大阪府の情報学・通信が学べる、教育を目指せる大学・短大のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

大阪府

学校の種類
指定する

大学・短大

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

情報学・通信

目指せる職種
指定する

教育

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

大阪府の情報学・通信が学べる、教育を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果

27

1-20件を表示

私立大学大阪府

大阪国際大学

「Challengers' University」夢を見つけ、かなえるために!

学生が創るオープンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス★2025

学生が創るオープンキャンパス!

本学にはあなたの可能性を広げるたくさんの要素が用意されています。 受験生の皆さんはもちろん、高校1年生・2年生の皆さんもご参加いただけるイベントとなっています! まずは、オープンキャンパスで来て・見て・聞いて、体感してください!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/06(日)
  • 07/20(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/17(日)
  • 09/07(日)
  • 12/21(日)
学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

学校見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学

学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

「学生の姿を見てみたい!」「授業後の時間を活用したい!」「学内の施設・設備、雰囲気を知りたい!」 そんな皆さんに向けて、個別でキャンパス見学を実施しています! 【主なプログラム】 ★|キャンパス見学|:キャンパス内の施設を紹介します。授業の雰囲気や学生の姿を見れば、入学後のキャンパスライフがイメージできるはず! ★|学校説明|:学科・コースの特徴や学生生活など皆さんの疑問にお答えします! ★|入試相談|:入試の概要や対策など、一人ひとりに合わせたアドバイスを行います。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学大阪府

大阪電気通信大学

デジタルスキルで人生を切り拓け

大阪電通大の魅力と最新入試情報をゲット!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025【7月】

大阪電通大の魅力と最新入試情報をゲット!

大阪電気通信大学を深く理解できるオープンキャンパス! 今年も内容を充実させて、みなさんのご来場をお待ちしております! 【プログラム内容】 ◎大学紹介および入試説明 ◎学科/専攻イベント ◎キャンパスツアー ◎個別相談 ※実施内容は変更することがあります。本学Webサイトにて最新情報をご確認の上、ご参加ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/13(日)
大阪電通大の魅力と最新入試情報をゲット!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025【8月】

大阪電通大の魅力と最新入試情報をゲット!

大阪電気通信大学を深く理解できるオープンキャンパス! 今年も内容を充実させて、みなさんのご来場をお待ちしております! 【プログラム内容】 ◎大学紹介および入試説明 ◎学科/専攻イベント ◎学生トークLIVE ◎キャンパスツアー ◎個別相談 ※実施内容は変更することがあります。本学Webサイトにて最新情報をご確認の上、ご参加ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 08/23(土)
大阪電通大の魅力と最新入試情報をゲット!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025【9月】

大阪電通大の魅力と最新入試情報をゲット!

大阪電気通信大学を深く理解できるオープンキャンパス! 今年も内容を充実させて、みなさんのご来場をお待ちしております! 【プログラム内容】 ◎大学紹介および入試説明 ◎学科/専攻イベント ◎個別相談 ※実施内容は変更することがあります。本学Webサイトにて最新情報をご確認の上、ご参加ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 09/07(日)
私立大学大阪府

追手門学院大学

文理を備えた総合大学へ。2025年4月【理工学部】誕生!

【事前申込制】OPEN CAMPUS 2025 開催!

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス2025

【事前申込制】OPEN CAMPUS 2025 開催!

大学紹介・入試説明・学部説明・キャンパスツアー・個別相談など。 モチベーションに繋がる満足度の高いコンテンツを用意しています。 見て聞いて触れて、リアルでないと分からないOIDAIの魅力を体感してください! ◎日程:2025年7月19日(土)・7月20日(日)・8月23日(土)・8月24日(日) ◎場所:追手門学院大学茨木総持寺キャンパス ◎対象:高校生(1~3年生)・受験生 イベントの内容は変更になる場合がございます。最新情報は学校HPよりご確認ください。 【追手門学院大学 入試Navi】 https://nyushi.otemon.ac.jp/open_campus_2025/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/20(日)
  • 08/23(土)
  • 08/24(日)
私立大学大阪府

大阪学院大学

学部の垣根を越え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学

大阪学院大学のキャンパスライフを体感しよう!

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス 2025

大阪学院大学のキャンパスライフを体感しよう!

\事前申込でスピード入場/ 事前に来場申込いただくことで、当日スムーズに入場いただけます。 【開催時間】 10:00~15:00(受付開始9:30) 【対象】 高校生、既卒者、保護者 【主なプログラム】 ●大学紹介・入試説明 ●学部学科紹介 ●模擬授業 ●各種個別相談 ●在学生トーク ●キャンパスツアー ●無料学食体験 ●学内探索謎解きゲーム 【参加者特典】 ●無料学食体験チケットを進呈 ●過去問・赤本を無料配布 【7/27(日)は無料バスツアーを実施!】 岡山・姫路、香川・淡路島、高知・徳島、石川・福井から運行 ※事前の来場申込とは別に、バス予約が必要です。 ▼詳細は「大阪学院大学 オープンキャンパスサイト」をご確認ください。 https://www.ogu.ac.jp/admissions/oc

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/26(土)
  • 07/27(日)
  • 08/23(土)
  • 09/07(日)
入試に関する疑問を解決できる「入試相談会」に参加しよう!

進路相談会大阪府

入試相談会[完全予約制]

入試に関する疑問を解決できる「入試相談会」に参加しよう!

入試制度や受験対策など、各自に応じた相談を個別形式で対応します。 希望者はキャンパスツアーも可能です。 [開催時間] 13:30~16:00(受付開始13:00) 【主なプログラム】 ●個別相談 ●キャンパスツアー *内容は変更になる場合があります。詳細は「大阪学院大学 入試情報サイト」またはお電話にてご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 10/04(土)
  • 10/18(土)
  • 11/15(土)
  • 11/29(土)
  • 12/13(土)
  • 01/10(土)
スマホやパソコンからオープンキャンパスに参加しよう!

WEBオープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス オンラインコンテンツ

スマホやパソコンからオープンキャンパスに参加しよう!

オンラインコンテンツ公開中! 【主なコンテンツ】 ●大学紹介動画 ●入試ガイダンス ●学部学科紹介 ●模擬授業 ●キャンパス紹介

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学大阪府

大阪産業大学

シコーサクゴを楽しもう!

楽しく、知ろう、大産大♪ 学生スタッフLION(リオン)が当日ご案内します!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス★2025

楽しく、知ろう、大産大♪ 学生スタッフLION(リオン)が当日ご案内します!

オープンキャンパスは大阪産業大学を知るためのプログラムがたくさん準備されています。 【主なプログラム】 ●入試説明会 ●入試相談コーナー ●留学相談コーナー ●面接対策講座 ●学部・学科相談コーナー ●体験講義・実験実習見学 ●小論文対策講座 ●学費・奨学金相談コーナー ●施設自由見学 ●キャンパスツアー ●就職・資格相談コーナー …など 【参加特典】 ●入試案内・問題集を無料配布♪ ★キャンパス見学は随時受付中! オープンキャンパス日以外でも、各学部・学科見学を受け付けています。 ご希望の方は、事前に下記、入試センターまでお問い合わせください。 ※LION(リオン)とは、本学の在学生で構成されたオープンキャンパス運営チーム♪オープンキャンパス中にピンクのポロシャツを着ているので、ぜひお気軽にお声がけください◎

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/13(日)
  • 08/09(土)
  • 08/24(日)
  • 03/21(土)
私立大学大阪府

摂南大学

理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

【法・国際・経済・経営・現代社会・理工学部対象】 充実の施設と授業を体感できるオープンキャンパスへ!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

2025オープンキャンパス@寝屋川キャンパス

【法・国際・経済・経営・現代社会・理工学部対象】 充実の施設と授業を体感できるオープンキャンパスへ!

【イベント内容】 ●学部・学科ガイダンス ●学部・学科ブース ●ミニ講義 ●施設見学 ●大学紹介・入試説明会 ●AO入試対策プログラム ●個別相談 など予定 ※2024年12月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。最新情報は大学HPでご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/13(日)
  • 08/09(土)
  • 08/10(日)
【薬・看護・農学部対象】  「健康・医療・食」にアプローチできる!枚方オープンキャンパス

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

2025オープンキャンパス@枚方キャンパス

【薬・看護・農学部対象】  「健康・医療・食」にアプローチできる!枚方オープンキャンパス

【イベント内容】 ●学部・学科ガイダンス ●学部・学科ブース ●ミニ講義 ●実習体験 ●オープンラボ ●施設見学 ●大学紹介・入試説明会 ●AO入試対策プログラム ●個別相談 など予定 ※2024年12月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。最新情報は大学HPでご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/20(日)
  • 03/14(土)
私立大学大阪府

大阪経済大学

“創発”の場、大阪経済大学。

経済・経営・情報社会・人間科学・国際共創 社会科学系のワンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス開催

経済・経営・情報社会・人間科学・国際共創 社会科学系のワンキャンパス!

[オープンキャンパス特設サイト] https://www.osaka-ue.ac.jp/opencampus/?utm_source=referral&utm_medium=mynabi <イベント内容> ●学部・学科ガイダンス●学部・学科ブース●模擬講義●大学紹介・入試説明会●AO入試説明会●個別相談 

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/19(土)
  • 07/20(日)
  • 08/09(土)
  • 08/10(日)
経済・経営・情報社会・人間科学・国際共創 社会科学系のワンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

miniオープンキャンパス開催

経済・経営・情報社会・人間科学・国際共創 社会科学系のワンキャンパス!

[オープンキャンパス特設サイト] https://www.osaka-ue.ac.jp/opencampus/?utm_source=referral&utm_medium=mynabi <イベント内容> ●学部・学科説明●大学紹介・入試説明会●個別相談 ●キャンパスツアー ※初めての方、オープンキャンパス来られない方はぜひ参加ください!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 10/05(日)
私立大学大阪府

阪南大学

関西トップクラスの就職実績!ワンキャンパスで学ぶ『文理融合』の総合大学

阪南大学のことを詳しく知ることができるイベントが盛りだくさん!

オープンキャンパス大阪府

OPEN CAMPUS 2025

阪南大学のことを詳しく知ることができるイベントが盛りだくさん!

1.学部・学科紹介 各学部・学科の学びの特徴などの概要をご紹介します。 2.体験講義 興味のある学科の体験講義に参加して、どのようなことが学べるのかイメージできます。 3.入試制度概要説明 入試概要や変更点をわかりやすく解説!自分に合った入試を見つけられます。 4.個別相談コーナー 各学科の学び、入試制度、学生生活、学費・奨学金など、大学進学に関する疑問に教職員や在学生がお答えします。 5.学生スタッフによるキャンパスツアー 本校の学生が、教室や施設を紹介しながらキャンパスをご案内します。 6.学食を無料体験 阪南大学自慢の学食を無料でお召し上がり頂けます。 7.豪華景品が当たるスタンプラリー 大学内にスタンプラリーを開催!すべてのスタンプを集めると、豪華景品が当たる抽選会に参加できます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ※開催日ごとにイベントが異なり、何度参加していただいてもOKです。毎回、新たな発見をすることができます。詳しくは【入試情報サイト】でお知らせします。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/20(日)
  • 08/03(日)
  • 08/10(日)
  • 09/07(日)
私立大学大阪府

大和大学

JR大阪駅から9分、吹田駅下車すぐ!抜群のアクセス!駅近ワンキャンパスの総合大学。

あなたの未来を彩るヤマトのキャンパスに行ってみよう。大和大学の学びがよく分かるオープンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

【来校型】オープンキャンパス2025

あなたの未来を彩るヤマトのキャンパスに行ってみよう。大和大学の学びがよく分かるオープンキャンパス!

【理工学部・情報学部・政治経済学部・社会学部・教育学部・保健医療学部】 それぞれの学びをじっくり理解できるコンテンツが盛りだくさん! ホームページやパンフレットだけじゃ感じられない「大和大学のすべて」を体感してください。 高校3年生・受験生はもちろん、1・2年生や保護者の方のご参加もお待ちしております。 ◆プログラム◆ ・学部の特色ガイダンス ・入試のポイントガイダンス ・キャンパスツアー ・留学生ガイダンス ・個別相談 ・在学生トーク ・学食、カフェ体験  …など ※内容は変更になる可能性があります。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/20(日)
  • 08/09(土)
  • 08/10(日)
  • 09/14(日)
私立大学大阪府

羽衣国際大学

経済、経営、メディア、映像、情報、製菓、栄養など、好きを仕事にする4学科15コースで学ぶ

次回開催は6/22(日)!自分の可能性を知ることでこれからのあなたがのびるオープンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

あなたの“のびしろ”が、きっと広がるオープンキャンパス2025!!

次回開催は6/22(日)!自分の可能性を知ることでこれからのあなたがのびるオープンキャンパス!

次回開催は6/22(日)! オープンキャンパスは「その大学のいいところ」を知る場です。もちろん、羽衣国際大学にも、皆さんに知ってほしい“いいところ”がたくさんあります。 でも、羽衣国際大学が皆さんに本当に知ってほしいのは「自分がどれだけ成長できるのか」ということ。あなたのいいところ、あなたの可能性に気づく場でありたい。それが、羽衣国際大学が目指すオープンキャンパスです。 「大学にも、自分にも、どんな“のびしろ”があるのか」、ぜひオープンキャンパスに来て、未来のあなたをイメージし、あなたにしかない可能性を発見してください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/13(日)
  • 07/20(日)
  • 08/03(日)
  • 08/16(土)
  • 09/21(日)
  • 10/05(日)
  • 12/14(日)
私立大学大阪府

大阪芸術大学

未来を描き、時代をつくる。 あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。

アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランド

オープンキャンパス大阪府

大阪芸大で、つくる つながる 自分の未来!

アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランド

スペシャルゲストを迎えた限定イベントに制作体験、舞台公演に演奏会、作品展示・・・と 大阪芸術大学のオープンキャンパスは1日ではまわれない。 あまりの楽しさにリピーター続出。 アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランドへ GO! お気軽にご参加ください。 ■開催内容(予定)  ○学科別相談・体験授業・作品展示・施設見学・持参作品講評  ○在校生によるキャンパスツアー  ○個別相談会(入試・授業内容・学生生活(下宿・奨学金)・就職など)  ○進学説明会(大学紹介・入試説明)  ○資料配布コーナー  など  ※開催内容については変更になる場合があります。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/20(日)
  • 08/31(日)
  • 02/08(日)
高校生限定!1日芸大生体験

体験入学大阪府

アイコンマーク

定員制

体験入学

高校生限定!1日芸大生体験

本学で行われている様々な授業を、学生になった気持ちで体験してみよう! 体験入学では1限~3限の授業を開設し、1コマ90分の講義や実習、レッスンなどの授業を行います。気になる科目を選んでお申し込みください。(定員に達し次第締め切ります) https://taiken.osaka-geidai.ac.jp/ 【開催例】 建築・都市デザインの世界/アナウンス実習・アニメアフレコ実習/鍛造実習/90分で、デザインがわかる、授業。(体験型ワークショップ)/日本画の絵の具を作り、作品を制作する/教職教養演習Ⅰ/小説アイディアの作り方、ひろげ方/音響処理プログラミング実習/スタジオ撮影実習/キャラクター描画演習/ボーカルレッスン/舞台基礎演習/アートプロデュース演習/特撮撮影実習/モーションデザイン演習 など ※開催内容については、変更になる場合があります。 ★アンケートを答えてくれた参加者の方に、大阪芸大の先輩たちが表紙をデザインしたマルマン(株)製のクロッキー帳をプレゼント!! (注:プレゼントの内容は、予告なく変更になる可能性がございます。)

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 08/03(日)
  • 10/26(日)
  • 03/08(日)
私立大学大阪府

帝塚山学院大学

自由に学ぼう、自由に生きるために。

多彩なプログラムで、自分に合った学びや入試が見つかる!

オープンキャンパス大阪府

2025 OPENCAMPUS

多彩なプログラムで、自分に合った学びや入試が見つかる!

大学の学びや特徴について、触れ・知ることができるプログラムが盛りだくさん! 合格に向けた受験対策プログラムも充実しています! ■プログラム ・大学ガイダンス ・学部ガイダンス ・学びの体験プログラム(40種以上) ・入試ガイダンス ・入試対策講座 ・個別相談 ・キャンパスツアー ・学生企画 ・ランチ体験 など ■詳細はHPでご確認ください。 https://www.tezuka-gu.ac.jp/event/

開催日
  • 07/13(日)
  • 08/03(日)
  • 08/17(日)
  • 09/14(日)
どこからでも参加できる!WEBで大学の学びを知ろう!

WEBオープンキャンパス大阪府

2025 OPENCAMPUS〈WEB型〉

どこからでも参加できる!WEBで大学の学びを知ろう!

WEB型のOPENCAMPUSでは大学ガイダンスをはじめ、 各学部の体験講義や入試対策講座(AO入試)をご視聴いただけます! ■詳細はHPでご確認ください。 https://www.tezuka-gu.ac.jp/event/

開催日
  • 08/11(月)
  • 09/07(日)
PCやスマホから気軽に参加できる個別相談です!

WEB個別面談大阪府

オンライン個別相談

PCやスマホから気軽に参加できる個別相談です!

オンラインで完全個別対応の進学相談を行います。「帝塚山学院大学ってどんな大学?」「どんなことが学べるの?」「私に一番合った入試はどれ?」など、入試に関する疑問や不安にもお答えします。 高校生の方、保護者様、その他どなたでも参加可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

開催日 随時開催
私立大学大阪府

藍野大学

”Transforming AINO BLUE” 変革する藍野大学

Aino University 2025 Open Campus 

オープンキャンパス大阪府

藍野大学 オープンキャンパス 2025

Aino University 2025 Open Campus 

日程によって異なる学科体験プログラム! 在学生とたくさん交流ができます! 入試説明会、個別相談ブースも実施! 医療系大学の学び、学生生活がよくわかる藍野オーキャンにぜひお越しください♪ 参加者特典プレゼントあり! ※プログラム内容・開催日時等、変更になる可能性があります。 詳しくは、【藍野大学AINO受験ナビ入試情報サイト】にて情報を随時更新しますので、ご確認ください。 ▼藍野大学AINO受験ナビ入試情報サイト▼ https://univ.aino.ac.jp/ouen/opencampus/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/13(日)
  • 07/26(土)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/24(日)
  • 09/15(月)
  • 12/07(日)
オープンキャンパスの日程が合わない方は来校型の個別相談を利用しよう!

個別見学会大阪府

キャンパス来校型 個別相談会(オンライン・電話も可)

オープンキャンパスの日程が合わない方は来校型の個別相談を利用しよう!

希望の日時で、各学科の学び・学生生活・入試・奨学金のことなど、質問や相談に個別にお応えする「個別相談会」を随時受付中です。 キャンパス見学も可能です! オンライン(zoom)や電話での個別相談も承ります。 ▼個別相談会 https://univ.aino.ac.jp/ouen/topics/2024/04/1115.php

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
藍野大学を動画で知ろう!

WEBオープンキャンパス大阪府

WEBオープンキャンパス

藍野大学を動画で知ろう!

各学科の特徴や学科紹介をWEB上の動画で見ることができます。 こちらのページよりいつでもご覧いただけます。 ▼WEBオープンキャンパスページ https://univ.aino.ac.jp/ouen/webopencampus/ <コンテンツ> ●入試説明 ●大学紹介 ●キャンパス紹介 ●学科・施設紹介 ●教員紹介 ●先輩・先生からのメッセージ

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立短期大学大阪府

大阪国際大学短期大学部

2年間で確かな専門性を身につける!あこがれの未来へチャレンジ!

学生が創るオープンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス★2025

学生が創るオープンキャンパス!

本学にはあなたの可能性を広げるたくさんの要素が用意されています。 受験生の皆さんはもちろん、高校1年生・2年生の皆さんもご参加いただけるイベントとなっています! まずは、オープンキャンパスで来て・見て・聞いて、体感してください!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/06(日)
  • 07/20(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/17(日)
  • 09/07(日)
  • 12/21(日)
学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

個別見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学

学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

「学生の姿を見てみたい!」「授業後の時間を活用したい!」「学内の施設・設備、雰囲気を知りたい!」 そんな皆さんに向けて、個別でキャンパス見学を実施しています! 【主なプログラム】 ★|キャンパス見学|:キャンパス内の施設を紹介します。授業の雰囲気や学生の姿を見れば、入学後のキャンパスライフがイメージできるはず! ★|学校説明|:学科・コースの特徴や学生生活など皆さんの疑問にお答えします! ★|入試相談|:入試の概要や対策など、一人ひとりに合わせたアドバイスを行います。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学大阪府

大阪人間科学大学

「人の行動」や「人が暮らす社会」を新しい視点で捉える1学科・1コースが誕生。

大阪人間科学大学のキャンパスを個別にご案内!

個別見学会大阪府

個別見学会

大阪人間科学大学のキャンパスを個別にご案内!

大阪人間科学大学では、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で、キャンパス個別見学会を実施しています。 「個別でしっかり見学してみたい」「入試が近いのでじっくり相談したい」という方は、ぜひ気軽にご参加ください。保護者の方と一緒のご参加も大歓迎です!! 皆様のご参加を心よりお待ちしています。 ★日時 【月~金】 (1)10:00~10:30 (2)11:00~11:30 (3)13:00~13:30 (4)16:00~16:30 (5)17:30~18:00 【土曜日】 (1)10:00~10:30 (2)11:00~11:30 (3)13:00~13:30 詳細、ご予約は本学ホームページをご覧ください。 https://www.ohs.ac.jp/admissions/opencampus_special/excursion/

開催日 随時開催
⾃宅で︕スマホで︕ ⼤阪⼈間科学⼤学のオープンキャンパスをWebで体感︕︕

WEBオープンキャンパス大阪府

Webオープンキャンパス

⾃宅で︕スマホで︕ ⼤阪⼈間科学⼤学のオープンキャンパスをWebで体感︕︕

☆コンテンツ☆ ●学部・学科紹介 ●360°バーチャルキャンパスツアー ●Web体験授業 ●入試情報

開催日 随時開催
私立大学東京都 , 神奈川県

青山学院大学

すべての人と社会のために未来を拓くサーバント・リーダーを育む

大阪でミニオープンキャンパスを開催

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

 『青学フェア』大阪会場 【来場型およびオンライン型】

大阪でミニオープンキャンパスを開催

【企画概要】 《説明会場(対面型・オンライン型)》 ◆学長/副学長による大学紹介 ◆大学概要・入学者選抜制度説明 ◆在学生(地元出身)によるキャンパスライフ紹介 ◆住まいの説明 《個別相談会場(対面型)》 ◆個別進学相談 ◆住まいの相談 ◆資料閲覧コーナー ◆VRキャンパス体験 開催日:2025年10~11月 予定

開催日 随時開催
私立大学大阪府 , 奈良県 , 和歌山県 , 広島県 , 福岡県

近畿大学

近大の最新情報はこちらから!

近畿大学のことがわかるプログラムがいっぱい!

オープンキャンパス大阪府

2025年近畿大学オープンキャンパス 「大阪名物!近大オーキャンがあるとき~!」

近畿大学のことがわかるプログラムがいっぱい!

・近大最新情報をお届け!「近大まるわかり講座」「入試概要説明」 ・大好評!在学生によるキャンパスツアー ・志望の学部について知ろう!学部まるわかり講座&ミニ講義 ・近大マグロ&マダイの紅白丼販売、近大マグロ&ブリヒラの試食会 ・情報学部の施設を体験!esportsエリアや、デジタルコンテンツ空間 ・2026年4月設置予定の看護学部(仮称・設置認可申請中)*について紹介!近大看護まるわかり講座 ・受験や授業のことを相談!個別相談コーナー ・起業支援について知ろう!「KINCUBA Basecampを見学」「起業相談会」 *設置計画は予定であり、変更になる可能性があります。

開催日
  • 07/27(日)
  • 08/23(土)
  • 08/24(日)
  • 09/28(日)
私立大学大阪府

梅花女子大学

2028年、創立150周年を迎え学びがますます進化します。

オープンキャンパスで梅花を体験してみよう!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

2025オープンキャンパス

オープンキャンパスで梅花を体験してみよう!

学科の魅力いっぱいのミニ授業やワークショップをご用意しています。多彩なカリキュラムで大学ならではの学びを体感できます。 様々な授業やワークショップに参加して自分にあった学びを見つけてください。 エレガンスキャストによるキャンパスツアーでは、授業の内容や大学生活のことなど、楽しい会話を交えながらオシャレなキャンパスを案内します。 さらに、希望する学科ブースにおいて年内に合否結果が出る総合型選抜のAO入試エントリーができます。 また、受験生の参加者全員に梅花オリジナルグッズをプレゼント! 保護者の方も、ぜひ一緒にご参加ください。 【主なイベント】 ■各学科のミニ授業やイベント、ワークショップ ■個別相談(学科・入試・奨学金・学生寮・就職ほか) ■総合型選抜AO入試エントリー ■在学生によるキャンパスツアー(30分程度) ■クラブによるデモンストレーションなど

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/06(日)
  • 07/20(日)
  • 08/10(日)
  • 08/31(日)
  • 11/16(日)
  • 12/20(土)
  • 03/22(日)
文部科学省以外の省庁所管の学校大阪府

近畿職業能力開発大学校

目指せ!一流のテクノロジスト&匠!時代とともに進化できる「実践技能者」を育成

近能大 オープンキャンパス 開催いたします! 気になる分野の授業が体験できます!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス開催!

近能大 オープンキャンパス 開催いたします! 気になる分野の授業が体験できます!

普通科出身の学生が7割、高校時代に文系の学生も多数おります。 不安なことや、わからないことは、近能大の学生に直接聞いてみましょう! \興味から体験授業を選ぼう/ ・機械設計をしてみたい→「生産機械技術科」 ・プログラミングでモノを動かしてみたい→「電気エネルギー制御科」 ・組み込みプログラミングをしてみたい→「電子情報技術科」 ・間取り図を描いてみたい・家の設計をしてみたい→「住居環境科」 ■主なプログラム■ ※午前・午後に分けて実施します。午前・午後両方の参加も可能です。 ・概要説明 ・各科の説明 ・体験授業  ●生産機械技術科  ●電気エネルギー制御科  ●電子情報技術科  ●住居環境科 ・保護者説明 ・相談会、学生寮見学、昼食体験等  総合相談、授業料等減免制度・融資制度等の相談、各科指導員による相談、現役大学校生による相談 ※内容は都合により変更する場合があります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/13(日)
  • 08/02(土)
  • 08/23(土)
  • 09/21(日)
  • 03/20(金)
近能大 オープンキャンパス 開催いたします! 気になる分野の授業の様子が見学できます!

オープンキャンパス大阪府

平日オープンキャンパス開催!

近能大 オープンキャンパス 開催いたします! 気になる分野の授業の様子が見学できます!

普通科出身の学生が7割、高校時代に文系の学生も多数おります。 年に1回の授業日でのオープンキャンパスです。 学生の授業の様子を見ることができます。 不安なことや、わからないことは、直接聞いてみましょう! ■主なプログラム■ 13:15から13:25 概要説明(学校の特徴・入試) 13:30から14:00 科の説明 14:00から14:30 授業見学 14:40から相談会・学生寮見学   その日の疑問は、その日に解決!可能な限りお答えします。 ※内容は都合により変更する場合があります。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/25(金)
じっくり見学・相談したい方へ

個別見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

個別キャンパスツアー

じっくり見学・相談したい方へ

当校の説明や、希望する科の紹介、入試の説明、施設見学等をご希望に基づいて行う個別キャンパスツアーを実施します。 事前申込制です(希望する日の10日前までにお電話にてご予約をお願いします)。 ・部活でオープンキャンパスに参加できない ・じっくり説明を聞きたい ・保護者だけ軽く説明を聞きたい etc・・・ 個別キャンパスツアーにお申込みください。 ※場合によっては、別のグループと合同になる場合がございます。 【見学可能日時】 月曜日~金曜日(土日祝・お盆・年末年始除く):9:00~16:00 (日時については、お電話にて調整させていただきます)

開催日 随時開催
私立大学京都府 , 滋賀県 , 大阪府

立命館大学

世界の人と協働し、未来を革新する。すべての学びは、その一歩のためにある。

立命館大学のキャンパスライフを体験してください!

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス2025【大阪いばらきキャンパス】

立命館大学のキャンパスライフを体験してください!

各学部の学び・研究に触れ、立命館大学のキャンパスライフを体験してください。 大学や学部、入試説明のほか、模擬講義やキャンパスツアー、学生による企画などを実施します。 キャンパス来場、Live配信視聴にあたっては、Web上での「参加事前登録」が必要です(当日会場での登録も可)。 対面企画は基本的に先着順で着席となりますが、一部の企画は予約が必要です。 ●プログラム ・ 模擬授業 ・ 研究室公開 ・ 大学・学部紹介 ・ 入試説明 ・ キャンパスツアー など ※【事前登録受付中】企画詳細および登録方法等については、「立命館大学入試情報サイト」にてご確認ください。  https://ritsnet.ritsumei.jp/event/opencampus.html

開催日
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。