
神戸女子大学 私立大学
4学部10学科の豊富な学びと、国家資格の合格率の高さに自信があります。
本学の魅力は国家試験と教員採用に力を入れていることです。
合格に向けて「国家試験対策室(管理栄養士・社会福祉士・看護師)」「教職支援センター」などを用意。特に管理栄養士や社会福祉士は毎年高い合格率を達成しています。管理栄養士養成課程では148名が受験し、134名が合格(90.5%)<2020年度全国7位/2020年3月「厚生労働省発表資料」公開済>、社会福祉国家試験では、合格率80.5%(合格者33受験者41名)。
そのほか、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士として数多くの卒業生が活躍しています。




トピックス
2022.03.01
2022年4月 【心理学部心理学科】開設!
2022年4月に新たな学部「心理学部 心理学科」がポートアイランドキャンパスにて開設します。現代の情報社会において人の心や行動がどのような影響を受けているのか探求し、心理学の視点から学びを深めます。取得をめざせる資格は、認定心理士や情報処理士、上級情報処理士などです。また、公認心理士*の養成カリキュラムに対応しています。
※規定の単位を取得し、卒業後、大学院にて必要な科目を修了もしくは、実務経験を経れば受験資格を得られます。

2022.03.01
英語指導スキルをもつ教員をめざせる「義務教育コース」
2020年4月から文学部教育学科に新しいコースが誕生しました。英語の指導に強い小学校教員を目指す「義務教育コース」です。
歴史と実績がある神女の英語教育のノウハウを活かして実践的な授業などで本格的な英語を修得。さらに、実績がある、海外の語学留学を活用するなど、英語を体験的に学べるカリキュラムも充実させているのが特徴です。

2022.03.01
2021年3月卒業生の就職率は97.4%※
神女が安定して高い就職率を維持し続けていることには多くの理由があります。キャリアサポートセンターでマンツーマンの丁寧な就職指導をしたり、さまざまな企業に参加いただき「学内企業研究会」を開いたり。このほかUターン就職支援、公務員試験対策講座、エアライン業界セミナーなど、多彩な要望に応えるプログラムも用意しています。きめ細かいサポートで確かな結果を導いていきます。
※就職者数831名/就職希望者数853名

2022.03.01
オープンキャンパス開催いたします。
3月中旬「オープンキャンパス」の開催を予定しております。
授業体験や先輩や先生に色々知りたい事が聞ける相談コーナーはもちろん、各学科が企画するイベントや、予備校講師が解説する「神女の入試問題対策講座」も実施の予定です☆
志望校を選択する参考に是非、神女のことをオープンキャンパスを通して知って下さい。
詳しくは、大学ホームページをご覧ください。

募集内容・学費(2022年4月実績)
神戸女子大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
心理学部〈ポートアイランドキャンパス〉 【2022年4月新設】
心理学科
履修モデル |
・臨床心理モデル 臨床心理の専門家を目指し、知識や心理療法などを幅広く学びます。 ・経営・消費者心理モデル 新たな価値・サービスを生み出せるスキルを身につける為、消費者行動の予測や商品開発を学びます。 ・メディア心理モデル より良い社会や人間関係をつくるスキルを身につける為、新聞・TV・SNS等のメディアが及ぼす影響を学びます。 |
---|---|
概要 | 人間の心・行動を実証的方法にて心理学的に理解する力を身につけ、心理的援助が行える力を備えた人材を育成します。知覚・言語・認知・人格・社会・臨床などの多様な領域での研究にて基礎知識をつけ、就職・進路に向けた「臨床心理モデル」「経営・消費者心理モデル」「メディア心理モデル」の3つの履修モデルで学びを深めることが可能です。 |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金1,405,000円 |
備考
2022年4月実績
文学部〈須磨キャンパス〉
日本語日本文学科
コース・専攻名 |
・古典芸能 ・日本文学 ・日本語 |
---|---|
概要 | 日本の伝統的な文学作品を読み解き、日本の社会や文化を理解し、国際社会に貢献する日本女性の育成をめざします。日本語・日本文学はもちろん、民俗学や中国文学、言語学など幅広い研究領域の講義を開講するほか、古典芸能のワークショップ、文学ゆかりの地の見学など、五感で学べるユニークな授業が数多く用意されています。2年次からは「日本文学コース」「古典芸能コース」「日本語コース」の3コースに分かれ、必修科目を中心に自分の興味や意欲に合わせたカリキュラムをデザインすることが可能です。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,335,000円 |
備考
2022年4月実績
英語英米文学科
コース・専攻名 |
・英語学.英語教育 ・英米文学.文化 |
---|---|
概要 | 英語の4機能を徹底的に身につけ、英語圏の言語文化に関する幅広い教養と専門知識を修得。異文化理解のための豊かな人間性と技能を養います。企業や団体で英語力を発揮したい学生や、客室乗務員・観光・旅行業を目指す学生に向けて、ビジネスシーンの英語表現をコース別に学べます。また、本学科では2年次に単位互換が可能なハワイ大学への長期留学を実施。多文化が共存するハワイの社会事情や文化を英語で学びます。 |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,335,000円 |
備考
2022年4月実績
国際教養学科
概要 | 1年次は英語とアジアの言語の集中訓練や社会調査の技術などを修得し、2年次はキャリアアップのための目的別会話訓練や英語によるプレゼンテーションなどに取り組みます。3年次には、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどに対する深い地域研究へ進み、集大成として4年次に留学や研修などを経験します。こうした4年間の学際的なカリキュラムで、社会で通用する高い語学力と確かなコミュニケーション能力を身につけます。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,335,000円 |
備考
2022年4月実績
史学科
コース・専攻名 |
・日本史 ・外国史 ・日本考古学・民俗学 |
---|---|
概要 |
先人たちの歴史をひも解いて、未来を拓く知恵を学ぶ史学科。すべての時代・地域のなかから自分の興味にあわせて学べるように、日本史、外国史、日本考古学・民族学の3コース制を採用。いずれのコースも、史料を読む力やフィールドワークの方法といった研究に必要な技能を身につけると同時に、過去の事実を確かめるときに必要となるしなやかな考察力を養います。また、中学校教諭(社会)・高等学校教諭(地理歴史)、図書館司書などの免許・資格も、各コースから目指すことができます。 ※教員免許は教職課程履修&修得により目指せます ※司書免許は司書資格取得に必要な科目の履修&修得により目指せます |
定員 | 60名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,335,000円 |
備考
2022年4月実績
教育学科
コース・専攻名 |
・義務教育 ・初等教育 ・幼児教育 |
---|---|
概要 | 小学校教諭免許、中学校教諭免許(英語)、幼稚園教諭免許、保育士資格の取得を目指します。複雑化が進む現代社会において、子どもの成長や発達を科学的に把握し、多角的な視野で子どもや保護者に接することができる教育のスペシャリストを育成します。そのために、本学科では「義務教育コース」「初等教育コース」「幼児教育コース」のそれぞれの科目を、コースを越えて履修することができる柔軟なカリキュラムを編成しています。 |
定員 | 165名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,405,000円 |
備考
2022年4月実績
家政学部〈須磨キャンパス〉
家政学科
コース・専攻名 |
・被服デザイン科学 ・住空間 ・生活マネジメント |
---|---|
概要 |
家政学は、生活における人間と環境との相互作用について、ヒト、モノの両面から学んでいきます。「被服デザイン科学コース」と「住空間コース」、家政学の各分野を横断する「生活マネジメントコース」の3コースを用意。科学的な知識と美的センスなどをバランスよく身につけ、次世代に向けて新しい生活を提示・実践できる人材を育成していきます。また、中・高の教員(家庭科)※養成の他、TES(繊維製品品質管理士)、インテリアコーディネーターなどの専門性の高い資格取得のサポートも行っています。 ※教職課程による履修&修得により目指せます |
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,445,000円 |
備考
2022年4月実績
管理栄養士養成課程
概要 | 食の多様化や少子高齢化、生活習慣病などが進むなか、社会や教育、医療といった多様な分野で「食」が重視されています。そうした現状において、必要性が高まっているのが食のエキスパートである「管理栄養士」です。本課程では、目指す進路に対応する幅広い授業を展開。さらに、「臨地校外実習」や「総合演習」といった現場体験型の学びを通して実践力を養うとともに、チーム医療の一端を担う医療従事者としての責任感と高いコミュニケーション能力を養成。質の高い管理栄養士を育てます。 |
---|---|
定員 | 150名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,485,000円 |
備考
2022年4月実績
健康福祉学部〈ポートアイランドキャンパス〉
社会福祉学科
概要 | 社会福祉士をはじめ、精神保健福祉士、介護福祉士など社会福祉専門職を育成します。本学科では、これら国家資格試験の受験対策に力を入れており、通常の授業以外にも対策講座を開講し、学生の資格取得をサポートしています。授業は少人数制で、社会福祉のさまざまな実践現場を経験している教員が丁寧に指導していきます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,405,000円 |
備考
2022年4月実績
健康スポーツ栄養学科
概要 |
栄養学・食品学・衛生学・調理学をベースに、アスリートに対する食事・栄養指導などの専門知識を修得。さらに、子どもたちの食育栄養教育や中高齢者の健康維持・介護予防など、幅広い知識とスキルも身につけ、高い実践力と専門性を持つスポーツ栄養士を育成します。また、本学科では栄養士免許の取得はもちろん、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)、管理栄養士(1年以上の実務経験必要)や実践健康教育士(卒業後講習及び1年間の実務経験必要)、フードスペシャリストなどの受験資格、学校での食育教育に携わる栄養教諭二種免許の取得が目指せます。 ※中学校・高等学校教諭一種免許状、栄養教諭の免許状は必要な科目の履修&修得により取得が目指せます |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金1,465,000円 |
備考
2022年4月実績
看護学部〈ポートアイランドキャンパス〉
看護学科
概要 | 看護学部があるポートアイランドキャンパスは、最先端医療技術の研究拠点が集まる神戸医療産業都市。各段階に応じた質の高い臨地実習を行うのに最適な環境といえます。現場では広い視野をもって考え、自立して活動できる看護師が求められています。本学では、チーム医療の一員として栄養士や介護福祉士などのスタッフとの連携を深めるためにも、食や介護など他学科の専門分野も学ぶことができます。さまざまなフィールドで活躍できるプロフェッショナルの看護師を育成します。 |
---|---|
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 | 初年度納入金 1,935,000円 |
備考
2022年4月実績
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2020年3月卒業生実績〈抜粋〉
- 株式会社三井住友銀行
- 第一生命保険株式会社
- 明治安田生命保険相互会社
- 日本郵便株式会社
- 大和ハウス工業株式会社
- 株式会社阪急阪神百貨店
- P&Gプレステージ合同会社
- 社会医療法人愛仁会明石医療センター
- 神戸市公立中学校
- 兵庫県警察本部
- 株式会社JTB
- 日本航空株式会社
- 株式会社資生堂
- フジッコ株式会社
- 株式会社明治
- 株式会社神戸ポートピアホテル
- 兵庫県立こども病院
- 神戸大学医学部附属病院
- 兵庫県庁
- 学校法人阪急学園
- 兵庫県公立小学校
- …など
2021年3月卒業生 就職率97.4%(就職者数831名/就職希望者数853名)
就職支援
<高い実績には理由があります!>
就職活動を効果的にサポートする5つのポイント!
◆point1「就職活動の準備」
自分の将来を考える授業を取り入れた1回生から、業界・企業を学ぶセミナーが開かれる3回生まで、3年間を通して計画的に就職活動できるように配慮。
◆point2「Uターン就職」
学生たちのUターン就職を支援するために、6月・11月に説明会を開催。北陸・中国・四国地方中心のジョブサポーターから様々な就職情報を得ることができます。
◆point3「公務員試験」
公務員試験対策のプロを招いた「公務員試験対策講座」を開講。公務員の種類別に合格に向けたポイントや学習法をレクチャー。
◆point4「マンツーマン指導」
学生一人ひとりとマンツーマン指導に重点を置く本学。「就職登録票兼進路希望調査票」を作成し、学生の個性や希望に合わせて細やかにフォロー。
◆point5「多彩な支援プログラム」
模擬面接や履歴書・エントリーシートの添削ほか、実践的な様々な講座を用意。採用試験の本番には落ち着いて自分らしさをアピールできるように導きます。
各種制度
神戸女子大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
海外留学体験
姉妹校であるハワイ大学をはじめ、アメリカ・ヨーロッパ・アジア圏など9カ国12校の提携校で留学制度があり、履修科目を単位認定する制度を充実させています。英語英米文学科では2年次にハワイ大学への長期留学を実施。国際教養学科では、1年次に英語とアジアの言語を習得した後、2年次から志向や能力に合わせて選べる留学プログラムに参加します。また、本学の留学制度は、短期や長期・目的別などプログラムが多彩にあるうえ、気軽に相談できるサポートセンターを学内に設けるといった充実の体制で、学生の夢の実現を支えています。

実績のあるキャリアサポートセンター
須磨・ポートアイランド両キャンパスに、様々な専門知識・技術をもつスタッフを集めた「キャリアサポートセンター」を設置。公務員試験の合格を目指す「資格サポートオフィス」、採用試験のノウハウを学ぶ「グループディスカッション」や「グループ面接講座」などの開講と長年培ったノウハウを活かして、学生一人ひとりの就職活動を強力にバックアップします。
インターンシップ制度
在学中に企業や行政機関で働く体験ができる「インターンシップ制度」を積極的に導入。学生のうちから現場を知ることで、より就職活動への意識を高めるとともに、自主性・協調性なども伸ばします。もちろん、初めての現場で学生が戸惑わないように、事前・事後学習をしっかりと行い、学生の社会人基礎力アップのためのサポートをしています。
学びの分野/学校の特徴・特色
神戸女子大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 総合・教養
神戸女子大学で目指せる職種
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- 語学・国際
- ファッション
神戸女子大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
須磨キャンパス
所在地
〒654-8585
兵庫県神戸市須磨区東須磨青山2-1
交通機関・最寄り駅
JR「須磨」駅、山陽電鉄「山陽須磨」駅、地下鉄「妙法寺」駅より市バスで「高倉台南口」下車、徒歩約3分
開く
078-737-2329
- 学校No.1396
- 更新日: 2022.03.01