情報学・通信が学べる、インテリアデザイナーを目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

学校の種類
指定する

大学・短大・海外の大学

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

情報学・通信

目指せる職種
指定する

インテリアデザイナー

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

情報学・通信が学べる、インテリアデザイナーを目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス検索結果

81

61-80件を表示

ものづくりを体験して、自分の夢を見つけよう!

オープンキャンパス秋田県

2024オープンキャンパス

ものづくりを体験して、自分の夢を見つけよう!

「ものづくり」に興味があるという人も、「ものづくり」って何をするの?という人も、ぜひオープンキャンパスにご参加ください。 話を聞くだけでなく、施設見学やものづくり体験授業などを通して、当校の「ものづくり教育」を実際に体験していただけます。 オープンキャンパス スケジュール- 【受  付】10:00~ 【午前の部】10:30~ ・概要説明 ・施設見学 【午後の部】12:00~ ・学食体験(午前のみ参加される方も体験できます) ・在校生との懇談 ・学科別説明会 ・学科別体験授業 ・学生寮の見学会(希望者のみ)14:40~ 大館駅⇔当校の送迎も可能です。お気軽にご相談下さい。 また、オープンキャンパス以外の日も随時、個別見学を実施しています(平日9:00~17:00)。 日程の都合が合わず参加いただけない方は、学務援助課までお問合せください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/27(土)
  • 07/28(日)
  • 09/01(日)
推薦入試対策講座を実施します!

オープンキャンパス秋田県

2024オープンキャンパス(推薦入試対策講座)

推薦入試対策講座を実施します!

出願書類の記入方法から面接対策、筆記試験(数学I)の対策まで、当校の推薦入試に関する対策講座を実施します。 当校のオープンキャンパスに参加したことがない方も大歓迎です。 是非お越しください。 <スケジュール(2023年度実績)> 10:00〜10:30 受付 10:35〜11:25 推薦入試対策講座 11:25〜11:40 数学対策講座 11:40〜11:45 質疑応答 11:50〜13:00 寮・施設見学(希望者のみ) 大館駅⇔当校の送迎も可能です。お気軽にご相談下さい。 また、オープンキャンパス以外の日も随時、個別見学を実施しています(平日9:00~17:00)。 日程の都合が合わず参加いただけない方は、学務援助課までお問合せください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 09/22(日)
いつでも本校の見学にお越しください!

個別見学会秋田県

キャンパス見学

いつでも本校の見学にお越しください!

都合が悪くてオープンキャンパスに参加できなかった方には、キャンパス見学がおススメ! 平日の9時から17時の間、キャンパス見学が可能です。 ご希望の方は、学務援助課(TEL 0186-42-5600)までお申し込みをお願いします。 (上記時間外については別途お問い合わせください。)

開催日 随時開催
公立大学新潟県

長岡造形大学

基礎から丁寧に学び可能性を広げ、デザインを実践的に学ぶ 公立大学

オンラインで気軽に参加しよう

WEBオープンキャンパス新潟県

オンラインオープンキャンパス

オンラインで気軽に参加しよう

Webを通じて気軽に参加できる、オンラインオープンキャンパスを開催します。 様々なコンテンツを通じてさらに長岡造形大学がわかるはず。 【開催プログラム(予定)】  ○各学科のミニ講座・制作デモンストレーション紹介  〇ライブキャンパスツアー  〇入試ワンポイントアドバイス  〇キャンパスライフ説明会 ※詳細は大学公式ホームページをご確認ください。

開催日
  • 06/30(日)
自分の“やりたい!”を見つけよう

オープンキャンパス新潟県

来場型オープンキャンパス

自分の“やりたい!”を見つけよう

長岡造形大学オープンキャンパスでは、さまざまな分野のアトリエ・工房での制作風景を紹介する制作デモンストレーションやキャンパスツアーを開催。学生たちの“日常”をのぞくことができるチャンスです! また、各学科の魅力を見て・聞いて・体験できる企画も予定しています。様々なプログラムに参加すれば、自分が「やりたい!」と思えることがきっと見つかります。 【開催プログラム(予定)】  ○キャンパスツアー  ○入試説明会  ○個別相談会  ○キャンパスライフ説明会

開催日
  • 07/27(土)
  • 07/28(日)
私立大学熊本県

崇城大学

好奇心を引き出し「学生の心に火をつける」

自宅から崇城大学を体験しよう!

WEBオープンキャンパス熊本県

WEBオープンキャンパス

自宅から崇城大学を体験しよう!

WEB上で大学を紹介する、WEBオープンキャンパスを開催します。 大学の施設や学科での学びを動画でご紹介しています。 ▼下記URLにアクセスして、お気軽に動画を視聴してください!  https://sojo-u-campus.jp/

開催日 随時開催
私立大学東京都

日本女子大学

「私が動く、世界がひらく。」-文理融合の多様な教育を推進、2025年に7学部16学科の女子総合大学へ

新学部「食科学部(仮称)」や入試概要、文学部・人間社会学部・国際文化学部を知ろう!【事前予約制】

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス(8月3日(土))【事前予約制】

新学部「食科学部(仮称)」や入試概要、文学部・人間社会学部・国際文化学部を知ろう!【事前予約制】

2025年4月開設予定(届出中)の新学部「食科学部(仮称)」、文学部、人間社会学部、国際文化学部の紹介を中心としたオープンキャンパスです。 各学科では学科企画のほか、模擬講義に加え、総合型選抜および公募制入試の説明も行う予定です。 2025年4月開設予定(届出中)の新学部「食科学部(仮称)」の説明や2025年度入試概要の説明なども行います。 在学生によるキャンパス見学ツアー、学寮見学ツアー、学食体験で、大学の雰囲気を知るチャンスも! 入学アドバイサーによる個別相談コーナーでは、留学、入試について、なんでもご質問・ご相談いただけます。 皆さまのお越しをお待ちしております。 ※大学ホームページで開催日の1カ月程度前に詳細を公開、事前予約受付についてもご案内します。 https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/open_campus/index.html

開催日
  • 08/03(土)
新学部「食科学部(仮称)」や入試概要、家政学部・理学部・建築デザイン学部を知ろう!【事前予約制】

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス(8月4日(日))【事前予約制】

新学部「食科学部(仮称)」や入試概要、家政学部・理学部・建築デザイン学部を知ろう!【事前予約制】

2025年4月開設予定(届出中)の新学部「食科学部(仮称)」、家政学部、理学部、建築デザイン学部の紹介を中心としたオープンキャンパスです。 各学科では学科企画のほか、模擬講義に加え、総合型選抜および公募制入試の説明も行う予定です。 2025年4月開設予定(届出中)の新学部「食科学部(仮称)」の説明や2025年度入試概要の説明なども行います。 在学生によるキャンパス見学ツアー、学寮見学ツアー、学食体験で、大学の雰囲気を知るチャンスも! 入学アドバイサーによる個別相談コーナーでは、留学、入試について、なんでもご質問・ご相談いただけます。 皆さまのお越しをお待ちしております。 ※大学ホームページで開催日の1カ月程度前に詳細を公開、事前予約受付についてもご案内します。 https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/open_campus/index.html

開催日
  • 08/04(日)
【全学部】新学部「食科学部(仮称)」の説明やキャンパス見学を行います

オープンキャンパス東京都

オープンキャンパス(9月8日(日))【事前予約制】

【全学部】新学部「食科学部(仮称)」の説明やキャンパス見学を行います

2025年4月開設予定(届出中)の新学部「食科学部(仮称)」の説明や2025年度入試概要の説明などを行う予定です。 在学生によるキャンパス見学ツアー、学寮見学ツアー、学食体験で、大学の雰囲気を知るチャンスも! 入学アドバイサーによる個別相談コーナーでは、留学、入試、キャリアについて、なんでもご質問・ご相談いただけます。 皆さまのお越しをお待ちしております。 ※大学ホームページで開催日の1カ月程度前に詳細を公開、事前予約受付についてもご案内します。 https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/open_campus/index.html

開催日
  • 09/08(日)
WEBオープンキャンパスページを公開中!

WEBオープンキャンパス東京都

WEBオープンキャンパス

WEBオープンキャンパスページを公開中!

皆さんの「知りたい」にお応えするため、WEBオープンキャンパスページを公開中です。 学長ご挨拶のほか、総合ガイダンスで大学の概要、学部学科などを動画でご紹介しています。 360°VRツアーでは、大学構内を体験してみてください! https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/open_campus/index.html#link1

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学岡山県

倉敷芸術科学大学

芸術・先端メディア・生命科学・医療・動物・スポーツの多彩な学び。それぞれの道のプロになる!

聞きたいことを個別にじっくり質問しよう!

個別見学会岡山県

アイコンマーク

定員制

個別学内見学

聞きたいことを個別にじっくり質問しよう!

本学では「大学の雰囲気を感じてみたい」「学科の学びを詳しく知りたい」「入試の相談を具体的にしたい」などのご要望にお応えするため、個別に学内見学を受け付けています。 見学を希望される場合は、希望日の3日前までに入試広報部(受験生ホットライン:0120-001163)までお気軽にお問い合わせください。 ★特に6/17(月)~23(日)は個別見学7Daysとしてより充実した見学が可能です★

開催日 随時開催
芸科大で学べることを体験しよう!

オープンキャンパス岡山県

対面型オープンキャンパス

芸科大で学べることを体験しよう!

各学科の体験ができるオープンキャンパスを開催予定! <内容(予定)> ●各学科体験・施設紹介 ●入試説明会 ●各種個別相談 ※詳細は、大学公式Webサイト https://www.kusa.ac.jpをチェック!

開催日
  • 07/20(土)
  • 07/21(日)
  • 09/21(土)
私立大学東京都

武蔵野美術大学

創造的思考力と創造の持久力を鍛える。2学部12学科を擁する日本を代表する美術・デザインの総合大学

オンライン進学相談・大学説明会 ※顔出し・音声不要

WEBオープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

オンライン進学相談・大学説明会

オンライン進学相談・大学説明会 ※顔出し・音声不要

ムサビってどんなところ?どんな特徴があるの?などのムサビの説明を聞いたことがない方、高校1~2年生の方はまずは「大学説明会」がおすすめ。美大やムサビのことが詳しく分かります! 〇〇学科と△△学科で迷っている…受験方式はどうしよう…1つの学科に絞り切れない…などの質問メインの方には、職員による「進学相談会」も実施しております。(学科別の相談会も不定期で開催しています。詳細は大学公式WEBをご確認ください。)どちらもオンラインなので、お気軽にご参加ください。 ※顔出し・音声も不要です。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日 随時開催
ムサビはほぼ毎日オープンキャンパス!対面型オープンキャンパスはもちろんのこと、オンラインイベントも!

オープンキャンパス東京都

鷹の台オープンキャンパス(全学科対象)

ムサビはほぼ毎日オープンキャンパス!対面型オープンキャンパスはもちろんのこと、オンラインイベントも!

ムサビの2024年度オープンキャンパスはイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください。 ◎オンライン模擬授業:2024/6/9(日) ◎オープンキャンパス(鷹の台):2024/7/14(日)-15(月) ◎オープンキャンパス(市ヶ谷):2024/7/末 ◎芸術祭:2024/10/25(金)-10/27(日) ・ミニオープンキャンパス(職員による相談会等)in芸術祭:2024/10/26(土)-27(日) ◎鷹の台キャンパス 卒業・修了制作展:2025/1/16(木)-19(日) ・ミニオープンキャンパス(職員による相談会等)in卒業・修了制作展(鷹の台キャンパス):2025/1/18(土)-19(日) ◎市ヶ谷キャンパス 卒業・修了制作展:2025/1/24(金)-26(日)

開催日
  • 07/14(日)
  • 07/15(月)
学生の企画・運営による展示、パフォーマンスの祭典!

学園祭・文化祭東京都

アイコンマーク

定員制

芸術祭&オープンキャンパス

学生の企画・運営による展示、パフォーマンスの祭典!

毎年テーマに沿ってその世界観を作り上げる芸術祭。美大生によるアート作品の展示、個性的なパフォーマンスや手作りの本格雑貨販売など、全ての企画・運営を学生が主体的に行っています。是非、美大生のイベント力を体感してみてください。 ▼オープンキャンパスin芸術祭▼ 芸術祭開催中の以下期間には、受験生の方向けに、職員による個別相談会や学内ツアーを予定しています。 2024/10/26(土)-27(日) ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・通年:大学見学やオンライン大学説明・相談会(各月)を実施 ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日
  • 10/25(金)
  • 10/26(土)
  • 10/27(日)
制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

その他のイベント東京都

卒業・修了制作展&オープンキャンパスin鷹の台

制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

広大なキャンパス全体をギャラリーと見立て、卒業・修了予定の学部・大学院生が1,200を超える作品・研究成果を展示します。展示作品は、日本画・油絵、グラフィックデザイン・映画・写真などのビジュアル作品、彫刻、版画、テキスタイル、インスタレーション、建築模型、工業デザイン、ファッションデザイン、パフォーマンスなど多岐にわたります。 ※クリエイティブイノベーション学科クリエイティブリーダーシップコースの展示はなし ▼オープンキャンパス 卒業・修了制作展開催中の以下期間には、受験生の方向けに職員による個別相談会や学内ツアーを予定しています。 2025/1/18(土)-19(日) ★ムサビはイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・通年:大学見学やオンライン大学説明・相談会(各月)を実施 ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等)

開催日
  • 01/16(木)
  • 01/17(金)
  • 01/18(土)
  • 01/19(日)
制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

その他のイベント東京都

アイコンマーク

定員制

卒業・修了制作展 in市ヶ谷

制作研究の集大成!キャンパス全体がギャラリーに!

広大なキャンパス全体をギャラリーと見立て、造形構想学部クリエイティブイノベーション学科・大学院クリエイティブリーダシップコース卒業・修了予定の学生による作品・研究成果を展示します。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・通年:大学見学やオンライン大学説明・相談会(各月)を実施 ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等)

開催日
  • 01/24(金)
  • 01/25(土)
  • 01/26(日)
キャンパスや食堂、無料の美術館・展示などなど・・普段のムサビの雰囲気を体感してみませんか?

学校見学会東京都

大学見学(自由見学)

キャンパスや食堂、無料の美術館・展示などなど・・普段のムサビの雰囲気を体感してみませんか?

学生たちが学んでいるキャンパス・施設や、食堂でランチを楽しむ学生たちの様子、無料で入れる美術館などなど・・・通ったときのことを考えながら、普段のムサビの雰囲気をぜひ体感してみてください。 ※大学公式WEBより、ご予約が必要です。 ★ムサビの2024年度はイベントが盛り沢山!それぞれ特徴のあるコンテンツをご用意していますので、ぜひムサビの雰囲気を体感してください! ・6月:市ヶ谷(クリエイティブイノベーション学科のみ)で対面型オーキャン ・7月:鷹の台キャンパスで対面型オーキャン ・10月:芸術祭と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・学内ツアー等) ・2025年1月:卒業・修了制作展と同時開催のミニオープンキャンパス(進学相談会・卒制ツアー等) ※詳細は大学公式WEBをご確認ください。

開催日 随時開催
2024年度 進学相談会

進路相談会東京都

進学相談会

2024年度 進学相談会

ムサビの職員や教員へ進路や入試、大学生活の不安など相談してください! ●相談会スケジュール 仙台 2024年5月11日(土) せんだいメディアテーク 秋葉原 2024年5月19日(日) アキバ・スクエア 金沢 2024年5月30日(木) 石川県立音楽堂 さいたま 2024年6月2日(日) 大宮ソニックシティ 熊本 2024年6月8日(土) グランメッセ熊本 長野 2024年6月9日(日) シャトレーゼホテル長野 池袋 2024年6月16日(日) サンシャインシティ 宮崎 2024年7月6日(土) アートホテル宮崎スカイタワー 静岡 2024年7月6日(土) ふじさんめっせ 香川 2024年7月9日(火) 高松商工会議所 愛知 2024年7月21日(日) 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 福岡 2024年7月23日(火) 南近代ビル 広島 2024年8月1日(木) 広島産業会館 札幌 2024年8月4日(日) 札幌ガーデンパレス

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
公立大学岡山県

岡山県立大学

実学を創造し、地域に貢献する大学

県大の熱を感じよう。

オープンキャンパス岡山県

アイコンマーク

定員制

OPUオープンキャンパス2024

県大の熱を感じよう。

令和6年7月20日(土) 情報工学部・デザイン学部 令和6年7月21日(日) 保健福祉学部 【情報工学部】学部説明会、学科紹介展示・交流コーナー、体験授業、研究室紹介、スタンプラリー、個別相談など 【デザイン学部】学科説明会、学生企画イベント、デッサン講評、工房・製図室見学、作品展示、個別相談など 【保健福祉学部】学科説明会、学科紹介展示、学生交流コーナー、ミニ授業、実習室見学・紹介、個別相談など 【全体・2日間共通】大学説明会、奨学金説明会、図書館開放、入試相談コーナーなど 岡山県立大学ウェブサイト内特設ページでタイムテーブル等の詳細情報を公開しています! https://www.oka-pu.ac.jp/exam/page-16205/page-60136/

開催日
  • 07/20(土)
  • 07/21(日)
実際に行われている授業を体験できる1日

オープンキャンパス岡山県

アイコンマーク

定員制

授業開放型オープンキャンパス2024

実際に行われている授業を体験できる1日

大学で行う授業を高校生向けにアレンジしたものを体験できるイベントです。 授業は受験生向けにアレンジしていますので、気軽に受講してください! 8月3日・4日ともに全学部全学科の授業を実施します。 内容は開催日によって異なりますので、下記URLより岡山県立大学ウェブサイト・授業開放型オープンキャンパス特設ページを開き、「各学科の企画内容」をご覧ください。 https://www.oka-pu.ac.jp/exam/page-16205/page-628/page-60242/

開催日
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
私立大学岡山県

川崎医療福祉大学

川崎学園ネットワークの充実した教育環境で、医療福祉・医療技術のスペシャリストに!

川崎医療福祉大学の充実の設備・環境をじっくり見学しよう!

オープンキャンパス岡山県

オープンキャンパス

川崎医療福祉大学の充実の設備・環境をじっくり見学しよう!

[オープンキャンパス2024] 川崎医療福祉大学の魅力を体感できる参加型のオープンキャンパスです。 ●こんなイベント ・1分間PR…在学生が所属学科の紹介を行います。 ・施設紹介 ・入試説明会…入試のポイントを詳しく説明します。 ・学科説明、実習室見学、体験学習…各学科の先生や先輩が、学習内容や教室などを紹介します。 ・ミニ講義…学科ごとにミニ講義を行います。 ・入試・編入学等相談コーナー ・学食体験 ●駅よりバス送迎 ・JR「中庄」駅から無料バス運行 ・「中庄」駅 ⇔ 川崎医療福祉大学(随時運行・往復) ※3校合同は、川崎医療福祉大学、川崎医療短期大学、川崎リハビリテーション学院が共同開催します。

開催日
  • 07/21(日)
  • 08/25(日)
  • 10/19(土)
  • 10/20(日)
  • 03/23(日)
キャンパス見学で、大学生のキャンパスライフを覗いてみよう★

個別見学会岡山県

キャンパス見学

キャンパス見学で、大学生のキャンパスライフを覗いてみよう★

本学を志望している受験生の皆さんを対象に、随時キャンパス見学を実施しています。 入試課スタッフが個別にキャンパス内をご案内♪ 質問、相談にも応じます。 【受付・見学時間】 平日  9:00~16:30 土曜日 9:00~12:00 (日曜日・祝日・学園創立記念日(6月1日)・年末年始を除く) ※事前に電話または本学ホームページのお問い合わせメールフォームからお問い合わせください。

開催日 随時開催
私立短期大学愛知県

愛知学泉短期大学

2023年度から生活デザイン総合学科がパワーアップ!

学生が案内するキャンパスツアーや毎回変わるミニ授業がオススメ!

オープンキャンパス愛知県

愛知学泉のオープンキャンパス2024♪

学生が案内するキャンパスツアーや毎回変わるミニ授業がオススメ!

学生スタッフと一緒にキャンパスをまわる「キャンパスツアー」や、 毎回テーマを変えて行う「ミニ授業」など楽しい企画が盛りだくさん! お友達や保護者の方とお気軽にご参加ください。 【開催内容】 ・大学紹介 ・キャンパスツアー ・学科別説明 ・学科に分かれてミニ体験授業 ・入試説明(総合型選抜含む) ・ワクワク抽選会 ・寮見学(希望者) ・個別相談 ・ネット出願相談 ・推薦対策講座〈面接・常識テスト〉(8/24のみ) など ※2024年度は事前予約制となります。 ※本学公式サイトをご確認の上お申し込みください。 ※JR・名鉄「名古屋駅」、JR「浜松駅」より無料送迎バスを運行します(要予約) ※総合型選抜のエントリーをお考えの方は、オープンキャンパスへの参加が必須となります。

開催日
  • 07/20(土)
  • 08/03(土)
  • 08/24(土)
WEBで本学の魅力を体験しよう!

WEBオープンキャンパス愛知県

WEBオープンキャンパス

WEBで本学の魅力を体験しよう!

WEB上で本学の魅力を体験できるWEBオープンキャンパスを実施しています。 下記サイトよりお気軽にご覧ください! ▼WEBオープンキャンパスページ http://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/web_oc2020/col/ 【コンテンツ】 ●学科紹介 ●ミニ授業体験 ●キャンパスツアー ●入試説明 ●アクセス

開催日 随時開催
私立短期大学神奈川県

湘北短期大学

『就職の湘北』"就職に強い"のには理由がある!

オープンキャンパスで、湘北短大をじっくりリサーチしよう!

オープンキャンパス神奈川県

♪オープンキャンパス開催♪

オープンキャンパスで、湘北短大をじっくりリサーチしよう!

☆オープンキャンパス開催☆ 総合ビジネス・情報学科/生活プロデュース学科/保育学科 学科や入試説明、学内見学、個別相談(希望者のみ)のほか各回で工夫を凝らしたプログラムをご用意しています。 湘北を知るには実際に見ていただくのが一番の早道です。 学生スタッフ(湘北ナビ)や教職員一同、皆様のお越しをお待ちしています。 ※プログラムの詳細やご予約は本学WEBサイトよりお願いします。 https://www.shohoku.ac.jp/high-school/event/

開催日
  • 07/07(日)
  • 07/20(土)
  • 08/10(土)
  • 08/24(土)
  • 09/14(土)
入試の前に模擬面接をしよう!

その他のイベント神奈川県

アイコンマーク

定員制

個別面接練習・相談

入試の前に模擬面接をしよう!

湘北短期大学の教職員が一人ひとり丁寧に面接のアドバイスを行い、受験前の不安を解消します。 また、入試に関する相談も可能です。

開催日 随時開催
学内の施設を個別に見学!

個別見学会神奈川県

アイコンマーク

定員制

個別見学・相談

学内の施設を個別に見学!

入試事務局のスタッフが学科や入試、就職などの説明を行います。質問や相談も承ります。希望者は施設見学も可能です。

開催日 随時開催
高校生(受験生)また高校生(受験生)のご家族による質問をお受けいたします!

その他のイベント神奈川県

WEB質問(LINE)

高校生(受験生)また高校生(受験生)のご家族による質問をお受けいたします!

LINEで気軽に入試相談や質問を送ることができます。 ・平日 9:00~17:00(個別チャット対応) ・上記以外の時間はAI自動返答

開催日 随時開催
いつでも視聴OK!

その他のイベント神奈川県

動画で知る湘北短大

いつでも視聴OK!

スマートフォンやPCで24時間視聴可能!動画で湘北を知ろう! 【コンテンツ】 学校紹介や学科説明、就職サポート、先生紹介など

開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
文部科学省以外の省庁所管の学校栃木県

関東職業能力開発大学校

実習・実験を軸にした授業で、社会で即戦力となる人材を育成!

オープンキャンパス開催︕学科を選んで体験授業を受けよう︕

オープンキャンパス栃木県

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス

オープンキャンパス開催︕学科を選んで体験授業を受けよう︕

<開催内容> ■概要説明 ■入試・就職状況説明 ■校内案内 ■体験授業 ■質疑応答及びアンケート ■個別相談(希望者のみ) ■学生寮説明(希望者のみ) ■食堂体験(希望者のみ) ※⾒学・体験希望学科を1つお選びいただけます。 ※開催内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。 ※要予約 大学校HPからもお申込みできます!詳細は大学校HPをご確認ください。 https://www3.jeed.go.jp/tochigi/college/admission/opencampus.html

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/07(日)
  • 08/04(日)
  • 08/25(日)
  • 09/29(日)
☆いつでも見学受付中です☆

個別見学会栃木県

【来校型】個別キャンパスツアー

☆いつでも見学受付中です☆

オープンキャンパスは日程が合わないけれど見学したい方、個別に見学したい方、 ご希望の日時で大学校の雰囲気や学習環境などをご覧いただけます。 お電話にて受付をしております。是非お問合わせください! (学務課 0285-31-1722) <見学可能日時> 月曜日~金曜日(祝日除く)9:00~17:00

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
私立大学宮城県

東北工業大学

2025年4月、北海道・東北地方の工科系大学で初めて工学部を「学科制」から「課程制」へ移行します!

第2回 オープンキャンパス

オープンキャンパス宮城県

第2回オープンキャンパス

第2回 オープンキャンパス

オープンキャンパスを開催します! 【開催内容】 全8学科による学科企画 ・八木山キャンパス(工学部・建築学部) ・長町キャンパス(ライフデザイン学部) 入試説明会 小論文・面接対策講座、模擬授業 入試・奨学金・住まいの個別相談 キャンパス見学ツアー 学食体験 など ▼開催内容の詳細はコチラ https://www.tohtech.ac.jp/admission/opencampus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、参加者の健康面・安全面を考慮し、イベントを変更・中止する場合があります。詳細は本学Webサイトにてご確認ください。

開催日
  • 07/20(土)
  • 07/21(日)
第3回 オープンキャンパス

オープンキャンパス宮城県

第3回オープンキャンパス(Live講義)

第3回 オープンキャンパス

講義を中心としたオープンキャンパスです。全学科八木山キャンパスでの開催です。 【開催内容】 全8学科による講義 全体説明会 学科・入試・住まいの個別相談 キャンパス見学ツアー など ▼開催内容の詳細はコチラ https://www.tohtech.ac.jp/admission/opencampus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、参加者の健康面・安全面を考慮し、イベントを変更・中止する場合があります。詳細は本学Webサイトにてご確認ください。

開催日
  • 08/24(土)
ミニオープンキャンパスを開催します!

オープンキャンパス宮城県

ミニオープンキャンパス

ミニオープンキャンパスを開催します!

大学祭と同時開催です。全学科八木山キャンパスでの開催です。 【開催内容】 大学祭同時開催 全8学科による学科企画 入試個別相談 など ▼開催内容の詳細はコチラ https://www.tohtech.ac.jp/admission/opencampus/ ※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、参加者の健康面・安全面を考慮し、イベントを変更・中止する場合があります。詳細は本学Webサイトにてご確認ください。

開催日
  • 10/12(土)
  • 10/13(日)
私立大学長崎県

長崎総合科学大学

少人数教育体制でものづくりのプロを育てる。

体験メニューにより気になる分野の学びがわかる。学校の雰囲気が体感できる。

オープンキャンパス長崎県

オープンキャンパス2024

体験メニューにより気になる分野の学びがわかる。学校の雰囲気が体感できる。

1日で2つの異なるコース(専門分野)の体験ができます! 様々な専門分野を知り、在学生との会話など、キャンパスの雰囲気を楽しんでください。 みなさまのご参加をお待ちしてます! ■実施プログラム(予定) ・学科コース見学&体験 ・学生食堂でのランチ ・キャンパス内見学 ・入試、奨学制度の相談  など ■参加特典(予定) ・交通費補助あり ※開催内容は2023年度のものです。  2024年度のイベントについては、決定次第ホームページ等でお知らせします。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/21(日)
  • 08/25(日)
  • 09/15(日)
学校の雰囲気が体感できる。個別のご要望にお応えします。

学校見学会長崎県

学校見学会2024

学校の雰囲気が体感できる。個別のご要望にお応えします。

オープンキャンパスに参加できなかった方、参加したけどもっと知りたい方、いつでも見学可能です。 入試やマネープランのご相談も対応可能です。

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催
私立大学愛知県

愛知産業大学

情報、建築、デザイン、経営を学ぶアットホームな環境

全学科の体験授業や無料ランチなど、キャンパスライフを1日で体感できます!

オープンキャンパス愛知県

オープンキャンパス 2024

全学科の体験授業や無料ランチなど、キャンパスライフを1日で体感できます!

愛知産業大学が持つユニークな3学科をすべて体験できます。 情報技術とデザインが学べる「スマートデザイン学科」。建築やインテリアを創造する「建築学科」。最先端のビジネスや経済を学べる「総合経営学科」。 いずれも、参加型の体験授業を用意しており、自分のアイデアをカタチにする実習系の授業も満載です。 もちろん参加者の方は全員無料でランチ体験ができます。 さらに在学生によるキャンパスツアーや、個別相談コーナー、入試・奨学金説明会など企画盛りだくさんです。 予約なしでも参加できますが、事前申し込み(https://entry.s-axol.jp/asu?f=25)しておくことで、当日の受付がスムーズです。 キャンパスの最寄駅である名鉄「藤川」駅からは随時スクールバスが運行していますので、皆さん無料で乗車できます。 夏休みには「浜松」駅と「静岡」駅からの無料送迎バス(要事前申込)も予定していますので、ぜひお気軽にお越しください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 07/13(土)
  • 07/28(日)
  • 08/24(土)
  • 09/14(土)
大学祭と同時開催の「学科説明&個別相談会」

進路相談会愛知県

学科説明&相談会

大学祭と同時開催の「学科説明&個別相談会」

在学生による大学最大のイベント「原山際(大学祭)」が開催されています。 大学祭を楽しんでいただきながら、本学の教員による学科説明や、個別の進路相談会を行います。 11月以降の入試を受験予定の方はもちろん、これからの進路相談をしたい1、2年生の方も大歓迎です。 基本は大学祭を楽しんでいただくイベントになっておりますので、ぜひお気軽にお越しください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 10/12(土)
  • 10/13(日)
私立大学東京都 , 神奈川県

明治大学

「個」を強くする大学。

駿河台オープンキャンパス

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

駿河台オープンキャンパス

駿河台オープンキャンパス

キャンパスの雰囲気や施設などを実際に体感していただくため、オープンキャンパスを実施します。 【実施学部】 法学部、商学部、政治経済学部、経営学部、文学部、情報コミュニケーション学部、農学部(食料環境政策学科) 【主なプログラム】 ■明大生による本音トークライブ ■キャンパスツアー ■模擬授業 ■個別相談 ※日程や会場等に変更が生じる場合があります。必ず、最新の情報を明治大学入試総合サイトでご確認ください。 ▼駿河台キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=H0uCzhIvkBY

開催日
  • 08/02(金)
  • 08/03(土)
生田オープンキャンパス

オープンキャンパス神奈川県

アイコンマーク

定員制

生田オープンキャンパス

生田オープンキャンパス

キャンパスの雰囲気や施設などを実際に体感していただくため、オープンキャンパスを実施します。 【実施学部】 理工学部、農学部、総合数理学部 【主なプログラム】 ■明大生による本音トークライブ ■キャンパスツアー ■模擬授業 ■個別相談 ※日程や会場等に変更が生じる場合があります。必ず、最新の情報を明治大学入試総合サイトでご確認ください。 ▼生田キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=zjYBDoAcNrg

開催日
  • 08/06(火)
  • 08/07(水)
中野オープンキャンパス

オープンキャンパス東京都

アイコンマーク

定員制

中野オープンキャンパス

中野オープンキャンパス

キャンパスの雰囲気や施設などを実際に体感していただくため、オープンキャンパスを実施します。 【実施学部】 国際日本学部、総合数理学部、理工学部(情報科学科) 【主なプログラム】 ■明大生による本音トークライブ ■キャンパスツアー ■模擬授業 ■個別相談 ※日程や会場等に変更が生じる場合があります。必ず、最新の情報を明治大学入試総合サイトでご確認ください。 ▼中野キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=jqikFwq64a8

開催日
  • 08/02(金)
  • 08/03(土)
自宅にいながらも、明治大学の授業やキャンパスを体感!

WEBオープンキャンパス東京都

Webオープンキャンパス「オープンキャンパス@home」

自宅にいながらも、明治大学の授業やキャンパスを体感!

Webオープンキャンパス「オープンキャンパス@home」を、いつでもアクセスできるコンテンツとして公開しています。 「ご自宅で(=at home)」、「くつろぎながら(=at home)」、お楽しみください。 【主なコンテンツ】 ■各種ガイダンス(大学ガイダンス、入試ガイダンス、学部・学科ガイダンス等) ■キャンパスツアー ■模擬授業 ■360°カメラでキャンパス探検

開催日 随時開催
明治大学最大のイベント、学生が企画・運営する学園祭

学園祭・文化祭東京都

アイコンマーク

定員制

明大祭

明治大学最大のイベント、学生が企画・運営する学園祭

明大祭は、例年約50,000人の来場者を集める明治大学最大のイベントであり、200以上の団体と8,000人を超える明大生が参加します。活気にあふれたキャンパスを、ぜひご体感ください。 ※日程等に変更が生じる場合があります。

開催日
  • 11/02(土)
  • 11/03(日)
  • 11/04(月)
理系キャンパスならではの企画も目白押し、学生が企画・運営する学園祭

学園祭・文化祭神奈川県

アイコンマーク

定員制

生明祭

理系キャンパスならではの企画も目白押し、学生が企画・運営する学園祭

生明祭は、明治大学生田キャンパスの学園祭です。大人気のステージ企画の他、理系キャンパスならではの展示や企画も多数用意されています。活気にあふれたキャンパスを、ぜひご体感ください。 ※日程等に変更が生じる場合があります。

開催日
  • 11/02(土)
  • 11/03(日)
  • 11/04(月)
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学福岡県

近畿大学 産業理工学部(福岡キャンパス)

学部は福岡、就職は全国区!きめ細かい教育で社会が求める人材を育成!

オープンキャンパス受付中!

オープンキャンパス福岡県

オープンキャンパス2024近畿大学 産業理工学部【完全予約制】

オープンキャンパス受付中!

※変更または中止になる場合があります。 ※詳細に関しては、近畿大学 産業理工学部ホームページにてご確認ください。 【オープンキャンパスについて】 URL:https://www.kindai.ac.jp/hose/admissions/open-campus/ 【学校HP】 URL:https://www.kindai.ac.jp/hose/

開催日
  • 07/20(土)
  • 07/27(土)
文部科学省以外の省庁所管の学校北海道

北海道職業能力開発大学校

ゆめをかなえるものづくり・ひとづくり

ゆめをかなえる「ものづくり・ひとづくり」!北海道能開大を体感しよう!

学校見学会北海道

オープンキャンパス2024

ゆめをかなえる「ものづくり・ひとづくり」!北海道能開大を体感しよう!

北海道能開大の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスを開催︕ 体験授業をはじめ、在校生と直接話できるので楽しみながら大学校生活を体感することができます。 お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム<例>】 ●キャンパスツアー ●入試説明 ●体験授業 ●先輩とのフリートーク ●個別相談 ●学生寮見学 ●学食体験 【Pickup Program〜体験授業〜】 実際の授業や実験・実習を体験できます。 先生が丁寧に指導するので、初心者でも安心してトライすることができます! ◇プログラムは毎回、内容を変えて実施しています。 ◇詳細は、大学校公式サイトにてご確認ください。

オープンキャンパス参加
開催日
  • 06/29(土)
  • 07/28(日)
  • 11/30(土)
私立大学大阪府

大阪成蹊大学

文・理・芸6学部を擁する大阪・北摂を代表する総合大学へ

リアルな大阪成蹊大学が分かるプログラムが充実

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス事前申込受付中!!

リアルな大阪成蹊大学が分かるプログラムが充実

学園創立90周年を迎え、データサイエンス学部と看護学部ともに駅前徒歩2分の好立地に新キャンパスを開設! 文系、理系、芸術系の6学部を擁する総合大学へと進化した大阪成蹊大学の学びに実際に触れることができるオープンキャンパスです。 各学部学科ごとに体験授業を用意し、希望者には個別の相談対応も実施します。 ●開催時間 【相川キャンパス】経営学部・国際観光学部・教育学部・芸術学部  10:00~15:00(予定) 【駅前キャンパス】データサイエンス学部・看護学部 10:00~15:00(予定) ※詳細は事前に入試NAVIをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/14(日)
  • 07/21(日)
  • 08/03(土)
  • 08/04(日)
  • 08/18(日)
  • 09/16(月)
  • 12/15(日)
国立大学京都府

京都工芸繊維大学

「京都思考(KYOTO Thinking)」により高度専門技術者「TECH LEADER」を生み出す

京都工芸繊維大学オープンキャンパス2024 「切り拓く」

オープンキャンパス京都府

オープンキャンパス

京都工芸繊維大学オープンキャンパス2024 「切り拓く」

高校生、保護者、高等学校・予備校等教育機関関係者の方々を対象にオープンキャンパスを開催します。 オープンキャンパスの詳細については、後日、本学ホームページに掲載します。

開催日
  • 08/09(金)
  • 08/10(土)
文部科学省以外の省庁所管の学校大阪府

近畿職業能力開発大学校

目指せ!一流のテクノロジスト&匠!時代とともに進化できる「実践技能者」を育成

オープンキャンパスに参加しにくい方へ

個別見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

個別キャンパスツアー

オープンキャンパスに参加しにくい方へ

当校の説明や、希望する科の紹介、入試の説明、施設見学等をご希望に基づいて行う個別キャンパスツアーを実施します。 事前申込制です。 ・部活でオープンキャンパスに参加できない ・ほんの少しだけ説明を聞きたい ・保護者だけ軽く説明を聞きたい etc・・・ 個別キャンパスツアーにお申込みください。 【見学可能日時】 月曜日~土曜日(日祝除く):9:00~17:00 (土曜日に関しては不定期開催です。日程については大学校HPを参照してください) https://www3.jeed.go.jp/osaka/college/oc/index.html

オープンキャンパス参加
開催日 随時開催

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。

資料・願書請求できる学校をさがす