近畿職業能力開発大学校 文部科学省以外の省庁所管の学校
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 模擬授業
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる

オープンキャンパス
開催地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
オープンキャンパス開催!
実際に「見て」「聞いて」「見学」して、キャンパスを体感してください!
【主なプログラム】
午前:全体説明会(学校案内・入試の傾向と対策)
※保護者の方もご参加いただけます。
午後:各学科体験入学・個別相談会
※個別相談会については、保護者の方もご参加いただけます。
【体験授業】
●生産技術科『さわって学ぼう!~体験3次元CAD~』
コンピュータを使って、簡単な機械を組み立てます。最新版機械設計ツールの体験授業です。
●電気エネルギー制御科『アームロボットを動かそう』
パソコンのツールを使って、制御の考え方を体験します。
●電子情報技術科『Let'sエンジョイ!組込みプログラミング』
小型のマイコンボードを用いた組込みプログラミングと、実験用ボードを用いた電子回路制作を体験します。
●住居環境科『CADを使って住宅の設計をしよう』
間取り作成や家具配置を簡単に行えるCADソフトを使って、住宅の設計を体験します。
※体験授業の内容は変更になる可能性があります。
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒596-0817
大阪府岸和田市岸の丘町3丁目1番1号
交通機関・最寄り駅
≪公共交通機関利用の場合≫
南海電鉄「岸和田」駅またはJR阪和線「下松」駅より南海バス「道の駅愛彩ランド」行き乗車、「職業能力開発大学校前」下車すぐ。
≪車を利用の場合≫
●国道26号線:稲葉町交差点を右折、1km先の看板左折。
●阪和自動車道:岸和田和泉インター西交差点を左折、稲葉町東交差点を右折、稲葉町交差点を通過し1km先の看板左折。
●国道170号線:稲葉東交差点を左折、稲葉町交差点を通り過ぎて約1km先の大学校看板を左折。
参加方法・参加条件
※事前予約が必要です。
上記ボタン、もしくは学校HPからお申込みください。
http://www3.jeed.or.jp/osaka/college/
★南海岸和田駅またはJR下松駅より無料のシャトルバスを運行します。(予約制)
お問い合わせ先
TEL: 072-489-2112
(学務課)
FAX: 072-479-1751
その他お問い合わせ先
[公式ソーシャルサイト]公式Youtubeアカウント「近畿能開大チャンネル」
- 更新日: 2021.03.01
学校見学会
- 保護者同伴可
- 願書無料配布
- 個別対応

個別キャンパスツアー
開催地 | 大阪府 |
---|---|
開催日 |
|
学校見学はいつでも大歓迎♪
モノづくりのエキスパートを育てる機械や設備、確かな技術―。
上質の学びの環境が整った近畿職業能力開発大学校をもっと知りたい!
そんなあなたのために、いつでも参加OKの個別キャンパスツアーを実施しています。
自分の希望の日時にあわせられるので、忙しいあなたにピッタリ!
キャンパス見学はもちろん、個別相談も行いますので気になる疑問や不安もまるごと解消できるはずです。
是非、お気軽にお越しください♪
【見学可能日時】
月曜日~土曜日(日祝除く):9:00~17:00
(土曜日に関しては不定期開催です。日程については学校HPを参照してください)
※学校HPからお申込み頂くか、事前にお電話にてお問い合わせください
開催日時 |
|
---|
開催場所
開催地
〒596-0817
大阪府岸和田市岸の丘町3丁目1番1号
交通機関・最寄り駅
≪公共交通機関利用の場合≫
南海電鉄「岸和田」駅またはJR阪和線「下松」駅より南海バス「道の駅愛彩ランド」行き乗車、「職業能力開発大学校前」下車すぐ。
≪車を利用の場合≫
●国道26号線:稲葉町交差点を右折、1km先の看板左折。
●阪和自動車道:岸和田和泉インター西交差点を左折、稲葉町東交差点を右折、稲葉町交差点を通過し1km先の看板左折。
●国道170号線:稲葉東交差点を左折、稲葉町交差点を通り過ぎて約1km先の大学校看板を左折。
参加方法・参加条件
事前のお申し込みが必要です。
お問い合わせ先
TEL: 072-489-2112
(学務課)
FAX: 072-479-1751
その他お問い合わせ先
[公式ソーシャルサイト]公式Youtubeアカウント「近畿能開大チャンネル」
- 更新日: 2021.03.01
- 学校No.5362