広島工業大学専門学校の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

IT・電気・機械・建築・土木・音響・映像。各業界で必須の資格と技術を身に付ける!

■「ものづくり」を学ぶ
情報・電気・機械・建築・土木・測量などのエンジニア系、音響・映像などのクリエイター系の両分野で社会のニーズに応える学科を設置。「ものづくり」の最前線で即戦力として活躍できる技術と知識、豊かな「人間力」を持った人材を育成します。

■認定校・指定校
各業界における必須の資格は「認定校」「指定校」なので、有利な条件で取得を目指せます。経験豊富な教員陣がしっかりサポートします。

■安心の就職サポート
チューター(担任)とキャリアサポートセンター(就職支援室)が学生一人ひとりの希望や適性に合った就職指導を個別に実施。企業からは即戦力として高く評価されており、2023年3月卒業生の就職率は99.5%(就職希望者数199名/就職者数198名)でした。

■幅広い学びの制度
シンガポールとベトナムにそれぞれ姉妹校があり、グローバルな視野と技術を養う「海外研修旅行」「短期留学」「海外インターンシップ」などの制度があります。
また、より広く、より深く学びたい学生の意欲に応えるため、広島工業大学に編入学できる「学園内推薦制度」も設けています。

広島工業大学専門学校 PRイメージ1
広島工業大学専門学校 PRイメージ2
広島工業大学専門学校 PRイメージ3

トピックス

2024.03.01

全学科「職業実践専門課程」に認定

2014年文部科学大臣により「職業実践専門課程」に本校が認定(建築士専攻科は1年制のため対象外)されました。企業などと定期的に連絡会を開催し、今現場で求められている技術や知識、人物像など、業界の最新ニーズをカリキュラム編成に反映させているほか、企業と連携した実習授業も実施。本校のこれまで行ってきた教育内容が、職業に直結した実践的なものであることを認められた結果となります。

広島工業大学専門学校 全学科「職業実践専門課程」に認定

2024.03.01

人間力を高める本校オリジナルの講座『生き方講座』

将来、仕事を通じてより豊かな人生を創造していくために「人間力(生きる力)」を高める本校オリジナルの講座。「新聞の読み方講座」や税金についての講演会、ボランティア清掃活動などから就職ガイダンスまで、内容は多岐に渡ります。
この『生き方講座』を通じて自己分析、職業理解を深めながら、自らの職業人生設計を描いていきます。全クラス毎週1コマ(90分)の開講です。

広島工業大学専門学校 人間力を高める本校オリジナルの講座『生き方講座』

2024.03.01

取得を目指せる資格

本校は、各業界において必須資格の「認定校」「指定校」で、有利な条件で資格取得を目指せます。
経験豊富な教員陣がしっかりサポートします。

〈取得を目指せる国家資格〉
第二・三種電気主任技術者※1

〈受験資格の取得が目指せる国家資格〉
二級建築士
一級建築士
機械加工技能士2級※2
舞台機構調整技能士2級※2

※1 卒業後に実務経験が必要
※2 3級合格者は在学中に2級を受験可能

広島工業大学専門学校 取得を目指せる資格

2024.03.01

より広く、深く学びたい意欲に応える大学編入

本校は同じ学園である広島工業大学への編入学について「学園内推薦制度」を設けています。成績、出席率、学習意欲(面接)を総合評価し、本校の校長推薦で編入学試験が受けられます。

<学園内推薦制度の特典>
広島工業大学の編入学試験において、筆記試験を免除

<単位の読み替えについて>
広島工業大学の卒業要件単位数124単位のうち、本校で取得した単位は最大で62単位まで読み替えることができます。各専門科目の単位はもちろんのこと、本校で大学編入に対応する一般科目も開講し、スムーズに単位の読み替えができるようサポートしています。
※編入年次は3年次を目指していますが、単位の取得状況によっては2年次になる場合があります。

広島工業大学専門学校 より広く、深く学びたい意欲に応える大学編入

募集内容・学費【2024年4月実績】

広島工業大学専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!

ITスペシャリスト学科

概要 文部科学省「職業実践専門課程」認定学科として企業連携授業を充実させ、プログラム開発はもちろん、システムの設計・開発・サーバを含めたネットワーク構築などの高度な技術をもったITエンジニアを目指します。1年次は、コンピュータの仕組み、データベース、セキュリティ、ネットワークやプログラムの基礎知識をしっかり学び、情報処理技術者国家資格にチャレンジします。2年次には、Java言語や設計技術、Webサイトのシステム開発のベースとなる技術を実習を通じてしっかりと身につけ、3年次で、スマフォプログラム開発、loTやRuby、クラウド開発(Salseforce)、ネットワーク構築などIT企業がしのぎを削る最先端の技術を修得します。
定員 15名
対象 男女
年限 3年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●システムエンジニア(SE)
●ネットワークエンジニア
●データベースエンジニア
●セキュリティエンジニア
●アプリケーションエンジニア

<目指せる資格>
●基本情報技術者試験 
●応用情報技術者試験 
●ネットワークスペシャリスト試験 
●情報処理安全確保支援士 
●シスコ技術者認定 
●マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP) 
●Ruby技術者認定試験 
●Linux技術者認定試験(LPIC)  など

(2024年4月実績)

情報学科

概要 1年次は、コンピュータやインターネットなどのIT基本スキルや情報リテラシを学び、情報処理技術者国家資格やWord、Excelなどの各種検定にチャレンジします。2年次には、オフィスなどの現場で必要とされるシステム運用やセキュリティ、WebなどのIT応用スキルや簿記、ビジネス企画など業務知識を学び、情報の有効な活用・加工・発信力を身につけます。また、文部科学省「職業実践専門課程」認定学科として企業連携授業を充実し、企業の求めるコミュニケーション力等の実践力強化を行っています。
定員 25名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●プログラマー
●Webデザイナー
●PC保守・管理
●オフィス事務
●PCインストラクター
●ヘルプデスク
●カスタマーエンジニア
●サービスエンジニア

<目指せる資格>
●ITパスポート試験 
●基本情報技術者試験 
●応用情報技術者試験 
●Word文書処理技能認定試験 
●Excel(R)表計算処理技能認定試験 
●マイクロソフトテクノロジーアソシエイト(MTA) 
●簿記検定(日商) 
●ジョブパス 
●リテールマーケティング検定
●WEBデザイナー検定  など

(2024年4月実績)

電気工学科

概要 卒業後、所定の実務経験で第二種・第三種電気主任技術者の資格も無試験での取得が目指せます。
普通科・工業系どちらの出身の学生にも対応するべく、それぞれの資格取得状況に合わせた丁寧な指導を展開。資格を取るだけでなく、有資格者として現場で必要とされる技術を、工業高校や大学にはない独自の実習授業から習得します。
これからの時代に不可欠なエコ・オール電化・高層ビル管理等にも対応できるよう、進歩していく業界で即戦力となる技術者を育成します。
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●電子・電気系研究・技術者
●電気設備保守、電気設備設計、電気工事一般
●家電製品エンジニア、家電製品アドバイザー

<目指せる資格>
●電気主任技術者(第二種、第三種)
●電気工事士(第一種、第二種)   
●電気工事施工管理技士 
●消防設備士 
●危険物取扱者 
●ボイラー技士 など

(2024年4月実績)

機械工学科

概要 産業の基盤となる「ものづくり」の技術について、旋盤作業から自動加工機械であるNC機の扱い方、機械設計技術等を身に着けます。
在学中に技能検定機械加工3級が受験でき、3級合格者はさらに同作業の2級の受験資格取得も目指せます。実技試験対策の一つとして、有資格者の2年生が1年生を指導する機会もあり、指導力や協調性、コミュニケーション能力も磨きます。
そうした人間力とともに、コストや時間、安全に対する意識、生産管理能力についても徹底的に学びます。
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●機械加工技術者、生産技術者、機械メンテナンス技術者、機械設計技術者
●CADデザイナー・CADオペレーター
●サービスエンジニア
●機械設計・技術者

<目指せる資格>
●国家技能検定 機械加工  
●危険物取扱者 
●ガス溶接技能者 
●アーク溶接技能者 
●ボイラー技士 
●フォークリフト運転技能者(1t以上)   など

(2024年4月実績)

建築学科

概要 本学科を卒業と同時に二級建築士の受験資格の取得を目指せます。一級建築士の受験資格は卒業後4年の実務経験で取得を目指せます。また、建築施工管理技士の資格も、在学中に学科試験、卒業後に所定の実務経験を経て実地試験の受験を目指せます。
教員は全員が一級建築士。その他にもインテリアコーディネーターや、被災建築物応急危険度判定士などの資格を持ち、建築の基礎から現場で通用する知識・技術を指導します。
本学科卒業後は二級建築士受験対策学科である建築士専攻科(1年制)に進学も可能。建築士専攻科で在学中の合格を目指せます。
定員 80名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●設計士
●建築工事現場監督
●インテリアコーディネーター
●リフォーム関連業務
●宅地・建物取引業務
●CADデザイナー・CADオペレーター
●ハウジングアドバイザー
●建築家

<目指せる資格>
●一級建築士 
●二級建築士 
●木造建築士 
●建築施工管理技士 
●インテリアコーディネーター 
●福祉住環境コーディネーター(R) 
●リフォームスタイリスト
●リビングスタイリスト 
●管工事施工管理技士 
●宅地建物取引士 など

(2024年4月実績)

土木工学科

概要 土木/造園/管工事施工管理技士の資格は、在学中に学科試験、所定の実務経験で実地試験の受験を目指せます。
チームワークが不可欠な建設業界で通用する技術者を育成するため、実習授業は現場と同じ環境を設定し、実務が体感できるカリキュラムを展開。様々な実習授業から、協調性やリーダーシップを身に付けます。
また、業界の最新ニーズに応えるため、CAD設計の技術や環境保全、ビオトープの知識を学ぶほか、需要が急速に高まっているUAV(ドローン)の知識や操縦方法まで企業と連携して修得。これからの「まちづくり」に欠かせない技術者を目指します。
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●土木工事現場監督
●土木系研究・技術者
●測量業務
●造園工事現場監督
●ビオトープ計画・施工関連業務
●建設機械オペレータ

<目指せる資格>
●測量士・測量士補 
●土木施工管理技士 
●管工事施工管理技士 
●造園施工管理技士
●ビオトープ管理士
●無人航空従事者試験  
●建設機械施工技士 など

(2024年4月実績)

音響・映像メディア学科

概要 音響分野と映像分野の両方を基礎から学び、目標や適性に合わせて専門性を高めるカリキュラムを展開。
また、第一線で活躍中のプロが、基礎から現場で通用する技術、業界用語までを交えた専門技術を指導します。
実習授業では実際に放送されるラジオ番組やインディーズバンドのPV制作、公共ホールでの本格的なコンサート実習、各コンペ応募作品の制作など実務に活かせる内容に取り組みます。
現場さながらの実習機器、企業や団体の依頼を受け、授業の一環として音響・映像コンテンツを制作するなど、業界で即戦力となる人材を育成します。
定員 40名
対象 男女
年限 2年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
備考

<目指せる仕事>
●CMディレクター
●映像編集者
●照明
●テレビカメラマン
●PAミキサー・PAエンジニア(音響)
●コンサート・イベント製作スタッフ
●レコーディングエンジニア(レコーディングミキサー)
●MA(マルチオーディオ)ミキサー
●音響エンジニア

<目指せる資格>
●映像音響処理技術者 
●国家技能検定 舞台機構調整
●ProTools技術認定試験 
●JAPRS認定サウンドレコーディング技術認定試験 
●CGクリエイター検定・CGエンジニア検定 
●MIDI検定 など

(2024年4月実績)

建築士専攻科

概要 「日本一若い二級建築士を目指す!」
二級建築士の受験資格を持つ方を対象とした、1年制の学科。在学中に二級建築士の資格取得を目指すべく、7月の一次試験(学科)に向けて、早くも2月から準備、3月より開講。教員オリジナルの教材なども用いて、試験対策に特化した授業を行います。
学科試験の基礎から二次試験の製図まで、合格を目指して徹底的に鍛え、その結果、全国平均をはるかに上回る合格率を出しています。
試験終了後は、模型制作や構造計算などの研究課題に取り組んだり、内定先企業でのインターンシップに参加したりと、現場で活きる力を育成します。
定員 40名
対象 男女
(二級建築士の受験資格を有し、在学中に受験する者)
年限 1年
学費 初年度納入金:1,167,000円 ※教科書代等は除く
(本校建築学科より進学の場合は1,062,000円)
備考

<目指せる仕事>
●設計士
●建築工事現場監督
●インテリアコーディネーター
●リフォーム関連業務
●宅地・建物取引業務
●CADデザイナー・CADオペレーター
●ハウジングアドバイザー
●建築家

<目指せる資格>
●二級建築士 
●建築施工管理技士 
●インテリアコーディネーター 
●福祉住環境コーディネーター(R) 
●リフォームスタイリスト
●リビングスタイリスト 
●管工事施工管理技士 
●宅地建物取引士 など

(2024年4月実績)

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • 大起建設(株)
  • (株)サンテック
  • 三和鉄構建設(株)
  • 富士建設(株)
  • 河井建設工業(株)
  • 下岸建設(株)
  • 西部建設(株)
  • 三栄建設(株)
  • (株)河崎組
  • 山陽建設(株)
  • 住友不動産(株)
  • 広島八谷建設(株)
  • 積水ハウス建設
  • (株)池下設計
  • (株)道下工務店
  • 広成建設(株)
  • (株)クボタ建設
  • (株)増岡組
  • NEXCO西日本コンサルタンツ(株)
  • 大政建設工業(株)
  • 洋林建設(株)
  • 浅海電気(株)
  • (株)電力サポート中国
  • (株)中電工
  • 中国計器工業(株)
  • (株)NTTアノードエナジー
  • 三菱電機プラントエンジニアリング(株)
  • 下花建設(株)
  • (株)ナガト
  • 富士機械工業(株)
  • (株)キーレックス
  • 富士マシン(株)
  • ダイオーエンジニアリング(株)
  • 大和重工(株)
  • (株)経営管理センター
  • (株)石﨑ホールディングス
  • 中電環境テクノス(株)
  • (株)ソルコム
  • (株)コンセック
  • 中国電設工業(株)
  • …など

2023年3月卒業生 
就職率 99.5%(就職希望者数199名/就職者数198名)
就職者の専門職率 94.0%(専門職就職者数186名/全就職者198名)

就職支援

<個別の就職指導>
チューター(担任)が学生一人ひとりの希望や適性に合わせた個別指導を行います。
保護者対象就職ガイダンスや三者面談も実施。
キャリアサポートセンター(就職支援室)と連携して、履歴書の書き方や就職試験・面接指導などを個別に行うので安心です。

<試験直前に合格力をアップ! 就職試験直前支援>
企業に提出する書類の志望動機や、自己PR内容の確認・添削をはじめ、就職試験の前には、個別に筆記試験・適性試験・面接指導を実施。
また、先輩の残した入社試験報告書による貴重な情報も提供します。

<何でも気軽に相談できる頼もしい存在 キャリアサポートセンター>
キャリアサポートセンター(就職支援室)には、就職戦線を勝ち進むためのサポート体制が万全。
経験豊かなスタッフがきめの細かいアドバイスを提供しており、学生一人ひとりの個性と希望に沿った就職を支援するための資料も充実しています。

各種制度

広島工業大学専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!

独自の奨学金制度でサポート

本校には学費を軽減するための給付型奨学金制度を独自に設けています。日本学生支援機構奨学金と併用することができます。

●(公財)鶴虎太郎奨学金
学園内独自の奨学金制度で返還不要です。
選考方法:書類選考
給付期間:採用年度限り(単年度採用)
給付金額:年額12万円(前後期2回に分けて6万円ずつ給付)

●広島工業大学専門学校同窓会奨学金
本校独自の奨学金制度で返還は不要です。
選考方法:書類選考
給付期間:採用年度限り(単年度採用)
給付金額:年額6万円(前後期2回に分けて3万円ずつ給付)

※鶴虎太郎奨学金と同窓会奨学金の重複採用はありません

広島工業大学専門学校 独自の奨学金制度でサポート

頑張る学生を応援する「特待生制度」

意欲的かつ成績優秀な学生のために、当該年度の授業料等が減免される特待生制度を設けています。日々の頑張りが学費の負担軽減につながり、さらに学習に専念できます。

●第一種特待生制度
新入生を対象とする制度。学校推薦型選抜Ⅰまたは学校推薦型選抜Ⅱの出願者が対象で、筆記試験と面接試験を行います。
詳しくは、学生募集要項で必ずご確認ください。
<特待生の種類>
特待生A:初年度の授業料全額(60万円)を免除
特待生B:初年度の授業料半額(30万円)を免除
特待生C:入学金の全額(10万円)を免除
※本校が指定する条件(評定平均値、各種資格試験合格など)を満たせば、特待生C以上で採用します

●第二種特待生制度
在校生を対象とする制度。成績、出席率、学習意欲(資格取得、ボランティア活動など)などの基準を満たしてチューターの推薦を受けること。書類選考を行います。
<特待生の種類>
特待生A:当該年度の授業料全額(60万円)を免除
特待生B:当該年度の授業料半額(30万円)を免除
特待生C:当該年度の授業料のうち10万円を免除

広島工業大学専門学校 頑張る学生を応援する「特待生制度」

海外研修でグローバルに学ぶ

本校は、専門学校としては全国的にも珍しくシンガポールとベトナム、タイに姉妹校を持ち、学生交流を活発に行っています。
1993年に国立シンガポール・ポリテクニック校との交流をスタートさせ、「海外研修旅行」「海外インターンシップ」「短期留学」などの交流プログラムを実施。
2009年からは、ベトナムのホンバン国際大学と交流協定を結び、シンガポールに続く第2の海外研修をスタートさせました。
こうした海外での研修や学生交流を通して、視野を広げるとともに、国際理解力を身につけ、グローバルに活躍できる人材を育成しています。

広島工業大学専門学校 海外研修でグローバルに学ぶ

学びの分野/学校の特徴・特色

広島工業大学専門学校で学べる学問

  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 芸術・表現・音楽

広島工業大学専門学校で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 建築・土木・インテリア
  • 環境・自然・バイオ
  • 福祉・介護
  • ビジネス・経営
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
  • 音楽・イベント

広島工業大学専門学校の特徴

  • 推薦入試制度
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 納入期限延期制度
  • インターンシップ
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
広島工業大学専門学校の学部・学科情報はこちら

広島工業大学専門学校の所在地

所在地

〒733-8533
広島県広島市西区福島町2丁目1-1

交通機関・最寄り駅

●JR「西広島」駅下車、徒歩約8分
●広島電鉄・宮島線または市内3番線利用。「西観音町」電停下車、徒歩約1分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0120-331-786

広島工業大学専門学校のお問い合わせ先

入学フリーダイヤル

NTTフリーダイヤル 0120-331-786 / 電話 082-295-5111 (㈹)
Mail: kouhou@hitp.ac.jp

  • 学校No.2938
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす