
愛知産業大学 私立大学
情報、建築、デザイン、経営を学ぶアットホームな環境
情報技術とデザインの基礎が身につくユニークなカリキュラムを提供する「スマートデザイン学科」、造形する楽しさやつくる喜びを体験し実践力を身に付ける「建築学科」、現代ビジネスを総合的に学ぶことができる「総合経営学科」の3学科からなるワンキャンパス。学科を横断して学べるカリキュラムや、資格取得や職業養成をサポートするキャリアラボを用意し、学生それぞれの個性や目指したい道を尊重しています。一人ひとりに寄り添う担任制を敷き、就職まできめ細かにサポート。豊かな自然に囲まれた恵まれた環境で、あなたの夢の実現を力強く応援します。
●スマートデザイン学科
情報技術の活用を学びの基盤とし、社会や身の回りの様々なデータの収集・分析・評価・可視化に関わるシステムや機械学習を活用した先進的なシステムの研究開発などを行う「情報デザイン」、データ分析と評価手法を活用し社会に役立つモノづくりの知識とスキルを身につける「プロダクトデザイン」、パーソナル表現とデジタルデザインスキルを核とする「ビジュアルデザイン」の3つのフィールドを学びます。
●建築学科
公共性の高い建築や都市との関わりを学ぶ「建築デザイン」、日本の伝統的な木造建築に必要な知識と技術を身に付ける「木造デザイン」、住宅や商業建築の室内デザインを学ぶ「インテリアデザイン」の3つのフィールドを学びます。
●総合経営学科
経営者の組織運営やリーダーシップ・マネジメント方法などから企業戦略を学ぶ「戦略経営」、スポーツ組織のチームづくりや競技者のトレーニング方法に着目する「スポーツ&アスリート」、海外や地域に目を向け実践的に学ぶ「国際と地域」の3つのフィールドを学びます。



トピックス
2025.04.01
オープンキャンパス2025の開催スケジュール
本学では感染対策に万全を期しながら「リアル開催」を行っていきます。
【オープンキャンパス2025開催日時(予定)】
5/17(土)、6/14(土)、7/5(土)、7/27(日)、8/24(日)、9/13(土)、10/11(土)、10/12(日)
○いずれも10:00〜15:00
○7・8月の内3日間は静岡駅・浜松駅からの無料バス送迎運行予定。
○事前申込は大学ウェブサイトから。事前申込しなくても参加可能です。
※10/11(土)、10/12(日)は学科説明&相談会として学園祭同時開催

2025.04.01
【建築学科】滋賀県立美術館「滋賀の家展」展示用の模型を制作しました (2024.07.10)
建築競技部ACCの学生たちが、滋賀県立美術館で開催される企画展「滋賀の家展」に展示される住宅模型の制作を担当しました。
この展覧会は滋賀県に建てられた名作住宅を紹介するもので、1960年代の日本の住宅産業と滋賀県の強いつながりを示す事例から、現代建築家による最近のプロジェクトまでを幅広く紹介しています。
本学が担当したのは、建築家椎名英三による「世界最小の村」。
本学建築学科が得意とする木造デザインの技術をふんだんに活用し、土台に至るまですべて木で制作しています。
宇野勇治学科長が図面を作成、学生たちがCADで製図したデータをもとにレーザー加工機で精密にカットし、
さらに塗装で風合いを表現しています。
指導した森本達也講師は、「短い日程での作業でしたが、学生たちの頑張りもあり素晴らしい仕上がりとなりました。
1人でも多くの人に見てもらえることを願っています」とコメント。完成時には学生たちから歓声があがるほど、熱のこもった作品となりました。

2025.04.01
【スマートデザイン学科】純岡崎産ワイン「葵の雫」ラベルをデザインしました (2024.07.26)
岡崎市内34のぶどう農家で組織する岡崎市果樹振興会。その会員が生産したぶどうを使って製造した新たなブランドワイン「葵の雫」。令和5年1月に岡崎市が構造改革特別区域「岡崎市ワイン特区」に認定され、市内に初のワイナリー「ドメーヌ・イトウ」が誕生した事により、純岡崎産ワインが完成しました。ワインの名称は市民公募により100件以上の中から選定、家康公の家紋である「葵」と、丹精込めて育てられたぶどうの一粒一粒に込められたぶどう農家の真摯な思いを表現しています。
本学スマートデザイン学科がこれまで岡崎市地産農作物のリーフレットデザイン等を手掛けてきた縁から、市念願の純岡崎産ワインのラベルデザインを担当、林羊歯代教授のサポートのもと提出した学生たちの複数案から、果樹振興会等での審議の結果選定されました。
ワインは岡崎駒立ぶどう狩り組合に所属するぶどう農園9軒で販売されています。
「葵の雫」赤ワイン、白ワイン、デラウェアワイン(各750ml) 2,750円(税込)
Q.岡崎駒立ぶどう狩り組合開園式及び純岡崎産ワインが完成しました。 | 岡崎市ホームページ (okazaki.lg.jp)

2025.04.01
【総合経営学科】現役の経営者・起業家・行政経験者に実践的な経営を学ぶ「現代マネジメント講義」
現職の経営者・起業家・NPO代表、市長・官公庁(行政)のマネジメントに携わる人物等をゲストスピーカーに招き、経営の生の声を聞くことができる授業。3年次からのカリキュラムに組み込まれており、実践的な経営の一端に触れることで企業経営に必要なことは何かを学びます。一部の授業は公開講座とし、地域の一般講座としての役割も果たしています。

2025.04.01
【強化指定クラブ】アーチェリー部から2025年ナショナルチームに3名が選出 (2024.12.06)
2024年11月8日(金)~10日(日)、夢の島公園アーチェリー場で行われた2025年 全ナショナルチーム選考会(兼 世界選手権、世界ユース選手権 第一次選考会)に、本学アーチェリー部から5人が出場しました。
試合の結果、総合経営学科4年西川晴貴さん(写真)が2025年ナショナルチーム選手に、建築学科1年丹生谷るるさんと総合経営学科2年西村遼さんが2025年U21ナショナルチーム選⼿に選出されました。
西川さんは、2025年4月に行われる世界選手権選考会へ出場します。引き続き、熱い声援をよろしくお願いいたします。
アーチェリー部公式Instagram
(https://www.instagram.com/p/DCTFnatProA/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D&img_index=1)
西川さんインタビューはこちら(https://www.instagram.com/p/DDOoi3MT7rT/?hl=ja)

募集内容・学費
愛知産業大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
造形学部
スマートデザイン学科
概要 |
スマートデザイン学科では、課題発見から試作に至るデザイン手法とともに、情報科学の基礎知識や、機械学習、データ分析・評価、プログラミングといった応用技術に至るまで、さまざまな商品やサービスを創成する現場において必要とされる知識や技術を学ぶため、以下のような科目を設定しています。 ・情報処理基礎、アルゴリズムとプログラミング、人工知能概論、情報デザインなどの講義、演習で、情報処理に関する知識や技術を身につけます。 ・デザイン基礎、デザイン発想と評価手法、プロダクトデザイン、ビジュアルデザインなどの講義、演習で、デザイン手法に関する知識や技術を身につけます。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 その他、学生会費、校友会(同窓会)費、災害傷害保険料・健康管理料・防災備蓄品費として別途71,000円が必要です。 |
目指せる資格 |
基本情報技術者(国家資格) 応用情報技術者(国家資格) プロダクトデザイン検定 色彩検定® カラーコーディネーター検定試験® Adobe Photoshop®能力認定試験 Illustrator®能力認定試験 CGクリエイター検定 CGエンジニア検定 …など |
備考
2025年4月実績
建築学科
概要 | 建築・都市・環境をすべてを社会的視野で捉え、誰からも喜ばれる建築家を育成します。「建築デザイン」「木造デザイン」「インテリアデザイン」の3つのフィールドから成るカリキュラムを自由に組み合わせて学ぶことができます。文理問わずイチから「建築」を学ぶことができ、自らの手で建築を体感できる実習系の授業を多く取り入れ、理屈だけではない現場感覚に富む建築家を育みます。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,500,000円 その他、学生会費、校友会(同窓会)費、災害傷害保険料・健康管理料・防災備蓄品費として別途71,000円が必要です。 |
目指せる資格 |
高等学校教諭第一種免許状(工業) 二級建築士(受験資格) 一級建築士(受験資格) 木造建築士(受験資格) 建築施工管理技士(受験資格) 土木施工管理技士 インテリアプランナー(受験資格) インテリアコーディネーター 商業施設士 宅地建物取引士 福祉住環境コーディネーター® キッチンスペシャリスト カラーコーディネーター検定試験® …など |
備考
2025年4月実績
経営学部
総合経営学科
概要 | 複雑多様化するビジネス社会。そんな現代に対応できる「実践的能力」を身につけたビジネスパーソンを育成します。「戦略経営」「スポーツ&アスリート」「国際と地域」の幅広い3つのフィールドから自由に組み合わせて学び、目指したいキャリアを形成します。経営のゼネラリストやスペシャリストとしてはもちろん、21世紀型人材としての起業家、経営者、管理者を育てます。 |
---|---|
定員 | 120名 |
対象 | 男女 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,290,000円 その他、学生会費、校友会(同窓会)費、災害傷害保険料・健康管理料・防災備蓄品費として別途71,000円が必要です。 |
目指せる資格 |
高等学校教諭第一種免許状(公民) 高等学校教諭第一種免許状(商業) ITパスポート試験 スポーツリーダー ジョブパス® 経営士 中小企業診断士 販売士 コンピュータ会計能力検定® 税理士 日商簿記検定試験 銀行業務検定® 社会保険労務士 ファイナンシャル・プランニング技能検定 TOEIC® L&R TEST* 司法書士 POP広告クリエイター アシスタントマネージャー ビジネス実務法務検定 証券アドバイザー 公認会計士 日商PC …など |
備考
2025年4月実績
*TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022~2024年度卒業生の実績より一部を抜粋
- ㈱大林組
- TSUCHIYA㈱
- ㈱宇佐美組
- 大日本土木㈱
- 小原建設㈱
- 積水ハウス㈱
- 大和ハウス工業㈱
- パナソニックハウジングソリューションズ㈱
- ㈱一条工務店
- サーラ住宅㈱
- ㈱パナホーム静岡
- ㈱ミサワホーム静岡
- ㈱アイダ設計
- ㈱アイシン
- ㈱DTS
- ㈱エスワイシステム
- ㈱東計電算
- ㈱システムリサーチ
- ㈱LeoITコンサルティング
- ㈱フォーカスシステムズ
- ㈱アルタ
- ㈱トレンドアート
- ㈱アルペン
- ㈱西松屋チェーン
- ㈱クスリのアオキ
- ㈱ドン・キホーテ
- 日本製鉄㈱
- ㈱トーエネック
- ㈱良品計画
- 日本郵政㈱
- 蒲郡信用金庫
- 豊川信用金庫
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングス㈱
- 丸八証券㈱
- JA愛知東
- 名鉄都市開発㈱
- 菊水化学工業㈱
- 広中電機㈱
- ユニー㈱
- 愛知ダイハツ㈱
- 東浦町役場
- 半田市役所
- 東栄町役場
- 和歌山県教育委員会(高等学校教諭)
- 名古屋市教育委員会(高等学校教諭)
- 愛知産業大学三河高等学校(教諭)
- 防衛省自衛隊(海自)
- 大阪府警
- 愛知県警
- 名古屋市消防局
- …など
就職支援
◇[キャリアデザイン]
個人の性格や経験、大学で学ぶ専門知識などを把握しながらサポート。資格取得支援やインターンシップ制度、ゼミナールなどにより、一人ひとりの「可能性」を発見します。
◇[就職サポート]
1年次より就職支援スケジュールに沿って、レクチャーや各種ガイダンスを実施。就職活動の流れなどの基本情報、就職までの準備や心構え、マナー、それぞれの業界での採用動向など、多方面からサポートします。公務員志望者にも、ガイダンスや対策講座などを行っています。
◇[学内合同企業説明会]
各業種・業界から企業を学内に招き、学生に業界の実情や具体的な業務内容などの理解を促します。企業ごとにブースを設け、個別に説明を聞いたり質問したりできるので、実際の仕事内容への理解が深まります。これをきっかけに内定を得る学生も少なくありません。
各種制度
愛知産業大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
人数制限なしの奨学金「学業奨学金」
全日制高校の「全体の評定平均値」3.4以上から給付!
人数制限がないので上記の条件で「全員」もらえます。
・給付人数の制限なし
・総合型選抜Ⅲ期以降を除くすべての入試が対象
・返還不要
・最大160万円(4年間)を支給
・給付期間は4年間(2年次以降の継続は、出席率と取得単位数による)
*2023年4月入学者に対する実績です。奨学金制度は条件等が変更される場合があります。詳しくは、入試要項、大学HPをご確認ください。

ASU独自の奨学金「スポーツ奨学金」
◇[スポーツ奨学金]
硬式野球部(男子)、バレーボール部(男子)、アーチェリー部、ハンドボール(男子)での課外活動に意欲的に取り組む高校生に奨学金を給付します。
・最大200万円(4年間)を支給
・返還不要
・給付期間は4年間(2年次以降の継続は、出席率と取得単位数による)
・総合型選抜入試Ⅰ・Ⅱ期が給付対象
*2023年4月入学者に対する実績です。奨学金制度は条件等が変更される場合があります。詳しくは、入試要項、大学HPをご確認ください。

その他の奨学金
安心して学生生活を送れるよう、多彩な奨学金制度を用意しています。
◇[留学生奨学金]
外国人留学生で学部入学希望、大学院入学を希望する方が対象。日本語能力に応じて、給付される奨学金です。
◇[学園奨学金]
愛知産業大学の設置校に兄弟姉妹が在籍している方に20万円を給付し、親族が卒業生の方には10万円を給付します。
◇[活動奨励奨学金]
学修成績が優秀な学生に、5万円を給付します。
◇[資格取得奨励奨学金]
本学が指定する資格・検定試験に合格した学生に、受験料・検定料の100%分を給付します。
◇[経済支援奨学金]
勉学に強い熱意があるが、経済的支援を必要とする学生に、学納金の50%分を給付します。
*奨学金制度は条件等が変更される場合があります。
*その他、国の奨学金制度(日本学生支援機構)、国の教育ローン(日本政策金融公庫)などの学費サポート制度があります。

全ての学部で教員を目指すことが可能!
各学科とも、専門科目が教職課程で、教養科目と専門科目に加えて履修します。
◇[建築学科]
高等学校教諭第一種免許状(工業)の取得を目指すことができます。「教職論」や「生徒指導論」などで教育とは何かを学び、4年次には工業科の「教育実習」を体験します。
◇[総合経営学科]
高等学校教諭第一種免許状(商業・公民)の取得を目指すことができます。教育とは何かを学ぶ1年次の「教育原理」から4年次の「教育実習」までを用意しています。
|目指せる資格|
高等学校教諭免許状(工業)
高等学校教諭免許状(商業)
高等学校教諭免許状(公民)

公務員対策講座
公務員試験合格に向けて、教員が万全にサポートします。短期集中の試験直前対策として、個別指導や補習授業、夏期対策講座を行います。政治・経済、国語、数学など公務員試験に出題されることが多い科目を集中的に学びます。

クラブ・サークル活動
愛知大学野球連盟2部リーグ所属の硬式野球部、全国大会で数々の実績を残すアーチェリー部、東海学連2部所属のバレーボール部(男子)、そして2020年4月に創部したハンドボール部(男子)の4つのスポーツ強化指定クラブをはじめ、様々なクラブ・同好会が学内で活動をしています。
|登録クラブ・サークル|
硬式野球部(男子)、アーチェリー部、バレーボール部(男子)、ハンドボール部(男子)、柔道部、スキー部
(以下同好会)
軟式野球、バスケットボール、バドミントン、フットサル、ボウリング、建築、ACT、軽音楽、サッカー、テニス、スマートデザイン、硬式テニス、教職・公務員、CAN20(商業建築)、ACC(建築競技)、スイーツ、アウトドア

学生の祭典「原山祭」
毎年10月~11月の週末に大学全体を使って開催される「原山祭」。盛りだくさんのイベントや模擬店などに、学外の方も多く訪れる愛知産業大学の一大イベントです。すべて学生が中心となって企画・運営を行います。
学びの分野/学校の特徴・特色
愛知産業大学で学べる学問
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 国際・国際関係
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 体育・健康・スポーツ
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
愛知産業大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 建築・土木・インテリア
- 教育
- 健康・スポーツ
- ビジネス・経営
- 公務員・政治・法律
- デザイン・芸術・写真
愛知産業大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 大学院
- 通信教育課程
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
開く
0564-48-4804
- 学校No.1359
- 更新日: 2025.05.13