広島工業大学専門学校 専修学校(専門学校) / 広島県 認可
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 受験料の割引・免除あり
- 願書無料配布
- 過去問題配布
オープンキャンパス☆2020
開催地 | 広島県 |
---|---|
開催日 |
|
HITPを見て、聞いて、体感しよう♪
HITPのことをまるごと体感できるオープンキャンパス♪
5月から9月まではAll Dayスケジュール、
10月から3月まではAfternoonスケジュールで開催。
学科ごとにクリエイティブな実習プログラムが体験できます!
お友だちや保護者の方と一緒に、是非ご参加ください!
【開催時間】
All Day 10:30~15:00(受付開始 10:00)
Afternoon 13:30~16:00(受付開始 13:10)
【参加特典】
●「総合型選抜I」(選考料免除・面接試験免除/本校を第一志望)に出願できます
●第一種特待生選考の過去問題 を当日プレゼント
●一人暮らし案内パンフレットを、当日プレゼント
★プログラムなどの詳細は、学校公式サイト内「オープンキャンパス」ページ
http://www.hitp.ac.jp/contents/oc/oc.html
にてご確認ください。
※駐車場完備
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒733-8533
広島県広島市西区福島町2丁目1-1
交通機関・最寄り駅
●JR「西広島」駅下車、徒歩約8分
●広島電鉄・宮島線または市内3番線利用。「西観音町」電停下車、徒歩約1分
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
以下の電話または申込ボタンからお申込ください。
※新型コロナウィルス感染症の状況により、開催および内容が変更される可能性がございます。
変更時には本校webでお知らせしますので、ご確認をお願いします。
お問い合わせ先
[広島工業大学専門学校]
フリーダイヤル:0120-331786(平日9時〜17時 / 土曜日9時〜12時)
E-mail:kouhou@hitp.ac.jp
●学校公式サイト
http://www.hitp.ac.jp/
●学校公式サイト内「オープンキャンパス」ページ
http://www.hitp.ac.jp/contents/oc/oc.html
- 更新日: 2020.06.16
学校見学会
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 受験料の割引・免除あり
- 願書無料配布
- 過去問題配布

個別相談会
開催地 | 広島県 |
---|---|
開催日 |
|
気軽にHITPを知ってもらえるよう、希望の日時にあわせた個別相談会を実施!
「オープンキャンパス開催日の都合がつかない」
「必要なことだけを個別にじっくり質問したい」
「学校帰りに寄って、ちょっと見学したい」 …など
HITPは皆さんのご希望に応じて「学校見学・個別相談」を随時受け付けています!
施設・設備の見学、体験実習や、入試・奨学金・就職などに関する情報提供を、ご希望の日時に合わせて個別に実施いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
【開催日時】
平日 10:00〜17:00
(土・日・祝日、本校指定休業日・行事日等は除く)
【参加特典】
●「オープンキャンパス参加証」を発行
●「総合型選抜Ⅰ」(選考料免除・面接試験免除/本校を第一志望)に出願できます
※授業・学校行事などにより、ご希望の日時を調整させていただく場合がございます。
※駐車場完備
※保護者のみでもご参加できます。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒733-8533
広島県広島市西区福島町2丁目1-1
交通機関・最寄り駅
●JR「西広島」駅下車、徒歩約8分
●広島電鉄・宮島線または市内3番線利用。「西観音町」電停下車、徒歩約1分
参加方法・参加条件
事前申し込み必要
下記の問い合わせ先電話番号でお申込ください。
お問い合わせ先
[広島工業大学専門学校]
フリーダイヤル:0120-331786(平日9時〜17時 / 土曜日9時〜12時)
E-mail:kouhou@hitp.ac.jp
●学校公式サイト
http://www.hitp.ac.jp/
●学校公式サイト内「オープンキャンパス」ページ
http://www.hitp.ac.jp/contents/oc/oc.html
- 更新日: 2020.03.01
広島工業大学専門学校の注目記事
-
進化の止まらない「情報通信技術(ICT:Information and Communication Technology)」 ~ 情報リテラシーからAI(人工知能)リテラシーへ ~
本校の情報学科はPCが世に出る前から情報教育に取り組み、インターネットやセキュリティ、IoTなどの普及にあわせて先進的な技術教育を行い、併せて社会や企業が求める実践力を養成することを目的として企業連携の充実に努めてきました。今日の情報技術はAIへと進化し、あらゆる産業分野や私たちの日常生活に入り込み、人間との関わりを強めて行こうとしています。情報学科、ITスペシャリスト学科では、AIの進化に注目しAIリテラシー(AIに関する基礎的知識・技術ならびに活用スキル)の学びを2020年度から導入します。
- 学校No.2938