
十文字学園女子大学 私立大学
アクセス抜群の心地よいキャンパスと丁寧な指導が魅力。社会に貢献しながら、自分の夢を叶える女性へ
社会に役立ちながら、自分の夢を叶えていく女性を育成する。
学園創立以来受け継がれてきたこの精神は、今もなお本学の教育内容として息づいています。
カリキュラムは、「女性の自立・生き方」「夢の実現」を念頭においた構成になっており、将来の目標に合わせて学ぶ9学科の専門科目と、学科の垣根を越えて柔軟に選択できる共通科目を用意。現代社会で必要となる知識・教養を身につけながら、生涯にわたり自らの可能性を追求する姿勢を育んでいきます。
また、学生の個性を大切にしたきめ細かい指導も本学の特徴のひとつです。クラス担任制を導入しており、学習面から学生生活全般まで親身にアドバイスを行っているほか、学習面での不安要素のフォローや、公務員・教員採用試験対策などの講座を開講する学修支援センターなど多彩な教育センターが充実。学生の夢の実現と成長をサポートします。
都心から30分圏内にありながら、四季折々の自然にふれることができる緑豊かなキャンパスで、新しい自分を発見できるはずです。






トピックス
2022.03.01
毎日学ぶ英会話プログラム「コミュニケーション演習」
コミュニケーション能力を育む一環として、月曜~金曜まで毎日学ぶ英会話プログラムを実施します。外国人講師と英会話を繰り返すことで学びを深め、身につけた能力を、英語による情報発信や、地域貢献活動に役立てることなどをめざします。授業科目とスケジュールが重複しないよう、空いている時間を有効に使って毎日レッスンを受けることが出来ます。

募集内容・学費
十文字学園女子大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
人間生活学部(2022年4月実績)
健康栄養学科
概要 | 健康づくりのための運動や、スポーツをする人のための栄養について学ぶ「健康運動コース」と、多様な食文化に触れ、食のあり方を確認し、日本人の美意識を持った食生活を創造できる力を培う「食文化コース」の2コースを設置。2コースともに栄養士の学びを基盤として、運動と食文化の分野における専門的知識や技術を修得します。人々の健やかで幸せな生活を、食・栄養・運動から支援できる人材を養成します。 |
---|---|
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,430,000円(諸経費除く) |
食物栄養学科
概要 |
正しい食生活は、健康な毎日を送るために欠かせません。その人の身体状況に合わせて適切な栄養管理を行い、豊かなコミュニケーション力で指導を行う栄養のプロ、優れた管理栄養士が今求められています。食物栄養学科では科学的根拠に基づいた食に関する知識で、人々が健やかによりよく生きるために、適切な指導ができる管理栄養士を育成しています。さらに栄養教諭※やフードスペシャリスト等の資格取得にも挑戦でき、幅広い知識と技術を身につけることができます。 ※教職課程履修&修得により教員免許の取得が可能 |
---|---|
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,430,000円(諸経費除く) |
食品開発学科
概要 | 安全・安心、機能性、おいしさに優れた食品を開発し、提供する能力を備えた人材を養成します。そのため、食に関わる化学、生物学などの基礎的知識を踏まえ、食の安全・安心確保のためのリスク分析、食品の機能性成分の有効性や分析の技術、食のおいしさの分析や評価方法などを修得。それらを統合して生み出される食品と食サービスを社会へ還元する手法を学びます。また、企業でのインターンシップ、食農体験、学内でのカフェ実習も行い、現場での実践力を身につけていきます。 |
---|---|
定員 | 40名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,430,000円(諸経費除く) |
人間福祉学科
概要 | 〈社会福祉・保育〉と〈社会福祉・介護福祉〉の2つのコースを設置して、社会福祉士を軸にそれぞれのコースにおいて2つの国家資格をめざすことができるカリキュラムを設定しています。現場での活躍だけでなく、社会福祉関連の機関・施設においてリーダーとなれるような人材の育成が目標です。少人数教育によるきめ細かな授業が特徴で、特に福祉の分野へ多くの人材を輩出しています。 |
---|---|
定員 |
社会福祉・保育コース50名 社会福祉・介護福祉コース20名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,330,000円(諸経費除く) |
教育人文学部(2022年4月実績)
幼児教育学科
概要 |
半世紀にわたり幼児教育を行ってきた実績と地域社会との連携によって、充実したカリキュラムと多様な実習を用意し、実践的な学びを実現しています。保育は人間学という観点から、「感じて気づく」「考えて理解する」「かかわり合い表現する」という学びを大切にしています。さまざまな角度から幼児教育を学ぶことで、子どもや保護者から信頼される幼稚園教諭※・保育士をめざします。 ※教職課程履修&修得により教員免許の取得が可能 |
---|---|
定員 | 170名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,350,000円(諸経費除く) |
児童教育学科
概要 |
幼稚園と小学校の連携など、さまざまな変化が見られる児童教育の分野。児童教育学科では小学校教諭一種免許状※を軸に、幼稚園教諭※や特別支援学校教諭※、さらに中学・高校英語教諭※の免許取得にも挑戦することが可能です。大学周辺の自治体と連携し、1年次から小学校でのインターンシップを体験。2年次からは教員採用試験対策もスタートします。このような充実したカリキュラム構成により、教育者としての知識の幅を増やすだけでなく、教員としての就職の可能性もアップ。「先生になる」夢へと大いに近づきます。 ※教職課程履修&修得により教員免許の取得が可能 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,350,000円(諸経費除く) |
心理学科
概要 |
発達心理学や臨床心理学、そして社会心理学など幅広い分野が存在する心理学の諸領域。心理学科では乳幼児から高齢者まで、生涯にわたる「心の発達」を理解し、基礎的なカウンセリングマインドを身につけます。学んだ知識は接客やマーケティングなどの仕事に役立つだけでなく、養護教諭※や認定心理士などの資格を取得することで教育・福祉領域での活躍も可能。また、「公認心理師」に対応したカリキュラムもスタートしており、「社会で活かせる心理学」を身につけます。 ※教職課程履修&修得により教員免許の取得が可能 |
---|---|
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,330,000円(諸経費除く) |
文芸文化学科
概要 |
コミュニケーションの基本であり、文学などの芸術でも私たちの心に響いてくる「ことば」。文芸や言葉を多角的に研究することで、人や文化に関する教養を身につけます。その上で「読む」「書く」「聞く」「話す」といった日本語運用能力を磨き、ライターや編集者など「ことば」に関わる仕事に就いたり、中学・高校国語教諭※、学芸員、日本語教員、図書館司書などの資格を活かしたりと、幅広い分野で社会に貢献できる豊かな表現能力を備えた女性を育成します。 ※教職課程履修&修得により教員免許の取得が可能 |
---|---|
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,330,000円(諸経費除く) |
社会情報デザイン学部(2022年4月実績)
社会情報デザイン学科
概要 |
社会学を軸に情報技術とマネージメントを学び、ワークショップなどを通じて、課題を発見・解決する能力を修得。新たな知識や技術を用いて、ビジネスの世界で活躍する人材を育成します。 また、実践力を磨く場として「企画構想ラボ」を用意。仲間と協働しながら実社会の問題を解決するという体験を積み重ねます。 |
---|---|
定員 | 130名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金(2022年4月実績) 1,330,000円(諸経費除く) |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2021年3月卒業生実績
- 公立・私立幼稚園(埼玉県、東京都、千葉県、茨城県)
- 公立・私立保育所(埼玉県、東京都、千葉県、茨城県、長野県)
- 小学校教諭(埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、新潟県、群馬県)
- 中学校(国語・埼玉県)
- 特別支援学校教諭(埼玉県、東京都、栃木県)
- 養護教諭(埼玉県、東京都、岩手県、栃木県)
- 保育教諭(埼玉県、茨城県)
- 地方公務員(福祉職・埼玉県、東京都、神奈川県)
- 法務省
- 桶川市
- 越谷市
- 志木市
- 長瀞町
- 千葉県警察
- 巴コーポレーション
- ピックルスコーポレーション
- 日経印刷
- 東京鋲兼
- サイサン
- 入間ケーブルテレビ
- DTS
- 日本事務器
- 日立社会情報サービス
- 菱電商事
- イトーヨーカ堂
- ヤオコー
- 青山商事
- トモズ
- 埼玉縣信用金庫
- 城南信用金庫
- 城北信用金庫
- 巣鴨信用金庫
- 東京信用金庫
- グリーンハウス
- LEOC
- デジタルハリウッド
- 埼玉医科大学病院
- 日本赤十字社 深谷赤十字病院
- 埼玉中央農業協同組合
- 生活協同組合コープみらい
- MS&ADグランアシスタンス
- 鹿島建物総合管理
- 総合事務サービス
- 久美愛園
- 彩光会
- 東北福祉事業団
- どろんこ会
- …など
就職率97.9%(就職者 691名/就職希望者 706名)
就職支援
●きめ細やかなキャリアサポート
1年次の早期から「就職への意識づくり」を進めるとともに、個別指導には特に力を入れ、役立つ資格取得の相談、就職活動へのあらゆる疑問や悩みに対し、教員と就職支援課が一体となり、学生一人ひとりに合ったカウンセリングをしています。
各種制度
十文字学園女子大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
特待生制度
入学時学業特待生選抜を行います。
本学の一般選抜S日程の受験者全員を対象とし、2科目合計得点による基準を満たした場合、特待生合格とします。
詳しくは本校HPをご確認ください。

十文字奨学金
学業と人物が優れ、かつ、経済的な理由で修学が困難な学生に、奨学金の給付を行っています。
詳しくは本校HPをご確認ください。

学修支援センター
高校時代の苦手科目や未履修科目についての学修相談をはじめ、一般就職や公務員・教員採用試験対策などの講座を開講しています。
経験豊富な学習指導員が、学生一人ひとりに合わせてきめ細かくサポートします。

国際交流センター
海外で外国語や文化に触れ、幅広い教養・知識・視野を身につけたいなど、意欲的な学生の留学をサポート。
アメリカ・カナダ・イギリス・中国・ベトナム・タイの姉妹校、提携校に関するプログラムを用意しています。
短期・長期海外研修では各自の語学レベルに合わせたコースを受講し、語学力の向上と異文化理解をめざします。

学びの分野/学校の特徴・特色
十文字学園女子大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 農学・水産学・生物
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
十文字学園女子大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
十文字学園女子大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
十文字学園女子大学
所在地
〒352-8510
埼玉県新座市菅沢2-1-28
交通機関・最寄り駅
JR武蔵野線「新座」駅から徒歩8分。
- 学校No.247
- 更新日: 2022.10.13