共立女子大学 私立大学
「児童学部」2026年4月設置構想中
子どもと私と社会の可能性のために。

本学では、2026年4月に伝統ある家政学部から独立して、さらに専心する「児童学部」を設置すべく構想中です。専門性を活かして新しい視点やさまざまな角度から子どもの成長をさせる人材を育成します。「幼稚園教諭と小学校教諭」「幼稚園教諭と保育士」のいずれかの履修モデルで、小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許、保育士の免許・資格を目指します。
社会に貢献できる、リーダーシップを身につけた教育者・保育者を養成します。
また、2025年4月には「保育・教諭実習支援ラボ」を開設予定であり、より体験的な学びを通して実践力を高めることができます。
こんな学問が学べます。
- 教育学
- 教員養成
- 児童学
- 保育・幼児教育
こんな職種が目指せます。
- 小学校教師
- 保育士
- 幼稚園教諭
- そのほかの保育・こども系の職業
- 学校No.564