神戸女子大学 私立大学
心理学部 心理学科
専門性を深める3つのモデルとモデルを超えた融合的学び

心理学の基礎に関する科目群で、2年以内に全ての学生が認定心理士の申請に必要な科目を履修できます。2年次の秋からは3つのモデルのいずれかを選択し専門性を高めます。
【臨床心理モデル】
こころの働きを探究し、心のケアについてカウンセリングの技法や心理療法の理論などを学びます。
地域社会のこころの健康をサポートするための実践的スキルを磨きます。
【経営・消費者心理モデル】
消費者行動の予測や、商品開発などを学び、企業の新たな価値やサービスを生み出すスキルを修得します。
また、企業内での心と体のケアや、心理学をマーケティングに活かすことにも挑戦します。
【メディア心理モデル】
マスメディアやインターネットからの情報が人の心理や社会に与える影響について学びます。
また、Society5.0の世界において、より良い社会を構築するためにメディア心理学の知識を利用するスキルを修得します。
●公認心理士受験資格を取得できる※
2017年にスタートした心理職唯一の国家資格。本学は、公認心理士受験資格の取得に必要なカリキュラムを整備。
大学院は1期生が卒業を迎える2026年に設置予定です。
※受験資格を得るには、所定の単位を取得し、卒業後大学院で必要な科目を修了するか、一定の実務経験が必要です。
●最先端のデータサイエンスが学べる
こころの仕組みを解明するため、心理学ではデータの収集や分析を行います。
その過程でデータサイエンスやプログラミングなどのスキルを学びます。
こんな学問が学べます。
- 経営学
- メディア学
- 人間科学
- 心理学
- 学校No.1396