京都外国語大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

京都外国語大学 PRイメージ

「異なる」を愛せる世界をつくる。確かな語学力と対話力で、世界の心をつなぐ力を育む

「PAX MUNDI PER LINGUAS-言語を通して世界の平和を-」を建学の精神に1947年創立。専攻言語やその言語圏の文化を深く学び、異文化理解や異文化摩擦の解消を目指す外国語学部と、グローバルな視点から社会科学を学び、地球規模の課題の解決を目指す国際貢献学部の2学部体制。自らの基盤をつくる日本を深く理解しながら、世界に存在するあらゆる「異なる」を楽しめる基礎を身につけます。語学や専門知識に裏付けられた対話力を生かして、どんな人とも協力関係を構築し世界の課題の解決に挑める「多文化共生実現力」を携えた、世界にはばたける次世代の人材を養成していきます。

京都外国語大学 PRイメージ1
京都外国語大学 PRイメージ2
京都外国語大学 PRイメージ3
京都外国語大学 PRイメージ4
京都外国語大学 PRイメージ5
京都外国語大学 PRイメージ6

トピックス

2024.03.01

学べる言語は日本トップレベルの19言語

国際化と多様化が進み、異なる文化的背景を持つ人々と共同するチカラが、日本のみならず世界中で求められています。京都外国語大学では専攻言語以外に日本トップレベルの19の言語を学べることが特徴です。多くの言語を学ぶことは、多様な価値観を自らの中に取り入れ新しい世界の見方を獲得することであり、さまざまな言語を学ぶほど異文化への寛容性が高まるという複言語・複文化主義の考えに基づいています。その学修過程で自分の考えや常識を変化させることで、グローバルな環境に適応する知的な柔軟性を身につけることができます。

京都外国語大学 学べる言語は日本トップレベルの19言語

2024.03.01

2言語同時学習

英語を基軸にもう一つの外国語を同時に学ぶ「2言語同時学習」は、7言語で開講され、京都外国語大学ならではのマルチリンガル教育です。例えば英語とフランス語の授業では、ハリウッド映画を題材に、英語版とフランス語版の両方から、ことばの比較はもちろん、その背景にある文化の差異まで浮き彫りにします。授業には留学生も参加。ネイティブ・スピーカーならではの意見が聞けるため、日本で習う外国語と実際に使われる外国語との違いも知ることができ、同じ年代の留学生との会話を楽しむこともできます。日本語を客観的に観察することもでき、実際には3言語を同時に学修することで「言語の目覚め」活動となります。このような教育の背景に、言語話者間の仲介者(mediator)となる「平和活動としての言語教育」という理念が存在します。

京都外国語大学 2言語同時学習

2024.03.01

最大3年間学費免除の「ダイヤモンドコース」

英米語学科では語学や文化に加えて経営学・経済学やデータ科学といった現代社会に必要な科目群、海外の有名大学への専門留学も必修化した「ダイヤモンドコース」を開設。2年次進級時に選抜される20名が対象となる「ダイヤモンドコース」履修者には最大で3年間の学費が全額免除(条件あり)、留学先大学の授業料免除、留学奨学金50万円を支給。卒業後はグローバル企業や官庁、国際機関への就職、国内外の大学院への進学を目指します。

京都外国語大学 最大3年間学費免除の「ダイヤモンドコース」

2024.03.01

世界各国で多くの在学生・卒業生が活躍

高度な語学力に加えて、京都外国語大学ならではの異文化理解やビジネススキルの修得、留学やキャンパス内での国際経験で企業から求められる社会人基礎力を身につけます。卒業生は在籍している企業からコミュニケーション能力や積極性について高い評価も獲得。また1年次からキャリア教育を実施し、あなただけのキャリアの実現を4年間サポートします。「国際児童基金(ユニセフ)」や「青年海外協力隊」、「国境なき医師団」といった国際協力機関、グローバル企業、航空、ホテル、金融、メーカーなど、幅広い業界に進む多様性豊かな人材を輩出しています。

京都外国語大学 世界各国で多くの在学生・卒業生が活躍

2024.03.01

留学でもキャンパスでも国際交流!

京都外国語大学には約45カ国もの国・地域から留学生が集まり、キャンパスには世界が凝縮されています。それは日本にいながらにして、「世界」とつながるキャンパスライフ。年齢も立場も国境も関係なく、学生同士はもちろん、留学生や教職員とも気軽に話して、たくさん笑える環境が魅力。発見にあふれた学生生活があなたを待っています。

京都外国語大学 留学でもキャンパスでも国際交流!

募集内容・学費

京都外国語大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

外国語学部

英米語学科

概要(1) ●英語で学び、英語で実践する
授業では英語「を」学ぶだけでなく、英語「で」学びます。必修の英語科目の65%はネイティヴ教員が担当。読む・聞く・書く・話すはもちろん、英語でリサーチし、英語でプレゼンテーションをするスキルを身につけます。語学だけでなく、専門科目のレクチャーでも、多くがネイティヴ教員によって英語で行われます。
概要(2) ●専門知識を身につける3つのプログラム
自分の興味ある分野の専門家になるための3つのプログラムが用意されています。まずは、英語圏の世界についての入門科目から始まり、それから国際関係(IR)、比較文化(CCS)、言語習得(LA)の3つの分野から1つを選んで、ゼミの仲間と一緒に4年間を通して自分の知識と分析力を深めてゆきます。英語教員養成のプログラムも充実。
概要(3) ●留学の準備も万全
留学したいみんなのための科目「留学のための英語」からスタート。派遣留学には必須の語学検定試験IELTSの対策科目や、現地の授業で必要となるディスカッション、ディベート、スピーチといった実践的な英語科目もレベル別で充実。ネイティヴ教員による専門科目のレクチャーも合わせて、留学のための英語力を全面的にサポートします。
定員 350名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

※TOEIC(R)Listening & Reading Testなど

スペイン語学科

概要(1) ●スペイン語で世界の6億人とつながる
世界にはスペイン語を母語としている人が約5億人、第2言語としている人が約1億人。スペイン語を公用語とするスペインやラテンアメリカのメキシコやチリなど約20ヵ国では、日系企業の進出も目覚ましく、語学力を活かす就職も夢ではありません。スペイン語学科では、キャンパスで留学生と楽しく過ごすイベントも定期的に開催し、海外の大学とオンラインでつなぐ長期交流型の授業も取り入れ、スペイン語で世界とつながります。
概要(2) ●語学実践力と文化理解を重視した学び
1・2年次は、週4回の授業「総合スペイン語」で運用能力の基礎を修得。また、「日本とスペイン語圏の関係」「オフィス・スペイン語」など特色ある科目やスペイン語圏の文化、歴史、語学、芸術、社会、国際関係の専門領域を意識した科目を通じて、多様なスペイン語圏への理解を深めます。3・4年次のゼミでは、各自が選んだ専門領域に精通した教授陣の指導のもと、知的関心を共有する仲間と、それぞれの卒業論文に取り組みます。
概要(3) ●スペイン語圏の異なる価値観を理解し、成長の糧に
スペイン語圏は過去と現在が共存する魅力に満ちた空間。マヤ、アステカ、インカなどの古代文明、イスラーム建築とキリスト教建築が融合した寺院、ガウディ、ピカソ、ダリ、フリーダ・カーロが生み出した唯一無二の芸術作品、ヒップホップやレゲトンのリズムに乗せた社会批判のメッセージなど、知的好奇心を刺激してやみません。スペイン語圏の多様性を学ぶことで異なる価値観を理解し、自分の視野を広げて成長することができます。
定員 60名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

フランス語学科

概要(1) ●入門から高度な運用能力の育成まで
初級から無理なくコミュニケーション能力を身につけられるよう配慮した「総合フランス語」から、高度な翻訳・通訳能力の育成をめざす「翻訳通訳フランス語」まで多様なレベルの授業を設定し、実用的なフランス語運用能力を培います。
概要(2) ●フランス的価値観を多角的に学ぶ
フランス語圏の言語・文化・社会に精通した教員と共に、ゼミや「フランス語圏の社会と文化」の授業などでフランス的価値観を多角的に学修。また「観光フランス語」で観光大国フランスの魅力を掘り下げます。
概要(3) ●日本文化をフランス語話者に紹介
「フランス語で学ぶ日本文化」では、京都という立地を生かし、観光名所や伝統工芸などフランス語で説明できる力を身につけます。卒業生にはフランスの大学等で日本語講師として活躍する人もいます。
定員 45名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

ドイツ語学科

概要(1) ●白黒はっきり。それがドイツ
ドイツ語を日常的に使用する話者は約1億3千万人。ドイツ、オーストリア、スイスなどで使用されている言語です。ドイツ語は英語と似ている単語も多く、発音については規則的で学びやすい言語といえるでしょう。ドイツ人は物事に対して白黒をはっきりとさせる傾向があり、意見を述べる時はその根拠も明確にします。科学技術、音楽、思想・哲学、また、環境・エネルギー政策など多様な分野で世界をリードしてきたドイツの国民性や歴史・文化を理解し、視野を広げましょう。
概要(2) ●ランデスクンデや通訳体験、検定試験対策など、多彩な授業スタイル
ランデスクンデ(地域研究)という授業ではドイツ語でドイツ語圏の実情を学びます。同時通訳対応の教室では通訳の疑似体験ができるほか、現地のドイツ人学生と一緒に学ぶオンライン授業もあります。また1・2年次の必修科目では、複数の教員が共通の教科書を用いてティームティーチングを行い、4技能の向上を効果的にサポート。検定対策の授業では、国内の検定試験(ドイツ語技能検定試験)だけでなく、国際的に通用する検定試験(Goethe-Zertifikat)にも力を入れ、各レベルに合格できるように実践的な練習を行います。
概要(3) ●国内外のネットワークを生かしたドイツ体験
外大といえばやはり留学。ドイツ語圏の6つの協定大学への留学制度がありますが、これ以外の留学についても定期的な説明会でサポート。他方で交換留学生が毎年やってきますので、彼らとのコミュニケーションを通じてめきめきスピーキング力を伸ばす学生も少なくありません。全日本学生ドイツ語プレゼン大会、ドイツウィーク、ドイツ語劇など、キャンパスでドイツを体験してください。また国内外にいるOBのネットワークを生かし、卒業生による講演会を開催しています。そこでは将来の可能性について考え、意見交換する機会が得られます。
定員 45名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

ブラジルポルトガル語学科

概要(1) ●知られざる重要言語。使用人口世界第4位のデータも
南米の大国ブラジル、ポルトガルだけでなく、アンゴラ、モザンビークなどのアフリカ諸国やアジアにも多くのポルトガル語話者がいます。ビジネスでもIT分野でもポルトガル語圏の重要性はますます増加傾向に。ポルトガル語をマスターすれば日本では数少ないエキスパートとして活躍の可能性が広がります。
概要(2) ●本学のみ実施の語学検定の受験や弁論大会への参加支援、充実した留学制度など
ブラジルとポルトガル両方の公的な検定試験を実施する国内唯一*の大学であり、カリキュラムの必修科目の中でも「検定対策」を実施。また全日本学生ポルトガル語弁論大会を40年以上開催しており、他大学の学生とも交流し、切磋琢磨する中で、多くの先輩が入賞し、世界に旅立っています。
概要(3) ●「コミュニティ通訳」の養成
日本とブラジルは密接な人的なつながりを有しています。日本からブラジルに渡った移民、ブラジルから日本に還流した在日ブラジル人の人たち。学科内には日本人移民の研究者や学生とともに地域のブラジル人コミュニティと交流や支援活動を行う教員も。日本在住のポルトガル語話者の生活をサポートする「コミュニティ通訳」の養成もめざします。
定員 45名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

※一般社団法人日本ブラジル中央協会HPより

中国語学科

概要(1) ●中国語圏のパスポートを手に入れよう
中国語は世界で最も多くの母語話者を持つ言語であり、中国の人口は14億人を超えています。経済面では、GDPで世界第2位の経済大国であり、日本にとって一衣の隣国でもあります。特にビジネスシーンにおいては、中国語の需要は高まり続けており、中国だけでなく台湾、香港、シンガポールといった地域でも主要言語としての地位を確立しています。中国語の習得は、将来のキャリアパスを広げるための重要な鍵になります。
概要(2) ●中国語であなたの思いを伝えよう
中国語学科では、従来の「会話」「読解」「作文」といった枠組みに捉われず、「総合中国語」「中国語リサーチプレゼン」等の授業を通じてより包括的で発信力のある中国語習得を目指しています。将来を見据えてビジネス、通訳、検定試験対策などの選択科目も用意されており、学生の多様なニーズに応えることができます。また、「中国の地域文化と言語」や「アジアの言語と文化」等の科目を通じて、中国をより多角的に眺める視点が養えるのも中国語学科の特徴と言えるでしょう。
概要(3) ●伝統と現代が行きかう京都で中国語を学ぼう
中国語圏から日本を訪れる人々は、年間1,000万人以上と推定されています。交通機関やショッピングセンターなどで中国語を耳にする機会も増えています。なかでも京都は平安京の建設以来、中国の伝統文化と密接な関係を持つ歴史的な都市であり、中国人にも人気の観光スポットとなっています。「中国語観光通訳」の授業では基礎から観光通訳の技術を学ぶことができます。日本の古都・京都を体感しながら中国語を学んでみませんか?
定員 60名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

日本語学科

概要(1) ●「国語」ではなく「日本語」を学ぶ
日本語を外国語として客観的に見る力を養います。例えば、「わたしは〇〇です」と「わたしが〇〇です」の違いを説明できるでしょうか。近年は、訪日外国人観光客や労働者、留学生が増加し、国内でもグローバル化が進行中。観光やビジネス、教育、医療、福祉など多くの分野で、外国人が理解しやすい日本語運用能力を持ち、日本文化を発信できる人材のニーズは高まっています。日本語学科では、単に日本語文法を学ぶのではなく、その構造や特徴を理解し、さらに日本の伝統文化から現代文化まで学ぶことで、日本文化の発信力を身につけます。
概要(2) ●グローバルに活躍する「日本語教師」をめざす
日本語教師とは、外国人に日本語を教える教師のこと。日本語学科で学べば、新しい国家資格「登録日本語教員」の取得も容易になります。近年では外国人労働者や留学生が増えており、日本語教師の活躍の場は拡大しています。実際に日本語の授業アシスタントや海外教壇実習などの経験を積むことができ、卒業後は、世界中の日本語学校や大学、国際交流基金などでグローバルな活躍が期待できます。また、国語の教員免許状も取得すれば、グローバル化が進む中学校・高校の現場で「日本語」と「国語」の両方を教えられる教師として活躍が期待されます。
概要(3) ●クラスの3分の1が留学生。多文化コミュニケーション能力が身につく
日本語を学ぶ留学生と日本人学生が一緒に学べるクラス編成です。日本人学生と留学生の触れ合う時間が非常に多いため、自然と国際感覚が身につきます。日本人学生は留学生から海外の文化を学び、留学生は日本人学生から生きた日本語や日本文化を学べます。こうして国籍、文化など様々な背景を持った日本人や留学生が同じクラスにいることで、自然な形で多文化コミュニケーション能力が磨かれていきます。この力はグローバル化する日本でも海外でも世界中どこに行っても通用します。
定員 50名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

イタリア語学科

概要(1) ●イタリア文化の魅力に近づくパスポート
イタリアの魅力は日本でも広く紹介され、イタリア文化を身近に感じる機会はたくさんあります。イタリア語の発音はほぼローマ字読みでOKなので、日本人にとって学びやすい言語ともいえ、歌うような抑揚も特徴的です。言語と文化を学んだ後は、イタリアの食料品や建築資材の輸入商社、アパレル会社などで活躍する道も広がっています。
概要(2) ●多彩な授業スタイルで、イタリア語を身につける
ゼロから学ぶイタリア語の文法を、初めは日本語で、慣れてきたらイタリア語だけを使って学んでみる。留学先と同じようなスタイルや、イタリア映画を題材に読解力を磨くなど授業も多彩。試験対策や翻訳、通訳、イタリアのポップカルチャーを学ぶ授業も充実し、イタリア語やイタリアの文化背景を総合的に理解するカリキュラムが整っています。
概要(3) ●街角で、キャンパスで、耳に飛び込んでくるイタリア語
ローマやフィレンツェ、ベネチアなどの観光都市を抱えるイタリア。多くの日本人がイタリアを訪れる一方、歴史と文化の街・京都もイタリアから多くの観光客を迎え、街を歩きながらイタリア語を耳にする機会もあります。学内にはイタリア人留学生もいて、協定校からの留学生を歓迎するパーティーが開かれ、交流の場が広がっています。
定員 45名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
備考

2024年4月実績

ロシア語学科

概要(1) ●ロシア語を駆使する実行力ある人材を育成
日本にとって隣国であるロシアやその周辺地域。その懸け橋として活躍する実行力ある人材育成をめざします。4年間の学びを通じて高度なロシア語運用能力を身につけた人材を育成するだけではなく、その文化・社会背景を身につけ、そこで生活する人々の息遣いを感じ取ることのできる人材を養成します。
概要(2) ●IT時代の語学学修で、使えるロシア語を実践的に学ぶ
「まいにちロシア語」をコンセプトに掲げ、ロシア語の使用を日常化させる環境で着実に語学力を高めます。IT機器を駆使しコンテンツ重視型の授業を展開し、「聴く・話す(やりとり)・話す(発表)・読む・書く」の5領域を一体的に身につけます。また、ロシア語圏の交流協定大学とICT(情報通信技術)ツールを活用した共同授業を実現し、実践力を磨きます。
概要(3) ●留学の必修化で、語学力を飛躍的に伸ばす
現地で高い評価を受けているロシア語圏地域の大学と協定を結び、短期・長期の留学プログラムを用意しています。現地の大学で集中的にロシア語を学ぶことで、語学力を飛躍的に伸ばすことができます。多岐にわたる学問に触れるだけではなく、そこで暮らす人々の生活を垣間見ることで、多文化共生社会を体感できることも魅力です。
定員 20名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,490,000円(入学金230,000円を含む)
※別途、短期留学(必修)への参加費用が約25万円必要となります。
備考

2024年4月実績

国際貢献学部

グローバルスタディーズ学科

概要(1) ●Innovative Global Studies Program
専門科目の授業はすべて英語で行われ、1)持続可能性と国際協力、2)グローバルビジネスと経済、3)デジタルトランスフォーメーションとチェンジリーダーシップという3つの学際的研究テーマを主軸に研究します。卒業生は、日本および世界中の企業、非営利団体、大学院などで活躍しています。
概要(2) ●Our Global Kyoto Classroom is One of a Kind
私たちが学ぶのは、グローバルでローカルな京都の街です。日本人、外国人、学生に愛され、17のユネスコ世界遺産へも簡単にアクセスできます。「学生の街・京都」でキャンパスライフを大いに謳歌することができます。
概要(3) ●The People Make the Place
日本人だけでなく、世界中から集まった留学生が多く在籍しています。アメリカやヨーロッパ、アジア出身の実務家教員陣が皆さんを待っています。この仲間たちとともに国際社会が抱える問題について学び、楽しみましょう!
定員 100名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,522,500円(入学金230,000円を含む)
※コミュニティエンゲージメントプログラム参加費用は、行き先に応じて5~40万円必要となります。
備考

2024年4月実績

グローバル観光学科

概要(1) ●経済学・経営学・社会学・データ科学などのさまざまな学問を活用し、グローバルに広がる観光現象を学ぶ
多文化が共生するためのコミュニケーションを観光ととらえ、多彩な学問分野から観光を分析する考え方を学びます。そして、ビジネスなど実社会で求められる科学的分析に基づいたプランを最新のデジタル技術と複言語で表現する素地を養います。もちろん、旅行・宿泊ビジネスや、地域振興・観光まちづくりについても学ぶことができます。
概要(2) ●社会で活躍する際の基礎力となる、語学力やデジタルスキルを身につける
グローバル化とデジタル化が進む現代社会では、世界中の人々と共生できる語学力とデジタル技術が不可欠です。グローバル観光学科では、個々の学生のレベルに応じ、さまざまなスタイルで語学を学ぶことができ、複言語の学修も可能です。「データ科学」「Digital Literacy」を必修科目とし、DX・AI社会を生き抜くための知識やスキルを獲得する科目も充実しています。
概要(3) ●京都をはじめとする国内外のフィールドで実践的学習を行い、問題発見・解決能力を身につける
実社会では、問題発見・解決能力やコミュニケーション能力の高い人材が求められています。そのためグローバル観光学科では多彩な専門ゼミ活動など、国内外のフィールドで実践的に学ぶ機会を豊富に準備しています。「京都文化特論」や「京都実地踏査論」などの学修を通し、実際に京都という街に出て、京都を舞台に学びを深められる点も、グローバル観光学科ならではの特色です。
定員 120名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,522,500円(入学金230,000円を含む)
※コミュニティエンゲージメントプログラム参加費用は、行き先に応じて5~40万円必要となります。
備考

2024年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • アクセンチュア
  • 楽天
  • トランスコスモス
  • 持田製薬
  • 旅工房
  • エイチ・アイ・エス
  • 星野リゾート・マネジメント
  • ホテルモントレ
  • ホテルニューアワジ
  • ジェイアール西日本ホテル開発
  • エルメスジャポン
  • ラルフローレン
  • ラコステジャパン
  • イケア・ジャパン
  • 四国旅客鉄道
  • 西日本鉄道
  • 日本通運
  • ヤマト運輸
  • 名鉄運輸
  • 鴻池運輸
  • 京都中央信用金庫
  • セブン-イレブン・ジャパン
  • ディーゼルジャパン
  • 岡三証券
  • 丸三証券
  • 日本メキシコ学院
  • 公立中学校(京都府)
  • 公立中学校(兵庫県)
  • 函館税関
  • 京都市役所
  • 八尾市役所
  • さぬき市役所
  • 京都府警察
  • …など

修得した語学力と知識を生かした就職を目指し、一人ひとりの適性と志望に沿った就職指導を実施しています。1年次の「キャリアガイダンス」に始まり、「資格取得」や「就職支援対策」のための各種講座、「就職ガイダンス」「業界説明会」「履歴書・エントリーシート・面接総合対策講座」「企業セミナー」など、学生が安心して就職活動ができるキャリア教育を行います。さらに、航空業界へ就職を目指す学生を対象に、「エアラインスタディプログラム」を開講。実際に客室乗務員やグランドスタッフが訓練を行う国内外の施設 で講習・訓練が受けられます。

就職支援

●幅広いキャリア支援
初年次から始まる長期的な就職支援体制で、希望の進路に就けるようにバックアップします。キャリアデザインから就職活動の具体的な方法まで、時期に応じて細やかにサポートしています。

●海外インターシップ
海外進出している企業・団体で就業体験し、グローバルな職業観を養うインターシッププログラムです。文化や風土、慣習が異なる環境下においても、外国人と協力して円滑に仕事を進める「異文化間就業力」を育成します。

●各種対策講座
各種採用試験の合格や資格取得を目指す学生をサポートするために、多岐にわたる対策講座を開講しています。
<エクステンション講座(資格取得対策講座)>
旅行業務取扱管理者講座、日商簿記3級講座 、MOS検定対策講座、秘書技能検定講座、貿易実務検定講座
<公務員や一般企業などの採用試験対策講座>
公務員試験対策講座、エアライン対策講座、履歴書・ES対策講座、面接対策講座、グループディスカッション対策講座、就職筆記試験対策講座

各種制度

京都外国語大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

「留学」はもっと自由でいい

京都から世界へ:40カ国・地域182大学(2023年10月現在)との協定による多彩な留学プログラムが特徴です。語学力の向上や、まずは海外に行ってみたいという体験派から、交換留学先の大学の正規授業で現地の大学生と討論できる本格派まで、学生のニーズに合わせた留学が実現できます。また、留学先大学の授業料免除や返還不要の奨学金なども充実しています。

京都外国語大学 「留学」はもっと自由でいい

学びと出会いの場―外国語自律学習支援室NINJA

NINJAでは、外国語によるコミュニケーション能力を楽しみながら身につけることができます。外国人留学生との出会いも豊富で、留学生スタッフと気軽に会話を楽しめるセッションをはじめ、ランチタイムのアクティビティや季節ごとのイベントで気軽に国際交流を体験できます。個人の学習に加え、グループ学習に利用できるスペースも設け、一人ひとりの学習をサポートしています。

京都外国語大学 学びと出会いの場―外国語自律学習支援室NINJA

社会へのパスポート 資格取得サポート

目指せる資格
【外国語学部】
高等学校教諭1種免許状〈国〉(専攻する学科の外国語、日本語学科は国語。※専攻語と英語または国語など、複数免許の取得を目指すことも可能)、中学校教諭1種免許状〈国〉(英語、国語)、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、学芸員〈国〉も目指せます。また、佛教大学との連携で小学校教諭(1種)免許状〈国〉も目指せます。(別途費用が必要)
【国際貢献学部】
学芸員〈国〉、司書〈国〉*

このほか、実用英語技能検定(R)、TOEIC(R)Listening & Reading Test、TOEFL(R)TEST、IELTSなど、各種語学検定合格のための対策科目を設けてバックアップしています。

※届出中

京都外国語大学 社会へのパスポート 資格取得サポート

充実した奨学金制度

経済的負担を軽減し、安心して学生生活を送ることができるよう、各種奨学金制度を設けています。また、留学費用のサポートだけでなく、資格についても年2回、後援会が語学検定試験の受験料相当額を補助するなど、学生の学ぶ意欲に応える制度を整えています。

学びの分野/学校の特徴・特色

京都外国語大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 法律・政治
  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 語学・外国語
  • 国際・国際関係
  • 情報学・通信
  • 教育・保育
  • 総合・教養

京都外国語大学で目指せる職種

  • 教育
  • ビジネス・経営
  • 語学・国際
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光

京都外国語大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 最寄駅より徒歩圏内
京都外国語大学の学部・学科情報はこちら

京都外国語大学の所在地

所在地

〒615-8558
京都府京都市右京区西院笠目町6

交通機関・最寄り駅

■阪急電車京都線「西院」駅から西へ徒歩約15分。または市バス「西大路四条」(西院)から、3・8・28・29・67・69・71系統に乗車、「京都外大前」で下車。(所要乗車時間約5分)
■JR「京都」駅烏丸口から市バス28系統、八条口から市バス71系統に乗車、「京都外大前」で下車。(所要乗車時間約30分)
■地下鉄烏丸線「四条」駅で下車、市バス「四条烏丸」から3・8・29系統に乗車、「京都外大前」で下車。(所要乗車時間約15分)
■地下鉄東西線「太秦天神川」駅から南へ徒歩約13分。
■京阪本線利用の場合は、「三条」駅から地下鉄東西線に乗り換え、「太秦天神川」駅から南へ徒歩13分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

075-322-6035

  • 学校No.1248
  •  
  • 更新日: 2024.04.15

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす