広島YMCA専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

広島YMCA専門学校 専修学校(専門学校) / 広島県 認可

心・知性・体のバランスのとれた、地域社会に貢献できる自立した人材の養成を目指します

広島YMCA専門学校では、学生一人ひとりが、YMCAの教育理念である「SPIRIT(心)」「MIND(知性)」「BODY(体)」のバランスの取れた人間形成ができるよう、さまざまな環境の中にある学生に対し、一人ひとりを大切に心を込めて接し、指導することで、将来地域社会において、社会貢献ができる人材の育成を目指しています。

そのために、医療(医療事務科)・サービス(ホスピタリティ科)・健康(社会体育科)といった専門分野のエキスパートの養成をしています。国際交流活動やボランティア活動を教育活動の中に取り入れ、「専門性」「国際性」「社会性」を幅広く学び、「社会で働くチカラ」と「社会で生きるチカラ」を兼ね備えた人材の養成を行っています。

広島YMCA専門学校 PRイメージ1
広島YMCA専門学校 PRイメージ2
広島YMCA専門学校 PRイメージ3

トピックス

2023.03.17

現場主義で、多くの実習経験から学びをえることができます!

YMCAでは、現場での実習を大切にしています。学校での学びを、実習で確認し足りない知識と技術をさらに学校で学ぶ、学習サイクルの中で、知識と技術の定着をめざします。
3学科共に行うインターンシップ、ホスピタリティ科では、リゾートホテル実習とデュアル実習、春期インターンシップ(シティホテル・ブライダル関係など)、医療事務科は、夏期インターンシップ(総合病院実習)春期インターンシップ(クリニック、個人病院など)、社会体育科は、デュアル実習春夏期期及び夏期インターンシップと併設スポーツクラブでの指導実習などがあります。3学科共に自分自身の夢の実現のために、より多くの現場経験の中から学ぶ機会があります。

広島YMCA専門学校 現場主義で、多くの実習経験から学びをえることができます!

2023.03.01

心を磨き社会性を高める環境が数多くあります。

広島YMCAでは、国際協力募金、災害ボランティア、チャリティーラン、ピースランタンなど、YMCA独自のボランティア活動や、外部団体が行うボランティア活動などに参加する数多くの機会があり、積極的な参加を推進しています。
さまざまな活動に参加することで、同世代の学生だけでなく、幅広い年齢層の方と繋がり、社会性を高めたり、自分自身の可能性を広げていくことができます。

広島YMCA専門学校 心を磨き社会性を高める環境が数多くあります。

2023.03.01

一人ひとりに向き合う少人数クラスによる個別指導

一人ひとりを大切にするYMCAならではの個別指導を行っています。
YMCAのスローガンでもある「みつかる。つながる。よくなっていく。」を、学生一人ひとりにあわせて実践しています。自分自身の将来の夢をみつけて、その夢の実現につなげていくために学び、専門領域の知識をつけ就職につなげる。自分自身も、周りの人たちもよくなっていくための働きができる。そんな人材を養成しています。

広島YMCA専門学校 一人ひとりに向き合う少人数クラスによる個別指導

2023.03.01

就職に強いYMCA

創立85年を誇る広島YMCAが母体となる歴史と伝統の専門学校です。これまで多くの卒業生を輩出し、学校求人の豊富さと専任キャリアサポートスタッフの指導により、学生の夢を実現します。
就職活動を行う上で必要な知識やスキルを学ぶ就職対策の授業や、社会人として必要な常識を学ぶ、ケアトレーニングなど、日常の中で自分を磨いていきます。
また、多くの企業様からは、知識や取得資格だけでなく、学生時代のボランティア活動や独自の学校行事などの活動を高く評価していただいています。デュアル実習やインターンシップなど、現場で多くの職業経験をしていること、ボランティア活動などで育てられた社会性が高いことで、職場内での人間関係をうまく保てたり、実際の仕事とのイメージのミスマッチ少ないことなどから、早期離職率が低いこともYMCAの特長です。

広島YMCA専門学校 就職に強いYMCA

募集内容・学費(2023年04月実績)

広島YMCA専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

医療事務科

ドクターズクラーク・医療事務コース

概要 ドクターズクラークとは、これまで医師が行っていたカルテ記入や各種診断書・証明書・処方せんなどの医療文書を、医師の指示に従い作成をしたり、事務作業の補助をする仕事です。
ドクターズクラークを配置することによって、医師が医療行為に専念でき、診療報酬の加算にもなることから、総合病院はもちろん、診療所やクリニックなどでも需要が増えてきている仕事となっています。
定員 30名
対象 ドクターズクラーク・医療事務として就職をめざす女子
年限 2年制
学費 【初年度納入金】86万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定受験料等は別途必要)
備考

2023年実績

医療事務・歯科助手コース

概要 さまざまな医療事務・歯科助手の両方の資格取得と実践力を養成をしています。
病院の受付事務やレセプト作成などの医療事務能力の養成を学びの中心とし、加えて歯科治療補助や調剤事務、介護保険などの知識、医療ITソフトまで学ぶことにより、病院・歯科医院・調剤薬局・介護施設・医療系企業と、あらゆる医療現場への就職に対応できる実力を養成していきます。
定員 30名
対象 医療事務、歯科助手として就職をめざす女子
年限 2年制
学費 【初年度納入金】86万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定受験料等は別途必要)
備考

2023年4月実績

ホスピタリティ科

国際ホテル・ブライダルコース

概要 30年以上の歴史と伝統を持ち、ホスピタリティ溢れるホテルスタッフ、ブライダルスタッフを養成します。
ホテル業務で求められる料飲・宿泊・宴会・婚礼などの専門知識やスキルをマスターし、合わせて語学力を身につけます。
サービススタッフとしてふさわしい接遇応対や言葉遣いを身につけます。
定員 30名
対象 ホテル・ブライダル業界への就職をめざす男女
年限 2年制
学費 【初年度納入金】88万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定料等は別途必要)
備考

2023年4月実績

ホテル・デュアルコース

概要 学校で学びながら、同時に実際の職場で実習を行い、即戦力として活躍できるプロを育てるシステムとなっています。
国際ホテル・ブライダルコースのカリキュラムに準拠(ブライダル・シーズン実習は除く)し、カリキュラムに組み込まれた長期ホテル実習を単位として認定します。
給与が得られるので、学費負担も軽減することが可能です。
定員 30名
対象 ホテル・ブライダル業界への就職をめざす男女
年限 2年制
学費 【初年度納入金】88万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定料等は別途必要)
備考

2023年4月実績

社会体育科

インストラクターコース

概要 フィットネスクラブや、スポーツクラブにおいて運動指導を行うインストラクターを養成するコースです。指導の対象や種目は、成人を対象としたトレーニングやエアロビックダンス、水中ウォーキング、子どもたちへのスイミングや体操、サッカーなどさまざまですが、対象や種目に応じたそれらの指導方法について学習します。
そして自分の興味・関心に応じて希望する対象者や種目の指導法を深めていきます。
定員 20名
対象 スポーツ、健康産業においてインストラクターとして就職をめざす男女
年限 2年制
学費 【初年度納入金】90万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定料、ユニホーム代、実習費等は別途必要)
備考

2023年4月実績

トレーナーコース

概要 フィットネスクラブをはじめとするスポーツ施設において、個人を対象とした健康維持・体力向上のための運動指導などを行うトレーナーを養成するコース。
より身体に関する深い知識と専門的なスキルを習得し、個人の状況に合わせた体力強化や身体改善のトレーニング指導や、ケガや障害の予防、および治療が終了したあとの日常生活や競技復帰のためのトレーニング指導ができるようになることを目標としています。
また、高齢社会を迎えている現状を踏まえ、介護予防のための運動指導も学習します。
定員 20名
対象 スポーツ・健康産業においてトレーナーとして就職をめざす男女
年限 2年制
学費 【初年度納入金】90万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定受験料、ユニホーム代、実習費など別途必要)
備考

2023年4月実績

キッズ・アウトドアスポーツコース

概要 キッズ・アウトドアスポーツコースではキャンプ、サッカー、スイミング、体操の指導、学童保育や放課後等デイサービスなど、現場での豊富な実習、ダイビングやスキーなどのアウトドアスポーツの体験実習を通して知識や技術を習得します。そして、自らが指導者として活動できる人材の育成をします。
様々なウエルネス事業に携わっているYMCAだからこそできる、現場での実践から学習をするコースです。
定員 20名
対象 スポーツ・健康産業において、子どもやアウトドアを対象として指導することをめざす男女
年限 2年制
学費 【初年度納入金】90万円(入学金10万円を含む ※教科書代、検定受験料、ユニホーム代、実習費など別途必要)
備考

2023年4月実績

言語コミュニケーション科(留学生対象)

日本語コース

概要 言語コミュニケーション科ではアカデミックな日本語だけでなく、学習者の個々のニーズに合った授業を心がけ、大学や専門学校に進学するために必要な日本語、ビジネスで役に立つ日本語、また、日常生活で困らないコミュニケーション能力を身につけられるよう、経験豊かな教師が指導します。
定員 合計180名
対象 留学生男女
年限 1年、1.5年、2年
学費 詳細はお問い合わせください
備考

2023年4月実績

グローバルコミュニケーションコース

概要 グローバルコミュニケーションコースでは、世界でよく使われる英語を中心に日本語も同時に学びます。 集中した語学学習で、“コミュニケーションの出来る外国語”をめざします。
定員 40名
対象 留学生男女
年限 1年
学費 詳細はお問い合わせください
備考

2023年4月実績

学びの分野/学校の特徴・特色

広島YMCA専門学校で学べる学問

  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 体育・健康・スポーツ

広島YMCA専門学校で目指せる職種

  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 健康・スポーツ
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
広島YMCA専門学校の学部・学科情報はこちら

広島YMCA専門学校の所在地

広島YMCA専門学校

所在地

〒730-8523
広島県広島市中区八丁堀7−11 広島YMCA1号館

交通機関・最寄り駅

・JR広島駅より徒歩20分
・市内電車(5番以外)「立町」電停下車徒歩3分
・広島バスセンターより徒歩5分

・アストラムライン
「県庁前」駅下車徒歩5分

  • 学校No.2647
  •  
  • 更新日: 2023.03.17

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす