穴吹デザイン専門学校 専修学校(専門学校) / 広島県 認可
デザイン一筋30年。卒業生4,000人以上。「現場で必要な力」を問い続け、プロのデザイナーへ
□高等教育の修学支援制度 対象校
□文部科学大臣認定職業実践専門課程設置校
穴吹デザイン専門学校はココが違う!デザイン力が身につく6つのポイント
■ デザイン一筋30年
開校以来デザイナーを育成し卒業生は4,000人以上。先輩達が全国各地で活躍中。就職先の先輩がアナブキ卒ということも。
■ 「幅広頂高」カリキュラム
1年次で幅広く分野を学び2年次で専門領域を極める。初心者であっても卒業後にはプロの仲間入りできるよう指導しています。
■ 実力>資格
資格取得はもちろん、デザイン業界はそれを使って何ができるかが大切。実習80%の濃密な授業で実践力を磨きます。
■ 専門教員が60名
プロのデザイナー・クリエイターが直接指導。この業界の楽しさや厳しさを知っているから指導力が違います。
■ 設備
デッサンルーム、CGラボ、撮影スタジオ、デザイン工房など専門の実習室を用意。実習はパソコン室だけじゃない。
■ 就職指導
毎年400社前後(求人数平均3,000)からの求人。就職担当者が普段から授業を持ち就職指導をしています。デザイン業界で仕事をする講師からの紹介も。



トピックス
2022.03.01
業界で活躍する「穴吹ピーポー」のご紹介
デザイン業界で活躍する卒業生や、現役のクリエイター・プロデザイナーの先生たちをご紹介します。
デザイナーの職場や仕事内容について知ることで、デザイナーになった自分の将来像をイメージしてみましょう。自分が目指している業界の先輩たちの考え方とアドバイスは、きっと参考になりますよ。
https://web.anabukih.ac.jp/people/

2022.03.01
在校生の作品を見てみよう
デザイン学校では日々の授業で課題作品を制作しています。こちらではその一部を公開しています。気になる学科では、どんな作品がつくられているのか見てみましょう。その実力と作品にかける思いを感じてください。
https://web.anabukih.ac.jp/works/
■オンライン卒業修了制作展
2021年の卒業制修了作展はオンラインでの開催となりました。コロナ禍で登校が難しい中で、オンライン授業を通じて学生たちが制作した作品をぜひご覧ください。制作者のインタビュームービーも掲載中。
https://web.anabukih.ac.jp/exh2021/

2022.03.01
動画チャンネルがオープン!
在校生のインタビューや先生のお仕事紹介、新学科のイメージムービーを公開しています。学生がまとっている空気や学校の雰囲気を知ることができますよ。ムービーは続々と追加されていきますので、今後もぜひチェックしてみてください!
https://web.anabukih.ac.jp/channel/

2022.03.01
オンラインオープンキャンパスに参加しよう
オープンキャンパスでの学科紹介をムービーで視聴することができます。オンラインオープンキャンパス限定のムービーも公開中!外出を控えなければいけない時期、遠方で直接学校へ行くのが難しい、対面の前にもうちょっと詳しく学校のことをしっておきたいなどあれば、ぜひ一度視聴してみてください。
ご視聴はオープンキャンパス予約フォームよりお申込みください。
https://web.anabukih.ac.jp/form/open/

募集内容・学費(2022年4月実績)
穴吹デザイン専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
建築学科
つくった建物が「作品」となる。家族の成長や、たくさんの人々が交流する場所をつくりだす
コース・専攻 |
建築デザイン専攻 建築エンジニア専攻 リフォーム専攻 |
---|---|
概要 |
穴吹デザイン専門学校は国家資格の建築士、建築施工管理技術検定の受験資格認定校。卒業と同時に一級建築士の受験資格を取得することができます*。だから大学に通うより2年早く合格することができます。また設計だけでなく建設現場の監督をする資格、建築施工管理技士もめざせます。 建築製図、空間表現など初めて学ぶ人に合わせて基礎から学び、模型づくりなどを通じてイメージを建築物にするデザイン力を磨きます。 * 一級建築士受験資格 https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-gakko-kamoku/1k-kinki.html |
受賞実績 |
■ひろしま建築学⽣チャレンジコンペ 2019⼊選作品賞、2015審査員特別賞、2013最優秀作品賞(2013年7月開催) ■JIA全国学⽣卒業設計コンクール 2017、2015選出 ■広島デザインデイズ学⽣デザインコンペ 2020年最優秀賞(2020年11月開催)、2019優秀賞、2016佳作/JCD⽀部⻑賞 ■中国電力 第21回 ぐっとずっと。エネルギア住宅作品コンテスト 学⽣部⾨ 優秀賞/佳作 |
目指せる資格 |
一級建築士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 二級建築士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 木造建築士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 一級建築施工管理技士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 二級建築施工管理技士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 商業施設士 ※卒業後に受験可能 インテリアプランナー エクステリアプランナー 建築CAD検定 色彩検定(R) ユニバーサルデザインコーディネーター 福祉住環境コーディネーター |
目指せる仕事 |
建築家 建築士 施工管理者 CAD技術者 インテリアコーディネーター 福祉住環境コーディネーター リフォームデザイナー ガーデンデザイナー ユニバーサルデザインコーディネーター |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費980,000円+諸費用 |
インテリアデザイン学科
人々にとって居心地の良い空間をつくりだす
コース・専攻 |
インテリアコーディネート専攻 ショップ&ディスプレイ専攻 住宅デザイン専攻 照明デザイン専攻 福祉&ユニバーサルデザイン専攻 バイヤー専攻 |
---|---|
概要 |
プロのインテリアデザイナーが授業を担当し、住宅やショップのディスプレイやリフォームなど、快適な空間をデザインする知識と技術を学びます。 インテリアコーディネーター検定の早期取得をめざした授業を展開。多くの卒業生が空間デザインのプロとして活躍しています。 |
受賞実績 |
■平成27年度住まいのインテリアコーディネーションコンテスト 部⾨賞 ■第13回~第16回主張する「みせ」学⽣デザインコンペ 奨励部⾨賞、第18回奨励賞 ■Design League in HDD 2017優秀賞、2016HICA賞、2015優秀賞 |
目指せる資格 |
一級建築士 <国家資格> ※二級建築士合格後に受験可能 二級建築士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 木造建築士 <国家資格> ※卒業後に受験可能 商業施設士 ※卒業後に受験可能 インテリアコーディネーター インテリアプランナー 建築CAD検定 色彩検定(R) ユニバーサルデザインコーディネーター 福祉住環境コーディネーター リビングスタイリスト キッチンスペシャリスト |
目指せる仕事 |
インテリアコーディネーター インテリアデザイナー ショップデザイナー 建築家 福祉住環境コーディネーター 照明デザイナー ガーデンデザイナー サイン・ディスプレイデザイナー ユニバーサルデザインコーディネーター |
定員 | 25名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費980,000円+諸費用 |
商品企画デザイン学科
市場のニーズを読み取り、お客さまの立場に立って売れる商品を企画する
コース・専攻 |
プロダクトデザイン専攻 家具デザイン専攻 雑貨・アクセサリー専攻 ショップスタッフ専攻 |
---|---|
概要 |
ものづくりに必要な道具がそろった「デザイン工房」があり、制作を通じてモノづくりを学びます。オリジナルグッズのデザイン、CAD設計、マーケットの分析から需要のある商品企画まで基礎から学ぶことができます。 学校内にあるshop&gallery「NANAMEUE」では、学生や卒業生が制作した家具や雑貨、アクセサリーなどを販売しています。 |
受賞実績 |
■LOFT&Fab Award 2017Silver賞 ■メガネのタナカ DISPLAY DESIGN CONTEST 優秀賞 ■第3回 CERAMIC LIFE DESIGN AWARD2020 銀賞 ■株式会社ダイワ主催 第3回アイディア家具コンテスト 優秀賞 ■ダイゴー株式会社主催 第1回ノートのアイディア募集 優秀賞 ■第2回 Seal idea Competition 最優秀賞(2019年11月開催) |
目指せる資格 |
リビングスタイリスト検定 色彩検定(R) ユニバーサルデザインコーディネーター |
目指せる仕事 |
商品企画 プロダクトデザイナー 家具デザイナー カーデザイナー アクセサリーデザイナー 雑貨デザイナー ショップスタッフ ユニバーサルデザインコーディネーター |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費990,000円+諸費用 |
グラフィックデザイン学科
イラストやアート。好きなことをやり続けることで、憧れのデザイナーになる!
コース・専攻 |
イラストレーション専攻 広告・ポスターデザイン専攻 Webエキスパート専攻 ブック・マガジン編集専攻 フォト・ムービー専攻 |
---|---|
概要 |
ポスターや広告物、商品パッケージなどのデザイン、映像、雑誌の編集、Webサイトの制作まで、グラフィックデザインについて幅広く学びます。 それぞれの科目を、広島で活躍するプロデザイナーが担当し、実務で必要となる知識と技術を作品制作を通じて身につけることができます。 |
受賞実績 |
■広島平和ポスター学⽣コンペティション 2021 JAGDA賞/入選、2017〜2019グランプリ(3年連続:いずれも7月開催)、2016“H”ADC賞 ■⽇本・アジア学⽣パッケージデザインコンペティション 2019入選、2018優秀賞 ■第100回⼆科展(C部⾨) 農林⽔産⼤⾂賞/奨励賞/特選賞 ■JAGDA国際学生ポスターアワード 2019入選、2016⽊住野彰悟賞 ■WAH(WORD AD HIROSHIMA)WAH 第5回コンペティション グランプリ/準グランプリ/審査員特別賞/他 ■カメラのサエダ年賀状デザインコンペ 2017(11月)最優秀賞/優秀賞 ■財団法人広島県地域保健医療推進機構ロゴマーク募集 優秀賞 ■unilife学生下宿年鑑2022年版 表紙デザインコンテスト グランプリ(2021年10月) |
目指せる仕事 |
グラフィックデザイナー クリエイティブディレクター アートディレクター イラストレーター Webデザイナー フォトグラファー CGデザイナー |
定員 | 60名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費990,000円+諸費用 |
マンガ・アニメーション学科
マンガ・アニメ・デザインを総合的に学ぶ
コース・専攻 |
マンガ専攻 アニメーション専攻 コミックイラスト専攻 |
---|---|
概要 |
デッサンやクロッキーなどで基礎画力を磨き、デジタル作画のテクニックを学ぶことでマンガ、イラスト制作の力を身につけます。 出版社とのつながりが強く、マンガ編集部を招いての特別授業や講評会を積極的に実施。開校以来、これまでに編集担当者のついた学生は300名を超え、多くの卒業生がマンガ家デビューしています。 |
受賞実績① |
■講談社 ヤングマガジン ちばてつや賞 第80回期待賞、第78回期待賞、第76回優秀新⼈賞、75回優秀新⼈賞 ■講談社 ヤングマガジン第448回新⼈漫画賞 佳作 ■講談社 ⽉刊少年マガジン新⼈マンガ賞 第98回特別奨励賞、第33回グランドチャレンジ奨励賞 ■講談社 週刊少年マガジン マガジングランプリ 2020 10月期 奨励賞、2018 5月期/11⽉期 奨励賞、2017 9⽉期/10⽉期/12⽉期 奨励賞 ■講談社 月刊少年マガジン コミック大賞 第7回奨励賞、第3回奨励賞 ■⼩学館 ゲッサン ゲッサン新人賞 2018年夏期 奨励賞、2017年春期 佳作 ■小学館 第89回新人コミック大賞 青年部門 佳作 ■白泉社 花とゆめ 第550回HMC ベスト10賞 ■小学館 ビッグコミックスピリッツ 第358回スピリッツ賞 マンガ部門 奨励賞 ■集英社 マンガMeets翌日デビューマンガ賞SP 2021Winter 入選 |
受賞実績② |
■小学館 週刊少年サンデー 新世代サンデー賞 2017 12⽉期 奨励賞、2016 2⽉期 努⼒賞、2020 10月期 奨励賞 ■集英社 ヤングジャンプ 2017 6⽉期/12⽉期シンマン賞 期待賞、#75 準⼊選+⽉刊ベスト ■集英社 RISE新⼈漫画賞 2019 1⽉期/7⽉期 佳作 ■KADOKAWA少年エース 2019 5⽉号 ⽉例賞A-1グランプリ 奨励賞、2018 12⽉号期待賞 ■デジタルマンガキャンパス・マッチ 2016 ちばてつや特別賞 ■第6回コレコレアニメ・イラストコンテス 2017 2月期 Best in Snow(最優秀賞) |
目指せる資格 | Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 |
目指せる仕事 |
漫画家 漫画原作者 漫画家アシスタント アニメ演出家 イラストレーター キャラクターデザイナー アニメーター アニメ背景美術 |
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費990,000円+諸費用 |
CG・ゲーム学科
キャラクターデザイン、脚本、演出。自分の表現が自由にできるのが、CGの仕事の魅力!
コース・専攻 |
3DCG専攻 デジタルイラスト専攻 映像デザイン専攻 |
---|---|
概要 | ゲーム・映像業界で活躍するCGクリエイターを目指します。テレビや映画などで活躍している現役のCGモデラーや、ゲーム制作の経験者から、ゲームの企画、2DCGイラスト、3DCG、映像編集、デッサンの描き方まで就職に必要な専門技術を学ぶことができます。 |
受賞実績 |
■CGクリエイター検定ベーシック合格者率部⾨優秀校 ■iBut -インターネット ベーシック ユーザーテスト優秀学校・学科 ■comicoマンガ全国学⽣選⼿権 2019イラスト募集 メインビジュアルイラスト採⽤ ■コンパス×ニコニコ静画ヒーローデザインコンテスト 佳作 ■第7Crafe クラウドゲート賞 ■文部科学省#知る専 ロゴマークコンテスト 優秀賞 ■イオンモール広島祇園・広島FM放送株式会社 ハロウィンオリジナルモンスターデザインコンペ 優秀賞 ■デザ魂 第19回萌えキャライラスト(バレンタイン編) 優秀賞 ■デザ魂 2021年度 お正月干支イラスト募集 佳作 ■株式会社デジタルワークスエンターテインメント イラストワールドカップvol.1 入賞 |
目指せる資格 | iBut Internet Basic User Test |
目指せる仕事 |
ゲームグラフィッカー 3DCGデザイナー CGデザイナー キャラクターデザイナー アニメ背景美術 映像クリエイター イラストレーター |
定員 | 35名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費1000,000円+諸費用 |
ネット動画クリエイター学科(2022年4月新設)
創造力と発信力で地域と世界を繋ぐクリエイターになる
概要 |
動画制作の技術と情報発信に必要な知識を実習を通じて学び、企画-取材-撮影-編集までトータルでプロデュースできる力を身につけます。 制作したコンテンツはYoutubeやSNSなどで発信し、ユーザーの反応や世間のトレンドを読み解きながら実践的に取り組みます。 |
---|---|
目指せる資格 |
Webクリエイター能力検定 Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 Google Analytics Individual Qualification |
目指せる仕事 |
動画クリエイター 動画編集者 Youtuber Youtubeチャンネル運営者 SNS担当 広報・広告 マーケティング 企画・編集 |
定員 | 20名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 入学金140,000円+学費1000,000円+諸費用 |
主な就職先・就職について
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- (株)I.D.Works
- アクタス広島
- (株)池田建設
- (株)河井建設工業
- (株)キンキホーム
- (株)栄建築事務所
- (株)シャウム
- (有)段原建設
- (株)嵩心
- 東洋ワーク(株)
- (株)中村工社
- (株)リシュラ
- ダイキョーニシカワ(株)
- アイエーアイ(株)
- (株)アスカネット
- 一輝工業
- (株)織
- (株)ガリバープロダクツ
- (株)河内
- Graphicdesign&Illustrator オリシゲシュウジ
- (株)ケントジャパン
- (株)コマエ写場
- (株)スター広島支社
- (株)セネス
- (株)総合オリコミ社
- (株)ダイキエンジニアリング
- 長岡鉄工建設(株)
- (株)西建設計
- (株)ニムラ
- (株)平山
- (株)ブレイン
- (株)MARRY MARBLE
- (株)道下工務店
- 光井純アンドアソシエイツ建築設計事務所(株)
- (株)村山木工
- (株)ユニバーサル建設
- リアライズ(有)
- (株)ワールドコーポレーション
- 大磯タオル(株)
- (株)中国新聞広島制作センター
- (株)デジタルワークスエンターテインメント
- (株)トッパングラフィックコミュニケーションズ
- 千鳥印刷(株)
- 対馬デザイン事務所
- (株)バームクーヘン
- 広島放送(株)
- (株)フィンデン
- (有)フェレマータ・グラフィックス
- (有)ベルエール
- (株)ミックス
- …など
就職について
●デザイン業界に特化した就職サポート
穴吹デザイン専門学校の教員や就職スタッフは、学生との距離が近いのが特徴。各学科の先生が学生一人ひとりの個性や適性を把握し、就職スタッフ、保護者とも連携をとりながら就職活動をサポートしていきます。希望する就職先が決まった後も、授業で忙しい学生に代わり、企業訪問や面接の日程を調整するなど学生が制作に集中できるようにしています。
●就職支援カリキュラム
全学科で就職専任スタッフによる社会人基礎講座があり、必須科目として就職活動のポイントを指導します。
デザイン業界で活躍中の卒業生による講演会や、採用予定のある企業を招いた校内セミナーなども開催しています。
●卒業しても穴吹デザイン専門学校とのつながりはなくなりません。
就職スタッフが卒業生の就職先に赴き、アフターフォローを行い、早期離職防止の働きかけをしています。また、卒業後何年経ったとしても、転職の際などに学校に集められたデザイン関連の求人を紹介するなど、卒業後の窓口を開いています。
各種制度
穴吹デザイン専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
学費サポート制度
●免除制度
特待生制度(選考により特待A~Eを判定し、100万円~5万円を学費(授業料)より免除します)、高資格・検定取得者特待制度、県外出身者奨学生制度、高校生デザイン大賞特待生制度、親族入学優遇制度、遠方奨学生制度
●貸与制度
オリコ教育ローン利子補助制度など
オンライン授業を展開
オンラインを積極的に活用した授業を展開しています。
出席停止期間中に自宅学習ができるほか、専用のサーバーから授業内容をまとめた資料を見ることができたり、質問や課題の提出が時間と場所を問わずできるなど、様々なメリットがあります。

高等教育の修学支援新制度
本校は文部科学省の「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されています。この制度は進学をされる方の家計が、世帯収入と学業成績の要件を満たすことにより、学費の減免や給付型奨学金(返済不要)を受けることができるものです。
対象者:住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の者
減免額および給付額:詳しくは学校HPよりお確かめください。

学生寮
期待と不安でいっぱいの初めてのひとり暮らし。充実した学生生活を送るには、安心して生活できる住まいを見つけることが大切です。
穴吹デザイン専門学校には提携する学生マンションがあり、朝夕の食事と、全室に家具・家電が備え付けられているのが魅力です。
寮長夫妻がいつもいる安心感や、セキュリティ面での心強さもポイントです。
入学が決まってすぐに申し込んでも、館費(家賃)は4月からになるので経済的です。

学びの分野/学校の特徴・特色
穴吹デザイン専門学校で学べる学問
- 工学・建築
- 芸術・表現・音楽
穴吹デザイン専門学校で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
穴吹デザイン専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
キャンパス
所在地
〒732-0826
広島県広島市南区松川町2-24
交通機関・最寄り駅
JR広島駅より徒歩15分
広島バスセンターより徒歩15分
いずれも広島電鉄(路面電車)乗換えで、稲荷町電停より徒歩3分
開く
0120-80-7177
- 学校No.2086
- 更新日: 2022.05.30