食物学が学べる、教育を目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

学校の種類
指定する

大学・短大・海外の大学

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

食物学

目指せる職種
指定する

教育

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

食物学が学べる、教育を目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス検索結果

157

101-120件を表示

私立短期大学栃木県

宇都宮短期大学

緑豊かなキャンパスで音楽・福祉・食を総合的に学ぶ

聴いて・食べて・見て 大満足の2日間!彩音祭でお待ちしてます!

学園祭・文化祭栃木県

彩音祭(大学祭)に行ってみよう!

聴いて・食べて・見て 大満足の2日間!彩音祭でお待ちしてます!

音楽ホールでは、クラシック音楽コンサートやブラスバンドコンサートを実施します。 また、軽音サークルによる演奏会、ダンスサークルによる発表会、あそびランドなどの各種体験コーナーや、地元野菜の販売、模擬店、さんまの炭火焼チャリティー配布など、楽しいイベント盛り沢山で開催いたします。 また、入試相談コーナーも設置しており、希望者には過去問の配布も行っております。

開催日
  • 11/16(土)
  • 11/17(日)
宇都宮短期大学(音楽科・人間福祉学科・食物栄養学科)を丸ごと体験してください!

オープンキャンパス栃木県

オープンキャンパスにお越しください!

宇都宮短期大学(音楽科・人間福祉学科・食物栄養学科)を丸ごと体験してください!

各学科や学生生活・奨学金・入試の説明はもとより、学生によるミニコンサート、ダンスサークル発表もあります。 ぜひお越しいただき、宇都宮短期大学を体験してください。 オープンキャンパスにお越しの際はJR宇都宮駅(10番バス停:8:55発)から専用の無料バスがありますのでご利用ください。 参加のかた全員に無料ランチ体験・記念グッズを進呈いたします。 ※入試の過去問を配布しています!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(土)
  • 08/17(土)
  • 09/28(土)
宇都宮短期大学(音楽科・人間福祉学科・食物栄養学科)を実際に見学して、雰囲気を感じてください。

学校見学会栃木県

学校見学会を開催しています!

宇都宮短期大学(音楽科・人間福祉学科・食物栄養学科)を実際に見学して、雰囲気を感じてください。

【開催時間】(計3回)要予約 1.AM 9:00~ 2.AM 10:00~ 3.AM 11:00~ お問い合わせは、028-649-0511(入試係)まで。 ※専門的なご相談がある場合は、担当教員に相談できるようにいたしますので、事前にお電話をお願いします。

開催日 随時開催
私立短期大学兵庫県

湊川短期大学

幼稚園教諭・保育士・養護教諭・医療事務・食育…専門領域への高い就職率を実現

湊川のオープンキャンパスへようこそ! 〈幼児教育保育学科〉

オープンキャンパス兵庫県

オープンキャンパス2024

湊川のオープンキャンパスへようこそ! 〈幼児教育保育学科〉

湊川のオープンキャンパスの模擬授業は毎回違う内容です! 見学だけでなく、実際に触ったり、一緒に作ったり、歌ったり、踊ったり♪ 何回来ても毎回楽しめるので、ぜひお越しください! 7月6日(土) ※ご予約はホームページからお願いいたします。 ※予約なしでも参加いただけます。(予約いただくと、当日のご案内がスムーズです。) ★受  付:13時00分~ ★開催時間:14時00分~17時00分 ★プログラム  ◇学校説明  ◇学科別説明  ◇模擬授業体験 身近な素材で工作体験しよう   ☆何でも相談コーナー(個別相談) 入試のことや学生生活、学費・奨学金、下宿・寮のことなど教員や職員が丁寧に説明いたします。何でも気軽に相談してください! ★参加者の方には、交通費補助としてQUOカード、湊川オリジナルグッズを差し上げます。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/06(土)
  • 07/21(日)
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 09/08(日)
  • 10/27(日)
湊川のオープンキャンパスへようこそ! 〈人間生活学科〉

オープンキャンパス兵庫県

オープンキャンパス2024

湊川のオープンキャンパスへようこそ! 〈人間生活学科〉

湊川のオープンキャンパスの模擬授業は毎回違う内容です! 何回来ても毎回楽しめるので、ぜひお越しください! 7月6日(土) ※ご予約はホームページからお願いします。 ※予約なしでも参加いただけます。(予約いただくと、当日のご案内がスムーズです。) ★受  付:13時00分~ ★開催時間:14時00分~17時00分 ★プログラム  ◇学校説明  ◇学科別説明  ◇模擬授業体験  養護教諭コース:応急処置をしよう  心理デザインコース:コラージュ療法を体験しよう  医療秘書事務コンピュータコース:医療事務のこんなときどうする!?  食育健康コース:デザインを考える    ☆何でも相談コーナー(個別相談)  入試説明や学生生活、学費・奨学金、下宿・寮のことなど、何でも相談してください!    ★参加者の方には、交通費補助としてQUOカード、湊川オリジナルグッズを差し上げます。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/06(土)
  • 07/21(日)
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 09/08(日)
  • 10/27(日)
私立短期大学北海道

釧路短期大学

少人数制による地域密着型の教育を展開。地域を支え、地域に貢献できる専門的職業人を養成します。

釧路短大の楽しさと学科・専攻の特色を体験できます。

オープンキャンパス北海道

アイコンマーク

定員制

2024年度オープンキャンパス

釧路短大の楽しさと学科・専攻の特色を体験できます。

授業内容や取得資格、ゼミ活動など釧路短大に関する様々な情報がいっぱい! 開催内容は各回ごとに変わります。 事前にホームページでご確認ください ――――――★開催内容★―――――― 学科専攻説明 入試制度説明 学内ツアー 模擬授業 総合型選抜説明 小論文対策講座 在学生との交流(懇談) 研究室訪問 保護者説明会 個別相談 ※各回によって内容が異なります。詳しくはホームページでご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/20(土)
  • 10/05(土)
  • 11/30(土)
  • 03/08(土)
社会人入学の疑問、不安にお答えします。

その他のイベント北海道

アイコンマーク

定員制

2024年度社会人入学説明会

社会人入学の疑問、不安にお答えします。

社会人入学の疑問、不安に社会人在学生・卒業生がお答えします。 社会人ならではの特典もご説明します。 参加しやすい夕方からの開催です。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/18(水)
  • 01/16(木)
私立短期大学福島県

郡山女子大学短期大学部

自己を磨き、輝く女性に。

学科紹介、模擬授業、キャンパスツアー、奨学金制度のご紹介、在学生との交流ブースなど内容盛り沢山!

オープンキャンパス福島県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス 2024

学科紹介、模擬授業、キャンパスツアー、奨学金制度のご紹介、在学生との交流ブースなど内容盛り沢山!

教育内容や入試制度、免許・資格、学費、経済的支援制度(奨学金、特待生)等説明します。 当日は大学広報サークル「メープルレディース」が「女子会ブース」を設置。入試体験談や学生生活、サークル等の情報を紹介します。毎回参加者から大好評で雑談もOK! ▼詳細 https://www.koriyama-kgc.ac.jp/admission/open-c/ ▼お申込 https://www.koriyama-kgc.ac.jp/open-c-form/ 【内容】 全体会、学科説明、入試対策情報、学校見学、模擬授業、個別相談、在学生との交流 ※開催日で異なる場合有 【無料シャトルバス】 当日は郡山駅~本学の無料シャトルバス運行!運行時間は詳細ページでご確認ください。 【交通費補助】 福島県外から参加の高校生に片道運賃(新幹線)を補助 ※高校生1名につき保護者1名まで同様の条件で交通費補助 ※開催日10日前までに「参加申込フォーム」内でお申込ください ※当日は学生証と印鑑を持参ください

開催日
  • 07/07(日)
  • 08/04(日)
  • 09/08(日)
  • 03/23(日)
WEB進学相談会の予約申込は随時受付中です!

WEB個別面談福島県

WEB進学相談会

WEB進学相談会の予約申込は随時受付中です!

WEB進学相談会を開催します! ・遠方でオープンキャンパスや進学相談会への参加が難しい・・・ ・感染症が心配 ・電話での相談もいいけど・・・顔が見えるほうが安心! そんな方は是非!! 持っているスマホやタブレット、パソコンで気軽に相談しませんか? 下記のリンクよりお申し込みください。 https://www.koriyama-kgc.ac.jp/admission/websodan

開催日 随時開催
私立大学大阪府

大阪樟蔭女子大学

学生発の「多彩な実践プロジェクト」と、「好⽴地キャンパス」、「豊富な就職実績」が特長

多彩な学びをじっくりたっぷり学べる、大学の雰囲気丸わかり!対策講座なども同日開催!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

夏のオープンキャンパス 

多彩な学びをじっくりたっぷり学べる、大学の雰囲気丸わかり!対策講座なども同日開催!

■学科企画 本学の特徴豊かな学科の学びをじっくりお楽しみいただけます☆ ■入試ガイダンス 専門の職員が、本学の入試制度のポイントを徹底解説! 分からないことがあれば、個別に相談も承ります! ■対策講座(受験生対象) 志望理由書の書き方や、面接対策、科目ごとの筆記試験対策など、受験対策にぴったりの対策講座を各日程で実施しています。 ■随時実施企画 ●学生によるキャンパスツアー ●個別相談コーナー

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/14(日)
  • 07/15(月)
  • 07/21(日)
  • 08/10(土)
  • 08/11(日)
  • 08/18(日)
私立大学徳島県 , 香川県

徳島文理大学

文系・理系・医療系の学びがそろう8学部22学科の総合大学!

3月のオープンキャンパスでは2025年度の入試情報を初公開!

オープンキャンパス徳島県

【徳島キャンパス】\オープンキャンパス開催/

3月のオープンキャンパスでは2025年度の入試情報を初公開!

学科説明や模擬授業、奨学金説明会、入試説明会、学生によるキャンパスツアー、個別相談コーナーなどさまざまなイベントを実施!無料送迎バスや交通費補助制度もあります!(要予約) 【開催内容】 ●学科説明 ●模擬授業 ●保護者のための説明会(お金に関する説明会) ●入試説明会 ●奨学金「ミライのわたし」予約型応援奨学金説明会 ●女子学生寮見学ツアー ●個別相談コーナー ●学生生活まるわかりコーナー ●学食無料ランチ体験 など ※イベント詳細については決まり次第、本学ホームページに掲載いたします。ご確認ください。 ▼オープンキャンパス参加予約はこちらから▼ https://jyuken.bunri-u.ac.jp/events/tokushima-oc/ 無料送迎バスも運行します(要予約)! 詳細はオープンキャンパスページをご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/14(日)
  • 07/27(土)
  • 08/18(日)
  • 09/15(日)
キャンパス移転先のサンポートエリアでキャンパスライフを体験しよう!

オープンキャンパス香川県

【香川キャンパス】\オープンキャンパス開催/

キャンパス移転先のサンポートエリアでキャンパスライフを体験しよう!

2024年度のオープンキャンパスは、2025年度4月移転先の高松駅周辺(サンポートエリア)サンポートホール高松で開催! ※現在志度にある香川キャンパスでは開催いたしませんのでご注意ください。 学科説明や模擬授業、個別相談コーナーなどさまざまなイベントを実施します! 沖縄県限定の交通費サポート制度があります!(要予約) 【開催内容】 ●学科説明 ●模擬授業 ●個別相談コーナー(入試・下宿・奨学金・就職・学生生活) ●昼食(高松駅ORNEでのランチクーポン配布)など ※イベント詳細については決まり次第、本学ホームページに掲載いたします。ご確認ください。 ▼オープンキャンパス参加予約はこちらから▼ https://jyuken.bunri-u.ac.jp/events/kagawa-oc/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/04(日)
  • 08/24(土)
  • 09/22(日)
私立大学宮城県

宮城学院女子大学

135年を超える伝統を基礎に、幅広い教養と実践的な学びで、自分らしく自立した女性へ。

宮学を体験しよう!パンフレットだけではわからない、学生生活や授業内容をご紹介します

オープンキャンパス宮城県

オープンキャンパス

宮学を体験しよう!パンフレットだけではわからない、学生生活や授業内容をご紹介します

宮学のオープンキャンパスは、参加者のみなさまが大学での学びを感じていただけるよう様々なプログラムを準備しています。 進路に迷っている方も、進路を決めた方も、宮学の魅力や大学生の先輩の雰囲気に触れてみませんか? おひとり参加でも大丈夫!ご参加お待ちしています。 参加方法 ▶本学Webサイトからお申し込みください。 開催内容(予定) ▶学科紹介 どのようなことが学べるのか、どのような資格が取れるのか、などを紹介。 ▶模擬授業 大学の授業体験。 ▶入試対策 総合型選抜や学校推薦型選抜の試験内容や対策などを紹介。 ▶キャンパスツアー 在学生が大学内を案内(約30分)。 ▶学生企画 在学生の1週間の時間割展示や学生生活トークライブの開催。 ▶入試相談 入試内容の説明や過去問題の配布。 ▶個別相談 学科ごとの個別相談の他、学生生活や寮、キャリア教育・就職に関する展示。 →最新情報は本学Webサイトでご確認ください。

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/25(日)
  • 09/15(日)
  • 10/12(土)
  • 10/13(日)
  • 03/22(土)
私立短期大学埼玉県

武蔵丘短期大学

アットホームな雰囲気のなか、健康づくりのスペシャリストに!

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

7/13(土)オープンキャンパス【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●専攻別実習 ・【健康栄養専攻】:災害時にも・時短にも!パッククッキングに挑戦しよう! ・【健康スポーツ専攻】:「教師の仕事」〜その動き、どうやって伝える?〜 ●部活動体験・見学 体験・見学ができる部・サークルは女子サッカー部&女子バレー部&女子バスケットボール部&陸上部です。ぜひご参加ください! ※状況により見学・説明のみの場合もあります。 ●学校説明会・個別相談・キャンパスツアー 短時間でムサタンのことがよくわかる!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(土)
参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

7/20(土)オープンキャンパス【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●専攻別実習 ・【健康栄養専攻】:パンを作ろう!〜第2弾〜 ・【健康スポーツ専攻】:スポーツを「撮る」ドローンやスマホなど、様々な撮影機材を使って迫力ある映像表現を体験しよう! ●部活動体験・見学 体験・見学ができる部・サークルは女子サッカー部&女子バレー部&女子バスケットボール部&陸上部です。ぜひご参加ください! ※状況により見学・説明のみの場合もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/20(土)
参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

7/28(日)オープンキャンパス【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●専攻別実習 ・【健康栄養専攻】:旬の野菜を使ったスープを作ろう! ・【健康スポーツ専攻】:テーピングを巻いてみよう!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/28(日)
参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

8/3(土)スペシャルイベント! 謎解きキャンパスツアー【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●謎解きキャンパスツアー さまざまな謎を解きながら行うキャンパスツアーです。楽しみながらムサタンを知ることができるスペシャルイベントです。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/03(土)
参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

8/10(土)オープンキャンパス【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●専攻別実習 ・【健康栄養専攻】:〈スポーツ栄養〉熱中症を予防するドリンクを作ってみよう! ・【健康スポーツ専攻】:学校教育の特徴ってなんだろう? ●部活動体験・見学 体験・見学ができる部・サークルは女子サッカー部&女子バレー部&女子バスケットボール部&陸上部です。ぜひご参加ください! ※状況により見学・説明のみの場合もあります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/10(土)
参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

8/24(土)オープンキャンパス【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●専攻別実習 ・【健康栄養専攻】:ロコモチャレンジ!ロコモを知って予防しましょう! ・【健康スポーツ専攻】:パフォーマンス向上を目的としたトレーニングを実践しよう!※着替えを持参してください

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/24(土)
参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

オープンキャンパス埼玉県

8/31(土)オープンキャンパス【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免されます!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう!

武蔵丘短期大学の各専攻の「体験実習」!気になるテーマを見つけて、どんどん参加しよう! またオープンキャンパス参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。 友達を誘ってムサタンに出かけてみよう。 ●専攻別実習 ・【健康栄養専攻】:給食づくりを体験してみよう! ・【健康スポーツ専攻】:スポーツ選手のコンディショニングサポートを体験しよう!〜アスレティックトレーナーの仕事〜

オープンキャンパス参加
開催日
  • 08/31(土)
お家にいながら大学生活を体感しよう!

WEBオープンキャンパス埼玉県

オープンキャンパス【オンライン型】

お家にいながら大学生活を体感しよう!

オープンキャンパスに参加できない方のために、来学型のイベントの様子をご覧いただけるオンライン型の「オープンキャンパス」を開催します。 スマホやパソコンからリアルタイムに視聴すれば、入学後のキャンパスライフをイメージできるはずです。 本学への入学をご検討されている方は、ぜひご参加ください。 【主なコンテンツ】 ●学校説明 ●個別相談  …など 【参加特典】 ●参加された方は、入学検定料の減免制度の対象となります。 【アプリ】 ZOOMアプリ ▽「ZOOM Cloud Meetings」のインストールが必要です。利用方法や詳細は、大学HP「オープンキャンパス」ページをご覧ください。 https://www.musashigaoka.ac.jp/campus/event

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(土)
  • 07/20(土)
  • 07/28(日)
参加特典として、入学検定料が減免!

進路相談会埼玉県

9/14(土)入試相談会【対面型】

参加特典として、入学検定料が減免!

入試に関する説明会を開催します。(学校説明、ミニ講義、キャンパスツアー、個別相談他) 進路に迷っている人も、ぜひご参加ください! 高校1,2年生も参加OKです! ★オープンキャンパス参加特典として、参加者は入学検定料の減免制度の対象となります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/14(土)
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学大阪府

大阪成蹊大学

文・理・芸6学部を擁する大阪・北摂を代表する総合大学へ

リアルな大阪成蹊大学が分かるプログラムが充実

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス事前申込受付中!!

リアルな大阪成蹊大学が分かるプログラムが充実

学園創立90周年を迎え、データサイエンス学部と看護学部ともに駅前徒歩2分の好立地に新キャンパスを開設! 文系、理系、芸術系の6学部を擁する総合大学へと進化した大阪成蹊大学の学びに実際に触れることができるオープンキャンパスです。 各学部学科ごとに体験授業を用意し、希望者には個別の相談対応も実施します。 ●開催時間 【相川キャンパス】経営学部・国際観光学部・教育学部・芸術学部  10:00~15:00(予定) 【駅前キャンパス】データサイエンス学部・看護学部 10:00~15:00(予定) ※詳細は事前に入試NAVIをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/14(日)
  • 07/21(日)
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
  • 08/18(日)
  • 09/16(月)
  • 12/15(日)
私立大学福岡県

西南女学院大学

看護・福祉・栄養・教育・英語・国際文化・観光を学ぶ。幅広い教養と専門性を備えたスペシャリストを育成

miniオープンキャンパスは、いつでも開催中!

オープンキャンパス福岡県

Mini オープンキャンパス

miniオープンキャンパスは、いつでも開催中!

あなたのペースで、いつでもご参加ください。 希望学科の教員から直接話を聞くことができます。 【開催日時】 平日9:00〜18:00(終了時間19:00) 【開催形式】 来場型、オンライン型 どちらでも可 【内容】 学校見学、授業内容、資格・免許状、入試に関すること など。 ①教員から授業内容や資格・免許状、大学生活について聞くことができます。 ②教室や実習室、図書館など、学生生活を送るキャンパスを実際に見学することができます(来場型のみ)。 ③入試課スタッフから入試や奨学金についての具体的な説明を受けることができます。

開催日 随時開催
公立大学岡山県

岡山県立大学

実学を創造し、地域に貢献する大学

県大の熱を感じよう。

オープンキャンパス岡山県

アイコンマーク

定員制

OPUオープンキャンパス2024

県大の熱を感じよう。

令和6年7月20日(土) 情報工学部・デザイン学部 令和6年7月21日(日) 保健福祉学部 【情報工学部】学部説明会、学科紹介展示・交流コーナー、体験授業、研究室紹介、スタンプラリー、個別相談など 【デザイン学部】学科説明会、学生企画イベント、デッサン講評、工房・製図室見学、作品展示、個別相談など 【保健福祉学部】学科説明会、学科紹介展示、学生交流コーナー、ミニ授業、実習室見学・紹介、個別相談など 【全体・2日間共通】大学説明会、奨学金説明会、図書館開放、入試相談コーナーなど 岡山県立大学ウェブサイト内特設ページでタイムテーブル等の詳細情報を公開しています! https://www.oka-pu.ac.jp/exam/page-16205/page-60136/

開催日
  • 07/20(土)
  • 07/21(日)
実際に行われている授業を体験できる1日

オープンキャンパス岡山県

アイコンマーク

定員制

授業開放型オープンキャンパス2024

実際に行われている授業を体験できる1日

大学で行う授業を高校生向けにアレンジしたものを体験できるイベントです。 授業は受験生向けにアレンジしていますので、気軽に受講してください! 8月3日・4日ともに全学部全学科の授業を実施します。 内容は開催日によって異なりますので、下記URLより岡山県立大学ウェブサイト・授業開放型オープンキャンパス特設ページを開き、「各学科の企画内容」をご覧ください。 https://www.oka-pu.ac.jp/exam/page-16205/page-628/page-60242/

開催日
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
私立短期大学愛知県

愛知みずほ短期大学

きれいで通いやすいキャンパスで学ぶ。2024年校舎リニューアル

みずほ短大の魅力を知ろう!

オープンキャンパス愛知県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス【2024年度】

みずほ短大の魅力を知ろう!

■時間 10:00~12:30(受付9:30~) ●全体説明 ●体験授業・コース説明 ●キャンパスツアー ●個別相談(希望者) 総合型選抜(高大連携型)でいち早く出願資格をGET! ★高大連携教育プログラムについて詳細はHPへ https://juken.aichi-mizuho.jp/sogo-renkei/

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/06(土)
  • 07/20(土)
  • 08/17(土)
私立短期大学青森県

青森中央短期大学

高い教養と専門知識を身に付け、地域に貢献できる人材を育成します!

青森中央短期大学のキャンパスライフを体感しよう!

オープンキャンパス青森県

オープンキャンパス2024

青森中央短期大学のキャンパスライフを体感しよう!

各学科の模擬授業から在学生とのトークなど、青森中央短期大学のキャンパスライフを体感できるプログラムが満載です。 教職員や在学生スタッフがじっくり丁寧に対応します。ぜひ、ご参加ください! 【主なプログラム】 ●学科案内 ●入試情報案内 ●中短で夢を叶えた先輩による特別講義「未来ナビ」 ●模擬授業・体験コーナー  …など □無料送迎バス運行利用に際しては事前予約が必要です。 ▼詳細は大学HP「オープンキャンパス」ページにてご確認ください。 https://www.chutan.ac.jp/examination_information/open_campus/open-campus

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/29(土)
  • 08/09(金)
  • 03/22(土)
私立大学愛知県

名古屋学芸大学

「先進性の追求」と「プロ志向の学び」が「専門分野で活躍する力」を生み出す。

先輩とたくさん話せる!聞ける!さあ、最先端の学びを体験しよう!

オープンキャンパス愛知県

アイコンマーク

定員制

OPEN CAMPUS -NUAS Live 2024-|管理栄養|ヒューマンケア|メディア造形|

先輩とたくさん話せる!聞ける!さあ、最先端の学びを体験しよう!

それぞれの学科・専攻の特長的な学びを体験できるイベントを開催します! ▼詳細については、受験生サイトにて順次お知らせします 【受験生サイト】https://www.nagoyagakugei.com/event01/

開催日
  • 07/14(日)
  • 08/04(日)
先輩とたくさん話せる!聞ける!さあ、最先端の学びを体験しよう!

オープンキャンパス愛知県

アイコンマーク

定員制

OPEN CAMPUS -NUAS Live 2024-|看護学部|

先輩とたくさん話せる!聞ける!さあ、最先端の学びを体験しよう!

看護学部の特長的な学びを体験できるプログラムを開催します! ▼詳細については、受験生サイトにて順次お知らせします。 【受験生サイト】https://www.nagoyagakugei.com/event01/

開催日
  • 07/14(日)
  • 08/04(日)
私立大学兵庫県

武庫川女子大学

幅広い学びのフィールドを持ち、進化を続ける全国最大規模の女子総合大学。

◇◆3キャンパス同時開催◇◆

オープンキャンパス兵庫県

知りたいことを質問できる「オープンキャンパス☆2024」

◇◆3キャンパス同時開催◇◆

【プログラム内容(予定)】 ・学科企画プログラム:学科説明/模擬授業 ・英会話体験 ・キャンパスツアー ・学食体験 ・学生トークライブ ・相談コーナー:学科別/入試/就職/留学/資格/奨学金/寮・下宿/クラブ活動など(予定) ※プログラム内容は予定です。詳細は決まり次第、大学公式サイトで公開します。 最新の入試制度についても分かりやすく解説します。Q&Aコーナーでは教員・大学スタッフがお話ししますので、受験に関することから授業や学生生活についてなど、気軽に質問・相談してください。 ※日程および内容は変更になる可能性があります。  詳しくはホームページをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/14(日)
  • 08/09(金)
  • 08/10(土)
  • 09/22(日)
  • 03/22(土)
在学生から大学生活や入試について聞ける!

進路相談会兵庫県

Mukoナビルーム

在学生から大学生活や入試について聞ける!

学生スタッフが中央キャンパスに土・日・祝日に来学された受験生・高校生を専用のお部屋にお迎えします。大学の授業・学生生活のご紹介や入試のご相談、質疑応答など気軽にお話ししましょう。また、キャンパス見学のガイドもいたします。学生スタッフがキャンパス内のおすすめスポットなどをご紹介します。 (※平日(月~金)終日、土曜日午前中はアドミッションセンター職員が対応します) こんな方におすすめです! ・オープンキャンパスは都合が悪くて参加できない方 ・在学生に学生生活のことなどいろいろな話を聞いてみたいと思う方 ・中央キャンパスを見学したい方(中央キャンパスのみのご案内となります。ご了承ください) ・資料(大学案内、入試案内、過去問題集、願書など)が欲しい方 →受験生の方はもちろん高校1、2年生の方、保護者の方も大歓迎! ぜひ、一度受験生の部屋"Mukoナビルーム"を訪れてみてください!

開催日 随時開催
私立大学福岡県

中村学園大学

国内外で活躍する栄養・教育・ビジネスのスペシャリストを育成。

7/1(月)~予約受付開始!

オープンキャンパス福岡県

8.3(土)・4(日)「NAKAMURA夏のオープンキャンパス」

7/1(月)~予約受付開始!

【日程】 2024.8.3(土)・4(日) 9:30-16:00(※途中入退場自由!) 【プログラム】 ■各学科の模擬授業 ■入試説明  ■各種相談コーナー ■先輩とフリートーク ■学科展示コーナー ■サークル紹介 ■学食でランチ体験 ■寮見学(女子のみ)など開催! 7/1(月)10:00より、本学受験生サイトで予約受付開始します! 「8/3、4のオープンキャンパスに参加できない…」という高校3年生の方は...  ↓  ↓  ↓ 予約者限定のミニイベントあります! 「入試説明会&キャンパスツアー」 ・7/6(土)、9/21(土) 各日とも9:00~12:00 ・プログラムは「入試説明会」と「施設見学」のみ ・保護者来場可(同伴1名まで) ・先着順(定員あり) ・6/24(月)より予約受付開始

開催日
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
私立大学広島県

広島女学院大学

好きを自信に そして強みに

広島女学院大学を体感しよう!

オープンキャンパス広島県

オープンキャンパス

広島女学院大学を体感しよう!

※日程等変更となる場合があります。詳細は必ずホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■全体説明会 ■学科紹介 ■入試説明 ■模擬授業 ■体験イベント ■展示 ■在学生イベント ■個別相談 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/30(日)
  • 07/14(日)
  • 07/28(日)
  • 08/23(金)
平日がご都合の良い方にオススメ!小規模開催のため、学生・教員とコミュニケーションが取りやすい!

オープンキャンパス広島県

【平日夕方開催!】イブニングオープンキャンパス

平日がご都合の良い方にオススメ!小規模開催のため、学生・教員とコミュニケーションが取りやすい!

※日程等変更となる場合があります。詳細は必ずホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■大学紹介 ■学科紹介 ■入試説明 ■個別相談 ■キャンパス見学ツアー ■在学生カフェ(在学生とフリートーク!)

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/19(金)
  • 08/02(金)
  • 09/13(金)
志望学科対策を万全にできる!

その他のイベント広島県

【全学年対象】推薦入試対策講座

志望学科対策を万全にできる!

※日程等変更となる場合があります。詳細は必ずホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■課題小論文対策 ■理科基礎学力検査対策(管理栄養学科) ■面接対策 ■個別相談 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 10/06(日)
大学祭「あやめ祭」を楽しみながら、大学生活をイメージしよう!

オープンキャンパス広島県

大学祭オープンキャンパス

大学祭「あやめ祭」を楽しみながら、大学生活をイメージしよう!

※日程等変更となる場合があります。詳細は必ずホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■学科紹介 ■キャンパス見学ツアー ■個別相談 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 11/10(日)
クリスマスツリーやイルミネーションなどいつもと違うキャンパスの雰囲気を体感できます!

オープンキャンパス広島県

クリスマスオープンキャンパス

クリスマスツリーやイルミネーションなどいつもと違うキャンパスの雰囲気を体感できます!

※日程等変更となる場合があります。詳細は必ずホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■クリスマス礼拝 ■学科紹介 ■体験イベント ■展示 ■個別相談 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 12/08(日)
高校1・2年生の方へ!春休みに広島女学院大学を体感しよう!

オープンキャンパス広島県

★一足早く入試情報を解禁★

高校1・2年生の方へ!春休みに広島女学院大学を体感しよう!

※日程等変更となる場合があります。詳細は必ずホームページをご確認ください。 【プログラム】(予定) ■全体説明会 ■入試説明 ■模擬授業 ■体験・展示 ■施設見学 ■在学生イベント ■個別相談 など

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 03/20(木)
動画で広島女学院大学について知ろう!

WEBオープンキャンパス広島県

【おうちで気軽に♪】WEBオープンキャンパス

動画で広島女学院大学について知ろう!

学科紹介、入試トピックス・ポイントを動画で紹介。 広島女学院大学に来られたことがある方もない方もぜひご覧ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
オンラインで疑問を解決しよう!

WEB個別面談広島県

【じっくり何でも相談!】オンライン個別相談

オンラインで疑問を解決しよう!

高校生・保護者の方を対象にWebを活用した個別相談会を実施します。 入試・広報課スタッフや希望学科の教員が、さまざまな疑問にお答えします。 お手持ちのPC、タブレット端末、スマートフォンからご利用いただけます。 ●実施日時 平日10:00~18:00、土曜日10:00~12:00 ●所要時間 30分程度 ●相談可能な内容 入試制度、学科内容全般、留学・学生生活・奨学制度 など ●利用可能なツール LINE、Zoom オンライン以外での相談も、電話またはメールで随時受け付けています。 ご不明な点は入試・広報課までお問い合わせください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
オーダーメイド説明会を随時開催しています!

進路相談会広島県

【一人ひとりキャンパスで個別対応!】オーダーメイド説明会

オーダーメイド説明会を随時開催しています!

本学は、みなさんのご来校を歓迎しています。 お一人でも、お友達やご家族とご一緒でも気軽にお越しください。ご要望に応じて、大学紹介、学科説明、個別相談、キャンパス見学など入試・広報課のスタッフがご対応いたします。 平日 9:00~17:00 ※土・日曜、祝日、年末年始、大学が定める休日は、スタッフによる案内を実施しておりませんので、ご了承ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学宮城県

東北生活文化大学

「ファッション」「食・栄養」「アート」の分野で暮らしをデザインする力を育む。

夏のオープンキャンパス 2024

オープンキャンパス宮城県

アイコンマーク

定員制

2024 夏のオープンキャンパス

夏のオープンキャンパス 2024

学科専攻別のガイダンスと企画(模擬授業や体験講座等)・学内見学を行います。また、相談コーナーを設置しますので、各学科専攻の学習内容や入試、学生生活、就職、奨学金、住まいのことなど、お気軽にご相談ください。 ※詳細は本学HPをご覧ください。 【事前予約制】事前にお申し込みが必要となります。(開催日の3日前まで) 本学ホームページからお申し込みください。

開催日
  • 07/13(土)
  • 08/04(日)
秋・冬のオープンキャンパス 2024

オープンキャンパス宮城県

アイコンマーク

定員制

2024 秋・冬のオープンキャンパス

秋・冬のオープンキャンパス 2024

学科専攻別のガイダンスと企画(模擬授業や体験講座等)・学内見学を行います。また、相談コーナーを設置しますので、各学科専攻の学習内容や入試、学生生活、就職、奨学金、住まいのことなど、お気軽にご相談ください。 ※詳細は本学HPをご覧ください。 【事前予約制】事前にお申し込みが必要となります。(開催日の2日前まで) 本学ホームページからお申し込みください。

開催日
  • 09/21(土)
  • 10/19(土)
  • 12/07(土)
春のオープンキャンパス 2025

オープンキャンパス宮城県

アイコンマーク

定員制

2025 春のオープンキャンパス

春のオープンキャンパス 2025

学科専攻別のガイダンスと企画(模擬授業や体験講座等)・学内見学を行います。また、相談コーナーを設置しますので、各学科専攻の学習内容や入試、学生生活、就職、奨学金、住まいのことなど、お気軽にご相談ください。 ※詳細は本学HPをご覧ください。 【事前予約制】事前にお申し込みが必要となります。(開催日の2日前まで) 本学ホームページからお申し込みください。

開催日
  • 03/22(土)
私立大学高知県

高知学園大学

科学のチカラを 人のいのちに 令和2年4月開学

個別対応でゆっくり話ができる

体験入学高知県

毎日がオープンキャンパス

個別対応でゆっくり話ができる

大学について知りたいこと、興味のある学科についてもっと詳しく知りたいと思ったら、なんでもお問い合わせください。 本学がご案内可能な時間を調整して、ご案内をいたします。 個別対応で、じっくり話が出来ますので「ゆっくり聞けて良かった」「少人数だとリラックスして質問もできて良かった」など、好評! 県外の方は高知へ旅行の際などに少しのお時間でもお越しください。

開催日 随時開催
私立大学三重県

鈴鹿医療科学大学

医療・福祉の総合大学。チーム医療を担う各領域のスペシャリストを養成!

医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

オープンキャンパス三重県

オープンキャンパス 2024【[千代崎キャンパス]保健衛生学部(救急救命学科を除く)・医用工学部】

医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

[プログラム内容] 入試説明会・学科(専攻)別説明会・個別相談会・学食体験・総合型選抜事前相談 ※総合型選抜事前相談のみ電話または申込フォームから予約が必要です。 [ポイント] ☆事前予約や人数制限なし! ☆アンケート回答でオリジナルグッズをプレゼント! ☆近鉄「白子駅」東口から臨時無料バスを運行! 2025年度入試の最新情報をお知らせする入試説明会、施設見学や体験型の学科(専攻)別説明会、学生生活や卒業後の進路など何でも質問できる個別相談会など、内容盛りだくさんのイベントです。 ご来場いただいた方には、最新の入試過去問題集をプレゼントしています。 お友だちやご家族などお誘い合わせてご参加ください。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。 ※詳細は、本学ホームページ・受験生応援サイト『OPEN CAMPUS 2024』を確認してください。 [オープンキャンパス公式サイト] https://www.suzuka-u.ac.jp/redirect/202403_nyushi_redirect/oc.html

開催日
  • 07/13(土)
  • 08/03(土)
  • 08/31(土)
医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

オープンキャンパス三重県

オープンキャンパス 2024【[白子キャンパス]保健衛生学部(救急救命学科)・薬学部・看護学部】

医療・福祉系の職業をめざすみなさん必見の体験型オープンキャンパス!

[プログラム内容] 入試説明会・学科(専攻)別説明会・個別相談会・学食体験・総合型選抜事前相談 ※総合型選抜事前相談のみ電話または申込フォームから予約が必要です。 [ポイント] ☆事前予約や人数制限なし! ☆アンケート回答でオリジナルグッズをプレゼント! ☆近鉄「白子駅」東口から臨時無料バスを運行! 2025年度入試の最新情報をお知らせする入試説明会、施設見学や体験型の学科(専攻)別説明会、学生生活や卒業後の進路など何でも質問できる個別相談会など、内容盛りだくさんのイベントです。 ご来場いただいた方には、最新の入試過去問題集をプレゼントしています。 お友だちやご家族などお誘い合わせてご参加ください。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。 ※詳細は、本学ホームページ・受験生応援サイト『OPEN CAMPUS 2024』を確認してください。 [オープンキャンパス公式サイト] https://www.suzuka-u.ac.jp/redirect/202403_nyushi_redirect/oc.html

開催日
  • 07/13(土)
  • 08/03(土)
  • 08/31(土)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。