佐野日本大学短期大学 私立短期大学
サノタンの「8つの学び」が広げる未来の自分の可能性
高い就職率を誇り、地域との連帯を育んできた本校は、「学び」を通して“自分”をさらに進化させるサポートをしています。
変化する時代のニーズをキャッチして貢献できる人材を社会に送りだすために、地域との連携をさらに深めて、多角的でグローバルな視野を持てるよう実践的なカリキュラムを行っています。
***英語が身近になります!外国人教員による「英語漬け」教育***
英語の指導をする外国人教員は全員が英語ネイティブなので、「諸外国の文化」に触れながら英会話のスキルが磨かれていきます。
また学内には、英語の授業をとっていない学生も利用できる英会話のサロンがあります。ぜひサロンを訪れてマンツーマンの英会話を楽しみましょう。
***日本大学3年次編入が可能!***
編入とは、2年間の学びの後、さらに専門的・発展的に学ぶことを目的に大学の3年次または2年次に進学することです。サノタンと日本大学との教育連携が強化され、文理学部社会福祉学科、国際関係学部、生産工学部へ3年次編入が可能となりました。この他、指定校推薦で編入できる大学が多数あります。



トピックス
2020.03.01
サノタンの3つの強み
①色々な科目が取れる
こども、栄養士、医療事務・メンタルヘルス、社会福祉士・介護福祉士、観光、英語、ビジネス・スポーツ、AI・ロボット……自分の興味で選べる8つのフィールドと豊富な科目(ユニット)で、幅広い内容を網羅しました。あなたの人生に必要なことを学べます。
②わかりやすく、楽しく、役立つ授業
難しいことは分かりやすく、分かるから面白い、楽しいだけでなく就職して役立つよう授業を工夫しています。
③実績のある就職と資格取得
資格を取り就職するために、教職員が丁寧に支援します。キャリア教育等を通してあなたの夢を叶えるために必要なことを教えます。

2020.03.01
部活動・クラブ活動・サークル活動
佐野日本大学短期大学はクラブ活動も盛んです。
佐野短バドミントンクラブ/SEMサークル/フラサークル/医療秘書愛好会/
アロマサークル チームメリッサ/福祉ふれあい愛好会/軽音/バスケットボール愛好会 ほか
学年やフィールドの枠にとらわれない仲間が見つかります。

募集内容・学費(2020年4月実績)
佐野日本大学短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
総合キャリア教育学科
こどもフィールド
概要 | 「こども」「遊び」「発達」「個性」「特別支援」「養護」「環境」「教育」「保育」・・・、たくさんの専門的な知識や技術を具体的に学びます。こどもフィールドのすべての授業で特に大切にしていることは「こどもの心に寄り添う」ということです。こどもの心に寄り添い自信や信頼や安心感を育てるだけでなく、保護者の心にも寄り添うことができる保育者の育成を目指しています。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 | 保育士、幼稚園教諭二種免許、2級幼児体育指導者、レクリエーション・インストラクター、キャンプインストラクターなど |
栄養士フィールド
概要 | 食と健康のプロフェッショナルを目指します。人間が生きていくために必要な栄養や健康、調理の知識・技術を習得し、社会に貢献できる栄養士を育てます。学内の授業だけでなく、地域での活動を通して人間として大きく成長できます。また、平成28年度より、栄養士資格と製菓衛生師資格を同時に取得できるダブルスクールを開設しています。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 | 栄養士、家庭料理技能検定(2、3級)、栄養教諭二種免許、製菓衛生師、フードスペシャリスト、フードコーディネーター(3級)、食生活アドバイザー検定(2、3級) |
医療事務フィールド
概要 | DPC(包括医療)に欠かせないICDコーディングを基礎から学習。医師事務作業補助者の業務に必要な電子カルテから、診断書・診療情報提供書の作成まで充実したIT環境での学習。外国人の患者さまに対応できるコンシェルジュを目指し医療通訳を取り入れました。さらに資格検定のみではなく、メンタルヘルスにアートテラピーを取り入れ、心と技術を併せ持った一歩先行く医療事務の人材を育成します。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 |
医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)、電子カルテ実技検定、医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)、アロマテラピー検定(1、2級)、メディカル・フロント・コンシェルジュ技能認定、 メンタルヘルス・マネジメント検定(2種、3種)、医療秘書技能検定試験(2、3級)、ケアクラーク技能認定試験 |
社会福祉士・介護福祉士フィールド
概要 |
社会福祉士ユニットでは、社会福祉全般の幅広い知識と援助技術、人間理解のための学びを通して、専門性と豊かな人格形成を図り、社会福祉士(要実務2年)の国家資格取得を目指します。 介護の魅力は人から頼りにされ、感謝されること。介護福祉士ユニットでは、介護のプロである介護福祉士として活躍できるよう、基本的な科目はもちろん、点字や手話などサノタンならではの勉強をしています。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 | 社会福祉士国家試験受験資格(要実務2年)、介護福祉士国家試験受験資格、社会福祉主事任用資格、介護職員初任者研修修了証、ガイドヘルパー講座修了証明書、福祉住環境コーディネーター(2、3級)、レクリエーション・インストラクター、キャンプインストラクター |
観光ホスピタリティフィールド
概要 | 旅行業、宿泊業、交通運輸業及びブライダル業を中心に、観光産業について基礎知識を身に付け、おもてなしの心を養います。資格取得に向けた学習や海外研修、旅行会社・ホテル・ブライダル業界等でのインターンシップ等を通して、観光関連産業で即戦力として活躍できる人材の育成を行っています。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 | 観光実務士、世界遺産検定、国内旅行業務取扱管理者、旅行地理検定、日本の宿おもてなし検定 |
グローバル イングリッシュフィールド
概要 | 本フィールドでは、自分が目指したい英語の習得レベルを設定し、2年間で英語力をアップさせます。学生自らが楽しく英語を学びながら、子どもたちに英語を楽しく教える力を養成するユニットもあります。将来の職場で活きる知識や技術を習得し活用できる能力を備えているうえに、ビジネスや旅行、留学などのグローバルな場面で世界中の人と英語でコミュニケーションできる人材の育成を目指しています。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 | TOEIC、小学校英語指導者資格、実用英語技能検定、TOEFL |
経営ビジネス・スポーツフィールド
概要 | ビジネスの基本を学ぶことで、様々な就職先に役立つ汎用な知識とスキルを身につけます。あわせて、運動指導法などのスポーツに関する科目を学ぶことで、体を動かすことのすばらしさ・楽しさを伝えるインストラクターとしての活躍も期待できます。日本大学国際関係学部国際政策学科と生産工学部マネジメント工学科の3年次編入も可能です。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 |
ファイナンシャル・プランニング技能士(2,3級)、ビジネス実務マナー検定3級、ビジネス文書検定3級、ファッション色彩能力検定3級、アロマテラピー検定(1、2級)、MOS(エクセル) フィットネススポーツ指導者、障がい者スポーツ指導員、幼児体育指導者、レクリエーション・インストラクター |
AI・ロボットフィールド(2020年4月開設)
概要 | 来たるべき超スマート社会(Society5.0)に向けて、プログラミングやデータ解析からAI・ロボットの基礎まで学びます。翻訳ツール、画像認識等のAI機能と、それら機能を利用するためのプログラミングを学び、AIロボットが活躍するビジネスの現場を見学し、理解を深めます。 |
---|---|
定員 |
300名 ※総合キャリア教育学科総定員 ※学科内の各養成課程については定員枠を定めています。【保育士/100名、栄養士/60名、介護福祉士/40名】 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
1,379,750円 ※入学金、諸会費等含む |
目指せる資格 | ITパスポート試験 |
備考
※概要等は現時点の予定であり、今後変更の可能性があります。
主な就職先・ サノタンのキャリアサポート
先輩たちの就職先・学校のサノタンのキャリアサポートをご紹介!
主な就職先
2019年5月1日現在の実績
- 佐野市役所
- 水戸市役所
- (学)足利くるみ幼稚園
- (学)認定こども園あかみ幼稚園
- (学)認定こども園ふじおか幼稚園
- (学)認定こども園佐野たちばな幼稚園
- (福)けやき保育園
- (福)すぎのこ会
- (福)つながるほいくえん釜井台
- (福)宇都宮大学まなびの森保育園
- (福)小俣幼児生活団
- (株)こどもの森
- (福)大栗保育園
- 日本大学医学部附属板橋病院
- (学)自治医科大学
- (学)獨協医科大学
- (医)足利第一病院
- 結城信用金庫
- 真岡信用組合
- 佐野ガス(株)
- (株)プリンスホテル
- (株)ホテルエピナール那須
- 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(株)
- トモヱ乳業(株)
- (株)タカラコーポレーション
- (株)あわしま堂
- (一財)日本健康管理協会北関東支部
- SGCスポーツプラザ
- 日本製粉スポーツ事業(株)
- (公財)栃木県学校給食会
- (協組)足利給食センター
- (株)日本栄養給食協会
- (株)日本医療食研究所
- (株)アミールトゥラスト
- (株)茨城食品ガーリック工業
- (特非)ひよこ保育園
- (医)秀峰会
- (福)とちのみ会
- (福)愛光園
- (福)足利むつみ会
- …など
本学の就職率は2019年5月1日の時点で、正規採用就職率99.5%(就職者[正規採用]216人/就職希望者217人中)を誇っています。
就職率は年々上昇傾向にあり、入学時からスタートする親身で丁寧なキャリアサポートが結実している証しでもあるでしょう。
サノタンのキャリアサポート
さまざまな知識を得たり実践・実行できると、社会生活はより豊かなものになります。
本学では、豊かな人間性・社会性教育を人格形成の根幹におき、自己実現人材養成を目指し、キャリアサポートは入学時からスタート。
必修科目の「キャリア教育Ⅰ・Ⅱ」は、キャリアデザイン、ビジネスマナー、コミュニケーション、社会のしくみ、プランニングなどを通して「5つのチカラ」を身につけます。
また、インターンシップや実習、起業家教育プログラムなど、職業体験の機会も豊富で、一人ひとりの自己実現を支援しています。
キャリアカウンセリングや個別指導などは、教員間・学生・保護者で連携をとりながら、学生たちの叶えたい夢を丁寧にサポートしています。
各種制度
佐野日本大学短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
ユニット制授業でほしい資格取得をめざせる
ユニットとは、国家資格などの資格取得や専門科目を学習内容ごとにまとめた科目の集まりです。ユニットには必ず学ぶ目的が設定されていて、目指す進路や興味・関心に応じた組み合わせが可能です。
ひとつの専門分野にしばられずに選択が出来るので汎用的能力を身につけられ、さらに多分野にわたり複数の資格取得をめざせます。

相談は履修アドバイザー(クラス担任)に
「学びたいユニットがたくさんあって何を選んだらいいか迷う」「就職活動の具体的なスケジュールを知りたい」など、キャリアデザインや学校生活を親身にサポートします。
キャリア相談会や個別面談などを活用しながら、実りのある学校生活を送りましょう。

奨学金
学生一人ひとりの学びへの意欲を応援するため、多彩な奨学金制度を設けています。
意欲ある学生のみなさんが経済的な理由で学び続けることをあきらめないよう、2020年4月から授業料の減免と給付型奨学金による新しい支援が開始いたします。
本学も、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、一定の要件を満たしたため、支援対象機関として認定されました。支援希望者は、新しい給付型奨学金に採用されることで、授業料等減免の支援を受けることが可能になります。修学支援新制度の詳しい内容や申請方法については、高校の先生や入学後本学で説明を受けてください。
★本学独自の奨学金
就学支援奨学金
介護福祉士奨学金
アパート代等支援奨学金
佐野日本大学学園独自の奨学金
★公的奨学金
日本学生支援機構
※その他、保育士・介護福祉士については、修学資金(2年間で約160万円貸与、就職後5年間勤務することにより返済不要)の貸付制度があります。詳しくは各都道府県社会福祉協議会にお問い合わせください。
学生相談室
自分のことや、対人関係、経済的なこと、将来への不安など、大学生活で困っていること、悩みごとがあれば、ぜひ学生相談室へお越しください。学生相談室では、みなさんのキャンパスライフが充実したものになるよう、相談室スタッフが話を聞いて一緒に解決方法を考えてくれます。心理テストもできるので、どんな相談事でも遠慮なく気軽に訪問してください。

学びの分野/学校の特徴・特色
佐野日本大学短期大学で学べる学問
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
- 教育・保育
佐野日本大学短期大学で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
佐野日本大学短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 学生用駐車場
佐野日本大学短期大学
所在地
〒327-0821
栃木県佐野市高萩町1297
交通機関・最寄り駅
■無料カレッジバス
栃木駅(JR線・東武線)から「カレッジバス」→ 本学(約40分)
運行:月曜日〜金曜日
運賃:片道250円(2019年度参考)
■循環バス
佐野駅(JR線・東武線)から「佐野万葉浪漫バス」→ 本学(約15分)
運賃:片道220円(2019年度参考)
■お車でお越しの方
浦和I.C.−佐野・藤岡I.C.(約40分)
佐野・藤岡I.C.−本学(約10分)
佐野SAスマートI.C.−本学(約10分)
※駐車場350台(無料) 佐野日本大学短期大学「南門」よりお入り下さい。
開く
0283-21-2332
- 学校No.7087
- 更新日: 2020.11.25