オープンキャンパスをさがす
国際・国際関係が学べる、料理・調理を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
42件
1-20件を表示

見学を希望される方は、希望日の前日までにお電話でご予約ください。 ※当日予約は受け付けておりません。高校3年生を優先させていただきます。 ※なお、人数に制限があるためご希望の日時で受付ができないことがあります。ご了承ください。 ■ご予約受付・お問い合わせ時間 平日 9:00~17:00 土曜 9:00~14:00 日曜日、国民の祝日、本学の行事日、春、夏、冬期休暇中の一定期間の見学はできません。ご了承ください。 詳しい日程は、大学ホームページよりご確認ください。 https://www.wayo.ac.jp/admission/visit/tabid/601/Default.aspx
開催日 | 随時開催 |
---|

学内の雰囲気や授業の様子が実感できるさまざまな体験型イベントが満載☆ 出願方法や入試対策など、一人ひとりに寄り添った個別相談も行っています。 お友だちや保護者の方も、ぜひ一緒にご参加くださいね。もちろん、おひとりでの参加も大歓迎! 【主なプログラム】(予定) ●ウェルカムコンサート ●キャンパス見学ツアー ●体験型イベント ●個別相談コーナー(入試・学生生活など) ●ランチ体験 ●カフェ・デザートコーナー 【PICK UPプログラム】 ミニ講義、ワンポイント・アドヴァイスレッスン(⾳楽学科)など、実践教育を観て、聴いて、体験できるプログラムが盛りだくさん。先輩と一緒に、ありのままの相愛ライフを思いっきり楽しんでください。 【参加特典】 参加者にはオリジナルグッズをプレゼント。 ⼊学検定料が割引になる「相愛OCメンバーズ」⼊会受付を当⽇限定で⾏います︕ ※オープンキャンパスの参加には「LINE」での事前予約が便利です。 ◇新型コロナウイルス感染症の状況に応じて内容を変更して開催しています。最新情報は相愛オフィシャルサイトをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパスや入試相談会等に参加できないあなたのために、個別見学を受け付けています。 自分の都合に合わせて、日時を決めていただけるので、忙しい方にもピッタリです。 事前に連絡をいただければ、先生と話をしたり、クラブ活動の見学もできます。 ご家族やお友だちとの参加も可能ですので、 是非、お気軽にご連絡ください! 【見学可能日時】 月曜日~金曜日:9時~17時30分(祝日は除く) 【主なプログラム】 ●キャンパス見学 OICキャンパスをご案内。ひと通り見学すれば入学後のキャンパスライフがイメージできるはず♪ ●学科・コース説明 学科・コースの授業体制や資格はもちろん、留学、就職状況までなんでも気軽に質問してください♪ ●入試説明 入試の流れから攻略方法まで、一人ひとりにあったアドバイスを行います♪
開催日 | 随時開催 |
---|

大阪国際大学短期大学部ってどんなとこ? 見てみたい!知ってみたい!という受験生に向けて、個別相談を受け付けしています。 志望学科・コースの学びについてや入試の詳細など、気になることは何でも確認してください。 【見学可能日時】 月曜日~金曜日:15時~18時(祝日は除く) 【主なプログラム】 ●キャンパス見学 OICキャンパスをご案内。ひと通り見学すれば入学後のキャンパスライフがイメージできるはず♪ ●学科・コース説明 学科・コースの授業体制や資格はもちろん、留学、就職状況までなんでも気軽に質問してください♪ ●入試説明 入試の流れから攻略方法まで、一人ひとりにあったアドバイスを行います♪
開催日 | 随時開催 |
---|
学科の学びや雰囲気を自分の目や肌で体感しに来てください! 【プログラム(予定)】 ●学科説明会 ●模擬授業 ●入試説明会 ●キャンパスツアー ●学生相談コーナー ●個別相談コーナー(入試・学費・奨学金・アパート・クラブ・留学・就職等) ●保護者のための説明会(奨学金) ◇無料送迎バスも運行します(要予約)! 詳細はオープンキャンパス特設サイトをご確認ください。 https://www.bunri-u.ac.jp/oc/ ◇「オープンキャンパスに行けない」という方へ Webオープンキャンパス公開中 https://www.bunri-u.ac.jp/weboc/
開催日 |
|
---|
学科の学びや雰囲気を自分の目や肌で体感しに来てください! 【プログラム】 ●学部説明会 ●体験学習 ●入試説明会 ●キャンパスツアー ●個別相談コーナー(入試・学費・奨学金・アパート・クラブ・留学等) ●就職支援セミナー ◇無料送迎バスも運行します(要予約)! 詳細はオープンキャンパス特設サイトをご確認ください。 https://www.bunri-u.ac.jp/oc/ ◇「オープンキャンパスに行けない」という方へ Webオープンキャンパス公開中 https://www.bunri-u.ac.jp/weboc/
開催日 |
|
---|

戸板オープンキャンパスは体験授業など、充実のプログラム! 予約して、じっくりしっかり戸板を知ろう♪ 【実施予定プログラム】 ・体験授業(学科ごとに楽しさを実感できる授業を実施します) ・入試対策講座 ※3月21日(日)は、総合型選抜スターチャレンジ対象日です。 おひとりでも、お友達同士やご家族と一緒でもお気軽にお越しください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

戸板女子短期大学では、新型コロナウイルス対応として、高校生が進路選択で訪れる「オープンキャンパス」を、Youtubeを活用し「バーチャルオープンキャンパス」オンラインコンテンツとしてご用意しました! ご自宅のパソコンやスマートフォンで、戸板女子短期大学の学びや入試体験談、2021年度入試について、また戸板女子短期大学の学生のキャンパスライフを詳しく知ることができます。 戸板女子短期大学公式Youtube https://www.youtube.com/user/toitafukusyoku 【掲載内容】 ・戸板女子短期大学についてサクッと説明します ・2022年度 戸板女子短期大学の入試について説明します ・在学生による学科紹介 ・入試対策講座 ・といたんと行く TOITA バーチャル キャンパスツアー etc... ぜひ戸板女子短期大学公式Youtubeをチャンネル登録して、ご自宅でオープンキャンパスを体感してみてください!
開催日 | 随時開催 |
---|

教室や施設のご案内はもちろん、入試倍率や面接で聞かれる質問など、入試に関することを入試広報部のスタッフとオンライン(ビデオ通話)で相談することができます! 遠方の方や見学に来れない方はぜひ利用してみてください! ご自宅でスマホから簡単に参加できます。(タブレットやPCでの参加も可能です。)
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

城西大学ではオープンキャンパスを開催します! 「城西大学ってどんな大学?」「どんな学部や学科があるの?」など、本学の学びについてたくさん知ってもらえるようなプログラムを用意しています。 ご来場の方には、豪華公式グッズをプレゼント!皆さんのご来場を心よりお待ちしております。 ※LIVE配信も行います。 ※本学では新型コロナウィルス感染拡大の防止対策を実施して開催しますが、感染状況によっては中止になる場合があります。詳細については本学公式ホームページをご確認ください。 ▼事前申し込み・イベント詳細について 【https://www.josai.ac.jp/admission/events/opencampus.html】
開催日 |
|
---|

城西大学では、オープンキャンパスを開催します! 「城西大学ってどんな大学?」「どんな学部や学科があるの?」など、本学の学びについてたくさん知ってもらえるようなプログラムを用意しています。 ご来場の方には、豪華公式グッズをプレゼント!皆さんのご来場を心よりお待ちしております。 ※本学では新型コロナウィルス感染拡大の防止対策を実施して開催しますが、感染状況によっては中止になる場合があります。詳細については本学公式ホームページをご確認ください。 ▼事前申し込み・イベント詳細について 【https://www.josai.ac.jp/admission/events/opencampus.html】
開催日 |
|
---|

【開催内容(予定)】 ・入試概要公開と解説 ・学部・科概要説明 ・体験授業 ・学生生活、入試等について個別相談 ・大学案内、過去問題集等 各種資料配布 ・在学生とのフリートーク ・学生トークライブ その他、各回ごとの企画をご用意してお待ちしております。 ※来校者アンケートにご回答いただいた方に、プレゼント配布! ※新型コロナウイルスの影響により、オープンキャンパスの開催について変更がある場合があります。来校の前に必ず、本学HPをチェックしてください。 https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/exam/oc/
開催日 |
|
---|

同志社女子大「オープンキャンパス 2021」
同志社女子大学の魅力を体感しよう!
パンフレットやホームページでは伝えきれない、同志社女子大学の魅力を身近に体感できるチャンスです! 学部・学科紹介や、在学生によるキャンパスツアーなど本学の大学生活にたっぷり触れることができます。 受験生・高校生はもちろん、保護者の方もぜひ、お気軽にご参加ください♪ ~主なプログラム、参加特典は開催時期によって異なります~ 【主なプログラム】 ●大学紹介・入試説明会 ●学部・学科紹介 ●学科別プログラム(ミニ講義、体験型講座…など) ●入試対策講座 「英語」「国語(現代文)」 ●在学生によるキャンパスツアー ●在学生との交流コーナー ●個別相談コーナー(入試・学生生活等) ●音楽学科学生によるミニコンサート ●保護者のための大学説明会 …など
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
<事前予約制>オープンキャンパス開催︕
学びの楽しさやキャンパスライフなど、神⼾松蔭の魅⼒を体験してもらえるイベントをたくさんご⽤意してお待ちしています︕ ※新型コロナウイルス感染の拡⼤に伴い、⼀部内容を変更して実施いたします。 ※状況により新たな変更が⽣じる可能性がありますので、本学公式サイトで最新情報のご確認をお願いいたします。 ■プログラム ・模擬授業 ・学科コーナー ・入試相談コーナー ・⼊試制度説明会 ・特別講演 等 ※詳細やお申し込みは受験⽣サイト「プラスエス」https://www.shoin.ac.jp/plus_s/opencampus/をご覧ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
見て・触れて・体験できる楽しい授業がもりだくさん
大学ガイダンス、入試説明、キャンパスツアー、先輩とおしゃべりcaféなど、京都ノートルダム女子大学の“あれこれ”について深く学べる1日! ランチ無料体験やオリジナルグッズも取り揃えています。是非お越しください! ※開催時間や内容など詳細は、本学ホームページをご確認ください。確定次第、更新いたします。 ※内容は変更になる可能性があります。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

京都ノートルダム女子大学では、オープンキャンパス開催日以外でも、個人・団体での大学見学を随時受け付けています。 <こんな方にぴったり!> ●土曜、日曜日に開かれるオープンキャンパスに参加したいが、都合により参加できない。 ●密にならない環境で、少人数で見学したい。 ●普段の大学や学生の様子、教室・図書館・運動施設・学生寮や食堂など、自分のペースでじっくりと見学したい。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

Web面談アプリを使用して、ネット上で完全個別対応の進学相談を行います。「帝塚山学院大学ってどんな大学?」「どんなことが学べるの?」「私に一番合った入試はどれ?」など、入試に関する疑問や不安にもお答えします。
開催日 | 随時開催 |
---|

☆☆春のオープンキャンパス2021☆☆【要予約】
春からはじめよう。新しいまなび。
全ての学びを体験できる全方位オープンキャンパス! 各学科で豊富な体験企画を開催し、学びを分かりやすく紹介。 みなさんの「夢」を現実にする学びで、「夢」を応援します! ぜひお越しください♪ ☆プログラム☆ ・大学概要紹介 ・入試概要説明 ・学科体験プログラム ・各種相談コーナー ほか
開催日 |
|
---|

保護者の知りたいことがいっぱい詰まったオープンキャンパス【要予約】
保護者の知りたいことがいっぱい詰まったイベントです
「大学の学び」や「就職」、「授業料・奨学金」など、保護者が気になるテーマについて、しっかり説明! 3者面談の前にぜひ、親子で一緒に「大学進学」について考えてみませんか?
開催日 |
|
---|

★★夏のオープンキャンパス2021★★【要予約】
樟蔭でやりたいことにきっと出会える!
たくさんの「学生スタッフ」の姿を通して「ホントの大阪樟蔭」を感じられる大事な機会です! もちろん、学びの楽しさを知る体験企画をいっぱいご用意しています!ぜひお越しください♪ ☆主なプログラム☆ ・学び体験企画 ・小論文など対策講座 ・大学概要・入試制度説明 ・学科別相談・個別相談 ・学生スタッフによるキャンパスツアー ・奨学金・資格・就職特別講演 ※総合型選抜入試のための「授業体験」は6月以降のオープンキャンパスで開催予定です。
開催日 |
|
---|

[1・2年生対象]オープンキャンパス【要予約】
大阪樟蔭のキャンパスへ行こう♪
特別講師を招いて、大学選びに必要な知識や入試の解説などをお聞きいただく「進学ガイダンス」や、学科の体験企画などを開催します!ぜひお越しください♪
開催日 |
|
---|

学校見学会【要予約】
進学についての疑問を何でも聞いちゃおう!
実際のキャンパスをしっかり見てみよう!分からないことがあれば、ご質問も承ります!
開催日 |
|
---|

入試対策イベント【要予約】
直前に迫った入試対策ができます!
有名予備校の人気講師が本学の入試問題の傾向と対策をアドバイスしてくれます。ぜひお越しください! ●総合選抜入試対策講座: 6月20日(日)、7月11日(日)、7月18日(日)、8月11日(水)、8月29日(日)、9月12日(日) ●総合型選抜(化学・生物【基礎範囲】)入試対策講座: 6月20日(日)、8月11日(水) ●小論文+面接対策講座: 10月10日(日) ●公募制自己推薦&学校推薦型推薦A 入試対策講座: 9月12日(日) ●一般入試直前トライ: 12月19日(日)
開催日 |
|
---|

関東学院大学では、生徒・保護者のみなさまへ向けて、オンラインオープンキャンパスサイト「KGU OpenCampus Online」を公開しています。 本サイトは、「Online大学紹介」「Online学び紹介」「Onlineキャンパス案内」「Online試験準備講座」のカテゴリに分かれ、100以上の動画を配信中です。オンラインで関東学院大学をぜひ体験してください!模擬講義やガイダンスなどのコンテンツは、随時更新していきますので、要チェックです! 【内容】 1.Online大学紹介 学長挨拶/大学紹介ガイダンス/学生スタッフ企画/大学紹介ムービー/2023 横浜・関内キャンパス トレーラームービー など 2.Online学び紹介 各学部の紹介ガイダンス/模擬講義 など 3.Onlineキャンパス案内 横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパスの学生スタッフによるキャンパスツアー/横浜・関内キャンパス紹介動画/学生寮紹介動画 など 4.Online試験準備講座 小論文対策講座、志望理由との向き合い方、英語対策講座 など
開催日 | 随時開催 |
---|

※状況により、イベントの中止や内容が変更となる場合があります。詳しくは本学『入試総合サイト』をご確認ください。 資格・就職に強く、アットホームな畿央大学を体験していただくために、毎回さまざまなプログラムを用意してみなさんをお待ちしています。キャンパスに来て、見て、触れて、畿央の魅力を感じてください! 保護者の皆様や1・2年生も大歓迎! 【主なプログラム(日程により異なります)】 ●大学紹介&入試ガイダンス ●学科ガイダンス&体験授業 ●高校1・2年生から考える!大学受験先取りガイダンス ●保護者ガイダンス ●キャンパスランチ体験@学生食堂 ●健康支援学生チームTASKによる健康チェック ●ヘルスチーム菜良による栄養チェック ●畿央生とフリートーク ●畿央生とめぐるキャンパスツアー ●卒業生フリートーク ●個別相談コーナー(教員・職員・学生) ●イベントスタンプラリー 詳細は入試総合サイトでご確認ください。 https://www.kio.ac.jp/admission/open-campus/
開催日 |
|
---|

ウィークデイ・オーキャン/サタデー・オーキャン<坂戸キャンパス>
完全予約制の個別相談・見学です
「ウィークデイ・オーキャン」「サタデー・オーキャン」と称して、平日および土曜日の見学・個別相談を受け付けております。 ぜひこの機会にご予約頂き、ご参加ください。 ※完全予約制です。
開催日 | 随時開催 |
---|

ウィークデイ・オーキャン/サタデー・オーキャン<駒込キャンパス>
完全予約制の個別相談・見学です
「ウィークデイ・オーキャン」「サタデー・オーキャン」と称して、平日および土曜日の見学・個別相談を受け付けております。 ぜひこの機会にご予約頂き、ご参加ください。 ※完全予約制です。
開催日 | 随時開催 |
---|

各学部の学びや特長、2022年度入試のポイント、施設紹介などの情報を、LIVE配信で皆さまにお届けする「WebオープンキャンパスLIVE」を実施します。 在学生や卒業生も参加予定。先輩達のリアルな学生生活を聞くこともできます! 【対象学部】 ・さくら夙川キャンパス(3/21,5/23) 10:00~11:00 国際日本学部※ 13:00~14:00 現代社会学部 15:30~16:30 建築&芸術学部 ・大阪大手前キャンパス(3/27,5/16) 10:00~11:00 国際看護 13:30~14:30 健康栄養 【開催内容】 学部・コース紹介、授業風景紹介、施設紹介LIVE中継、在学生インタビュー、 入試説明、Q&A(チャット形式)、イベント紹介など 詳しくは下記ホームページにてご確認ください。 https://www.otemae.ac.jp/opencampus/university/ ※2022年4月、総合文化学部より国際日本学部へ名称変更予定。
開催日 |
|
---|

春のオープンキャンパス☆2021
~大手前大学の魅力を楽しみながら体感しよう♪~
大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、参加される方の健康や安全を考慮して、 人数制限をしたうえでさくら夙川キャンパス(国際日本学部※、現代社会学部、建築&芸術学部)、 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際日本学部)の2会場で、 いずれも事前予約制(入場無料)として実施いたします。 【プログラム】 ●学部・入試説明会 ●模擬授業 ●個別相談コーナー ●資料コーナー ◇模擬授業の一部には定員や整理券の配布をする場合があります。 ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇新型コロナウィルス感染症拡大にともない、止むをえず中止または延期する場合があります。 詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」https://www.otemae.ac.jp/opencampus/をご確認ください。 ※2022年4月、総合文化学部より国際日本学部へ名称変更予定。
開催日 |
|
---|

大学体験授業☆2021
総合型選抜入試対象になる体験授業に参加してチャンスをつかもう!
進路に迷っていたり、大学の勉強が気になる高校生のために、大手前大学の授業を体験できる大学体験授業を開催します。 授業の取り組みが優良な方は総合型選抜入試の出願資格を取得できたり、一定の成績を修めた方は入学時奨学金制度の対象になるチャンスがあります。 少しでも大手前大学に興味がある方は体験授業に、ぜひチャレンジしてください。 ◇対象学部は、建築&芸術学部、現代社会学部、国際日本学部※、健康栄養学部。 ◇総合型選抜入試授業体験方式は7月・8月実施分となります。 ◇詳細は、4月中旬以降大学HP[大学体験授業」で公開します。 ※2022年4月、総合文化学部より国際日本学部へ名称変更予定。
開催日 |
|
---|

学習院女子大学は、都心の便利さと自然のやすらぎを兼ね備えたキャンパスが自慢です。構内には歴史ある建物をはじめ、充実した施設が揃い、学生生活を満喫できる環境が整っています。オープンキャンパスでは学生によるキャンパスツアーを実施します。ぜひお気軽にお越しください。 対象:受験生・高校生・中学生・保護者 【開催内容】 大学概要説明/入試制度説明/各学科説明/模擬授業/一般入試対策講座/在学生による入試合格体験談/在学生・教員による個別相談/就職・留学・入試相談/キャンパスツアー ほか ※内容は日程により異なります。開催日が近づきましたら、本学ウェブサイト(https://www.gwc.gakushuin.ac.jp/admission/opencampus.html)に参加方法およびプログラムを掲載します。
開催日 |
|
---|

イブニング学校説明会
夕方開催の説明会です!
本学では、お仕事の関係で、ウィークデー等の夕方でなければ学校見学にお越しになれない保護者の皆様を対象に、イブニング学校説明会を開催しております。 ※ご家族皆様で、または保護者の方のみのいずれでも結構です。 対象:受験生・高校生・保護者 【開催内容】 大学概要説明/入試制度説明/教職員による個別相談ほか
開催日 |
|
---|

大学概要、学科の特徴や入試制度など、学習院女子大学を様々な側面から紹介する動画を公開中です。 会員ページ「学女ナビ」では、特別入試の過去問題データや、先輩による受験体験記(ブログ)など会員限定コンテンツを閲覧できます。 URL:https://gwc-gakushuin.jp/
開催日 | 随時開催 |
---|

オンライン入試相談
オンライン入試相談
学習院女子大学では、webブラウザで簡単に面談ができるオンライン入試相談を実施します。1対1の面談方式(1枠15分間)で、大学職員がご質問にお答えします。 ご自宅等の遠隔地から入試に関する相談ができますので、ぜひご活用ください。 オンライン相談をご希望の方は、予約ページより希望日の4日前までにご予約ください。 【開催日程】 平日(具体的な時間帯は予約ページにてご確認ください)
開催日 | 随時開催 |
---|

進路や将来について、普段迷ったり悩んだり・・・考えていることの数だけ、きっとたくさんの未来があるはず。どんなことに興味があるのか、どんな女性になりたいのか、明確なあなたも、おぼろげなあなたも、一緒に未来の話をしてみませんか。 甲南女子大学のオープンキャンパスは、「大学からの話をするだけの場」ではありません。高校生の皆さんが大学生活や学びたいこと、なりたい女性像・人物像、「未来の私」について、甲南女子大生やスタッフと一緒に考える場でありたい、と考えています。 甲南女子大学のオープンキャンパスには、いろいろな“未来のあなた”が待っています。先輩・スタッフとの「対話」を通して、進路選び・なりたい自分のヒントを見つけていただければ幸いです。 皆さんの参加を学生・スタッフ一同楽しみにお待ちしています。 ※開催・内容は変更になる場合があります。必ず事前に大学HPをご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2021
兵庫大学ならではの学びやキャンパスライフを体験!
皆さまに安心してご来場いただけるよう、新型コロナウイルス感染症予防対策として学科ごとに定員を設定するため、事前予約制とさせていただきます。 現在、事前予約を受付しています。 人数制限(各学科20~30名程度)がありますので、お早めにお申し込みください。 大学の雰囲気を直接肌で感じたい方は、是非、「来場参加型オープンキャンパス」にお越しください。 ※イベントの詳細は、必ずWebサイトでご確認のうえ、ご来校ください。
開催日 |
|
---|
国際・国際関係・食・栄養・調理・製菓に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】フードコーディネーター ~番外編~
料理教室の講師やメニュー開発、撮影のコーディネートなど本当に幅広いフードコーディネーターの仕事。ここからは、業界内の「あるある」や。休日の過ごし方など、さらに深いお話を大塚さんに伺ってみたいと思います。
-
【シゴトを知ろう】フードコーディネーター 編
フードコーディネーターと一口に言っても、その業務内容は多岐に渡ります。今回は、「祐成陽子クッキングアートセミナー」に所属する大塚弘美さんに、普段のお仕事内容や、フードコーディネーターになったきっかけについて、伺いました。
-
【シゴトを知ろう】シェフ・調理師 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】シェフ・調理師 編」では、西麻布ICHIIの堀内浩平シェフにお話を伺いました。堀内さんはさまざまな店舗を経験して着実に努力を重ね、シェフになる夢を叶えたことが分かりました。この番外編では、シェフの仕事の中身や堀内さんの思いについて、もう少し掘り下げていきます。
-
【シゴトを知ろう】シェフ・調理師 編
豊かな発想で、芸術的な一皿を提供してくれるシェフたち。どんな思いを持って料理をつくりだしているのでしょうか。今回の「シゴトを知ろう」は、東京・西麻布のレストラン「ICHII」のシェフ 堀内浩平さんにお話を伺いました。
-
【シゴトを知ろう】日本料理人 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】日本料理人 編」では、割烹山吹の渡辺健太郎さんにお話を伺いました。日々試行錯誤を重ねて至極の料理を提供する渡辺さんは、店主としての大変さもありながら、満足して帰っていくお客さんの姿をやりがいと感じているようでした。この番外編では、日本料理人の日常をさらに掘り下げていきます。