聖学院大学 私立大学
進路相談会
- 保護者同伴可
総合型選抜対策講座
開催地 | 埼玉県 |
---|---|
開催日 |
|
動画でしっかり入試対策!合格へ近づこう!
総合型選抜の受験を検討中の方必見!
2021年度より新しく生まれ変わる聖学院大学の入試を徹底解説。
入試本番に向けて、どんな対策をしたらよいかすべてお伝えします!
受験生だけじゃなく、1・2年生も大歓迎です♪
7月11日以降、大学ホームページより対策動画を視聴できます。
※詳しくは大学HPでご確認ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
本学
開催地
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1-1
交通機関・最寄り駅
●JR高崎線「宮原」駅からスクールバス5分/徒歩15分
●JR埼京線・川越線「日進」駅から徒歩15分
●JR埼京線・川越線「西大宮」駅からスクールバス10分
参加方法・参加条件
●対策動画の視聴方法
7月11日より本学HPで対策動画を公開。何度でもご視聴いただけます。
【聖学院大学ホームページ】
https://www.seigakuin.jp/
お問い合わせ先
TEL: 048-725-6191
(アドミッションセンター)
FAX: 048-725-6891
Mail: admissions@seigakuin-univ.ac.jp
- 更新日: 2020.06.23
学校見学会
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 事前申込不要
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 無料送迎バス運行

平日の学校見学
開催地 | 埼玉県 |
---|---|
開催日 |
|
オープンキャンパス以外の日にも見学可能です
入試相談や平日の学校見学など、お気軽にお問い合わせください。
【日時】9:00~16:00(月~土)
開催日時 |
|
---|
開催場所
本学
開催地
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1-1
交通機関・最寄り駅
●JR高崎線「宮原」駅からスクールバス5分/徒歩15分
●JR埼京線・川越線「日進」駅から徒歩15分
●JR埼京線・川越線「西大宮」駅からスクールバス10分
参加方法・参加条件
お電話にて事前にご予約いただけると、スムーズにご案内することが可能です。
お問い合わせはアドミッションセンターまでご連絡ください。
アドミッションセンター TEL:048-725-6191
お問い合わせ先
TEL: 048-725-6191
FAX: 048-725-6891
Mail: admissions@seigakuin-univ.ac.jp
- 更新日: 2020.04.01
聖学院大学の注目記事
-
人生100年時代を自分らしく 高齢者が仕事で輝く道を考える
人は誰でも年をとり、今10代の皆さんもいずれは高齢者と呼ばれるようになります。年をとると心とカラダはどう変化するのでしょうか?高齢者が仕事を続けると、心とカラダにどんな影響や効果があるのでしょうか?40年後、50年後の自分を想像するのは難しいかもしれませんが、今よりも少子高齢化と人口減少が進んだ時代に高齢者となる皆さんが学ぶべきテーマがここにあります。
-
世界的な見地から地域を見つめられる人材が、持続可能な地域社会をつくる
地球温暖化による漁獲量変動のために地場産業の存続が脅かされる漁村、グローバル化を背景にした企業撤退・工場閉鎖がもたらす地域衰退など、現代を象徴する地球規模の問題は、私たちの生活に身近な地域社会にも影を落としています。こうした目の前にある問題に対し、持続可能で内発的な地域づくりを主導する人材の育成に取り組むのが聖学院大学 政治経済学科の「地域社会論ゼミ」。その研究内容に迫ります。
-
ダイバシティが経営にもたらすものは? 「個」に注目し、組織を成長させる
皆さんは、ダイバシティという言葉を知っていますか?ダイバシティは「多様性」とも呼ばれ、組織のメンバーが多様な属性(年齢、性別、国籍、学歴など)から構成されることを指します。ダイバシティを尊重する経営は、人びとの働き方を変え、組織に新たな活力を生み出すと期待されています。ここでは経営とダイバシティの関係を学ぶ聖学院大学の「組織行動論ゼミ」をご紹介します。
- 学校No.513