大阪芸術大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

大阪芸術大学 PRイメージ

未来を描き、時代をつくる。 あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。

広さ10万坪のキャンパスに多彩な芸術分野の15学科が集結している大阪芸術大学は、日本では数少ない、幅広いジャンルの芸術を同じキャンパスで学ぶことのできる総合芸術大学です。
世界で活躍する現役のクリエイターやアーティストなど、あらゆる分野のエキスパートである教授陣から直接指導を受けることで、みなさんの内に秘められたクリエイティブな力を引き出すことができます。
また、大阪芸術大学では、学外の実社会と「つながること」に力を入れているため、有名企業の商品開発やイベント企画など、企業や地域とのコラボレーションを活発に行っており、自らのアイディアを実社会で形にする難しさのなかでの達成感を味わうことができます。さらに学科間のコラボレーションも盛んにおこなわれており、学内の「つながり」にも力をいれています。専門分野の追求だけでなく、多彩なジャンルの芸術に触れることで、幅広い知識や経験を身につけることができます。

業界のプロもうらやむ先進的な施設・設備の中で、あたらしい「ジブン」を始めてみませんか。

大阪芸術大学 PRイメージ1
大阪芸術大学 PRイメージ2
大阪芸術大学 PRイメージ3
大阪芸術大学 PRイメージ4
大阪芸術大学 PRイメージ5
大阪芸術大学 PRイメージ6

トピックス

2024.03.01

国家資格のライセンス取得も目指せる! ドローン撮影の実践力を身につける、カリキュラムが本格始動!!

テクノロジーの進化や社会状況の変化とともに需要が高まるドローン。映画やテレビ、エンターテインメントなどの空撮映像のみならず、インフラ点検や測量、建築・土木、物流、農業、防災、防犯など、さまざまなシーンに用いられ、その可能性は無限大!2022年12月からは操縦のための国家資格制度(無人航空機操縦者技能証明制度)も始まっています。大阪芸術大学では、キャンパス内でのドローン飛行ができる強みを生かし、2018年度より展開してきたその学びをさらに本格化。写真学科をはじめとした学生たちに向けて、基礎的な技術の習得、国家ライセンス取得を目指すのためのプログラムを準備しています。直接指導する教授陣は国土交通省認定の管理団体・講習団体である一般社団法人DPCA(ドローン撮影クリエイターズ協会)のエキスパート。使用機材も国産の新型機材や大型機材を使用するなど、充実の設備とカリキュラムで社会の多様な場面で活躍できる人材を育成します。

大阪芸術大学 国家資格のライセンス取得も目指せる! ドローン撮影の実践力を身につける、カリキュラムが本格始動!!

2024.03.01

関西の精鋭演奏家が“響”演する「大阪芸術大学ドリーム・ウインド・オーケストラ」

関西を中心に活躍する実力派演奏家が一堂に会し、夢の“響”演を果たす「大阪芸術大学ドリーム・ウインド・オーケストラ2023」の演奏会が、大阪・北区のザ・シンフォニーホールで2023年6月に開催されました。指揮は演奏学科の伊勢敏之教授。同学科の酒井格客員教授が作曲した「夢の円舞曲」の世界初演をはじめ、吹奏楽ファンに愛され続ける名曲や、2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲など全9曲を披露しました。
大阪芸術大学のプロデュースで、関西主要オーケストラの団員やソリストなど第一線のスタープレイヤーが集うこの吹奏楽団は、演奏家をめざす若者たちに夢を与えたいとの思いから誕生したものです。学内で行われたリハーサルでは、演奏学科の学生が見学し圧巻の演奏を間近で体感。演奏会当日は吹奏楽に取り組む中高生も多数来場し、会場は熱気と興奮に包まれました。
2024年5月29日には「大阪芸術大学ドリーム・ウインド・オーケストラ2024」の演奏会が開催されます(高校生以下無料招待)。

https://www.osaka-geidai.ac.jp/topics/concert_dwo_2023

大阪芸術大学 関西の精鋭演奏家が“響”演する「大阪芸術大学ドリーム・ウインド・オーケストラ」

2024.03.01

美術館の展覧会と連動した特別美術セミナー「大阪芸大Art lab.」

美術を志す高校生を対象に、美術館の展覧会とコラボレートしてワークショップを行う「大阪芸大Art lab.」。第12回目は、大阪・中之島の国立国際美術館での「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」と連動し、2023年4月に3日間のプログラムで実施されました。
1日目は、閉館後の美術館を貸切り、ピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティなど20世紀の巨匠の作品をじっくりと鑑賞。2・3日目は大阪芸大キャンパスに場所を移し、展覧会にインスパイアされたテーマで作品制作に取り組みました。現役のプロ作家である美術学科教員陣の指導のもと、今までに体験したことのないユニークな技法にチャレンジ。仕上げた作品を一堂に並べての合評会では、教員から今後の制作につながるアドバイスやメッセージが贈られ、参加者たちは様々な発見や気づきを得ていました。
2024年3月には、第13回目の「大阪芸大Art lab.」が開催されます。

https://www.osaka-geidai.ac.jp/topics/artlab_12th

大阪芸術大学 美術館の展覧会と連動した特別美術セミナー「大阪芸大Art lab.」

2024.03.01

大学にお城!? SNSで話題の新校舎!

2021年に竣工したドイツのノイシュバンシュタイン城をモチーフにした話題の新校舎!
開放的なエントランスや吹き抜けの大空間、絶景のテラス、優雅なトイレなどを備えるほか、各階に教室とロッカールーム、授業に必要な新しい設備も整えられています。広々とした学習環境を確保するだけでなく、最新機器の導入をすることで、日常からインスピレーションを得られる刺激的な空間になっています。限られた学科だけが使用するのではなく、全15学科の教材としての活用を想定しているため、映像学科では映画のロケ地に。写真学科ではドローンを使って迫力あるユニークな写真や映像を空撮。演奏学科は華やかな弦楽四重奏やファンファーレ曲を奏でるステージとして。アートサイエンス学科では最先端のプロジェクションマッピングの投影対象に。美術学科ではデッサンや絵画の題材にと、総合芸術大学ならではの多様な授業展開を構想しています。

大阪芸術大学 大学にお城!? SNSで話題の新校舎!

2024.03.01

若きアーティストの才能を発掘! “世紀のダ・ヴィンチを探せ!”⾼校⽣アートコンペティションを毎年開催

「“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション」は、多彩な芸術ジャンルから新たな若きアーティストの才能発掘と応援することを目的とした、高校生対象のコンペティションで、全12分野(美術・デザイン・工芸・写真・建築・キャラクター・文芸・映像・音楽・舞台・放送・アートサイエンス)から皆さんの得意な芸術ジャンルから挑戦できます。受賞者には、大阪芸術大学グループ各校の学費が全額免除になる“ダ・ヴィンチ大賞”をはじめ、様々な賞が用意されていますので、皆さんからのご応募をお待ちしております。

●ダ・ヴィンチ⼤賞…学費全額免除(4年間)または、奨学⾦(500,000円)
●⾦賞、銀賞、銅賞…⼊学⼿続納⼊⾦免除または、奨学⾦(100,000〜300,000 円)
●その他にも入学金免除の得点を含む賞等(参加賞あり)を多数用意。

詳細については、https://oua.osaka-geidai.ac.jp/geidai/davinci/をご確認ください。

大阪芸術大学 若きアーティストの才能を発掘! “世紀のダ・ヴィンチを探せ!”⾼校⽣アートコンペティションを毎年開催

募集内容・学費

大阪芸術大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

芸術学部

アートサイエンス学科

概要 世の中を楽しませる。驚かす。世の中の常識を変える思想や技術を学ぶ学科です。
世の中を「ワクワク」「ドキドキ」させるイベントや仕掛けの多くは、既に存在しているテクノロジーの組み合わせから生まれています。それは、枠に捉われないアイディアとテクノロジーを組み合わせる「発想力」をベースに成り立っています。その「発想力」を養うために、造形、映像、⾳楽などアートの様々なジャンルと、先端の科学技術を統合的に学ぶ授業は少⼈数制のゼミ形式で展開します。
校舎も建築業界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞した妹島和世客員教授のデザイン。アートでクリエイティブな空間だからこそ生まれる想像力を体験してください。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,790,000円
備考

2024年4月実績

美術学科

コース・専攻名 ・油画コース
・日本画コース
・版画コース
・彫刻コース
概要 1年次にコース選択をせず、美術の4大表現(油画・⽇本画・版画・彫刻)をすべて基礎から学べるカリキュラムを組んでいることにより、⾃分に合ったジャンルや目指したい分野を発⾒できます。2年次から選択したコースに分かれて専⾨性と表現を深めていきます。3年次以降は、学生一人ひとりにアトリエスペースが用意されます。十分な広さと開放感のあるアトリエスペースは、100号はもちろん、大規模な200号サイズに挑戦することが可能なため、思い描く表現を自由に実践できる環境です。4年間で⾃分の表現⽅法を⾒つけ、芸術活動の出発点を発見することが美術学科の教育⽬標。技術の上⼿下⼿ではなく、常に「何をどう表現するのか」を問いかける教育で、創造者としての強固な基盤を作ります。
定員 55名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,790,000円
備考

2024年4月実績

デザイン学科

コース・専攻名 ・グラフィックデザインコース
・イラストレーションコース
・デジタルメディアコース
・デジタルアーツコース
・プロダクトデザインコース
・空間デザインコース
・デザインプロデュースコース
概要 社会で役立つデザインの本質を理解するため、すべてのコースで実践的な授業を展開。
7つのコースに分かれるのは2年次から。1年次にはすべてのコースの基礎を学び、⾃分にぴったりの専⾨分野を見つけられることで2年次から本当に自分がやりたい分野を極めていきます。大学内にこもるのではなく、学外の実社会と「つながること」に力を入れているため、有名企業の商品開発やイベント企画など、企業や地域とのコラボレーションを活発に行っており、自らのアイディアを実社会で形にする難しさのなかでの達成感を味わうことができます。
直近では、2025年の大阪・関西万博において、吉本興業株式会社がプロデュースする「WARAI WARAIプロジェクト」に学生も参画しています。
定員 190名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,790,000円
備考

2024年4月実績

工芸学科

コース・専攻名 ・金属工芸コース
・陶芸コース
・ガラス工芸コース
・テキスタイル・染織コース
概要 1年次には、4コースすべての基本技法を徹底的に学び、基礎を身につけます。自分の興味のある分野以外の素材や技法を知っていることが、コース選択をした2年次以降の自分だけの表現方法の追及に大きなインスピレーションを与えます。特に大阪芸術大学では、伝統的なものづくりのチカラ(アナログ)と最新のデジタル表現の両方を兼ね備えたスキルの修得を重要視しているため、幅広い分野の技法を身につけることができます。
定員 40名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,860,000円
備考

2024年4月実績

写真学科

コース・専攻名 ・ファインアート
・プロフェッショナル
・映像表現
概要 写真学科は、これまで写真家やアートディレクターなどの映像クリエイターだけではなく、教育者など様々な分野のプロフェッショナルを輩出してきました。写真学科の特色は一人ひとりが4年後の姿を確実に見据えながら進めて行くエキスパート養成講座。銀塩写真とデジタル技術の両方の視点で「写真とは何か」を考えながら基礎技術と理論を身につけ、さらには高度な技術と専門知識を修得し、卓越した芸術的能力と幅広い社会的教養を持った「写真家」を目指します。

また、国家資格制度がスタートしたドローン撮影の即戦力を目指すカリキュラムが始動!
写真と映像表現の垣根がない現代、8K(高精細映像)、ドローンなど、映像の世界は急速に拡大しています。その中でもドローンは、近年需要が急速に高まっており、必須のスキルとなりつつあります。基礎的な技術はもちろん、国家ライセンス取得のためのプログラムを準備しているため、作品制作においても、幅広い表現が可能になり、社会の多様な場面で活躍できる実践的なスキルが身につきます。
定員 30名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,860,000円
備考

2024年4月実績

建築学科

コース・専攻名 ・建築
・環境デザイン
概要 「居心地の良い空間とは何か」を重要視し、建築という空間の設計だけでなく都市の計画やデザインまで、幅広い領域で快適な環境を創造できる建築デザイナーの育成を目指します。今、世界では「芸術系建築家」が求められていることから「芸術」と「⼯学」の両⾯からアプローチできるよう、建築の基礎知識・技能の修得に⼒を入れることはもちろん、1年次のカリキュラムから実習を重視。建築のプロとして活躍するうえで⽋かせない応⽤⼒の育成に努めます。さらに、コンセプトに添って描いたスケッチを、図⾯や模型へと具体化していくプロセスを通じて、⾃由に造形する⼒と、アイディアを実現する建築設計技術を磨いていきます。また、学内は世界的に著名な妹島和世先生が設計した“アートサイエンス学科棟や2021年に施工したばかりの西洋のお城をモチーフにつくられた“キャラクター造形学科棟”など、インスピレーション溢れる空間になっています。
定員 50名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,790,000円
備考

2024年4月実績

映像学科

コース・専攻名 ・映画
・映像
・シナリオ
・映像学
概要 「映画を見る・学ぶ・作る」ことを通して、1本の映画ができあがるまでの数多くのプロセスをじっくり学び、映像のプロフェッショナルを目指します。学内に用意されたプロ仕様の撮影所では、実際の現場に極めて近い環境のもと、豊富な制作活動のチャンスを⽤意。映像制作に必要な知識と技術を存分に磨き、カメラマン、監督、シナリオ作家など、⾃分の進みたいジャンルを⾒つけていきます。さらに、モントリオール世界映画祭で最終優秀芸術貢献賞、日本アカデミー賞を受賞するなど、業界の著名人である教授陣から直接指導を受けられることから、第一線で活躍する卒業生を数多く輩出しています。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,860,000円
備考

2024年4月実績

キャラクター造形学科

コース・専攻名 ・漫画コース
・アニメーションコース
・ゲームコース
・フィギュアアーツコース
概要 「キャラクターを創る・動かす・活かす」ための基礎的な知識・技術を修得するとともに、漫画・アニメーション・ゲーム・フィギュアアーツなど各分野の専⾨教育により、クリエイターとして⾃⽴・活躍できる⼈材の育成を目指します。まず魅⼒的なキャラクター創りに必要な「キャラクター原論」を学び、キャラクターに関する基礎知識を修得、その後、⼀⼈ひとりが興味を持つ分野へと進みます。さらに、幅広く活躍できるクリエイターを視野に入れ、プロデュースの⽅法やマーケティングなど、あらゆる側⾯からキャラクターを生かすための知識や技術を修得します。
また、集英社、小学館など人気漫画誌の現役編集者が来学し、作品批評やアドバイスが受けられる機会など、実践的な機会を数多く提供していることから、在学中にデビューする学生もいます。
定員 150名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,860,000円
備考

2024年4月実績

文芸学科

コース・専攻名 ・創作〈小説・詩・脚本〉
・ノンフィクション・文芸批評
・出版・編集
・翻訳・講読
概要 ⼀般⼤学の⽂学部とは異なり、⽂芸作品の創作そのものを行う学科です。芥川賞作家やアニメのシナリオなども手掛ける人気ライトノベル作家など、現役で活躍する⼩説家・作家から、⼩説を⽣み出す技法や発想法を学びます。また、⽂学だけにとどまらず、映画・演劇から新聞・出版など、多彩な分野で活躍する指導陣がいることも、この学科の魅⼒。「ことばを読む・書く・考える」ことを徹底的に鍛え、「ことば」に関わるあらゆる領域を網羅するカリキュラムによって、創作(小説/詩/脚本)・ノンフィクション/文芸批評・出版/編集・翻訳/購読といった各分野のスペシャリストとして必要な知識と実践⼒の修得を⽬標としています。
定員 60名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,500,000円
備考

2024年4月実績

放送学科

コース・専攻名 ・制作コース
・アナウンスコース
・先端メディアコミュニケーションコース
・声優コース
概要 多様化する現代のメディア産業で活躍できる⼈材の育成を目指して、4つのコースを設置しています。
<先端メディアコミュニケーションコース>
最新の機材を使って、映像表現にこだわった制作を学びます。CMのほか、YouTubeやTikTokなどSNS にも応じた表現や企画を学び、学生がすぐにでもクリエイターとして活躍できることを目指します。
<制作コース>
番組制作に必要な「企画力」「演出力」「技術力」、3つの力を修得し、企画から撮影・編集までの番組づくりを学びます。ハイビジョン中継車やスタジオなど、放送局に匹敵する機材を使用する実践的な実習も充実。
<アナウンスコース>
ニュース原稿の読み、リポート、ナレーションなど、「話す」ためのすべてを学びます。人気アナウンサーからも直接指導も受けられます。
<声優コース>
ハイジでおなじみの杉山 佳寿子教授など、著名声優陣による直接指導で「表現力」と「人間力」を磨きます。年に一回人気声優が数多く所属する「青二プロダクション」が来学し、オーディションが開催されます。合格者は同プロダクションの研究生としてプロへの第一歩を踏み出します。
定員 155名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,860,000円
備考

2024年4月実績

芸術計画学科

コース・専攻名 ・アートプロデュース
・イベントプロデュース
概要 目指すは、あらゆる分野の仕掛け人。ワクワク、ドキドキをプロデュースする人材の育成を目指します。大阪芸術大学では、プロデュースを学ぶには、何より実践が命と考えていることから、ラジオ放送局FM802の大規模音楽フェスの運営サポートや株式会社カプコンとeスポーツ大会の共同開催など、学内外のイベントが充実しており、プロデュース力を実践で学ぶ機会を数多く設けています。
定員 30名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,820,000円
備考

2024年4月実績

舞台芸術学科

コース・専攻名 ・演技演出コース
・ミュージカルコース
・舞踊コース
・ポピュラーダンスコース
・舞台美術コース
・舞台音響効果コース
・舞台照明コース
概要 役者、演出家、ミュージカル俳優、ダンサーなどの表舞台に立つ表現者と、舞台美術や音響効果、舞台照明などステージを支える専門家を育成する7つのコースで実践的なカリキュラムを構成。ひとつの作品をつくるために、演者のみならず、美術や照明、音響など7つのコースがチームとして連携し、舞台企画から上演に至るプロセスを実体験することで、舞台⼈として必要な知識や技術を学ぶことができます。プロも驚くほどの本格的設備を備えた「芸術劇場」など、充実した施設・設備を日常的に使用できるため、よりホンモノに近い環境で学ぶことができます。
定員 170名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,840,000円
備考

2024年4月実績

音楽学科

コース・専攻名 ・音楽・音響デザインコース
・音楽教育コース
概要 「⾳楽・⾳響デザインコース」では、総合的な⾳楽の理解をベースにした⾳楽制作やプロデュースを主に作曲や電⼦⾳楽、レコーディング技術など⼯学の側⾯に触れながら学びます。
音響の世界で人気の職種である「SR」「MA」に繋がる音響デザインとエンジニアリングをどちらも学べることから、時代をリードする音響デザインを学ぶことができます。

「⾳楽教育コース」では⾳楽教員を目指す⼈のために教職課程科⽬を含むカリキュラムを設定。教育現場で求められる様々なニーズに対応するための科⽬が数多く用意されています。教育者に必要な資質、能⼒を養うと共に、ピアノをはじめ声楽、管弦打などの楽器演奏と歌唱の技能を高めることを目指しています。
定員 45名
年限 4年
学費 初年度納入金
2,150,000円
備考

2024年4月実績

演奏学科

コース・専攻名 ・ピアノコース
・声楽コース
・管弦打コース
・ポピュラー音楽コース〈ポピュラーピアノ・ヴォーカル・ギター・ベース・ドラムス・ キーボード・トランペット・トロンボーン・サクソフォン・ミュージッククリエイター(DTM・DAW/PA・SR/プロデュース)・ポピュラーコンポーザー(作曲・アレンジ)・シンガーソングライター〉
概要 ⾳楽と様々な芸術ジャンルとのコラボレーションが生まれている時代背景を踏まえ、演奏学科ではコースや学科の枠を超えて様々な芸術に触れる機会を多く設けています。また、プロでもなかなか立てないフェスティバルホールやザ・シンフォニーホールなどが満席になる大舞台での演奏会など、発表の場が多いことも演奏学科の特徴。⼀⼈で演奏の技術を磨くだけでなく、他者とのアンサンブルを⼤切にする授業形態で⾳楽家としてのキャリア教育を図っています。カリキュラムは各コースクラシック系とポピュラー系を融合させた科⽬構成にすることで、⾳楽ジャンルの枠を超えた幅広い学びが実現できる体制をとっています。多彩な芸術ジャンルからの刺激も多い環境で感性を高め、演奏家、教育者そして⾳楽の良き理解者として、社会で活躍できる⼈材の育成を目指しています。
定員 80名
年限 4年
学費 初年度納入金
2,150,000円
備考

2024年4月実績

初等芸術教育学科

概要 保育⼠(※1)、幼稚園教諭一種免許状(※2)、⼩学校教諭一種免許状(※2)の取得を目指します。
保育・教育現場や施設での実践的な学びを重視しているため、1年次から現場での体験演習をスタートさせます。年間を通じての学内外での多彩なイベントにも参加することで、授業で学んだ内容を子どもたちとの触れ合いの中で実践し、確認することで、3年次から始まる教育実習に生かすことができます。また、様々な芸術領域の施設を使い、“絵”や“歌”など各領域の専門の先生から本格的に学べることも大きな魅力です。

<参照>
※1.厚生労働省 指定保育士養成施設一覧
https://www.mhlw.go.jp/content/000345025.pdf
※2.文部科学省 教員免許状を取得できる大学一覧
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/1286948.htm
定員 30名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,500,000円
備考

2024年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2023年3月卒業生実績

  • (株)青二プロダクション
  • (株)アマナ
  • (株)カプコン
  • KCJ GROUP(株)(キッザニア)
  • (株)Cygames
  • (株)サンテレビジョン
  • 四季(株)
  • (株)セガ
  • 大成建設(株)
  • ダイハツ工業(株)
  • 大和ハウス工業(株)
  • (株)タカラトミー
  • (株)TASAKI
  • チームラボ(株)
  • (株)電通ライブ
  • 東映アニメーション(株)
  • 東宝舞台(株)
  • 東リ(株)
  • (株)博展
  • (株)フェリシモ
  • (株)富士通ゼネラル
  • プラチナゲームズ(株)
  • (株)MAPPA
  • 美津濃(株)(ミズノ)
  • (株)未来屋書店
  • (株)ytv Nextry
  • …など

就職率92.4%(就職希望者数857名/就職者数792名)※2023年3月卒業生実績

就職支援

■入学時から4年後を見据えた就職支援
就職に特化したキャリア授業を全学科1・2年生を対象に行っています。また、独自のインターンプログラムや企業との連携による商品開発などキャリア支援プログラムを設定しています。3年次からは、就職ガイダンスやポートフォリオ講座、マスコミ対策講座など多種の就職対策講座を実施しています。

■業界研究セミナー
様々な業界の有名企業に就職した卒業生や人事担当、現場の方々を招き、企業の生の声を学生たちに届けます。
●広告業界セミナー ●文房具業界研究セミナー ●テレビ・美術デザイン業界セミナー ●写真業界セミナー ●建築・ディスプレイ業界研究セミナー ●ゲーム業界研究セミナー ●エンターテインメント業界研究セミナー ●印刷業界研究セミナー ●その他業界研究セミナー

■多彩な進路
クリエイティブ業界への就職をはじめ、マスコミ、映像、建築、写真、エンターテインメント業界、学校教員など色々な分野に進路をひろげています。

各種制度

大阪芸術大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

奨学金制度

学費等経済的な支援として、各種の奨学金貸与(給付)制度を設けています。

●学費全額免除特待生制度(新入生対象)
●初年度授業料全額免除制度(新入生対象)
●大阪芸術大学奨学金(新入生対象)
●『世紀のダ・ヴィンチを探せ!』<学費免除制度>(新入生対象)
●ファミリー奨学金(兄弟姉妹特別奨学金・親子特別奨学金/新入生対象)
●学業優秀者対象奨学金(2年生以降)
●学生成長支援助成型奨学金(2年生以降)
●塚本学院校友会奨学金(最終学年対象)
●日本学生支援機構奨学金
●地方公共団体および民間育英団体奨学金

産学連携プロジェクト

伝統工芸メーカーとの雑貨プロデュース、食品メーカーの商品企画、金融機関のノベルティ製作、FM局でのラジオ番組制作、民放テレビ局とのTVドラマ制作、アートを活用した地域振興プロジェクトなど、各学科それぞれの特徴を活かし、数え切れないほどの産学連携プロジェクトを実施しています。アートのチカラでいかに社会に貢献するかを考え、実感するプロジェクトによって、実社会で通用するチカラを培います。

大阪芸術大学 産学連携プロジェクト

年中無休のモノづくり。 ひとりひとりの創作を応援する施設の開放

本学の学生は、授業期間中はもとより、夏、冬、春と長期休暇中も、大学内・外で創作活動、発表に向けての稽古、映画撮影など熱心に取り組み、年中無休でモノづくりに没頭しています。自分の好きなことに真摯に向き合うマジメな学生の姿、芸術の楽しさを体験しに、オープンキャンパスにぜひお越しください。

大阪芸術大学 年中無休のモノづくり。 ひとりひとりの創作を応援する施設の開放

エクステンションセンター

エクステンションセンターは、正課のカリキュラムに加えて、各種資格の取得やスキルアップを目的として開講しています。
情報処理講座(Adobe(R) Illustrator(R)・Photoshop(R))、デザイン系講座(色彩検定・CG)、映像表現講座(DRONE)、教養講座(秘書・TOEIC・ITパスポート)など多彩な講座を開講しています。

※Adobe、IllustratorおよびPhotoshopは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。

クラブ&サークル【体育会】

剣道部/ボクシング部/男女バスケットボール部/男女バレーボール部/弓道部/硬式テニス部/男女軟式野球部/ソフトテニス部/卓球部/バドミントン部/合気道部/サッカー部

クラブ&サークル【文化倶楽部連合】

小劇場劇団「群」/落語研究寄席の会/漫画アニメーション研究会グループ CAS/特撮・CG映像サークルSFA/美術研究会アートラボ/探検部/軽音楽倶楽部/文芸サロン 創作考房/アカペラサークルVIVENTE/放送研究会/ユニフォーム研究会/JAZZ研究会/ゲーム文化研究会/吹奏楽団 Harmonìe d’Arts/Geidai Action Team/写真工房/サウンドギャラリー/芸大パフォーマンスドール/むつごろう雑技団/デッサン部/TRPGサークル「遊」/フリーペーパーサークル「白地図」/Oldies Circle SHAKES/書道部/特殊メイク研究会/声遊サークル Link/Geidai Poker Club/映画研究会

委託寮・下宿及びマンション

安心して暮らせる委託寮・下宿及びマンションを紹介しています。学生向けのアパート・マンション・下宿は大学周辺にたくさんあります。入居者全員が、ほぼ本学の学生というケースもあり、授業とはひと味違う交流が生まれています。

大阪駅からの直通スクールバスを運行!

大阪(梅田)駅と本学を最短50分で結ぶスクールバスを運行しています。
乗り換え不要の快適な通学スタイル。
神戸方面、北摂・京都方面からの通学に最適。
授業期間中のみ・有料(在学生対象。日曜、祝日、大学休校日を除く)

大阪芸術大学 大阪駅からの直通スクールバスを運行!

学びの分野/学校の特徴・特色

大阪芸術大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 地球・環境・エネルギー
  • 生活・服飾・美容
  • 教育・保育
  • 芸術・表現・音楽

大阪芸術大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 機械・電気・化学
  • 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
  • 建築・土木・インテリア
  • 動物・植物
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 福祉・介護
  • 美容・理容・メイクアップ
  • 教育
  • 保育・こども
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
  • ファッション
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
  • 音楽・イベント

大阪芸術大学の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • 特待生制度
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 通信教育課程
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
大阪芸術大学の学部・学科情報はこちら

大阪芸術大学の所在地

所在地

〒585-8555
大阪府南河内郡河南町東山469

交通機関・最寄り駅

近鉄南大阪線・長野線「喜志」駅下車、スクールバス(無料)で約10分、または金剛バス(近つ飛鳥博物館前行)「東山(芸大前)」下車。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0721-93-6583

大阪芸術大学のお問い合わせ先

  • 学校No.1724
  •  
  • 更新日: 2024.03.01

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす