共立女子大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

共立女子大学 PRイメージ

「リーダーシップの共立」

共立女子大学は、文化・経済の中心地、東京の真ん中に位置する神保町にキャンパスを構える大学6学部・短期大学2科からなる「女子総合大学」です。2013年に看護学部、2020年にビジネス学部、そしてこの度、2023年4月には家政学部 建築・デザイン学科を発展させ、新たに「建築・デザイン学部」を開設しました。
本学は建学の精神「女性の自立と自活」を象徴する、専門的な知識・技能を活用しながら、リーダーシップ(他者と協働して目標達成を目指す力)を発揮する人材を養成します。本学は「リーダーシップ」教育および「実学」教育を着実に具現化していきます。全ての学生が所属する各学部・科で実学性に根ざした専門的な知識・技能を学びながら、所属に関係なく全員がリーダーシップを学ぶ体制を作っています。本学で学ぶリーダーシップとは、「他者と協働して目標達成を目指す力」です。在学中、そして卒業後どのような道を進むにあたってもひとりで生きていくことはできません。リーダーシップは社会で必要な力であり、それを身につけることができます。

共立女子大学 PRイメージ1
共立女子大学 PRイメージ2
共立女子大学 PRイメージ3
共立女子大学 PRイメージ4
共立女子大学 PRイメージ5
共立女子大学 PRイメージ6

トピックス

2024.04.01

2023年4月「建築・デザイン学部」を開設

環境、経済、教育、ジェンダー…SDGsに象徴されるさまざまな課題解決が求められ、建築やデザインの⼒がこれまで以上に必要とされる中、建築とデザインが融合した学部「建築・デザイン学部」を2023年4⽉に開設しました。
その⼤きな特徴は、美術の視点で空間やモノをとらえること。どこまでも使いやすいユーザビリティ、永く使われ続けるサスティナビリティ、多様な価値観を受け⽌められるダイバーシティも美しさの⼤切な要素です。それを周囲と協働しながら具現化し、課題を解決する⼒を育てます。文系科目での受験も可能です。また、2023年4月には、デジタルクリエーションラボを新たに開設し、他の学生と刺激し合いながら創作活動等に取り組むことができます。

共立女子大学 2023年4月「建築・デザイン学部」を開設

2024.04.01

都心のキャンパスで学ぶ

神田一ツ橋キャンパスは、東京駅まで徒歩18分、東京の中心に位置しています。多くの人や文化、企業などが集まる都心だからこその刺激の中で学ぶことができます。
また、将来に向けての就職活動でもアクセスの良さが有利に。東京、丸の内だけでなく新宿、渋谷など主要駅へのアクセスも抜群で、企業説明会やインターンシップへの参加にも便利です。最寄駅の神保町、竹橋、九段下から1〜5分ととても近く、 首都圏近隣を中心にさまざまな地域から学生が集まっています。
学校生活においても、趣味や買い物、アルバイトなど何をするにも便利な環境があります。

共立女子大学 都心のキャンパスで学ぶ

2024.04.01

リーダーシップ教育を導入

本学の学生は所属する学部・学科・科の「専門分野」を主専攻として学修し、学問分野の枠を超えて求められる知識を「教養教育」で学びます。教養教育では、学問の分野の枠を超え、社会で必要とされる力を身につけます。その中で全員が共通して、「リーダーシップ」を学びます。
本学の考える「リーダーシップ」とは、リーダーというポジションのことではありません。「他者と協働して目標達成を目指す力」こそがリーダーシップだと捉えています。他者との共存がない世界はありません。リーダーシップを身につけることはどんな場面でも、卒業後どのような進路に進んでも、あなたを支える力になります。

2024.04.01

さまざまな制度やスタッフが学生の自立を手厚くサポート

学生と教職員の距離が近く、さまざまな制度やサポートがあるため、学生自らが判断し、決断することができます。
近くで見守りながら、必要な場面で支える。学生の「自立」を大切に、丁寧な学生支援を行えます。

例えば、学生ごとに担任(アカデミック・アドバイザー)がつき、学修・学生生活・キャリアを個別に支援しています。また、先生と学生の架け橋となる「助手」も在学生の心強いサポーターとなっています。キャリアカウンセラーも常駐しているので、安心して何度でも相談が可能です。学生自らの判断・決断を大切にしながら、見守り支える体制が整っています。
さらに、「共立アカデミー」や学生のプロジェクト実現をサポートする「Stand Up!プロジェクト」など、正課外の活動でも充実したサポート体制が整っています。

共立女子大学 さまざまな制度やスタッフが学生の自立を手厚くサポート

2024.04.01

全学共通教養教育科目

多様な価値観が存在する現代社会では、専門性を深めるだけでなく、他領域との連携を図る必要があります。
自己を確立し、生涯学び続けるための基礎的な力を養う「自律と努力コア」、新たな価値を創造し、社会人の基礎力を養う「創造とキャリアコア」、他者と協働し、課題解決のためのリーダーシップを養う「協働とリーダーシップコア」を体系的に修得し、大学での学びや社会で活躍するための土台となる基本的な知識やスキルを学びます。

共立女子大学 全学共通教養教育科目

募集内容・学費(2024年4月実績)

共立女子大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

家政学部

被服学科

コース・専攻名 〇被服科学コース
〇染織文化財コース
〇ファッションクリエイションコース
〇ファッションビジネスコース
概要 1,2年次は家政学・被服学に関する基礎的な知識・技術を修得する専門基礎科目を中心に履修します。3年次以降は、選択したコースに所属し専門分野について深く学びます。被服を中心にした文理融合の学際的な教育によって、卒業生の進路はファッションの分野だけではなく教育研究をはじめとして多岐に渡ります。

〇被服科学コース
衣生活に関するさまざまな問題を科学的視点で考え、課題解決に取り組む人材を育成

〇染繊文化財コース
美術館・博物館の学芸員や染織文化財の研究者・修復技術者として活躍する人材を育成

〇ファッションクリエイションコース
ファッションクリエイションの基礎から応用まで学び、ファッション産業で活躍する人材を育成

〇ファッションビジネスコース
専門的な被服の知識・技術を修得し、新たなファッションビジネスを創出する人材を育成
定員(※2023年度の情報です) 90名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,360,000円

食物栄養学科 食物学専攻

概要 食物に関する幅広い知識と実践能力を養うことを目的とする食物栄養学科食物学専攻では、現代の多様な食生活のなかで、その改善と向上に寄与できる人材を育てています。
本専攻では、調理学や食品学、栄養学など自然科学分野を中心に学びながら、実験・実習を通して、その理論や技術を実践的に活用できる力の修得をめざしています。
将来的に、食品学、栄養学における専門性の高い仕事に就き、フードビジネスの世界で活躍する人材になることをめざしています。
定員(※2023年度の情報です) 55名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,380,000円

食物栄養学科 管理栄養士専攻

概要 本専攻は、乳児から高齢者、傷病者にいたるまで、さまざまな人たちを対象に、高度な栄養指導を行っていく管理栄養士をめざします。基礎医学、臨床栄養学、公衆栄養学や食品加工学、調理学実習など理論と実践の両面で高度な知識と技術を身につけていきます。また、給食実習や病院実習では、自分の知識と技術をもとに食生活から人々を支える喜びとその重要性に気づくことができます。当専攻で学んだ学生は、卒業と同時に栄養士の資格が与えられ、また管理栄養士国家試験の受験資格の取得をめざすことができ、毎年全国平均を上回る高い合格率を誇ります。
将来的に、専門知識や管理栄養士の資格を活かした栄養学における専門性の高い仕事に就き、社会に貢献しようという意欲がある人物になることをめざしています。
定員(※2023年度の情報です) 50名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,390,000円

児童学科

概要 児童学科では、主に、乳幼児期・児童期を通して児童の健全な発達および自立支援、さらに児童をとりまく人的、物的環境への働きかけのために必要な専門的知識・実践力を身につけた人材になることをめざしています。本学科には幼少・幼保2つの履修モデルがあり、2年次でそれぞれに分かれます。幼保履修モデルでは幼稚園教諭免許と保育士資格、幼小履修モデルでは幼稚園教諭と小学校教諭免許を取得します。児童学科で学ぶ学生には児童および児童をとりまく生活環境に対する深い興味・関心と児童の人権に対する理解が欠かせません。さらに児童の世界に飛びこんでいくことのできる行動力と、その世界を共有し関係を切り結ぶ人間関係力、そして人間の本質について省察する洞察力も重要です。
定員(※2023年度の情報です) 150名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,360,000円

文芸学部

文芸学科

コース・専攻名 〇言語・文学領域
  日本語・日本文学専修
  英語・英語圏文学専修
  フランス語・フランス文学専修
〇芸術領域
  劇芸術専修
  美術史専修
〇文化領域
  文化専修
〇メディア領域
  文芸メディア専修
概要 文芸学部では、「言語・文学」「芸術」「文化」「メディア」と幅広い分野を学びます。1年次では専門領域を深く学んでいく前段階としてさまざまな文芸学領域に触れます。2年次からは専門的な4領域、3年次にさらに深く7専修へと進んでいきます。また、自分の興味、関心に合わせ、領域、専修の枠をこえ科目を履修できるメジャー・サブメジャー制度も取り入れています。幅広い視野と深い教養を備えた豊かな人間性を養成します。実社会において、自立した個人として他者と協調しつつ、主体的に行動することができる女性の育成をめざしています。
定員(※2023年度の情報です) 350名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,220,000円

国際学部

国際学科

コース・専攻名 〇エリア・スタディーズコース
〇コミュニケーション・スタディーズコース
〇グローバル・スタディーズコース
概要 国際的な政治・社会の仕組みや国際文化について理解し、国際文化交流・社会活動の方法を身につけ、比較の視点や異文化への豊かな感性をそなえて、国際的な関係を有する内外の場で活躍できる人材を育成することが、国際学部の目指す教育です。
2年次に進級する際、いずれか1つのコースを選択します。各自の関心や、進路に合わせ、自主的に学びを選択できるよう、3つのコースと9つのメジャー・サブメジャーを設け主体的で系統的な学修を行います。
また、英語で考え、英語で発信する「GSE(Global Studies in English)プログラム」を選択することが可能。ネイティブ教員による多彩な科目を選択できるほか、卒業要件の半数の単位を「英語による授業」で取得することができます。グローバル社会への視野を広げ、国際社会で即戦力として活躍できるグローバル人材を育成します。
定員(※2023年度の情報です) 250名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,260,000円

看護学部

看護学科

概要 全学共通の教養教育から豊富な「教養教育科目」を履修することができます。幅広い教養をもとに豊かな人間性を養い、看護専門職として必要とされる知識・技術・態度に基づいた看護実践能力を修得します。さらに、看護の向上に資するための研鑚能力を養い、人々の健康の保持増進に寄与することにより、自ら自己の将来を切り開き、自律的に社会に参画・貢献しうる人材を育成することをめざしています。
実習は三井記念病院をはじめ多くの病院・医療センター、在宅サービスセンター、訪問看護ステーションなど幅広い医療機関で実施されます。看護の多様性を理解し、幅広い視野を養うとともに、自らがめざす看護の方向性についても深く考えることができます。国家試験は毎年全国平均を上回る高い合格率をほこり、2022年度は、看護師98.9%、保健師100%の合格率を達成しました。
また、2023年4月には最新設備をそろえた都内有数規模の「看護シミュレーションルーム」を新たに開設し、より実践的に学ぶことができるようになりました。
看護師 合格者数87名/受験者数88名|保健師 合格者数20名/受験者数20名|(2023年3月卒業生実績)
定員(※2023年度の情報です) 100名
年限 4年
学費 初年度納入金
1,850,000円

ビジネス学部

ビジネス学科

概要 グローバル化や働き方改革など、日々変化していく現代社会。こうした中、しっかりとした知識とスキルを持ち、物事の本質を見抜き、さまざまな課題を解決するための思考力や行動力を持った人材が求められています。ビジネスの場で活用できる知識・技能と必要な教養を身に付け、他者と協働してリーダーシップを発揮できる人材になることをめざして、共立女子大学では、2020年4月、「ビジネス学部」が開設されました。
ビジネスの主要4分野(経営、マーケティング、経済、会計)をはじめ、英語、情報マネジメント、法律などビジネスの現場で必要な知識を総合的に学ぶことができるのが"ビジネス学部"です。また、様々な企業と連携した授業を取り入れており、ビジネス現場のリアルな課題に取り組みます。
定員(※2023年度の情報です) 150名
年限 4年
学費 初年度納入金 1,290,000円
備考

2020年4月開設

建築・デザイン学部 2023 年4 ⽉開設

建築・デザイン学科

コース・専攻名 〇建築コース
〇デザインコース
概要 『空間』をつくる建築コース、『モノ』をつくり伝達するデザインコースからなり、美術の視点から建築とデザインを捉える学部です。建築コースは、豊富な実習を通し、時代にあった「空間」「まち」を創造する力を身につけます。2年次からは建築・インテリア・まちづくりの3分野に分かれ、それぞれの分野で多くの課題をこなし、人間や環境の理解、美術センスと技術を磨きます。さらに、一級建築士・二級建築士の受験資格取得を目指すことができ、将来の選択肢が大きく広がります。デザインコースは、生活を豊かにするアイデアの発想力、さらにそれらを時代に合った「モノ」「情報」に創造する実践力を身につけます。2年次には、グラフィックとプロダクトの2分野に分かれます。グラフィック分野では、メッセージや情報を社会に伝える広告や、WEB、パッケージを、プロダクト分野では家具や照明などの生産品を、リサーチからコンセプト立案、デザイン制作を一気通貫で行い、知識と技術を学びます。文系科目での受験も可能です。
定員(※2023年度の情報です) 100名
年限 4年
学費 初年度納入金 1,400,000円

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業生実績

  • 株式会社ストライプインターナショナル
  • 日本テクノ株式会社
  • 東京システムハウス株式会社
  • 株式会社プラステ
  • 株式会社みずほフィナンシャルグループ
  • 株式会社シャトレーゼ
  • 株式会社ゼウス
  • ロクシタンジャポン株式会社
  • あすか信用組合
  • 三井住友トラスト
  • 株式会社くすりの福太郎
  • 株式会社サンドラッグ
  • 株式会社LEOC
  • 医療法人三愛会
  • 東京都(栄養士・管理栄養士)
  • 積水ハウス株式会社
  • 株式会社ワコール
  • 楽天グループ株式会社
  • 住友生命保険相互会社
  • トヨタカローラ群馬株式会社
  • 大成ロテック株式会社
  • メーカーズシャツ鎌倉株式会社
  • 青山商事株式会社
  • 三井住友信託銀行株式会社
  • 学校法人しらさぎ学園
  • 東洋建設株式会社
  • タカラスタンダード株式会社
  • ソフトバンク株式会社
  • ANA成田エアサポート株式会社
  • 日本マクドナルド株式会社
  • タマホーム株式会社
  • 株式会社リクルート
  • 株式会社ニトリホールディングス
  • 日本銀行
  • TBCグループ株式会社
  • 社会福祉法人三井記念病院
  • 東京都済生会中央病院
  • 日本郵政株式会社
  • 埼玉県さいたま市(保健師)
  • 東京都特別区
  • …など

2022年3月卒業生就職率 94.1%(就職望者数1,040名/就職者数902名)。

就職支援

【主な就職サポート(一例)】
◆就職ガイダンス
◆学生全員とのキャリア面談を実施
◆自己分析講座
◆筆記試験対策講座
◆面接のイメージアップ講座
◆内定者との懇談会
◆卒業生との懇談会
◆模擬面接会
◆合同企業説明会
◆国家資格を持つキャリアカウンセラーのサポート

各種制度

共立女子大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

学生一人ひとりの未来を見据えて、充実したキャリアサポート体制を整えています

本学では、キャリア形成支援に精通した専任職員や国家資格を持つキャリアカウンセラーがサポート体制を整え、一人ひとりの状況に合わせた丁寧な個別相談を行っております。さらに、将来の進路に向けたガイダンス・プログラム(年間190コマ以上) を通じ、初めての就職活動を納得できる結果に導く、きめ細かな支援を行っています。具体的には、OG懇談会や内定者の体験談、約150社の企業が参加するイベントを毎年実施し、大学1年生から参加が可能です。そのほか最新の業界トレンドや社会の変化に対応するため、企業とも連携しながら学生をサポートしています。

共立女子大学 学生一人ひとりの未来を見据えて、充実したキャリアサポート体制を整えています

クラブ・サークル

本学では、さまざまなクラブ・サークルが活動しています。また、「共立祭運営委員会」や「公認学生団体連合会(公認サークル連合会)」といった団体もあります。興味のある団体へ参加してみてください。

バスケットボール部、カヌー部、ダンスサークル、ラクロス部、剣道部、バレーボール部、ボート部、競技ダンス部、テコンドー部、フィギュアスケートクラブ、チアリーダー部、演劇研究部、英語研究会、絵本制作サークルれもん舎、雑学研究会、社会福祉サークル、写真部、手話サークル薫会、Natural Food Circle、美術部、ファッション研究会、放送研究部、ユースホステスサークル、まんが研究会、ミュージカル研究部、食で世界を笑顔にする会くすくす、華道部池坊、日本舞踊研究会、華道部小原流、フラワーデザイン研究会、香道部、きもの着付け倶楽部、茶道部、狂言研究会、合唱団、二胡サークル、サウンドクリエイティブ、室内楽団、筝曲部、フォークソングクラブ、マンドリンクラブ、吹奏楽団、文芸制作サークル文士会、フラ部、アイドル研究会、TRPG研究会さくらねこ

留学希望者をバックアップ

本学は、世界で活躍できる女性を育成することを目的に、世界各国の著名な大学と協定・提携を結び、交換留学や海外研修プログラムを実施しています。学内での国際交流活動や、海外での経験を通し、語学力はもちろん、言語の背景にある社会や文化を学び理解することで、グローバルな視野を育みます。
留学する際の授業料免除のほか、本学の学生を対象とした国際交流に関する独自の奨学金制度があります。選考のうえ、留学や海外研修で奨学金を希望される方に奨学金が給付され、返還の必要はありません。また、留学希望者を対象に、事前に想定されるトラブルや危機に対して予め注意喚起を促し、留学する学生の危機管理向上を目的とした海外危機管理オリエンテーションを実施しています。

共立女子大学 留学希望者をバックアップ

学びの分野/学校の特徴・特色

共立女子大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 語学・外国語
  • 国際・国際関係
  • 工学・建築
  • 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
  • 生活・服飾・美容
  • 栄養・食物
  • 教育・保育
  • 芸術・表現・音楽

共立女子大学で目指せる職種

  • 建築・土木・インテリア
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • 保育・こども
  • ビジネス・経営
  • 語学・国際
  • 公務員・政治・法律
  • ファッション
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

共立女子大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 交換留学制度
  • インターンシップ
  • 大学院
  • 新設学部・学科
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
共立女子大学の学部・学科情報はこちら

共立女子大学の所在地

神田一ツ橋キャンパス 本館・2号館

所在地

〒101-8437
東京都千代田区一ツ橋2-2-1

交通機関・最寄り駅

神田一ツ橋キャンパス(大学・短大)
「神保町」駅(新宿線・三田線・半蔵門線)より徒歩1分。
「竹橋」駅(東西線)より徒歩3分。
「九段下」駅(東西線・新宿線・半蔵門線)より徒歩2分。

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

03-3237-5927

共立女子大学のお問い合わせ先

  • 学校No.564
  •  
  • 更新日: 2024.04.24

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす