ネットワーク管理者を目指せる大学・短大のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

学校の種類
指定する

大学・短大

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

目指せる職種
指定する

ネットワーク管理者

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

ネットワーク管理者を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果

126

101-120件を表示

私立大学福岡県

九州情報大学

「未来が求める自分になれる!」 九州情報大学で経営の分かるITエンジニア・データサイエンティストへ

[IT技術×経営学」未来が求めるIT人材になろう

オープンキャンパス福岡県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2024

[IT技術×経営学」未来が求めるIT人材になろう

経営情報学は、現在では当たり前に活用されているスマートフォンやICT(情報通信技術)を、ビジネスや経営において効果的に利活用するための、未来志向の学問領域です。 実際には、経営におけるICTの活用法、情報システムの構築や運用、ビッグデータの活用法などを学びます。 オープンキャンパス当日は、模擬授業や、在学生・教員との相談会などを通して、九州情報大学の経営情報学を学べるプログラムとなっています。 日程等の詳細は、本学のHPに随時更新しますので、ご確認ください。 https://www.kiis.ac.jp/information/opencampus/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/27(土)
  • 08/18(日)
個別キャンパス見学会随時開催中

個別見学会福岡県

【高校生対象】個別キャンパス見学会

個別キャンパス見学会随時開催中

キャンパス見学会では、本学入試広報課職員が施設案内や、入試についての説明など、丁寧に対応いたします。 キャンパス見学会に参加希望の方は ・お名前 ・同伴者の有無(同伴者は1名まで) ・ご住所 ・電話番号 ・学校名(学年) ・希望日時 をご記入のうえ、メール(nyushi@g.kiis.ac.jp)もしくはお電話(092-928-4000)でお申し込みください。 確認出来次第本学からご連絡させていただきます。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
『培養骨ってなぁに?』

体験入学福岡県

アイコンマーク

定員制

ひらめき☆ときめきサイエンス

『培養骨ってなぁに?』

医学と工学の分野を集合した学問分野である「生体工学」。 具体的に何をするの?将来どんな仕事につながるの?など、様々なギモンにお答えします! 骨を作る細胞を観察し、実際に作ってもらいながら生体工学の魅力を楽しく体感していただきます。 医療分野に興味のある人、研究者に興味のある人、大学の雰囲気を味わってみたい人、ぜひご参加ください。

開催日
  • 07/13(土)
  • 08/23(金)
ミライのヒントを見つけよう!

オープンキャンパス青森県

2024 オープンキャンパス 第2回

ミライのヒントを見つけよう!

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・校内見学・模擬授業 第2回:各科説明・見学・修了生、在校生講話 ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。  |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/30(日)
ミライのヒントを見つけよう!

オープンキャンパス青森県

2024 オープンキャンパス 第3回

ミライのヒントを見つけよう!

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・校内見学・模擬授業 第3回:推薦文・面接対策(学園祭共催) ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。  |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/25(日)
ミライのヒントを見つけよう!

オープンキャンパス青森県

2024 オープンキャンパス 第4回

ミライのヒントを見つけよう!

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・校内見学・模擬授業 第4回:数I対策 ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。  |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/06(日)
ミライのヒントを見つけよう!

オープンキャンパス青森県

2024 オープンキャンパス 第5回

ミライのヒントを見つけよう!

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・校内見学・模擬授業 第5回:【高校1・2年生対象】各科説明、実習体験 ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。  |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|

オープンキャンパス参加
開催日
  • 03/16(日)
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学三重県

鈴鹿医療科学大学

医療・福祉の総合大学。チーム医療を担う各領域のスペシャリストを養成!

医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

オープンキャンパス三重県

オープンキャンパス 2024【[千代崎キャンパス]保健衛生学部(救急救命学科を除く)・医用工学部】

医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

[プログラム内容] 入試説明会・学科(専攻)別説明会・個別相談会・学食体験・総合型選抜事前相談 ※総合型選抜事前相談のみ電話または申込フォームから予約が必要です。 [ポイント] ☆事前予約や人数制限なし! ☆アンケート回答でオリジナルグッズをプレゼント! ☆近鉄「白子駅」東口から臨時無料バスを運行! 2025年度入試の最新情報をお知らせする入試説明会、施設見学や体験型の学科(専攻)別説明会、学生生活や卒業後の進路など何でも質問できる個別相談会など、内容盛りだくさんのイベントです。 ご来場いただいた方には、最新の入試過去問題集をプレゼントしています。 お友だちやご家族などお誘い合わせてご参加ください。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。 ※詳細は、本学ホームページ・受験生応援サイト『OPEN CAMPUS 2024』を確認してください。 [オープンキャンパス公式サイト] https://www.suzuka-u.ac.jp/redirect/202403_nyushi_redirect/oc.html

開催日
  • 06/16(日)
  • 07/13(土)
  • 08/03(土)
  • 08/31(土)
医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

オープンキャンパス三重県

オープンキャンパス 2024【[白子キャンパス]保健衛生学部(救急救命学科)・薬学部・看護学部】

医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

[プログラム内容] 入試説明会・学科(専攻)別説明会・個別相談会・学食体験・総合型選抜事前相談 ※総合型選抜事前相談のみ電話または申込フォームから予約が必要です。 [ポイント] ☆事前予約や人数制限なし! ☆アンケート回答でオリジナルグッズをプレゼント! ☆近鉄「白子駅」東口から臨時無料バスを運行! 2025年度入試の最新情報をお知らせする入試説明会、施設見学や体験型の学科(専攻)別説明会、学生生活や卒業後の進路など何でも質問できる個別相談会など、内容盛りだくさんのイベントです。 ご来場いただいた方には、最新の入試過去問題集をプレゼントしています。 お友だちやご家族などお誘い合わせてご参加ください。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。 ※詳細は、本学ホームページ・受験生応援サイト『OPEN CAMPUS 2024』を確認してください。 [オープンキャンパス公式サイト] https://www.suzuka-u.ac.jp/redirect/202403_nyushi_redirect/oc.html

開催日
  • 06/16(日)
  • 07/13(土)
  • 08/03(土)
  • 08/31(土)
文部科学省以外の省庁所管の学校滋賀県

滋賀職業能力開発短期大学校

~豊かな生活を掴むため、滋賀職能大において“ものづくり”を究めましょう~

大学校のこと、生産機械技術科のモノづくりのこと、なんでもわかる1日!

オープンキャンパス滋賀県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス【生産機械技術科】

大学校のこと、生産機械技術科のモノづくりのこと、なんでもわかる1日!

本校の魅⼒が実感できるプログラム! 【定員各科】午前・午後 各10名 ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:30〜10:00 13:30〜14:00 全体説明(本校の紹介、⼊試についてなど) 10:00〜10:30 14:00〜14:30 科の説明 10:30〜11:45 14:30〜15:45 体験授業 ※詳細は、本校HPでご確認ください

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/15(土)
  • 07/20(土)
  • 08/24(土)
  • 10/05(土)
大学校のこと、電子情報技術科のモノづくりのこと、なんでもわかる1日!

オープンキャンパス滋賀県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス【電子情報技術科】

大学校のこと、電子情報技術科のモノづくりのこと、なんでもわかる1日!

本校の魅⼒が実感できるプログラム! 【定員各科】午前・午後 各10名 ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:30〜10:00 13:30〜14:00 全体説明(本校の紹介、⼊試についてなど) 10:00〜10:30 14:00〜14:30 科の説明 10:30〜11:45 14:30〜15:45 体験授業 ※詳細は、本校HPでご確認ください

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/15(土)
  • 07/20(土)
  • 08/24(土)
  • 10/05(土)
大学校のこと、住居環境科のモノづくりのこと、なんでもわかる1日!

オープンキャンパス滋賀県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス【住居環境科】

大学校のこと、住居環境科のモノづくりのこと、なんでもわかる1日!

本校の魅⼒が実感できるプログラム! 【定員各科】午前・午後 各10名 ※午前・午後の2部制(内容は同じ) <午前の部> <午後の部> 9:30〜10:00 13:30〜14:00 全体説明(本校の紹介、⼊試についてなど) 10:00〜10:30 14:00〜14:30 科の説明 10:30〜11:45 14:30〜15:45 体験授業 ※詳細は、本校HPでご確認ください

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/15(土)
  • 07/20(土)
  • 08/24(土)
  • 10/05(土)
学校見学はいつでも大歓迎♪

学校見学会滋賀県

アイコンマーク

定員制

学校見学会≪個別対応≫

学校見学はいつでも大歓迎♪

モノづくりのエキスパートを育てる機械や設備、確かな技術。 上質の学びの環境が整った滋賀職業能⼒開発短期⼤学校をもっと知りたい! そんなあなたのために、いつでも参加OKの学校⾒学会を実施しています。 ⾃分の希望の⽇時にあわせられるので、忙しいあなたにピッタリ! キャンパス⾒学はもちろん、個別相談も⾏いますので気になる疑問や不安もまるごと解消できるはずです。 是⾮、お気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●各科実習場、施設、設備、学⽣寮の⾒学 ●⼊試や学費などの相談 など 【⾒学可能⽇時】 ⽉曜⽇〜⾦曜⽇(⼟⽇祝除く):9:00〜16:00 ※学校⾏事などで対応できない⽇もありますので、事前にご連絡ください

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学徳島県 , 香川県

徳島文理大学

文系・理系・医療系の学びがそろう8学部22学科の総合大学!

3月のオープンキャンパスでは2025年度の入試情報を初公開!

オープンキャンパス徳島県

【徳島キャンパス】\オープンキャンパス開催/

3月のオープンキャンパスでは2025年度の入試情報を初公開!

学科説明や模擬授業、奨学金説明会、入試説明会、学生によるキャンパスツアー、個別相談コーナーなどさまざまなイベントを実施!無料送迎バスや交通費補助制度もあります!(要予約) 【開催内容】 ●学科説明 ●模擬授業 ●保護者のための説明会(お金に関する説明会) ●入試説明会 ●奨学金「ミライのわたし」予約型応援奨学金説明会 ●女子学生寮見学ツアー ●個別相談コーナー ●学生生活まるわかりコーナー ●学食無料ランチ体験 など ※イベント詳細については決まり次第、本学ホームページに掲載いたします。ご確認ください。 ▼オープンキャンパス参加予約はこちらから▼ https://jyuken.bunri-u.ac.jp/events/tokushima-oc/ 無料送迎バスも運行します(要予約)! 詳細はオープンキャンパスページをご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/16(日)
  • 07/14(日)
  • 07/27(土)
  • 08/18(日)
  • 09/15(日)
キャンパス移転先のサンポートエリアでキャンパスライフを体験しよう!

オープンキャンパス香川県

【香川キャンパス】\オープンキャンパス開催/

キャンパス移転先のサンポートエリアでキャンパスライフを体験しよう!

2024年度のオープンキャンパスは、2025年度4月移転先の高松駅周辺(サンポートエリア)サンポートホール高松で開催! ※現在志度にある香川キャンパスでは開催いたしませんのでご注意ください。 学科説明や模擬授業、個別相談コーナーなどさまざまなイベントを実施します! 沖縄県限定の交通費サポート制度があります!(要予約) 【開催内容】 ●学科説明 ●模擬授業 ●個別相談コーナー(入試・下宿・奨学金・就職・学生生活) ●昼食(高松駅ORNEでのランチクーポン配布)など ※イベント詳細については決まり次第、本学ホームページに掲載いたします。ご確認ください。 ▼オープンキャンパス参加予約はこちらから▼ https://jyuken.bunri-u.ac.jp/events/kagawa-oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/22(土)
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 09/22(日)
私立大学岡山県

倉敷芸術科学大学

芸術・先端メディア・生命科学・医療・動物・スポーツの多彩な学び。それぞれの道のプロになる!

聞きたいことを個別にじっくり質問しよう!

個別見学会岡山県

アイコンマーク

定員制

個別学内見学

聞きたいことを個別にじっくり質問しよう!

本学では「大学の雰囲気を感じてみたい」「学科の学びを詳しく知りたい」「入試の相談を具体的にしたい」などのご要望にお応えするため、個別に学内見学を受け付けています。 見学を希望される場合は、希望日の3日前までに入試広報部(受験生ホットライン:0120-001163)までお気軽にお問い合わせください。 ★特に6/17(月)~23(日)は個別見学7Daysとしてより充実した見学が可能です★

開催日 随時開催
芸科大で学べることを体験しよう!

オープンキャンパス岡山県

対面型オープンキャンパス

芸科大で学べることを体験しよう!

各学科の体験ができるオープンキャンパスを開催予定! <内容(予定)> ●各学科体験・施設紹介 ●入試説明会 ●各種個別相談 ※詳細は、大学公式Webサイト https://www.kusa.ac.jpをチェック!

開催日
  • 07/20(土)
  • 07/21(日)
  • 09/21(土)
オンラインでキャンパス体験ができる!

WEBオープンキャンパス岡山県

オンライン型オープンキャンパス

オンラインでキャンパス体験ができる!

忙しい全国の受験生のみなさまに気軽に本学の様子を知っていただけます。 忙しくて時間がない方、遠方なので岡山へ訪問しづらい方はぜひ気軽にご参加ください。 ●各学科紹介・施設紹介 予約制となっていますので、ご希望の方はお申込みを! ※詳細は、大学公式Webサイト https://www.kusa.ac.jpをチェック!

開催日
  • 06/16(日)
私立短期大学栃木県

佐野日本大学短期大学

10の専門分野を繋ぎ合わせて学びも多彩!他フィールドの科目選択も可能!

専門分野は10フィールド!自由な組み合わせで複数のフィールド体験も可能!個別相談ブースも完備!

オープンキャンパス栃木県

オープンキャンパス開催!

専門分野は10フィールド!自由な組み合わせで複数のフィールド体験も可能!個別相談ブースも完備!

◎ オープニング(全体説明)  本学の特徴をはじめ取得資格やフィールドなどについて説明します。学園生活については、在校生から情報を発信します! ◎ フィールドおためし授業  興味のあるフィールドの授業を体験できます。各フィールド同一内容で3コマ実施するので、複数のフィールド体験も可能です! ◎ 面接・口頭試問対策  受験生にうれしい入試対策講座です。事前に面接のポイントをチェック! ◎ なんでも相談ブース  入試や学園生活のことなど教職員が個別にお答えいたします。 ◎ キャンパスツアー  学内施設を在学生がご案内します。 ◎ 学生相談ブース  在学生が、授業や学園生活のことなどお答えいたします。 ◎ 授業料・奨学金ブース  学費等経費に関する相談ブースです。 ◎ 個別ピアノレッスン ※期間限定  予約制でピアノレッスンを行います。詳細・お申し込みは本学HPをご確認ください。 ※内容は変更になる場合がございます。最新の情報は本学HPをご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/22(土)
  • 07/13(土)
  • 07/21(日)
  • 07/28(日)
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 09/01(日)
  • 09/21(土)
  • 10/12(土)
  • 11/30(土)
  • 01/18(土)
  • 03/20(木)
  • 03/29(土)
バーチャルオープンキャンパス開催!

WEBオープンキャンパス栃木県

バーチャルオープンキャンパス

バーチャルオープンキャンパス開催!

サノタンの特色や概要が分かる楽しいプログラムやイベントを用意していますので、ぜひご覧ください! ▼バーチャルオープンキャンパスはこちら! https://sanotan.jp/virtual-opencampus 【MENU】 ・写真で見るキャンパスツアー キャンパス内を巡回し、新たなサノタンを発見しよう!カメラアイコンをクリックすると写真が見られます。 ・入試対策 サノタンの入試対策をチェックしよう! ・10の専門分野紹介ムービー サノタン10の専門分野の紹介ムービーをまとめました。興味のある分野をチェックしよう!

開催日 随時開催
個別見学会(フリー見学会)を随時受付中!

個別見学会栃木県

個別見学会(フリー見学会)

個別見学会(フリー見学会)を随時受付中!

・課外活動等でオープンキャンパスに参加できなかった方、入試や授業のことなど個別で相談したい方などは、個別見学会(フリー見学会)の参加も可能です! ご都合のよい平日(9:00~16:00)に随時受付しております。お時間は1時間程度を目安とし、個別相談や施設見学などご希望に応じて行っております。 お申込み・お問い合わせは本学まで  TEL:0283-21-2332(入試事務室直通)

開催日 随時開催
文部科学省以外の省庁所管の学校高知県

高知職業能力開発短期大学校

キミの未来、創る技能・技術がここにある。日本のものづくり業界をリードするエンジニアへ!

KPCを「知りたい」方におススメ!KPCのベーシックなオープンキャンパス!

オープンキャンパス高知県

アイコンマーク

定員制

第1回オープンキャンパス

KPCを「知りたい」方におススメ!KPCのベーシックなオープンキャンパス!

KPCの魅力を余すことなく感じることが出来るオープンキャンパスです。 ものづくり体験やキャンパスツアー、在校生交流カフェなど盛りだくさんのプログラムです。 KPCのオープンキャンパスに初めて参加するなら、迷わずこのオープンキャンパスにお越しください♪ 【PROGRAM】  〇ガイダンス①(大学校概要・学科概要説明)  〇キャンパスツアー  〇ランチ体験  〇ガイダンス②(入試概要・就職支援概要説明)  〇ものづくり体験  〇保護者向け説明会  〇KPC café(在校生交流カフェ)  〇学生寮見学  〇個別相談 2024年度開催日程等の詳細は、本校HPでご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/16(日)
KPCを「知りたい」方におススメ!KPCのベーシックなオープンキャンパス!

オープンキャンパス高知県

アイコンマーク

定員制

第2回オープンキャンパス

KPCを「知りたい」方におススメ!KPCのベーシックなオープンキャンパス!

KPCの魅力を余すことなく感じることが出来るオープンキャンパスです。 ものづくり体験やキャンパスツアー、在校生交流カフェなど盛りだくさんのプログラムです。 KPCのオープンキャンパスに初めて参加するなら、迷わずこのオープンキャンパスにお越しください♪ 【PROGRAM】  ○ガイダンス①(大学校概要・学科概要説明)  ○キャンパスツアー  ○ランチ体験  ○ガイダンス②(入試概要・就職支援概要説明)  ○ものづくり体験  ○保護者向け説明会  ○KPC café(在校生交流カフェ)  ○学生寮見学  ○個別相談 2024年度開催日程等の詳細は、本校HPでご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(土)
KPCに「浸りたい」方におススメ!年に一度のスペシャルなオープンキャンパス!

オープンキャンパス高知県

アイコンマーク

定員制

第3回オープンキャンパス(ものづくり体験満喫編)

KPCに「浸りたい」方におススメ!年に一度のスペシャルなオープンキャンパス!

通常のものづくり体験では物足りない!というものづくりが大好きなあなたにおススメのオープンキャンパスです。 午前と午後に分けて各科(生産機械技術科・電子情報技術科)で半日かけてじっくりものづくり体験を行います。 興味のある科だけを体験することもできますし、迷っている方は両科を一日かけて体験することもできます。 より授業に近い体験で、ものづくりにじっくり浸る一日を楽しめます♪ 【PROGRAM】  〇ガイダンス(大学校概要・学科概要説明)  〇ランチ体験  〇半日ものづくり体験  〇学生寮見学  〇個別相談 ※内容は変更する場合があります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/28(日)
KPCを「知りたい」方におススメ!KPCのベーシックなオープンキャンパス!

オープンキャンパス高知県

アイコンマーク

定員制

第4回オープンキャンパス

KPCを「知りたい」方におススメ!KPCのベーシックなオープンキャンパス!

KPCの魅力を余すことなく感じることが出来るオープンキャンパスです。 ものづくり体験やキャンパスツアー、在校生交流カフェなど盛りだくさんのプログラムです。 KPCのオープンキャンパスに初めて参加するなら、迷わずこのオープンキャンパスにお越しください♪ 【PROGRAM】  〇ガイダンス①(大学校概要・学科概要説明)  〇キャンパスツアー  〇ランチ体験  〇ガイダンス②(入試概要・就職支援概要説明)  〇ものづくり体験  〇保護者向け説明会  〇KPC café(在校生交流カフェ)  〇学生寮見学  〇個別相談 2024年度開催日程等の詳細は、本校HPでご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/01(日)
第一志望に「絶対合格したい」方におススメ!KPCが受験生を全力でサポートします!

その他のイベント高知県

アイコンマーク

定員制

入試対策講座

第一志望に「絶対合格したい」方におススメ!KPCが受験生を全力でサポートします!

プロの講師をお招きし、様々な受験対策講座を開講します。 KPCへの受験を検討中の方はもちろん、その他大学や専門学校を受験予定の方も大歓迎です。 また、KPCへの受験を検討中の皆さんと保護者を対象とした各種相談会・説明会も開催いたします。 受験に係る様々な不安を解消し、第一志望合格をサポートします♪ 【PROGRAM】  〇面接対策・自己推薦書の書き方講座  〇数学Ⅰ対策講座  〇就職・進学相談会 ※内容は変更する場合があります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/29(日)
KPCを「覗きたい」方におススメ!高校1・2年生向けオープンキャンパス!

オープンキャンパス高知県

アイコンマーク

定員制

第5回オープンキャンパス(高校1・2年生向け)

KPCを「覗きたい」方におススメ!高校1・2年生向けオープンキャンパス!

周りの友達より早く受験に向けて一歩を踏み出そうとしている高校1・2年生のサポートを目的としたオープンキャンパスです。 あえて参加者を少人数に絞り、KPCの在校生や職員と身近に接する機会を増やした構成としております。 早めに受験対策を始めたい方は是非お気軽にご参加ください。 もちろん高校3年生や既卒の皆さんも大歓迎です♪ 【PROGRAM】  〇ガイダンス①(大学校概要・学科概要説明)  〇キャンパスツアー  〇ガイダンス②(入試概要・就職支援概要説明)  〇KPC café(在校生交流カフェ)  〇学生寮見学  〇個別相談 ※内容は変更する場合があります。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 12/22(日)
この学校のイベントをもっと見てみる
文部科学省以外の省庁所管の学校香川県

四国職業能力開発大学校

地元企業の即戦力となる人材を育てる四国の教育訓練機関

四国職業能力開発大学校ってどんなところ? キャンパスライフをのぞきに行こう!

オープンキャンパス香川県

アイコンマーク

定員制

☆2024☆オープンキャンパス

四国職業能力開発大学校ってどんなところ? キャンパスライフをのぞきに行こう!

四国職業能力開発大学校はものづくりを学ぶことができる厚生労働省所管の大学校です ☆オープンキャンパスではこんなことがわかる ・大学校ってどんな雰囲気なのかな ・教室や実習場を見てみたい ・勉強についていけるか不安 ・目指せる資格について知りたい ・どんな会社に就職できるのかな ☆オープンキャンパスで以下の内容を実施します 〇開催時間 ・13:00 ~ 16:00(受付12:30) 〇大学校概要 ・教育訓練の特徴 ・就職状況 ・入試情報 ・費用および支援制度 ・イベント情報 〇キャンパスツアー(6/9,8/25) 4科を巡って大学校内や各科を見学します 在籍している学生がご案内します 〇体験授業(全日程) ものづくり授業が模擬体験できます 在学生がフォローするので安心してください 〇女子学生との交流会(8/25) 女子学生はどのくらい在籍しているの? 先輩の女子学生に話を聞いてみたい などなど ぜひご参加ください

開催日
  • 07/20(土)
  • 08/25(日)
学生の授業風景を見てみませんか?

学校見学会香川県

アイコンマーク

定員制

授業見学会

学生の授業風景を見てみませんか?

授業を見学する機会を設けております。 実習風景をご確認いただくことで、科の内容についてくわしく知ることができます。 2024年度開催日程等の詳細は、本校HPでご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 12/14(土)
学生の総合制作実習(卒研)発表会を見てみませんか?

その他のイベント香川県

能開大ものづくり研究発表会

学生の総合制作実習(卒研)発表会を見てみませんか?

2年生と4年生は毎年2月に研究発表・研究作品展示を行うことになっています。 入校後に自分が立つ舞台を一足先に見てみませんか? また、毎年様々な先端技術について開発者の視点から技術者の方に記念講演もいただいていますのでぜひ併せてご参加ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 02/21(金)
  • 02/22(土)
ものづくりの大学校-推薦入校試験の受験前説明会-

その他のイベント香川県

アイコンマーク

定員制

受験前説明会(入試直前オープンキャンパス)

ものづくりの大学校-推薦入校試験の受験前説明会-

【自己推薦入試対策】 (開催日時) 2024年10月12日(土)10:00~12:00 (タイムスケジュール) 9:30~10:00  受付 10:00~10:40 数学Ⅰ講座 10:50~11:10 大学校説明会 11:20~11:50 各科見学 12:00~    学生寮見学(希望者のみ) ※個別相談会(10:00~12:00)を別途開催

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/12(土)
この学校のイベントをもっと見てみる
公立大学宮崎県

宮崎公立大学

宮崎公立大学の学部・学科情報等を紹介

来て、見て、分かる!未来の自分。

学校見学会宮崎県

MMU OPEN CAMPUS 2024

来て、見て、分かる!未来の自分。

本学では6月、8月、10月にオープンキャンパスを開催しています。 ⼤学⽣気分をちょっと体験できる「体験授業」、受験のことから⼤学⽣活までなんでも聞けちゃう「個別相談会」、学⽣スタッフによる「キャンパスツアー」など、MMUのことがよくわかる企画をご⽤意しています! どなたでもご参加いただけますので、高校生はもちろん、保護者の⽅や学校関係者の方もお気軽にご参加ください。 各回でプログラムが異なりますので、詳細はオープンキャンパス特設サイトをご覧ください。

開催日
  • 06/29(土)
  • 08/04(日)
  • 10/13(日)
国立大学青森県

弘前大学

弘前大学の学部・学科情報等を紹介

来てみて、見つけて、ヒロダイ

オープンキャンパス青森県

弘前大学オープンキャンパス

来てみて、見つけて、ヒロダイ

自分が学びたいことを学べる環境が整っているか、どんな先生や学生がいるのか…体いっぱいに体験して、実りある時間にしていただければ嬉しいです。盛り沢山のプログラムが実施されます。 弘前大学を志望している方、なんとなく興味がある方、どんな方でも大歓迎です。動機は人それぞれだと思いますが、“行動を起こす”ことが重要だと思っているので、ぜひ多くの方の参加をお待ちしております!

開催日
  • 08/08(木)
文部科学省以外の省庁所管の学校島根県

島根職業能力開発短期大学校

山陰地方唯一*の工科系短期大学校 就職と3~4年次(応用課程)への進学を目指す

オープンキャンパスへのご参加お待ちしています。

オープンキャンパス島根県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス

オープンキャンパスへのご参加お待ちしています。

受験希望の方や保護者の皆様を対象に開催しています。 【主なプログラム】 ●大学校紹介・入試紹介 ●学科紹介・キャンパス見学 ●学食体験 ●体験授業(三次元CAD体験、ロボット制御体験、住宅プランニング体験など) ※内容は変更される場合があります。 ●在校生との座談会 ●学生寮の見学(希望者) など 2024年度開催日程等の詳細は、本校HPでご確認ください。 https://www3.jeed.go.jp/shimane/college/opencampus/

開催日
  • 06/16(日)
  • 07/07(日)
  • 07/21(日)
  • 07/28(日)
  • 12/08(日)
オープンキャンパスへのご参加お待ちしています。

オープンキャンパス島根県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス(バスツアー)

オープンキャンパスへのご参加お待ちしています。

受験希望の方や保護者の皆様を対象に開催しています。 【主なプログラム】 ●大学校紹介・入試紹介 ●学科紹介・キャンパス見学 ●学食体験 ●体験授業(三次元CAD体験、ロボット制御体験、住宅プランニング体験など) ※内容は変更される場合があります。 ●在校生との座談会 ●学生寮の見学(希望者) など 2024年度開催日程等の詳細は、本校HPでご確認ください。 https://www3.jeed.go.jp/shimane/college/opencampus/ ※〈無料バスを運行します〉 運行区間:①安来↔︎ 江津コース      ②津和野↔︎江津コース (発着地は参加希望者の状況により調整します。)

開催日
  • 07/28(日)
私立大学東京都

上智大学

叡智が世界をつなぐ。学際的なグローバルキャンパスで、世界を切り開く人物を養成。

SOPHIAならではの学びを体験しよう!

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

SOPHIA OPEN CAMPUS 2024| 実施形態未定 |

SOPHIAならではの学びを体験しよう!

文系・理系の枠を超えすべての学部がひとつの場所に集まるワンキャンパスと、グローバルな教育環境を両立する上智大学の学びが体感できるオープンキャンパスの開催を予定しています。 実施形式は現在検討中です。 【開催学部(予定)】 |8/2(金)|: 神・文・外国語・総合グローバル学部 |8/3(土)|: 総合人間科学・法・経済・国際教養・理工学部・(SPSF) ◇より多くの受験生に来場いただくため、来場者は、高校生・既卒生およびその保護者のみとさせていただきますので、その点はご了承ください。 ◇ご来場にあたっては、必ず本学Webサイトにて最新情報をご確認の上、お越しください。

開催日
  • 08/02(金)
  • 08/03(土)
アドミッションズオフィスを12号館1階に開設!

学校見学会東京都

四谷キャンパス見学

アドミッションズオフィスを12号館1階に開設!

上智大学では、大学の雰囲気を感じ理解を深めていただくため、受験生の皆様や一般の方を対象にキャンパス見学を実施しています。 また、アドミッションズオフィス(四谷キャンパス12号館1階)の窓口にて、入試や大学に関するご質問・ご相談にもお答えいたします。 各種資料や過去の入試問題も閲覧可能です。 どうぞお気軽にお越しください。 【アドミッションズオフィス業務時間】 10:00~11:30、12:30~16:00 (土・日・祝日、夏期・冬期休業期間、大学が定める祝日を除く) TEL(03)3238-3167 詳しくは受験生Webサイト https://adm.sophia.ac.jp/ (TOP)→入試情報→キャンパス見学 をご確認ください。

開催日 随時開催
文部科学省以外の省庁所管の学校神奈川県

神奈川県立産業技術短期大学校

新しい時代に柔軟な対応ができる実践技術者を育成

あなたの手で「ものづくり」の楽しさを実感してみませんか?

その他のイベント神奈川県

エンジニアセミナー

あなたの手で「ものづくり」の楽しさを実感してみませんか?

午前・午後どちらかだけの参加も、1日通しての参加でも大丈夫です。ぜひ都合に合わせて気軽にご参加ください。 対象:高校生、その他本校受験を考えている方 開催場所:当校大教室及び実習場 日程 4/21(日)生産技術科・制御技術科・電子技術科・産業デザイン科 午前・午後で実施 5/19(日)5科で午前午後実施 6/1(土)生産技術科・制御技術科・電子技術科・産業デザイン科 午前・午後で実施 6/16(日)5科で午後実施 7/20(土)5科で午前・午後で実施 7/24(水)5科で午後で実施 時間:午前10:00~12:00(受付9:30~)    午後13:30~15:30(受付13:00~) ■各学科のテーマ ⽣産技術科/素敵な指輪を作りましょう 制御技術科/プログラムを組んで「ミニチュアUFOキャッチー」を動かしてみよう! 電⼦技術科/Miniメッセージボードを製作しよう! 産業デザイン科/オリジナルカレンダーを製作しよう! 情報技術科/プログラムでキャラクターを動かそう

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/16(日)
  • 07/20(土)
  • 07/24(水)
入試の概要や試験対策のポイントを丁寧にご説明します!

その他のイベント神奈川県

入試説明会

入試の概要や試験対策のポイントを丁寧にご説明します!

■開催日: ・8/2(金)、10/6(日)、12/15(日) ■内容:入試概要説明、数学問題対策講座、鉛筆デッサンのポイント ■対象:入学希望者 ■時間:13時00分~15時10分(受付12時30分~) ■お問い合わせ先  学校公式サイト:産業技術短期大学HP https://www.kanagawa-cit.ac.jp/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/02(金)
  • 10/06(日)
  • 12/15(日)
学校説明会を開催します!

その他のイベント神奈川県

学校説明会

学校説明会を開催します!

■開催日: ・6/16(日)、8/2(金)、10/6(日)、12/15(日) ■内容:学校概要説明 ■対象:入学希望者 ■時間:10時00分~12時00分(受付9時30分~)  ■お問い合わせ先  学校公式サイト:産業技術短期大学HP https://www.kanagawa-cit.ac.jp/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/16(日)
  • 08/02(金)
  • 10/06(日)
  • 12/15(日)
私立大学熊本県

崇城大学

好奇心を引き出し「学生の心に火をつける」

自宅から崇城大学を体験しよう!

WEBオープンキャンパス熊本県

WEBオープンキャンパス

自宅から崇城大学を体験しよう!

WEB上で大学を紹介する、WEBオープンキャンパスを開催します。 大学の施設や学科での学びを動画でご紹介しています。 ▼下記URLにアクセスして、お気軽に動画を視聴してください!  https://sojo-u-campus.jp/

開催日 随時開催
私立大学京都府

同志社大学

時代の変化を畏れず自ら考え「一国の良心」となる人物へ

学生のツアーガイドによる、キャンパス案内

学校見学会京都府

アイコンマーク

定員制

キャンパスツアー

学生のツアーガイドによる、キャンパス案内

■今出川 定期キャンパスツアー 要申込、定員に到達次第申込締切 見学日…土曜日 参加人数…お一人様からご参加可能。定員60名 ■今出川 平日キャンパスツアー 要申込、見学希望月の前月1日までに申し込み 見学日…大学授業実施日 月~金曜日※原則、土曜日は受付不可 参加人数…団体(10~60名) ■京田辺 キャンパスツアー 要申込、見学希望日の1ヶ月前までに申し込み 見学日…月~金曜日(9:30~16:00) 参加人数…団体(10~60名) 詳しくは、同志社大学ホームページをご確認ください。

開催日 随時開催
私立大学東京都

武蔵野美術大学

創造的思考力と創造の持久力を鍛える。2学部12学科を擁する日本を代表する美術・デザインの総合大学

オンライン進学相談・大学説明会 ※顔出し・音声不要

WEBオープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

オンライン進学相談・大学説明会

オンライン進学相談・大学説明会 ※顔出し・音声不要

ムサビってどんなところ?どんな特徴があるの?などのムサビの説明を聞いたことがない方、高校1~2年生の方はまずは「大学説明会」がおすすめ。美大やムサビのことが詳しく分かります! 〇〇学科と△△学科で迷っている…受験方式はどうしよう…1つの学科に絞り切れない…などの質問メインの方には、職員による「進学相談会」も実施しております。(学科別の相談会も不定期で開催しています。詳細は大学公式WEBをご確認ください。)どちらもオンラインなので、お気軽にご参加ください。 ※顔出し・音声も不要です。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日 随時開催
ムサビはほぼ毎日オープンキャンパス!対面型オープンキャンパスはもちろんのこと、オンラインイベントも!

オープンキャンパス東京都

鷹の台オープンキャンパス(全学科対象)

ムサビはほぼ毎日オープンキャンパス!対面型オープンキャンパスはもちろんのこと、オンラインイベントも!

ムサビの2024年度オープンキャンパスはイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください。 ◎オンライン模擬授業:2024/6/9(日) ◎オープンキャンパス(鷹の台):2024/7/14(日)-15(月) ◎オープンキャンパス(市ヶ谷):2024/7/末 ◎芸術祭:2024/10/25(金)-10/27(日) ・ミニオープンキャンパス(職員による相談会等)in芸術祭:2024/10/26(土)-27(日) ◎鷹の台キャンパス 卒業・修了制作展:2025/1/16(木)-19(日) ・ミニオープンキャンパス(職員による相談会等)in卒業・修了制作展(鷹の台キャンパス):2025/1/18(土)-19(日) ◎市ヶ谷キャンパス 卒業・修了制作展:2025/1/24(金)-26(日)

開催日
  • 07/14(日)
  • 07/15(月)
学生の企画・運営による展示、パフォーマンスの祭典!

学園祭・文化祭東京都

アイコンマーク

定員制

芸術祭&オープンキャンパス

学生の企画・運営による展示、パフォーマンスの祭典!

毎年テーマに沿ってその世界観を作り上げる芸術祭。美大生によるアート作品の展示、個性的なパフォーマンスや手作りの本格雑貨販売など、全ての企画・運営を学生が主体的に行っています。是非、美大生のイベント力を体感してみてください。 ▼オープンキャンパスin芸術祭▼ 芸術祭開催中の以下期間には、受験生の方向けに、職員による個別相談会や学内ツアーを予定しています。 2024/10/26(土)-27(日) ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・通年:大学見学やオンライン大学説明・相談会(各月)を実施 ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日
  • 10/25(金)
  • 10/26(土)
  • 10/27(日)
制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

その他のイベント東京都

卒業・修了制作展&オープンキャンパスin鷹の台

制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

広大なキャンパス全体をギャラリーと見立て、卒業・修了予定の学部・大学院生が1,200を超える作品・研究成果を展示します。展示作品は、日本画・油絵、グラフィックデザイン・映画・写真などのビジュアル作品、彫刻、版画、テキスタイル、インスタレーション、建築模型、工業デザイン、ファッションデザイン、パフォーマンスなど多岐にわたります。 ※クリエイティブイノベーション学科クリエイティブリーダーシップコースの展示はなし ▼オープンキャンパス 卒業・修了制作展開催中の以下期間には、受験生の方向けに職員による個別相談会や学内ツアーを予定しています。 2025/1/18(土)-19(日) ★ムサビはイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・通年:大学見学やオンライン大学説明・相談会(各月)を実施 ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等)

開催日
  • 01/16(木)
  • 01/17(金)
  • 01/18(土)
  • 01/19(日)
制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

その他のイベント東京都

アイコンマーク

定員制

卒業・修了制作展 in市ヶ谷

制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

広大なキャンパス全体をギャラリーと見立て、造形構想学部クリエイティブイノベーション学科・大学院クリエイティブリーダシップコース卒業・修了予定の学生による作品・研究成果を展示します。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・通年:大学見学やオンライン大学説明・相談会(各月)を実施 ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等)

開催日
  • 01/24(金)
  • 01/25(土)
  • 01/26(日)
キャンパスや食堂、無料の美術館・展示などなど・・普段のムサビの雰囲気を体感してみませんか?

学校見学会東京都

大学見学(自由見学)

キャンパスや食堂、無料の美術館・展示などなど・・普段のムサビの雰囲気を体感してみませんか?

学生たちが学んでいるキャンパス・施設や、食堂でランチを楽しむ学生たちの様子、無料で入れる美術館などなど・・・通ったときのことを考えながら、普段のムサビの雰囲気をぜひ体感してみてください。 ※大学公式WEBより、ご予約が必要です。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日 随時開催
2024年度 進学相談会

進路相談会東京都

進学相談会

2024年度 進学相談会

ムサビの職員や教員へ進路や入試、大学生活の不安など相談してください! ●相談会スケジュール 仙台 2024年5月11日(土) せんだいメディアテーク 秋葉原 2024年5月19日(日) アキバ・スクエア 金沢 2024年5月30日(木) 石川県立音楽堂 さいたま 2024年6月2日(日) 大宮ソニックシティ 熊本 2024年6月8日(土) グランメッセ熊本 長野 2024年6月9日(日) シャトレーゼホテル長野 池袋 2024年6月16日(日) サンシャインシティ 宮崎 2024年7月6日(土) アートホテル宮崎スカイタワー 静岡 2024年7月6日(土) ふじさんめっせ 香川 2024年7月9日(火) 高松商工会議所 愛知 2024年7月21日(日) 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 福岡 2024年7月23日(火) 南近代ビル 広島 2024年8月1日(木) 広島産業会館 札幌 2024年8月4日(日) 札幌ガーデンパレス

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
九州能開大を見に行こう

オープンキャンパス福岡県

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学会

九州能開大を見に行こう

九州職業能力開発大学校は、ものづくりの現場で活躍し、将来ものづくりの現場のリーダーとなる高度な技術・技能を持った実践的人材の育成を目的に設置された厚生労働省所管の国立の大学校です。 次のような方はぜひ当校のキャンパス見学会にお申込みください!! ☆ 自分に合った専攻分野を一緒に考えてほしい ☆ 九州職業能力開発大学校のメリットは何か?教えてほしい ☆ どのようなところに就職しているのか気になる ☆ 実際に授業で使っている施設を見てみたい! ☆ 学生寮を見てみたい! ↓当日のコースにつきまして↓ 7月、8月開催分は3つのコースからお選びいただけます。 (1)1日参加コース 10:00~15:15(体験授業は2回) (2)午前コース   10:00~13:15(体験授業は1回) (3)午後コース   13:00~15:15(体験授業は1回) <見学会内容>  ◎ 入校試験(推薦・一般)について ◎ 就職支援・就職実績について ◎ 施設見学(全専攻分野、各専攻分野の説明有り)※1日コース、午前コースのみ ◎ 授業見学・体験授業

開催日
  • 07/15(月)
  • 08/24(土)
  • 11/02(土)
  • 03/20(木)
文部科学省以外の省庁所管の学校山梨県

山梨県立産業技術短期大学校

モノづくりとホスピタリティで目指す 自分らしい未来

興味のある学科を見学しよう

個別見学会山梨県

アイコンマーク

定員制

個別見学会

興味のある学科を見学しよう

ご希望の学科に関する見学(施設、授業等)ができます。 見学当日は、教務学生課スタッフのほか、ご希望の学科に所属する教員が案内いたします。 少人数でじっくり見学することにより、進学後の授業の様子や学生生活のイメージを持つことができます。 ◎所要時間は約90分 ◎学校概要について説明 ◎ご希望する学科に関する見学(施設、授業等) 【塩山キャンパス】生産技術科・電子技術科・情報技術科・観光ビジネス科 【都留キャンパス】生産技術科・電子技術科

開催日 随時開催
私立大学福岡県

福岡大学

9学部31学科、約20,000人がワンキャンパスに集う総合大学

総合大学のスケールを体感しよう!

オープンキャンパス福岡県

オープンキャンパス2024

総合大学のスケールを体感しよう!

福岡大学を見て、知って、体験できる!年に一度の「オープンキャンパス」 受験生の皆さんにキャンパスを開放し、模擬講義や公開実験、参加型の体験イベントなどを実施します。 講義内容やクラブ活動など、キャンパスの雰囲気を肌で感じられることはもちろん、本学での大学生活を実際にイメージできるオープンキャンパスです。 受験生の皆さんはもちろん、これから進路を検討される高校1・2年生、そして保護者の方も、どなたでもご来場いただけます。 【対象学部】  人文学部・法学部・経済学部・商学部・商学部第二部・スポーツ科学部  理学部・工学部・医学部・薬学部 <主な内容(予定)> ●公開実験・模擬講義 ●在学生・教員による相談コーナー ●過去問題集配布 ●福大生によるリアルトーク ●キャンパスツアー ●学食体験 など ※詳細は本学入試情報サイトでご確認ください。 https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp

開催日
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
オープンキャンパスや進学説明会以外でも、個人でのキャンパス見学を受け付けています。

その他のイベント福岡県

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学・個別のご相談について

オープンキャンパスや進学説明会以外でも、個人でのキャンパス見学を受け付けています。

資料や入試相談をご希望の場合は、下記時間帯にて対応いたします。 【開催日】 平日(9:00~17:00) ※大学行事・人員手配等により、希望に添えない場合があります。 ※土曜日・日曜日などの大学休業日はキャンパス内に立ち入ることはできますが、建物内には入れません。

開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。

資料・願書請求できる学校をさがす