オープンキャンパスをさがす
情報学・通信が学べる、教育を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
149件
1-20件を表示

本学では、自宅にいながら個別相談ができる「Web個別相談」を実施しています。 無料アプリ「Zoom」(ズーム)を活用し、ご希望の日時で、スマホ、タブレット、PC(パソコン)からご参加いただけます! 【手順】 1.申し込み 申し込みフォームより必要事項、相談希望日時を入力し、送信してください。相談決定日時を登録されたメールアドレスにお知らせ致します。 ※申込フォーム【https://www.jiu.ac.jp/web-meeting-reservation/】 2.アプリ入手 オンライン個別相談の参加には無料アプリ「Zoom」が必要になります。事前にアプリケーションをダウンロードしてください。 ※アプリのダウンロードに関する詳細は、【参加方法・参加条件】をご確認ください。 3.個別相談 相談決定日時の10分前に「Zoom」に必要なID、パスワードを登録されたメールアドレスにお知らせいたしますので、ログインし、準備してください。開始時間になりましたら、大学の担当者と通話が始まります。どんな事でもご相談ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

●学生スタッフの生の声が聞ける「トークライブ」 桜美林生のリアルな学生生活の様子を聞くチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

●教員による体験授業 新キャンパスでの授業を体験するチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 オープンキャンパスの詳細は受験生情報サイトでご確認ください。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

●体験授業や体験レッスン・ワークショップも 芸術文化学群の魅力的な体験レッスン・ワークショップも体験できます。 ●入試の不明点などは個別相談で! 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

常磐大学では、学校見学を随時受け付けています。 下記の中で、ご希望の日時をあらかじめご連絡の上、ご来学ください。 ■見学可能日時 平日(月曜日~金曜日):9:00~17:30 ■お問い合わせ先 常磐大学 アドミッションセンター TEL 029-232-0007
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

面接で聞かれる質問って? 志望動機はどんなことを書けばいい? 学部の選択に迷っているんだけど… 試験の難易度は?? 今のうちに疑問と不安を解消しておきましょう! 参加希望の方は、入学センターまでお申し込みください。 【日時】 月曜~金曜/11:00-17:00 ※土・日・祝日ほか、大学の休校日をのぞく。 (事前申込制、希望日前日17:00受付締切) 詳細は本学HPよりご確認ください。 https://www.cuc.ac.jp/prospective/event/consult/#kobetsu ※ご対面での個別相談・学校見学は当面の間受付停止とさせていただきます。
開催日 | 随時開催 |
---|

「緊急事態宣言」発出に伴い、実施方法をオンラインに変更して開催します。 令和3年度の入試説明はもちろんのこと、これから始まる「独自試験選抜」の概要説明を、ご自宅に居ながら視聴することができます。 当日は、ライブ配信中に、事前に皆さんから寄せられた質問にもお答えします。また、気軽にチャットから質問することもできます。 内容:令和3年度の入試説明および「独自試験選抜」概要説明 【大学説明・入試相談会】 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/nyushisoudan/ 個別に入試・進学について相談したい方、実際にキャンパスを見学したい方など、受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 【個別進学相談・キャンパス見学】 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/campus-sodan/
開催日 |
|
---|

「Webオープンキャンパス」「Web大学説明・入試相談会」以外に、入試担当者と個別に相談ができる「Web個別進学相談」をオンラインで随時行っています。Webオープンキャンパスや入試相談会に参加できなかった方、個別に入試・進学について相談したい方など、受験生の方はもちろん、保護者、高校1・2年生の方も大歓迎です。 面談に使用する会議ツールやアプリも選択できるので、皆さんが不安に感じていることや、ささいな質問など気軽にご相談ください。 平日:10時00分〜15時00分 土曜日: 10時00分〜12時00分 ※事前申し込み制 ※「Google Meet」「Zoom」で対応可能 ※詳細は、大学公式Webサイトでご確認ください。 https://www.shonan-it.ac.jp/admissions/event/web_susoudan_kobetsu/index.html
開催日 | 随時開催 |
---|

東京成徳大学のオープンキャンパスには、たくさんの「体験」と「発見」があります。毎回、楽しんでもらえる企画を用意しています。 学生スタッフ、教職員一同みなさんのお越しをお待ちしています! ◇◆ 主なイベント(予定) ◆◇ ●学部・学科説明会 ●体験授業 ●個別相談 ●入試説明会 ●キャンパス見学ツアー ●サークルデモンストレーション ●学食体験(無料) ほか 【対象学部学科】 東京成徳大学 ・国際学部 国際学科(2019年4月設置) ・応用心理学部 臨床心理学科/健康・スポーツ心理学科(2020年4月入学生より東京キャンパス) ・子ども学部 子ども学科 ・経営学部 経営学科 東京成徳短期大学 幼児教育科 ※開催月により内容が異なります。また無料ランチ・入試対策講座も開催日によって異なります。 ※詳細は本学ホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、今年度のオープンキャンパスは「WEBオープンキャンパス」になります。 オープンキャンパスに参加して、自分がどうなったら幸せか、好きなことが将来につながるのか、そのために必要な学びはどこにあるのか? 本気で考えてみませんか? 志望する学科、大学生活などについて教員・スタッフ・在学生がみなさんの “知りたいこと” に詳しくお答えします。 ※スマートフォンやパソコンを使って24時間いつでもどこでも視聴可能です。 詳しくはホームページをご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

入試対策講座など、開催ごとに異なるプログラムを用意し、「受験生が今、知りたいこと」にお応えするイベントです。もちろん、 大学説明会や入試説明会、学生寮見学ツアーといった、新潟医療福祉大学をより詳しく知ってもらうためのプログラムもご用意しています。複数回参加して、合格に向けた様々な情報をゲットしよう! ※詳細は決定次第、大学HPでご案内します
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
新型コロナウイルス感染拡大防止のため現在はオープンキャンパス開催を控え、 ご自宅で手軽にパソコンやスマートフォン・タブレットで参加できるWeb個別相談を実施します。 無料オンライン会議アプリ「Zoom」等を利用して、本学の入試課職員が個別にさまざまな質問にお答えします。 ■相談受付時間 月曜日~金曜日 10:00~16:00(最終受付時刻) ※土・日・祝日は行っておりません ※1組につき30分~60分間程度を予定 ■相談内容の例 ・入学者選抜の詳細や変更点を知りたい。 ・選抜方法や対策方法を教えてほしい。 ・○○学部で学べることについて教えてほしい。 ・就職実績や留学制度について教えてほしい。 ・部活やサークルなど大学生活について知りたい。 など 申し込みフォームから希望候補日時予約完了後、ご登録いただいたメールアドレスに相談日時決定をご連絡します。 場合によっては日程を調整させていただくことがありますので、ご了承ください。 その後、相談日までに、当日の流れ(詳細)をメールでお送りします。
開催日 | 随時開催 |
---|
学部・学科の先生や在学生と直接話せる企画が盛りだくさんのオープンキャンパスです。 ご友人や保護者の方との参加も大歓迎♪ ひと足早く学生気分を味わい、未来の自分の姿をイメージしよう! 【主なプログラム】 ・大学説明会 ・新学部(国際学部*)説明会・模擬授業 ・新入試対策 ・個別相談 ・模擬授業 ・学生コミュニケーションブース ・キャンパス見学ツアー *2021年4月設置届出中(仮称)。計画内容は予定であり、変更する場合があります。 【参加特典】 ・おうちにDMが届いた方には、当日にDMをご持参いただくと素敵なプレゼントを差し上げます♪ ◇状況によっては、急遽日程および内容を変更する場合があります。詳細は、大学公式サイトにて随時更新しますので、ご確認ください。
開催日 |
|
---|

大学紹介ビデオ上映、入試対策講座、個別相談など、盛りだくさんなプログラムで皆さんをお待ちしています。 開催時間や開催形式は開催日により異なります。また、本学ホームページから事前のお申込みが必要です。 ※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、当初のスケジュールが大幅に変更となる可能性があります。 詳しくは駿河台大学ホームページをご覧ください。 https://www.surugadai.ac.jp/exam/opencampus/
開催日 |
|
---|

駿河台大学の受験生応援サイト「WEBオープンキャンパス」で大学紹介や学問探求、入試対策講座、キャンパスツアーなど、様々な動画コンテンツを用意しています。WEBを通して駿河台大学を是非体感してみてください。 https://www.surugadai.ac.jp/exam/opencampus/web_oc.html 〇掲載コンテンツ ・大学紹介 ・WEBキャンパスツアー ・WEB入試対策講座 ・目指せ公務員(公務員希望者向け講座) ・キャリア教育・就職支援体制について(保護者の方・高校教員の方向け) この他、Zoomを使用したWEB個別相談(事前申込制)も開催しております。 詳しくは、駿河台大学受験生応援サイトをご確認ください https://www.surugadai.ac.jp/exam/
開催日 | 随時開催 |
---|
情報学・通信・教育に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】司書 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】司書 編」では、千葉県中央図書館で司書として働く松崎萌さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、松崎さんに司書の知られざるトリビアや、思い出深いエピソード、今後の目標、松崎さんの働く図書館の魅力についてなど、たっぷり語っていただきました!
-
【シゴトを知ろう】司書 編
自治体が運営する公立図書館をはじめ、企業や大学の図書館などで、本の選定や分類・貸し出し・返却業務を行う「司書」というお仕事。高校生の皆さんは、学校の課題をこなすため図書館を利用する機会があると思いますが、探している資料が見つからないとき、パパッと探し出してくれる司書さんはとても頼もしい大人に見えますよね。今回は千葉県立中央図書館で司書の仕事をしている松崎萌さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。
-
「今日はこんな夢を見よう!」が現実に!? 夢を操るアイテムとは?
「見たい夢を自在に見ることができたら、どんなに素敵だろう」と考えたことがある人はいませんか? 見たい夢を自由に見られるなんて信じられないかもしれませんが、世界では夢を操るための研究や、アイテムの開発が進められています。「今日はこんな夢を見よう」と、夢を思いのままにコントロールできる日も近いかもしれませんよ。
-
【シゴトを知ろう】職業訓練指導員(テクノインストラクター) ~番外編~
技術を身に付けて仕事に就きたいと考えている人たちのために、公共職業訓練という制度があります。ポリテクセンター埼玉でテクノインストラクターとして働く細井遼太郎さんは、この制度で技術を身に付けたいと考えている人たちの指導をしています。今回はテクノインストラクターについてさらに詳しいお話をお伺いしました。
-
【シゴトを知ろう】職業訓練指導員(テクノインストラクター) 編
将来は専門的な仕事をしたいと考えている高校生も多いのではないでしょうか。その中で、「ものづくり」や「人に教える仕事」として、公的な職業訓練機関における「テクノインストラクター」という道もあります。 今回は、ポリテクセンター埼玉で、テクノインストラクターとして働く細井遼太郎さんにお話を伺いました。テクノインストラクターとはどんな仕事をするのでしょうか?