愛知産業大学の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

AI、建築、デザイン、経済、経営が学べる

AIとデザインを学べる「スマートデザイン学科」、環境を考えた建築を学べる「建築学科」、現代ビジネスを総合的に学べる「総合経営学科」の3学科体制です。3学科を融合したカリキュラムもあり、学生それぞれの個性や目指したい道を尊重し、一人ひとりに寄り添うサポート体制で、夢の実現を力強く後押しします。

【スマートデザイン学科】
すでに必須の技術となりつつある最先端の技術「AI(人工知能)」を活用したビジネス・サービス・デザイン・ものづくりを創造し、実際に開発していくカリキュラムです。

【建築学科】
「建築デザイン」「木造デザイン」「インテリアデザイン」の3つのフィールドから成り、社会や環境を考えた建築家になることが可能です。文理問わずイチから建築が学べ、地図に残る仕事に就くことができます。

【総合経営学科】
「戦略経営」「国際と地域」「スポーツ&アスリート」の3つのフィールドから成り、変化が著しい現代のビジネス社会に対応できる人材を育成しています。経済・経営・商学・法律・国際・スポーツと幅広い分野を「総合的」に学べます。

愛知産業大学 PRイメージ1
愛知産業大学 PRイメージ2
愛知産業大学 PRイメージ3

トピックス

2023.03.01

オープンキャンパス2023の開催スケジュール

本学では感染対策に万全を期しながら「リアル開催」を行っていきます。

【オープンキャンパス2023開催日時(予定)】
6/18(日)、7/15(土)、7/29(土)、8/19(土)、8/26(土)、9/16(土)、10/14(土)

○いずれも10:00〜15:00
○7・8月の内3日間は静岡駅・浜松駅からの無料バス送迎運行予定。
○事前申込すると参加特典あり。事前申込しなくても参加可能です。

※10/28(土)、10/29(日)は学科説明&相談会として学園祭同時開催

愛知産業大学 オープンキャンパス2023の開催スケジュール

2023.03.01

岡崎市と地域振興における連携協力に関する包括協定書の締結!

2022年8月に、本学のキャンパスがある岡崎市と地域の課題解決や振興における連携を強化するための「連携協力に関する包括協定書」を締結しました。従来より、市と連携し、本学のリソースを生かした取り組みを地域に対して行ってきましたが、今回の包括的な提携により、正式に連携をして地域貢献を行っていくことになります。まずは話し合いを重ね、地域課題の洗い出しなどを行い、具体策を練っていく予定です。

愛知産業大学 岡崎市と地域振興における連携協力に関する包括協定書の締結!

2023.03.01

スマートデザイン学科の有志学生が愛知県大学対抗ハッカソン『HackAichi』に挑戦

秋にオンラインで開催されている愛知県主催の愛知県大学対抗ハッカソン「HackAichi」に、スマートデザイン学科の有志学生が複数回挑戦しています。
「HackAichi」とは、ものづくり王国の愛知県にある企業が保有するさまざまな技術シーズをもとに、大学生がサービス・アプリケーションを考案する大学対抗ハッカソンです。大学で学生の研鑽を促すことで、IT人材の育成に取り組むことを目的とした競技イベントです。
2022年10月の「HackAichi」ではSNSとゲームを融合させ、海洋問題に取り組むアプリ「海ハピ」を提案し、惜しくも入賞には至らなかったものの善戦しました。

愛知産業大学 スマートデザイン学科の有志学生が愛知県大学対抗ハッカソン『HackAichi』に挑戦

2023.03.01

男子ハンドボール部、2部リーグ優勝!

愛知産業大学の指定強化クラブである男子ハンドボール部は2020年4月に発足。
発足3年目にして、東海学生ハンドボール連盟2部リーグ(2022年秋季)にて見事優勝を飾りました。1部最下位チームとの入れ替え戦では惜敗し、1部昇格とはなりませんでしたが、着実に階段を上がってきており、今後に期待が持てます。

愛知産業大学 男子ハンドボール部、2部リーグ優勝!

2023.03.01

キャンパス入り口のサインを愛知県産のヒノキを使ってリニューアル

2022年に、本学(岡崎キャンパス)の入り口にある大学サインをリニューアルしました。愛知県産のひのきを使用し、大学のロゴをあしらえたシンプルで自然に調和したデザインです。
本学の建築学科学科長の宇野教授によるデザインで、入学式や卒業式の時はたくさんの学生がこのひのき看板のサイン前で撮影していました。

愛知産業大学 キャンパス入り口のサインを愛知県産のヒノキを使ってリニューアル

募集内容・学費

愛知産業大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

造形学部

スマートデザイン学科

概要 今や幅広い業界で活用されている「AI(人工知能)」を活用した新しいサービスやビジネス、デザイン、ものづくりを開発します。学生一人ひとりが将来役に立つサービスやビジネスを考案し、AI技術を使って開発してカタチにしていきます。開発にあたっては関連する企業とコラボレーションし、就職につなげることも可能です。国も育成を重要視している「AI人材」になれる全国でも珍しい学びの学科です。
デザイン分野でもAIを活用することで、より一人ひとりのユーザーに合ったプロダクトが制作でき、AIデザイナーとしての活躍が期待できます。
定員 70名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
1,500,000円

その他、学生会費、校友会(同窓会)費、災害傷害保険料・健康管理料・防災備蓄品費として別途71,000円が必要です。
目指せる資格 高等学校教諭第一種免許状(工業)
人間中心設計(HCD)専門家資格認定
プロダクトデザイン検定
色彩検定®
カラーコーディネーター検定試験®
Adobe Photoshop®能力認定試験
Illustrator®能力認定試験
CGクリエイター検定
CGエンジニア検定
日本ディープラーニング協会G検定
日本ディープラーニング協会E資格
…など
備考

2023年4月実績

建築学科

概要 建築・都市・環境をすべてを社会的視野で捉え、誰からも喜ばれる建築家を育成します。「建築デザイン」「木造デザイン」「インテリアデザイン」の3つのフィールドから成るカリキュラムを自由に組み合わせて学ぶことができます。文理問わずイチから「建築」を学ぶことができ、自らの手で建築を体感できる実習系の授業を多く取り入れ、理屈だけではない現場感覚に富む建築家を育みます。
定員 70名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
1,500,000円

その他、学生会費、校友会(同窓会)費、災害傷害保険料・健康管理料・防災備蓄品費として別途71,000円が必要です。
目指せる資格 高等学校教諭第一種免許状(工業)
二級建築士(受験資格) 
一級建築士(受験資格)
木造建築士(受験資格) 
建築施工管理技士(受験資格)
土木施工管理技士   
インテリアプランナー(受験資格)  
インテリアコーディネーター 
商業施設士
宅地建物取引士 
福祉住環境コーディネーター® 
キッチンスペシャリスト
カラーコーディネーター検定試験® 
…など
備考

2023年4月実績

経営学部 

総合経営学科

概要 複雑多様化するビジネス社会。そんな現代に対応できる「実践的能力」を身につけたビジネスパーソンを育成します。「戦略経営」「スポーツ&アスリート」「国際と地域」の幅広い3つのフィールドから自由に組み合わせて学び、目指したいキャリアを形成します。経営のゼネラリストやスペシャリストとしてはもちろん、21世紀型人材としての起業家、経営者、管理者を育てます。
定員 120名
対象 男女
年限 4年
学費 初年度納入金
1,290,000円

その他、学生会費、校友会(同窓会)費、災害傷害保険料・健康管理料・防災備蓄品費として別途71,000円が必要です。
目指せる資格 高等学校教諭第一種免許状(公民)
高等学校教諭第一種免許状(商業)
ITパスポート試験
スポーツリーダー
ジョブパス®
経営士 
中小企業診断士
販売士
コンピュータ会計能力検定®
税理士
日商簿記検定試験
銀行業務検定®
社会保険労務士
ファイナンシャル・プランニング技能検定
TOEIC® L&R TEST*
司法書士
POP広告クリエイター
アシスタントマネージャー
ビジネス実務法務検定
証券アドバイザー
公認会計士
日商PC
…など

*TOEIC®はETSの登録商標です。このウェブサイトはETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
備考

2023年4月実績

主な就職先・就職支援

先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!

主な就職先

2022年3月卒業実績

  • 丸ヨ建設工業(株)
  • トヨタすまいるライフ(株)
  • 小原建設(株)
  • クラシスホーム(株)
  • (株)パナホーム愛岐
  • 日本マクドナルド(株)
  • 広中電機(株)
  • (株)KDDIエボルバ
  • 旭化成リフォーム(株)
  • 石川精機(株)
  • 豊川信用金庫
  • (株)ワールドインテック
  • 綜合警備保障(株)
  • 東亞合成(株)
  • (株)朱麗貿易
  • 菊水化学工業(株)
  • あいち印刷(株)
  • 都市環境整美(株)
  • 川根本町役場
  • 岐阜県教育員会
  • …など

就職支援

◇[キャリアデザイン]
個人の性格や経験、大学で学ぶ専門知識などを把握しながらサポート。資格取得支援やインターンシップ制度、ゼミナールなどにより、一人ひとりの「可能性」を発見します。

◇[就職サポート]
1年次より就職支援スケジュールに沿って、レクチャーや各種ガイダンスを実施。就職活動の流れなどの基本情報、就職までの準備や心構え、マナー、それぞれの業界での採用動向など、多方面からサポートします。公務員志望者にも、ガイダンスや対策講座などを行っています。

◇[学内合同企業説明会]
各業種・業界から企業を学内に招き、学生に業界の実情や具体的な業務内容などの理解を促します。企業ごとにブースを設け、個別に説明を聞いたり、質問したりできるので、実際の仕事内容への理解が深まります。これをきっかけに内定を得る学生も少なくありません。
|参加企業・団体実績|自衛隊 杉本組 ALSOK 豊川信用金庫 山九 警視庁 愛知県警… など

各種制度

愛知産業大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

人数制限なしの奨学金「学業奨学金」

全日制高校の「全体の評定平均値」3.4以上から給付!
人数制限がないので上記の条件で「全員」もらえます。

・給付人数の制限なし
・すべての入試が対象
・返還不要
・最大160万円(4年間)を支給
・給付期間は4年間(2年次以降の継続は、出席率と取得単位数による)

*2023年4月入学者に対する実績です。奨学金制度は条件等が変更される場合があります。詳しくは、入試要項、大学HPをご確認ください。

愛知産業大学 人数制限なしの奨学金「学業奨学金」

ASU独自の奨学金「スポーツ奨学金」「指定校奨学金」「岡崎市出身奨学金」

◇[スポーツ奨学金]
硬式野球部(男子)、バレーボール部(男子)、アーチェリー部、ハンドボール(男子)での課外活動に意欲的に取り組む高校生に奨学金を給付します。

・最大200万円(4年間)を支給
・返還不要
・給付期間は4年間(2年次以降の継続は、出席率と取得単位数による)
・総合型選抜入試が給付対象

*2023年4月入学者に対する実績です。奨学金制度は条件等が変更される場合があります。詳しくは、入試要項、大学HPをご確認ください。

愛知産業大学 ASU独自の奨学金「スポーツ奨学金」「指定校奨学金」「岡崎市出身奨学金」

その他の奨学金

安心して学生生活を送れるよう、多彩な奨学金制度を用意しています。

◇[留学生奨学金]
外国人留学生で学部入学希望、大学院入学を希望する方が対象。日本語能力に応じて、給付される奨学金です。

◇[学園奨学金]
愛知産業大学の設置校に兄弟姉妹が在籍している方に20万円を給付し、親族が卒業生の方には10万円を給付します。

◇[活動奨励奨学金]
学修成績が優秀な学生に、5万円を給付します。

◇[資格取得奨励奨学金]
本学が指定する資格・検定試験に合格した学生に、受験料・検定料の100%分を給付します。

◇[経済支援奨学金]
勉学に強い熱意があるが、経済的支援を必要とする学生に、学納金の50%分を給付します。

*奨学金制度は条件等が変更される場合があります。
*その他、国の奨学金制度(日本学生支援機構)、国の教育ローン(日本政策金融公庫)などの学費サポート制度があります。

愛知産業大学 その他の奨学金

地域から学ぶ!アクティブラーニング

「キャリアデザイン」「三河ものつくり学」「地域実習」「現代ビジネス講座」「インターンシップ」など、地域で活躍する企業・団体等の学外機関との協力によって地域から学ぶ授業を開講しています。

愛知産業大学 地域から学ぶ!アクティブラーニング

全ての学科で教員を目指すことが可能!

各学科とも、専門科目が教職課程で、教養科目と専門科目に加えて履修します。

◇[建築学科][スマートデザイン学科]
高等学校教諭第一種免許状(工業)の取得を目指すことができます。「教職論」や「生徒指導論」などで教育とは何かを学び、4年次には工業科の「教育実習」を体験します。

◇[総合経営学科]
高等学校教諭第一種免許状(商業・公民)の取得を目指すことができます。教育とは何かを学ぶ1年次の「教育原理」から4年次の「教育実習」までを用意しています。

|目指せる資格|
高等学校教諭免許状(工業)
高等学校教諭免許状(商業)
高等学校教諭免許状(公民)

愛知産業大学 全ての学科で教員を目指すことが可能!

公務員対策講座

公務員試験合格に向けて、教員が万全にサポートします。短期集中の試験直前対策として、個別指導や補習授業、夏期対策講座を行います。政治・経済、国語、数学など公務員試験に出題されることが多い科目を集中的に学びます。

愛知産業大学 公務員対策講座

23のクラブ・サークル

愛知大学野球連盟2部リーグ所属の硬式野球部、全国レベルの大会で数々の実績を残すアーチェリー部、東海学連2部所属のバレーボール部(男子)、そして2020年4月に創部したハンドボール部(男子)の4つのスポーツ強化指定クラブをはじめ、23のクラブ・同好会が学内で活動をしています。

|登録クラブ・サークル|
硬式野球部(男子)、アーチェリー部、バレーボール部(男子)、ハンドボール部(男子)、柔道部、スキー部
(以下同好会)
軟式野球、バスケットボール、バドミントン、フットサル、ボウリング、建築、ACT、軽音楽、サッカー、テニス、スマートデザイン、硬式テニス、教職・公務員、CAN20(商業建築)、スイーツ、単車、東方サークル

愛知産業大学 23のクラブ・サークル

学生の祭典「原山祭」

毎年10月~11月の週末に大学全体を使って開催される「原山祭」。盛りだくさんのイベントや模擬店などに、学外の方も多く訪れる愛知産業大学の一大イベントです。すべて学生が中心となって企画・運営を行います。

愛知産業大学 学生の祭典「原山祭」

学びの分野/学校の特徴・特色

愛知産業大学で学べる学問

  • 法律・政治
  • 経済・経営・商学
  • 国際・国際関係
  • 工学・建築
  • 情報学・通信
  • 農学・水産学・生物
  • 体育・健康・スポーツ
  • 芸術・表現・音楽

愛知産業大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 建築・土木・インテリア
  • 医療・歯科・看護・リハビリ
  • 教育
  • 健康・スポーツ
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • デザイン・芸術・写真
  • マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画

愛知産業大学の特徴

  • 地方入試
  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • インターンシップ
  • 納入期限延期制度
  • 大学院
  • 通信教育課程
  • 最寄駅より徒歩圏内
  • 最寄駅からスクールバス
  • 学生用駐車場
愛知産業大学の学部・学科情報はこちら

愛知産業大学の所在地

所在地

〒444-0005
愛知県岡崎市岡町原山12-5

交通機関・最寄り駅

名鉄名古屋本線「藤川」駅(名鉄「名古屋」駅より約45分、「豊橋」駅より約30分)
駅前スクールバス乗り場よりスクールバスで約3分

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

0564-48-4804

愛知産業大学のお問い合わせ先

入試広報課

電話 0564-48-4804
FAX: 0564-48-4541
Mail: kouhou@asu.ac.jp

  • 学校No.1359
  •  
  • 更新日: 2023.08.08

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす