神戸女子短期大学 私立短期大学
洗練された街と海に面した神戸の環境と学びが、豊かな人材に育てます。また高い就職率も安心の証です。
「総合生活学科」「食物栄養学科」の衣食住に関する分野から、育てる「幼児教育学科」まで、きめこまやかな感性を磨く学びがあります。また強みの一つに就職活動への強力なサポートがあります。
〇高い就職率が自慢
1年次の早期からキャリアガイダンスを行い、一人ひとりにあったキャリアプランを構築。学外から専門家を招いて講座を開くなど様々な方法でフォロー。
特に幼児教育学科は8年連続100%の実績を誇っています。
2020年3月卒業生実績
就職率99.6%(就職者数238名/就職希望者数239名)
「総合生活学科」98.8%(就職者数82名/就職希望者数82名)
「食物栄養学科」100%(就職者数81名/就職希望者数81名)
「幼児教育学科」100%(就職者数75名/就職希望者数75名)
〇神戸女子大学を筆頭に大学への編入学もサポート。
〇三ノ宮まで直通という、利便性。
JR神戸線新快速を使えば、大阪―三ノ宮間が約20分。そこからポートアイランドのキャンパスまで約15分と好立地。神戸ならではの楽しみと洗練された環境で学生生活が送れます。



トピックス
2021.03.01
管理栄養士養成課程・神戸女子大学への編入制度を実施
4年制大学への編入希望の学生に対して、神戸女子大学に優先的に編入できる「学園内編入制度」を設けています。10月に行われる一般編入学試験の前の7月に実施。希望が多いのは食物栄養学科から管理栄養士養成課程ですが、神戸女子大学全ての学部・学科に編入できます。また入学金については神戸女子短期大学出身者は半額免除です。

2021.03.01
幼児教育学科で就職率8年連続100%※達成
教職支援センターが、職場紹介から採用試験の指導までサポートしています。1年次からキャリアガイダンスを行い、一人ひとりにあったアドバイスを行います。その成果は就職率にも表れており、総合生活学科は98.8%(就職者数82名/就職希望者数83名)※、食物栄養学科は100%(就職者数81名/就職希望者数81名)※、幼児教育学科では8年連続100%(就職者数75名/就職希望者数75名)※を達成。
※2020年3月卒業生実績

2021.03.01
アクティブな学びの場、ラーニング・コモンズ
図書館内に、学生と教員がアクティブに交流できるラーニング・コモンズを設置しています。
それぞれが自由に学びを創造することができる場で、利用者同士が学習空間を共有し、学び合うことができます。
読書や個人学習、ゼミ、グループワークなど様々な学習活動や情報発信に活用されています。
【ラーニング・コモンズ~5つのブース~】
Pear・Learning:自主学習やゼミの課題学習など、1人でもグループで教えあう学習にも活用できます。
Encounter Base:図書館スタッフカウンターです。
Presentation Stage:ゼミ、講座、クラブなど様々な発表や練習、教員免許取得のための模擬教室として活用できます。
Media Satellite:Web情報検索、蔵書検索、語学学習、試験対策、CD/DVD視聴などに利用できます。
Learning Forum:グループ学習や発表資料・コンテンツ制作等に活用できます。

2021.03.01
オープンキャンパス開催いたします。
3月21日(日)「オープンキャンパス」の開催を予定しております。
授業体験や先輩や先生に色々知りたい事が聞ける相談コーナーはもちろん、各学科が企画するイベントや、予備校講師が解説する「神女の入試問題対策講座」も実施の予定です☆
志望校を選択する参考に是非、神女のことをオープンキャンパスを通して知って下さい。
詳しくは、大学ホームページをご覧ください。

募集内容・学費(2021年4月実績)
神戸女子短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
総合生活学科
概要 | 生活の基本である衣・食・住から、情報・ビジネス・CGデザイン、語学、心理まで。本学科では、人生を豊かにするさまざまな要素を一歩深めて学ぶことができます。自由度の高い履修スタイルの中から自分の学びを決められて、実践的な授業を多く取り入れているため、やりたいことがたくさんある人から、将来に迷ったり悩んだりしている人まで、幅広く学んで自分の道を見つけ、高いスキルを持った社会人を目指せます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,365,000円 ※この他に、教材費等の実費を別途徴収することがあります。 |
備考
取得が目指せる主な資格・免許
・プレゼンテーション実務士
・フードコーディネーター3級
・秘書士
・ブライダルプランナー
食物栄養学科
概要 | 子どもの食育や大人の生活習慣病が社会問題となり、食や健康への関心が高まる今。求められているのは、日々の健康を支える「食」を提供する確かな技術と、こころとからだの成長に役立つ「食」のあり方を考え実践する力を持つ「栄養と食育のスペシャリスト」です。保育所や幼稚園、学校の給食現場などで役立つ設備も完備で、実験・実習重視の授業で技術を基礎から身につけ、子どものアレルギーへの対応も学習。現代社会の基盤を支える栄養士を目指します。 |
---|---|
定員 | 60名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,385,000円 ※この他に、教材費等の実費を別途徴収することがあります。 |
備考
取得が目指せる主な資格・免許
・栄養士
・食品衛生責任者
・社会福祉主事(任用資格)
幼児教育学科
概要 | 子どもたちの可能性を伸ばし、豊かな心を身につけ、社会性を養うこと。人間形成の上で最も大切といわれる幼児期に重要視されるのは、どのような経験をするか、どのような人と触れ合うかを左右する幼稚園や保育所の保育者の存在です。 本学科では、短期間で子どもたちの成長を支援する保育者を育成するため、少人数のクラス制度を導入し、さらに食物栄養学科と連携することで「食育」のスキルも身につくカリキュラムを設定しています。また、幼稚園教諭免許状と保育士資格も2年間での取得が目指せます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,325,000円 ※この他に、教材費等の実費を別途徴収することがあります。 |
備考
取得が目指せる主な資格・免許
・幼稚園教諭二種免許状
・保育士資格
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
20209年3月卒業生実績〈抜粋〉
- 株式会社但馬銀行
- SMBCフレンド証券株式会社
- 日本郵政株式会社
- 兵庫県信用組合
- 姫路信用金庫
- 但馬信用金庫
- 日本通運株式会社
- 川重商事株式会社
- 株式会社JALスカイ大阪
- 京セラ株式会社
- 株式会社不二越
- 株式会社ジェイテクト
- 株式会社エーデルワイス
- クリナップ株式会社
- 株式会社高島屋
- イオンリテール株式会社
- 株式会社イトーヨーカ堂
- 日産プリンス兵庫販売株式会社
- 株式会社宝塚舞台
- 株式会社ニチイ学館
- 医療法人瀬尾記念会 瀬尾クリニック
- 医療法人陽成会 広瀬病院
- シダックス株式会社
- キッザニア甲子園
- 株式会社LEOC
- 日吉台保育園
- かえで保育園
- 親和保育園
- 杉の子保育園
- 社会医療法人三栄会 ツカザキ病院
- 医療法人社団栄宏会 土井病院
- 社会医療法人社団正峰会 大山病院
- 関西グリコ株式会社
- 株式会社ユーハイム
- ゴディバジャパン株式会社
- 株式会社ロック・フィールド
- 株式会社ドンク
- 株式会社コーセー
- 株式会社アルビオン
- 株式会社阪急阪神百貨店
- 西日本旅客鉄道株式会社
- 市役所(姫路市)
- 市役所(豊岡市)
- 市役所(南あわじ市)
- 町役場(兵庫県上郡町)
- 大阪府教育委員会
- 兵庫県教育委員会
- …など
就職率99.6%(就職希望者数 239名/就職者数 238名)※2020年3⽉実績
就職支援
<「満足できる就職」の理由とは?>
「何をしたいのか」「どこで働きたいのか」まずは目標を見つけるところから。
一人ひとりにとってベストな進路に進めるよう、万全の体制でサポートしています!
◆point1「キャリアガイダンス」
キャリアサポートセンターでは、オリエンテーションや就職ガイダンスを通じて「就活スケジュール」「業種・職種の研究方法」「応募書類の書き方」「面接対策」など、就職活動にかかわる幅広い分野をサポート。また、会社訪問やメール・電話の仕方など、就活のあらゆるシーンに役立つ『JOB GUIDE BOOK』を配布しています。
◆point2「就職登録カード」
希望の進路や適性にあった就職指導が行えるよう、1年次から全員が就職登録カードを提出します。その内容を基に、スタッフが学生の個性や趣向を把握したうえで適切な指導を行います。
◆point3「マンツーマン指導」
学生一人ひとりとマンツーマン指導に重点を置く本学。仲間と一緒だとしづらい質問や、周りと違う進路についても相談できるよう、個人面談を実施しています。
各種制度
神戸女子短期大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
教職支援センター
教育実習、保育実習、介護等体験、教員採用、保育士の就職支援関係等の業務、教職指導の強化をはかることを目的として、教職支援センターを設置しています。
専門の指導員により、教員採用に関する面接指導、履歴書の添削指導が受けられます。
教職に就こうとする学生や保育所に就職を希望する学生を全力でバックアップします!

キャリアサポート
キャリアサポートセンターには、就職・進学活動に必要な最新情報や資料、図書が豊富に揃えられているだけでなく、経験豊富なスタッフによる指導で、オリエンテーションや就職ガイダンスを通じて、就活スケジュール、業種・職種の研究方法、応募書類の書き方や面接対策まで、幅広い分野をサポートします。さらに、幅広いだけでなく、学生一人ひとりに寄り添った個人面談も実施。就職活動に対するアドバイスや悩みの相談などに応じます。
また、卒業後、出身地に戻って就職する「Uターン就職」を希望する学生に対しても、先輩が就職している企業の紹介、地元で行われる合同企業説明会やハローワーク・商工会議所から届く各種の情報を提供するなど、広く細やかなサポートを実践しています。
幅広いだけでなく、一人ひとりに寄り添った綿密なサポートにより、2020年3月卒業生の就職率は「総合生活学科」は98.8%(就職者数82名/就職希望者数83名)、「食物栄養学科」は100%(就職者数81名/就職希望者数81名)、「幼児教育学科」は、8年連続100%(就職者数75名/就職希望者数75名)という高水準を誇っています。

学びの分野/学校の特徴・特色
神戸女子短期大学で学べる学問
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
神戸女子短期大学で目指せる職種
- 建築・土木・インテリア
- 美容・理容・メイクアップ
- エステ・ネイル・リラクゼーション
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
神戸女子短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
ポートアイランドキャンパス
所在地
〒650-0046
兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2
交通機関・最寄り駅
JR「三ノ宮」駅から、ポートライナーに乗車、
「みなとじま」駅で下車、西へ徒歩約5分。
※すべての行先のものが、「みなとじま」駅に停車します。
※JR「大阪」駅から「三ノ宮」駅まで約21分。
開く
078-737-2329
- 学校No.1397
- 更新日: 2021.03.01