広島デンタルアカデミー専門学校 専修学校(専門学校) / 広島県 認可 / 学校法人三宅学園
「やさしさのチカラ」を備えた、歯科衛生士になる!
広島デンタルアカデミー専門学校は、「やさしさのチカラ」をもった歯科衛生士養成のための専門学校です。歯科衛生士国家試験合格のバックアップはもちろん、「医療人としての技術と知識」「患者さんを思いやる豊かな人間性」「社会人としてのマナー」「女性ならではのやさしさと美しさ」を兼ね備えた、真のスペシャリストを育成しています。本学で、同じ夢を持つ仲間と出会い、共に学びませんか?
授業で身につける「やさしさ」は、押しつけや表面的なものではありません。「こころの講座」では、やさしさを素直に表現できる人間性を養うほか、「ビューティーマナー講座」では外見も内面も美しくなるためのマナーや作法を学びます。健康、美、心。歯科衛生士の基礎から専門分野まで、幅広く習得できるオリジナル授業は本学の特徴の一つです。



トピックス
2020.03.01
明るく綺麗なキャンパスで学ぼう!
JR広島駅から徒歩10分の場所にあり好立地で通学に便利。8階建ての校舎には図書室、ラウンジ、教室、実験室、実習室が揃い、明るく綺麗な環境で充実したカリキュラムを受講できます。実習室には実際の歯科医院と同じ歯科診療台が設置してあり、実践的な知識と技術を身につけることができます。

2020.03.01
歯科衛生士国家試験 毎年高い合格率!
歯科衛生士国家試験において、本校は毎年高い合格率を維持しています。1年次から定期終了試験のほかに、小テストや国家試験出題形式の試験を実施。国家試験に対する意識付けと学力教科対策を行っています。また、3年次には早い時期から国家試験を想定した模擬試験を繰り返し行い、学生一人ひとりの苦手分野を徹底的に分析。各科目の担当教員がこれまでの経験と蓄積をもとに丁寧に指導に当たります。
◆歯科衛生士国家試験
《2018年度10期生実績》合格率100%(合格者数57名/受験者数57名)

募集内容・学費
広島デンタルアカデミー専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
歯科衛生士科
歯科衛生士科
概要 |
学びの質と量が、歯科衛生士への道を切り拓きます。講義は、現役の歯科医師や歯科衛生士も講師を担当しているため、学生は、現場の実践的な知識・技術、リアルタイムな情報に触れることができます。実習は、約900時間というボリューム。歯科診療所はもちろん、保健所、総合病院、幼稚園などさまざまな場所を訪れ、より実践的な技術を身につけます。 また、デンタルアカデミーのオリジナル科目では、有名化粧品メーカーによる「ビューティーマナー講座」、各分野の第一線で活躍する方々を講師に招く「こころの講座」のほか、手話、英語、平和学など、医療の現場で役立つ多彩なスキルが身につく「特別授業」を用意しています。 |
---|---|
目指せる資格 |
歯科衛生士国家試験受験資格 専門士 |
定員 | 60名 |
対象 | 女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 940,000円 ※上記以外に、制服、実習着、教科書などの一般諸経費が必要となります。 |
備考
2020年4月実績
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2019年3月卒業生実績
- いまい歯科医院(広島市中区)
- おりづる歯科医院(広島市安佐南区)
- 医療法人 角田歯科医院 (大竹市)
- 竹中歯科医院(安芸郡府中町)
- ツノダ歯科三篠横川クリニック(広島市西区)
- 出崎歯科医院(広島市南区)
- 野村歯科医院(広島市安芸区)
- ふじわら歯科医院(広島市安佐南区)
- …など
就職率100%!
(2017年3月~2019年3月卒業生実績/就職希望者数146名/就職者数146名)
◆求人倍率16.9倍で、就職率100%!
学生一人あたりの求人倍率は16.9倍、就職率は100%でした。
(2019年3月卒業生実績/就職希望者数56名/就職者数56名/求人数944名)
全国でも広島県内でも、歯科衛生士はまだまだ不足しています。
就職支援
就職活動は3年生の7月から開始。学生をよく知るクラス担任が中心となり、学生一人ひとりの希望や目標に沿った就職支援を行っています。結婚や出産後の再就職がしやすいのも国家資格である歯科衛生士の魅力のひとつ。卒業生への求人票公開や再就職相談など歯科衛生士として長く、安定して働くためにサポートしています。
各種制度
広島デンタルアカデミー専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
ハワイ海外研修
ハワイ研修旅行では現地の教育機関での研修や歯科医院の見学を行っています。海外の歯科医療現場を経験し、歯科衛生士としての人間性を高めていきます。また、3年間ともに学ぶ仲間との旅行は一生の大切な思い出にもなるはずです。

高等教育の修学支援新制度
進学に必要な学費の負担が少なくなる国の新しい支援「高等教育の修学支援新制度」が2020年4月からスタートします。この制度は、家庭の所得金額に応じて、授業料・入学金の減免と給付型奨学金(原則として返す必要のない奨学金)を受けられる国の支援制度です。
広島デンタルアカデミー専門学校はこの修学支援新制度の対象校として認定されましたので、条件を満たす方はこの制度を利用しながら学ぶことが出来ます。
●支援対象になる学生
住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生
●支援内容
①授業料等の減免(授業料と入学金を免除または減額)
②給付型奨学金(返還不要の奨学金)
上記の二つの支援が受けられます。
詳しくは文部科学省の特設ページをご覧ください。申し込み手続きは、高等学校を通じて申し込みをする予約採用と、入学後に申し込みをする在学採用があります。

【社会人入学の方】「専門実践教育訓練給付金」
①教育訓練給付金
社会人経験者の方で、一定の条件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)または被保険者だった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、教育訓練費の一定の割合の金額がハローワークより支給される制度です。
●在学中 3年間で120万円の支給(支給見込額) ※半年ごとに、申請に基づき給付
●卒業後 卒業後、48万円の支給(支給見込額) ※資格取得後、1年以内に被保険者として雇用された場合に給付
合計 168万円の給付(支給見込額)
②教育訓練支援給付金
①の教育訓練給付金を受給される方の内、45歳未満でこれまで教育訓練給付金を受けたことがない方が失業状態にある場合、離職前の6ヶ月間に支払われた賃金から算出された雇用保険の基本手当の80%に相当する額をハローワークから支給する制度です。
「専門実践教育訓練給付制度」の申し込みは受講開始日(入学)の1ヶ月前までに学校ではなくハローワークを通して行います。
※給付条件及び申し込み等の詳細は、最寄りのハローワークにお問い合わせください。

本校独自の奨学金制度
●HDA 奨学金制度 年間授業料の半額免除
応募資格 前年度が成績優秀で品行方正な2年生および3年生 各1名
●入学時特待生制度 年間授業料の半額免除
応募方法 出願時に申込み
●HDA ファミリー特待生制度 入学金の半額免除
応募資格 志願者本人または3親等以内の親族が三宅学園の学校・園に在籍または卒業している者
●歯科助手資格特待生制度 入学金全額免除
応募資格 歯科助手資格講座または課程修了者

学びの分野/学校の特徴・特色
広島デンタルアカデミー専門学校で学べる学問
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
広島デンタルアカデミー専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
広島デンタルアカデミー専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- 納入期限延期制度
- 最寄駅より徒歩圏内
開く
082-264-7000
- 学校No.4103
- 更新日: 2020.06.10