び、考える機会となっています。
はじまりはいつも小さなスキから。さぁ未来に向けてスキ進め。
ビジネス・IT・ゲーム・動画・イラスト・デザイン・ブライダル・動物・公務員。専門的な学びと多様性に満ちた出会いで、あなたの小さな「スキ」を「仕事」に変えるチカラを育てる11学科。 ◆好きを極めてプロになる、3つの教育力 現場で活躍する講師陣による実践的な授業、即戦力となるスキルを磨く充実のカリキュラム、そして成長を支える設備とサポート環境。3つの教育力で、あなたの「スキ」を確実な実力へと育てていきます。 ◆先生もスキ進んでいます 「楽しく」「わかりやすく」をモットーに、先生たちは最新の教育手法を取り入れて、きめ細やかな指導を行っています。専門スキルだけでなく、自己効力感や学び続ける習慣などの「人間力」も養い、「スキ」を「仕事」に変える力を一緒に育みます ◆就職はゴールじゃない 穴吹カレッジは、学んだことを活かして就職後も活躍できる人材育成に力を入れています。業界内定率の高さもその証。担任やキャリアセンタースタッフが、あなたの就職活動を全面的にサポートします。
「やさしさのチカラ」を備えた歯科衛生士になる!
広島デンタルアカデミー専門学校は、「やさしさのチカラ」をもった歯科衛生士養成のための専門学校です。歯科衛生士国家試験合格のバックアップはもちろん、「医療人としての技術と知識」「患者さんを思いやる豊かな人間性」「社会人としてのマナー」を兼ね備えた、真のスペシャリストを育成しています。本学で同じ夢を持つ仲間と出会い、共に学びませんか?
デザイン一筋30年あまり。卒業生4,000人以上。「現場で必要な力」を問い続け、プロのデザイナーへ
□高等教育の修学支援新制度 対象校 □文部科学大臣認定職業実践専門課程設置校 穴吹デザイン専門学校はココが違う!デザイン力が身につく6つのポイント ◆デザイン一筋33年 開校以来デザイナーを育成し卒業生は4,000人以上。先輩達が全国各地で活躍中。就職先の先輩がアナブキ卒ということも。 ◆「幅広頂高」カリキュラム 1年次で幅広く分野を学び2年次で専門領域を極める。初心者であっても卒業後にはプロの仲間入りできるよう指導しています。 ◆ 実力>資格 資格取得はもちろん、デザイン業界はそれを使って何ができるかが大切。実習80%の濃密な授業で実践力を磨きます。 ◆ 専門教員が60名 プロのデザイナー・クリエイターが直接指導。この業界の楽しさや厳しさを知っているから指導力が違います。 ◆ 設備 デッサンルーム、撮影スタジオ、デザイン工房など専門の実習室があります。 ◆ 就職指導 毎年400社前後(求人数平均3,000)からの求人。就職担当者が普段から授業を持ち就職指導をしています。デザイン業界で仕事をする講師からの紹介も。
これまで、のべ2,500名を超える公務員試験『最終合格者』を連続輩出するプロの講義で夢を叶える!
広島で6校の専門学校を運営する上野学園が2009年に本校を開校。2年制と1年制の2つのコースを持つ、公務員の養成に目的を絞った公務員専門の認可校です。 ①転科卒業システム! 2年課程の公務員科の学生でも、1年目での公務員試験受験を積極的に勧めています。 不合格であったとしても貴重な経験となり、合格した場合は、1年次修了時に卒業することが可能です。(その場合、専門士は付与されません) ②公務員試験に特化したカリキュラム 余分な資格対策の授業などはなく、公務員試験に集中したカリキュラムによって、確実に合格への最短距離をご用意しています。 また、授業は集中力の持続を考え、50分に設定しています。 ③学費減免制度 現役高校生の方で、今年度の公務員一次試験に合格された方は、初年度授業料より20万円を減免します。本校は人一倍努力する方を応援します。 ④授業録画システム 本校では授業を録画しており、万一の欠席や復習する際に活用できます。 ⑤オリジナルテキスト 過去の出題傾向を熟知した講師陣のノウハウと効率的成績アップのコツを凝縮した独自テキストがあなたを合格に導きます。 ⑥現役公務員による学内講演会! 定期的に警察官や税務官など、現役業界人を学校にお呼びし、各業界の説明会を開催しています。業界のリアルな話や求められる人物像などを聞くことによって、夢に近づきます。 加えて、社会に貢献できる真のスペシャリスト養成のための「実務能力」「奉仕の心」「マナー・礼儀」など豊かな人間性の育成も行い、充実したキャリアサポートと共に、合格力を高めます。
パティシエ、フラワー、医療事務、税理士、一般事務、経営、経理。KAIBIでプロになる!
広島会計学院ビジネス専門学校は、やりたい事、なりたい自分に向かってとことん頑張る学校です。パティシエだったり、フラワーデザイナーだったり、税理士だったり経理や事務のエキスパートだったり・・・それぞれの、やりたい事に向き合って、本気で挑戦していく学校です。 プロになるために必要な事は、学校のカリキュラムに組まれていて、それぞれの業界のプロの先生方が、学生一人ひとりの夢の実現に向けて全力でサポートをしていきます。 私たちはみなさんに、頑張れるという自信よりも、やりたいという思いを大切にしてほしいと思っています。 今、やり切れる自信が無くても、実習や勉強を繰り返していくうちに、自信や覚悟は少しづつ、育っていくのです。その原動力となるのは、この分野でやってみたい!という思いだと私たちは考えます。 好きなことや、得意なこと、なりたい自分に必要なことに「特化」した学びがカイビにはあります。 カイビで、みなさんの夢を実現しましょう!
徹底的現場主義! ホテル・ブライダルサービス業界で活躍できる力を養います。
広島YMCA専門学校では、学生一人ひとりが、YMCAの教育理念である「SPIRIT(心)」「MIND(知性)」「BODY(体)」のバランスの取れた人間形成ができるよう、さまざまな環境の中にある学生に対し、一人ひとりを大切に心を込めて接し、指導することで、将来地域社会において、社会貢献ができる人材の育成をめざしています。 そのために、ホテル、ブライダル・サービスなどの専門分野のエキスパートの養成をしています。国際交流活動やボランティア活動を教育活動の中に取り入れ、「専門性」「国際性」「社会性」を幅広く学び、「社会で働くチカラ」と「社会で生きるチカラ」を兼ね備えた人材の養成を行っています。
情報処理国家試験の合格実績は中四国の専門学校でNo 1!* JOHOは、安心・信頼の教育環境
めまぐるしく変貌するIT業界のさまざまな技術。そうした時代の変化に即座に対応するカリキュラムを編成し、企業が求める人材を送り出しているのが、広島情報専門学校(JOHO)です。56年の歴史を持ち、全国に11校(1大学+10専門学校)展開する電子開発学園(eDC)グループのひとつとして「産業」「学園」「研究」が連携した最先端の教育を行っています。そのネットワークは就職にも大きな力を発揮し、日本全国から一人ひとりにぴったりの仕事や就職先を探すことができます。 大学併修科では姉妹校の大学に同時入学・同時卒業します。将来は、即戦力の技術を持った大卒として活躍することができます。 *2024年度11月 情報処理推進機構(IPA)の統計資料より
大好きな動物と過ごせる毎日が楽しい!
広島アニマルケア専門学校(HACC)の魅力は、何といっても、自分の描く未来に合わせて、実践的な技術や知識を身につけるための学びが充実しているところ!そして、卒業生のほとんどが動物に関わる仕事に就いていること。 大部分が動物病院やペットサロン、訓練所、ペットショップなど動物関連の職場で活躍しています。 親しみやすく頼れる講師、仲間達が待っています!
現役プロから学び、豊富な現場実習で確かなスキルを身につける!
■93年の歴史を誇る伝統校 小井手学園は、1932年から続く歴史ある学校です。これまでたくさんの卒業生を輩出し、各業界で卒業生が活躍しています。長い歴史で培った確かな学びの環境、そして卒業生の活躍が企業との太いパイプとなり高い就職実績につながっています。 ■現役プロに学ぶ 本物の学びにこだわる小井手では、第一線で活躍するプロが指導します。技術がないと活躍できない世界だからこそ、現役プロから確かな技術を学びます。 ■豊富な校外実習 校外実習がたくさん経験できることも小井手のこだわり。学んだ事を現場で確かめる。現場でなければできない経験も。プロとしての意識、即戦力として活躍できる力を身につけます。 ■多彩な企業とのコラボレーション ・ファッションショー・ミュージカルでのヘアメイク・結婚式のプロデュースなど、毎年企業より依頼をいただきます。学生たちの貴重な経験になることはもちろん、企業からも信頼を頂いている証です。
優しさを「行動」に変える!自分自身の成長を実感できる!
圧倒的な「実践経験数」×「成長体験数」で、モチベーションを上げながら保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、医療機器を取り扱う臨床工学技士を目指す学校です。 ■毎週水曜日は地域の中で実践型授業!! 介護福祉学科・こども保育学科は毎週水曜日に地域の老人会や保育園に出向き、介護予防の体操や料理教室など、自分達で考えた様々なプロジェクトの企画・運営を行い、お年寄りや子供達と交流します。 https://hiroshima.trinity.ac.jp/7353 ■全国の養成校の中でも珍しく、1年生から本物の病院で学べる臨床実習を実施!! 臨床工学科では1年次の2月から病院で臨床実習を行います。段階的に実践の場へ踏み出しながら、「知識を学ぶ」だけでなく、「行動を通して理解する」成長体験が重ねられていきます。 https://hiroshima.trinity.ac.jp/course-clinical 国家資格に直結する専門的なスキルと、社会で生きていくための“行動力“その両方が、気づけば自然と自分の中に育っている。 “行動”することが日常になったとき、あなたはもう、自分の力で未来を動かし始めています。 ■豊富な映像コンテンツが満載の公式WEBサイト ・詳しいカリキュラムやリアルな授業風景 ・学校内の施設や雰囲気 ・入試制度や学費情報 最新情報を発信しているので是非ご覧ください。 ▶▶ https://hiroshima.trinity.ac.jp/
美容師免許の取得を目指しながら、メイクやネイル、ブライダルなどトータルビューティーも学べます!
【マインド.なら ⼀⾜早いサロンデビューが叶う︕】 マインド.は2年制の美容専⾨学校(通信課程は3年制) ◆ 美容師やアイデザイナーに必要な美容師国家資格+メイク・ブライダル・ネイル・エステなどを専⾨的かつ総合的に学ぶことができます。 1年次に「基本重視のカリキュラム」で基礎をしっかり⾝に付けます。1年次後半からは「実践重視のカリキュラム」により、即戦⼒となる知識と技術はもちろん、豊かな⼈間性を育み、スキルと感性を磨きます。 流行の最先端で活躍するプロの指導を受けられるのもマインド.の強み。 ここには躍動感と輝きがあふれ、充実感いっぱいの毎⽇が待っています︕︕ 【コンテストに強い!】 美容のプロも参加するコンテストで、上位入賞。美容技術の国際コンテストにおいて、アジアトップクラスのタイトルをはじめ、優勝・準優勝と名誉ある数々のタイトルを受賞!! 東京国際ビューティーフェスティバル2017 ワインディング部門 国際大賞受賞(アジアNo.1)
保育士・幼稚園教諭、医療事務・クラークの仕事を通して、地域社会へ貢献する人材を育成
穴吹国際みらい専門学校では、幼児教育分野と医療事務・クラーク分野の2つの学科を展開しています。 こどもと保護者に寄り添う「幼児教育」のプロをめざす3年制の「こども未来教育学科」。 医療の知識だけでなく、人間力とIT力も身につけた、医療事務・クラークを目指す2年制の「医療事務・クラーク学科」。 あなたも、人に寄り添う、医療・福祉のプロを目指してみませんか? ポイント1 豊富な実習 両学科の特徴として、専門学校ならではの豊富な実習授業があります。 こども未来教育学科では、保育教材を自分たちで制作する授業も豊富。授業で作った保育教材を実際の保育現場で使っている卒業生もいます。 医療事務・クラーク学科では、実際の医療現場と同じ電子カルテやレセプトコンピュータなどを使用したITスキルをはじめ、医療事務やクラークに必要な「対応力」「コミュニケーション力」「共同力」をケーススタディで実践を通して身につけます。 ポイント2 少人数制だからこそ 両学科とも1学年の定員は25~30人のクラス運営となります。担任制で、担任の先生や講師がきちんと目を届けてくれるので安心。なぜ・どうしてをきちんと教えてくれるので、理解を深めながら、知識・技術を習得できます。 ポイント3 楽しいイベントもたくさん! 多くの人にとって最後の学生生活になります。勉強はもちろん大事ですが、学生生活もしっかりと楽しめるように、学科ごとのイベントはもちろん学科の枠を超えたイベントもたくさん企画しています。
看護師になろう! その思いを叶える。
福山市医師会看護専門学校は、広島県東部の福山市(JR福山駅の東約2kmのところ)にあり、県や市などの施設をはじめ、福山芸術文化ホール、大型ショッピングセンタービルなどが立ち並ぶ活気ある地域に位置しています。 福山地域における看護師養成事業は、明治41年11月創立の私立福山産婆・看護婦養成所に始まり、その時代に即応した看護教育の変遷をたどっています。 戦後、本校で教育を受けた卒業生は9,000名を超え、その多くが福山市を中心とした医療施設や福祉施設等に就職し、地域住民の保健・医療・福祉の向上に貢献しています。 |教育の特徴| 特徴1 看護の専門教育と同時に協調性や社会性など、人間性を高めていける教育をしていきます。 特徴2 学生の主体性を尊重した個別的な関わりを重視しています。 特徴3 保健医療福祉に携わる色々な職種の方々と、身近に触れ合うことのできる環境です。 |学校の雰囲気| アットホームな雰囲気の中で、新卒者はもちろん40代までの社会人経験のある学生も在籍しており、看護師という同じ目標に向かって年齢や性別に関係なく支え合い、毎日刺激を受けながら充実した学生生活を送っています。
「使える英語」を身につける!語学力と専門スキルでエアライン・ホテル・国際ビジネス・留学・大学編入
■習熟度別クラスで「使える英語」を身につける 「話す・読む・聞く・書く」の英語4技能をバランスよく学び、自分の英語レベルに合った習熟度別クラスで無理なく無駄なく段階的に英語力を伸ばします! ■コースの最終決定は1年次後期 1年次前期は全コース共通で、「英語資格取得」と「スピーキング」に特化したカリキュラムを中心に行い、英語の基礎固め。1年次後期開始前にコースを最終決定するので、入学時にまだコースで迷っていても安心! ■第二外国語も学べる 英語だけでなく、中国語、韓国語、フランス語、スペイン語を選択科目で学ぶことが可能。その国の文化も学びながら、日常生活で簡単な会話ができる基礎力を養います。 ■業界経験豊かなプロから直接指導! エアラインコース、ホテルコースでは客室乗務員やグランドスタッフ、ホテルスタッフとして活躍し、現場経験豊富な先生たちが直接指導。教科書には載っていない業界話やエピソードが満載です!憧れの業界を身近に感じながら、現場から求められる人材をめざします。 ■資格取得に強い 毎日行う「英検(R)・TOEIC(R)L&R TEST対策」の授業で、入学時より英語力がアップ!語学系検定試験はもちろん、レストランサービス技能士やサービス接遇検定、ITパスポート試験、日商薄記検定など、業界への就職に有利となる資格をめざします。 ■エアライン業界、ホテル業界に安定した就職実績 エアラインコース、ホテルコースでは外国人ゲストをおもてなしできる英会話力を養い、実習室を使いロールプレー形式で接客スキルを磨きます。2024年度も学生たちが「なりたい」を実現し、憧れの業界から続々と内定をいただきました! ・エアライン業界内定率・・・91.7%(2024年度実績) ・ホテル業界内定率・・・91.7%(2024年度実績)
美容師国家試験合格者20年連続中四国No.1※!これからの時代にふさわしいスペシャリストをめざそう!
美容科、ヘアメイクコース、メイクアップコース、ネイルコース、エステティックコース。5つのフィールドで、美容のプロを育てます。 一人ひとりの個性や能力を引き出し、夢・目標を実現させるために、独自の教育カリキュラムと実践的な反復練習を実施。美容の「楽しさ」を「確かな技術」に変えるだけでなく、人間的な魅力を磨き、プロになってからも成長を続ける人材を育成します。 2024年春の美容師国家試験は、合格率95.6%!(合格者131名/受験者137名 美容科・ヘアメイクコース)という結果を出し、20年連続中四国No.1の合格者数を誇ります(※)。 就職や資格取得を教職員が一体となってサポートし、学生を美容のプロへと導きます。 目標があるから、やる気になる。好きだから、楽しめる。「好き」を磨いて、夢を咲かせるために欠かせない大切なチカラを。 ※2004年度~2023年度実績。(公財)理容師美容師試験研修センター 美容師国家試験養成施設別合格率一覧(美容養成施設)より
充実の実習カリキュラムと就職支援が、夢実現をナビゲートします。
本校の授業では講義と実習双方に重点をおき、毎日の実習では、お菓子作り・パン作りに必要となる基本的な技術や知識を学びます。それを教える講師陣は、現役で活躍するオーナーシェフや、リーガロイヤルホテル、プリンスホテルなど有名ホテルや人気の個人店で経験を積んだシェフ。幅広い様々な角度から、最前線の生きた技術が学べるので即戦力として活躍できます。資格取得も目指せるので、確かな自信を持つことができます。「一流パティシエになりたい!」「一流のパン職人になりたい!」「自分のお店を持ちたい!」など、自分の夢に向かってストレートに頑張れる環境です。
確かな「知識・技術」だけでなく「こころ」も磨き、人に優しい医療人をめざす。
国家資格の作業療法士・理学療法士・救急救命士・看護師養成校である本校では、医療分野に特化した専門学校だからこそできるきめ細やかな個別指導・サポートが特徴です。 <本校の特長> ●親しみやすく熱心な教員と学生との距離の近さを活かした、勉強・学生生活の悩みや相談、就職についての個別相談体制・補習授業体制の充実 ●成績の推移を個人別に分析し、弱点の克服から成績アップのための学生一人ひとりに合った指導 ●国家試験合格に向けた独自の学習プログラム、1年次から学年ごとに到達目標を定めた国家試験対策の充実 ●1年次から始まる病院・施設での豊富な実習・校外授業 ●基礎分野を万全にする聴講制度 ●約1万8千点蔵書の附属図書館は平日8:50~17:00まで自由に利用可能、またスクールバス運行や200台駐車可能な駐車場設置、実習費用も学校が負担するなど理想的な学習環境・制度、充実の設備で学生の学ぶ意欲をサポート 技術・知識だけではなく医療職としての心・意識も磨き、今後ますます高度化する医療・介護・福祉分野のスペシャリストとして活躍したいあなたを全力で応援します。
確かな技術、知識を身につけ、実践力のある歯科衛生士を養成します
本校は福山市歯科医師会によって設立された歯科衛生士養成機関です。多くの卒業生が、県内をはじめ全国各地で歯科衛生士として活躍しています。 健康寿命をのばすために、食事や会話などお口の果たす役割はとても大切です。歯と口の健康は近年ますます重要視されており、歯科衛生士のニーズは年々高まっています。 本校では確かな技術・知識を身につけ、現場で即戦力として求められる歯科医療のスペシャリストを養成します。