福山市医師会看護専門学校の学部・学科紹介

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

第一看護学科

将来の地域医療、看護を担う誠意と熱意のあふれる看護師になる!

看護実践を通して自ら成長できる能力を養うための教育と支援を行います

福山市医師会看護専門学校 将来の地域医療、看護を担う誠意と熱意のあふれる看護師になる!

第一看護学科は、高等学校を卒業後、3年間で看護師資格を目指す全日制のコースです。

|3年間の学び(概要)|
看護とは、あらゆる状況にある人を対象に、その人がその人らしく生きることを成し遂げていけるように、より良い健康状態に向けて支援していくことです。
卒業後も時代に応じた知識や技術を主体的に学び、看護実践を通して成長していくことができる看護師の育成を目指し、皆さんの人間としての成長と職業的な自律心が養われるように支援していきます。

 1年次:基礎的な知識や技術を学びます。
 2年次:専門的な看護の知識を学びます。
 3年次:ほとんどが臨地実習です。

|総単位数|
 105単位(3030時間)

|主な実習機関|
福山市民病院、福山医療センター、日本鋼管福山病院、福山記念病院、前原病院、楠本病院 光の丘病院、その他福山市内の病院・施設・保育所

|目指せる資格|
 卒業後に取得できる資格・称号は次のとおりです。
 *看護師国家試験 受験資格
 *保健師養成学校 受験資格
 *助産師養成校 受験資格
 *大学編入 受験資格
 *専門士(看護専門課程)称号

こんな学問が学べます。

  • 看護学

こんな職種が目指せます。

  • 看護師
  • 学校No.6203
  •  

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

条件を変更して学校をさがす

資料・願書請求できる学校をさがす