関西エリアの社会学・マスコミ・観光が学べる、デザイン・芸術・写真を目指せる大学・短大のオープンキャンパス一覧

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

オープンキャンパスをさがす

キーワード
参加申込
開催日
期間を指定する
エリア・開催地
指定する

関西

学校の種類
指定する

大学・短大

イベントの種類
指定する

学べる学問
指定する

社会学・マスコミ・観光

目指せる職種
指定する

デザイン・芸術・写真

イベントの特徴
指定する

この条件で検索する

関西エリアの社会学・マスコミ・観光が学べる、デザイン・芸術・写真を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果

34

1-20件を表示

私立大学京都府

京都精華大学

表現で世界を変える人を育てる、文化・芸術の総合大学

今年度はじめてのオープンキャンパス ~自分の“好き”に出会いに行こう~

オープンキャンパス京都府

春のオープンキャンパス

今年度はじめてのオープンキャンパス ~自分の“好き”に出会いに行こう~

「大学でどんな分野を学ぼうかな?」「入試対策は何をすればいい?」「やりたいことが追究できるか知りたい!」など、学びの内容や入試情報、授業の雰囲気を、ぜひ確かめに来てください。 京都精華大学に初めて来る人は、新しい大学案内や入試のパンフレットも入手できますよ。 【PICK UPプログラム】 ・入試説明会  2026年度4月入学向けの入試について説明します。 ・人文学部、メディア表現学部 模擬授業 講義型の模擬授業です。大学の学びを体験して進路選択の参考にしましょう。 ・芸術学部 模擬授業 大学の工房を使って制作を体験できます。 他にも学部説明会や個別相談などたくさんのプログラムを用意しています! オープンキャンパスはパンフレットやWebサイトだけでは分からない情報が盛りだくさん! 先輩学生や教職員から、セイカのなかの人だからこそ分かることをたくさん聞いてみてください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/20(日)
大学構内を職員がご案内します。

個別見学会京都府

学校見学(個別対応)

大学構内を職員がご案内します。

個別に大学構内をご案内しながら、授業に関すること、学生生活など様々な質問について、じっくりとお答えします。 興味のある方は、ぜひご連絡ください。 【対応可能日】 月~土曜日(祝日を除く) 10:00~17:00 ※試験期間中や大学行事日等、受付できない日もあります。 ※時期によっては見学予約が混み合うことがあります。見学希望日の1週間前までにお申し込みください。 ■お申込みはこちら https://www.kyoto-seika.ac.jp/admissions/school-tour.html

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
【毎日開催】職員がオンラインで個別相談に対応します!

WEB個別面談京都府

オンライン個別相談

【毎日開催】職員がオンラインで個別相談に対応します!

京都精華大学では、オンライン上や電話で高校生、受験生からの個別相談を受け付けています。 大学に来なくても、ご自宅から相談することが可能です。 4年間の学びや入試、奨学金など、大学進学に関する個別の相談に、広報スタッフがお答えします。(1回15分程度) 【対応可能日】 月~土曜日(祝日を除く) 10:00~16:00 【こんな質問にお答えします】 ●勉強したいことはあるけれど、どのコースを選んだらいいかわかりません… ●芸術系大学ってどんなことを勉強するんですか? ●専門学校との違いは何ですか? ●海外留学に行けますか? ●卒業生はどんな仕事をしていますか? ●入試がたくさんあって、どれを受けたらいいかわかりません。 ■お申し込みはこちら https://www.kyoto-seika.ac.jp/admissions/consultationonweb.html ※広報スタッフとの個別相談会となります。教員と直接お話していただくことはできませんのでご注意ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学京都府

佛教大学

京都で110年以上の伝統と実績、7学部15学科の総合大学

オープンキャンパスを開催します!

オープンキャンパス京都府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス 2025

オープンキャンパスを開催します!

紫野・二条の両キャンパスで、佛教大学を体験できる!佛教大学の魅力を発見できる! 来場型ならではの多彩なプログラムをご用意しています。 参加に際してはWebサイトで最新の情報を確認いただきますようお願いします。 【イベント内容】 ◎今の佛大がわかる! ・大学紹介 ◎入試がわかる! ・2026年度入試概要説明 ◎佛大を体験できる! ・学部・学科別イベント・キャンパスツアー ◎わからないことはここで解決! ・学科別相談ブース・個別相談コーナー・資料コーナー ◇タイムテーブル等、事前に下記Webサイトからご確認ください。 また、Webオープンキャンパスでは、上記以外のコンテンツも実施していくので、ぜひチェックしてください。 https://www.bukkyo-u.ac.jp/find/event/opencampus/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/01(日)
  • 07/13(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 10/12(日)
  • 12/21(日)
私立大学京都府

京都先端科学大学

世界で活躍する「人財」を育てる5学部10学科の総合大学

オープンキャンパスに参加して、気になる学科の学びを体験しよう!

オープンキャンパス京都府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025

オープンキャンパスに参加して、気になる学科の学びを体験しよう!

見て聞いて話して、そしてキャンパスを歩いて、リアルな京都先端科学大学を体験しよう! 【主なプログラム】  ●学部プログラム   大学生の学びを体験!京都先端科学大学で学べる5学部10学科の特色や充実した   実験・実習施設を教員と学生スタッフがご紹介します。学科別の模擬授業は、開催日ごとに内容が変わります。  ●入試説明会   本学の入試スケジュールや、受験のポイントなど解説します。  ●なんでも相談コーナー   入試相談、奨学金、資格取得、就職サポート、学生寮や初めての一人暮らし相談まで、専門のスタッフが様々な疑問にお答えします。気軽にお声かけください。  ●キャンパスツアー   オープンキャンパススタッフが、学生ならではの視点でキャンパス内のおすすめスポットを皆さんにご案内します。 *状況により日程や実施内容が変更になる可能性があります。詳細は本学ホームページでご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/08(日)
  • 07/13(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/24(日)
  • 09/21(日)
リアルな「大学生の日常」を見学しよう!

学校見学会京都府

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学会

リアルな「大学生の日常」を見学しよう!

大学生のリアルなキャンパスライフを体感していただける「キャンパス見学会」を開催します。 授業風景や実習室、学生食堂、図書館など、実際に本学学生が過ごしている空間を余すことなくご覧いただけます。 みなさまのご参加を心よりお待ちしています! *キャンパスによって見学できる学部学科が異なります。お申し込みの際はご注意ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学奈良県

帝塚山大学

実学の帝塚山大学。幅広い「教養」と「実学」を身につける6学部7学科の文系総合大学。

OPEN CAMPUSで不安や疑問を解消しよう!

オープンキャンパス奈良県

オープンキャンパスin東生駒キャンパス(全学部全学科対象)

OPEN CAMPUSで不安や疑問を解消しよう!

\オープンキャンパス開催 東生駒キャンパス/ 【オープンキャンパスのポイント】 1.学科紹介&体験授業に参加して学科の学びを体験しよう! 2.在学生からリアルなキャンパスライフを聞ける! 3.入試説明会や入試個別相談ブースで自分に合った入試方式がわかる! 【イベント】 ・キャンパスガイダンス&入試説明会 ・学科教員による個別相談コーナー ・個別相談コーナー (入試・学生生活・就職・資格・留学など) ・学費相談コーナー (経験豊富な進学マネーアドバイザーが相談に応じます) ・学科紹介&体験授業 ・先輩と話してみよう! ・東生駒キャンパス見学ツアー オープンキャンパス当日は多くの在学生が、皆さんをご案内させていただきます。 是非直接大学に触れて、帝塚山大学のリアルを感じてみてください。 状況の変化により内容が変更になる場合があります。 詳細は本学HPにてご確認ください。 https://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/event/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 05/25(日)
  • 07/06(日)
  • 08/16(土)
  • 09/07(日)
OPEN CAMPUSで不安や疑問を解消しよう!

オープンキャンパス奈良県

オープンキャンパスin学園前キャンパス(全学部全学科対象)

OPEN CAMPUSで不安や疑問を解消しよう!

\オープンキャンパス開催 東生駒キャンパス/ 【オープンキャンパスのポイント】 1.学科紹介&体験授業に参加して学科の学びを体験しよう! 2.在学生からリアルなキャンパスライフを聞ける! 3.入試説明会や入試個別相談ブースで自分に合った入試方式がわかる! 【イベント】 ・キャンパスガイダンス&入試説明会 ・学科教員による個別相談コーナー ・個別相談コーナー (入試・学生生活・就職・資格・留学など) ・学費相談コーナー (経験豊富な進学マネーアドバイザーが相談に応じます) ・学科紹介&体験授業 ・先輩と話してみよう! ・学園前キャンパス見学ツアー オープンキャンパス当日は多くの在学生が、皆さんをご案内させていただきます。 是非直接大学に触れて、帝塚山大学のリアルを感じてみてください。 状況の変化により内容が変更になる場合があります。 詳細は本学HPにてご確認ください。 https://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/event/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/27(日)
  • 06/15(日)
  • 07/27(日)
  • 08/09(土)
  • 03/08(日)
公募制推薦に向けた「入試対策講座」を開催!

その他のイベント奈良県

入試対策講座(全学部全学科対象)& mini OPEN CAMPUS

公募制推薦に向けた「入試対策講座」を開催!

過去に出題された入試問題を使用して、有名予備校講師がその傾向と対策方法を解説します。 個別入試相談や学園前キャンパスの見学も可能です。 <開催日時と内容> 10月5日(日)9:30~ 学園前キャンパス:小論文、国語、英語 入試対策講座、入試説明会、個別入試相談、学園前キャンパスツアー、先輩とトーク ミニオープンキャンパスも同時開催 ・入試説明会・個別入試相談・学園前キャンパス見学ツアー・先輩と話してみよう 保護者の方もご参加ください。 詳細は大学ホームページ:入試情報サイトをご確認ください。 https://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/ ※プログラム内容は予定であり、一部変更となる可能性があります。

開催日
  • 10/05(日)
OPEN CAMPUSで不安や疑問を解消しよう!

オープンキャンパス奈良県

オープンキャンパス&一般選抜対象 入試対策講座 in 学園前キャンパス(全学部全学科対象)

OPEN CAMPUSで不安や疑問を解消しよう!

\オープンキャンパス&一般選抜対象 入試対策講座 開催/ 「高校1・2年生の方へ」 3つのサキドリができる! 1.体験授業で学びをサキドリ 2.見学ツアーで大学の雰囲気をサキドリ 3.入試説明会で次年度入試をサキドリ! 「受験生の方へ」 1.一般選抜志望者は「国語」と「英語」の対策講座を受講ができる! 2.面接型入試志望者は各学科や入試相談の個別ブースで面接のポイントを聞いてみよう! 【当日のプログラム】 ・キャンパスガイダンス&入試説明会 ・一般選抜対象 入試対策講座 ・個別相談コーナー (各学科・入試・学生生活・就職・資格・留学・学費など) ・内定者座談会 ・保護者対象説明会「学長が語る、学生への想い」 ・学科紹介&体験授業 ・在学生とのフリートーク ・学園前キャンパス見学ツアー 状況の変化により内容が変更になる場合があります。 詳細は本学入試情報サイトにてご確認ください。 https://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/event/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 12/14(日)
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学大阪府

大阪国際大学

「Challengers' University」夢を見つけ、かなえるために!

学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

学校見学会大阪府

アイコンマーク

定員制

キャンパス見学

学校終わりにキャンパスを見学してみませんか?

「学生の姿を見てみたい!」「授業後の時間を活用したい!」「学内の施設・設備、雰囲気を知りたい!」 そんな皆さんに向けて、個別でキャンパス見学を実施しています! 【主なプログラム】 ★|キャンパス見学|:キャンパス内の施設を紹介します。授業の雰囲気や学生の姿を見れば、入学後のキャンパスライフがイメージできるはず! ★|学校説明|:学科・コースの特徴や学生生活など皆さんの疑問にお答えします! ★|入試相談|:入試の概要や対策など、一人ひとりに合わせたアドバイスを行います。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
遠方ですぐに行けない・・・ そんな方はオンラインでご相談いただけます!

WEB個別面談大阪府

アイコンマーク

定員制

オンライン個別相談

遠方ですぐに行けない・・・ そんな方はオンラインでご相談いただけます!

本学のことを知りたい・カリキュラムを知りたいなど、どんなことでもお気軽にご相談ください!家から遠くて行くことができない・イベントの日程が合わない等、そんな方におすすめです! 基本的には入試スタッフが担当させていただきますので、少しでも気になることについて遠慮せずどんどん聞いてください! ★レコーディングはしませんし、カメラはOFFでも問題ありません。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学大阪府

摂南大学

理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

【法・国際・経済・経営・現代社会・理工学部対象】 充実の施設と授業を体感できるオープンキャンパスへ!

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

2025オープンキャンパス@寝屋川キャンパス

【法・国際・経済・経営・現代社会・理工学部対象】 充実の施設と授業を体感できるオープンキャンパスへ!

【イベント内容】 ●学部・学科ガイダンス ●学部・学科ブース ●ミニ講義 ●施設見学 ●大学紹介・入試説明会 ●AO入試対策プログラム ●個別相談 など予定 ※2024年12月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。最新情報は大学HPでご確認ください。

開催日
  • 07/13(日)
  • 08/09(土)
  • 08/10(日)
【薬・看護・農学部対象】  「健康・医療・食」にアプローチできる!枚方オープンキャンパス

オープンキャンパス大阪府

アイコンマーク

定員制

2025オープンキャンパス@枚方キャンパス

【薬・看護・農学部対象】  「健康・医療・食」にアプローチできる!枚方オープンキャンパス

【イベント内容】 ●学部・学科ガイダンス ●学部・学科ブース ●ミニ講義 ●実習体験 ●オープンラボ ●施設見学 ●大学紹介・入試説明会 ●AO入試対策プログラム ●個別相談 など予定 ※2024年12月時点での情報です。本学HPで確定次第、お知らせします。 ※日程は都合により変更することがあります。イベント内容は日程により異なります。最新情報は大学HPでご確認ください。

開催日
  • 06/15(日)
  • 07/20(日)
  • 03/14(土)
私立大学大阪府

桃山学院大学

進化が止まらない!新しい桃大のスローガン「次のステージへ”NEXT”」

オープンキャンパスを開催!(入退場自由!)

オープンキャンパス大阪府

Open Campus 2025

オープンキャンパスを開催!(入退場自由!)

学びでのリアル、学生生活のリアルを体験できます。 個別の相談(入試について、各学部の学びについて、留学についてなど)、模擬授業、キャンパス見学などを実施予定です。 【和泉キャンパス|大阪・あべのキャンパス(ビジネスデザイン学部)同日開催!】 和泉キャンパス:経済学部・経営学部・社会学部・法学部・国際教養学部・人間教育学部 大阪・あべのキャンパス:ビジネスデザイン学部 ※詳細・予約方法はオープンキャンパスサイトをご確認ください。 ▼オープンキャンパス https://www.andrew.ac.jp/event/open_campus/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/01(日)
  • 06/22(日)
  • 07/20(日)
  • 08/03(日)
  • 08/24(日)
  • 09/14(日)
  • 12/21(日)
興味ある分野の講座を通じ、学びの分野を知る

オープンキャンパス大阪府

「興味ある分野の講座を通じ、学びの分野を知る」新しいイベント!学びフェスタ2025

興味ある分野の講座を通じ、学びの分野を知る

学びフェスタは、桃大の幅広い学びの受講・体験を通じて、「わたしの学びたいこと」を発見できる新感覚のイベントです。 社会の話題や自身の関心事をベースに、約50にも及ぶ講座の中から好きなものをチョイスして受講します。各講座に関連する学部学科は非公開。受講することで、関連する学部学科の種明かしをするので、「実は△△学部の方が、自分の学びたいことに近いかも!」といった、新しい発見が期待できます。 そんな「気づき」の体験を、進路決定の重要な時期を迎えるみなさんに広く(桃大志望じゃなくても!)ご提供します! 【予約受付は3/10から!】 学びフェスタ2025の詳細は、特設ページで随時公開予定です。 https://www.andrew.ac.jp/event/manabi_festa/

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/27(日)
私立大学京都府

同志社女子大学

Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。

私の未来がここからはじまる。

オープンキャンパス京都府

同志社女子大学「オープンキャンパス 2025」

私の未来がここからはじまる。

パンフレットやホームページでは伝えきれない、同志社女子大学の魅力を身近に体感できるチャンスです! 学部・学科紹介や、在学生によるキャンパスツアーなど本学の大学生活にたっぷり触れることができます。 受験生・高校生はもちろん、保護者の方もぜひ、お気軽にご参加ください♪ ~主なプログラムは日程により異なります~ 【主なプログラム】 ●大学紹介・入試説明会 ●学部・学科紹介 ●学科別プログラム(ミニ講義、体験型講座…など) ●在学生によるキャンパスツアー ●個別相談コーナー(学生生活相談/入試相談) ●学部学科ブース(在学生との交流/教職員との相談会・・・など) ●音楽学科学生によるミニコンサート  …など ◇オープンキャンパス情報は変更になる場合があります。 ◇詳細や最新情報は、大学Webサイトにてご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 05/25(日)
  • 06/29(日)
  • 07/27(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 09/14(日)
  • 12/21(日)
  • 03/28(土)
私立大学京都府

京都文教大学

「出会えてよかった」がここにある。4学科13コースでぴったりの学びがきっと見つかる!

学びの魅力を体感しよう!

オープンキャンパス京都府

6月のオープンキャンパス

学びの魅力を体感しよう!

【開催内容】 ・学生による大学紹介 ・入試説明会 ・学部・学科別プログラム ・キャンパスツアー ・各種相談コーナー ・在学生とのフリートーク ・模擬授業  など ★詳細は、本学ホームページに順次アップします。お楽しみに!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/15(日)
学びの魅力を体感しよう!

オープンキャンパス京都府

夏のオープンキャンパス

学びの魅力を体感しよう!

【開催内容】 ・学生による大学紹介 ・入試説明会 ・学部・学科別プログラム ・キャンパスツアー ・各種相談コーナー ・在学生とのフリートーク ・模擬授業  など ★詳細は、本学ホームページに順次アップします。お楽しみに!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 07/13(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/17(日)
学びの魅力を体感しよう!

オープンキャンパス京都府

9月のオープンキャンパス

学びの魅力を体感しよう!

【開催内容】 ・学生による大学紹介 ・入試説明会 ・学部・学科別プログラム ・キャンパスツアー ・各種相談コーナー ・在学生とのフリートーク ・模擬授業  など ★詳細は、本学ホームページに順次アップします。お楽しみに!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 09/07(日)
学校帰りに参加できる!

オープンキャンパス京都府

アイコンマーク

定員制

夜のオープンキャンパス

学校帰りに参加できる!

夕方18時からの開催なので、学校帰りに参加できます。在学生が夜のキャンパスを案内する特別なキャンパスツアーや、じっくり話せる個別相談などを実施。詳しい内容は、本学ホームページで随時お知らせします。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 05/30(金)
  • 06/06(金)
  • 07/04(金)
  • 09/26(金)
LINEチャットやGoogle Meetで相談できる!

その他のイベント京都府

アイコンマーク

定員制

オンライン個別サポート

LINEチャットやGoogle Meetで相談できる!

LINEチャット個別相談:LINEチャット専用アカウントで相談内容を気軽にお送りいただくことができます。 自宅で個別相談(Google Meet):入試の相談や大学生活に関することなどを、じっくり相談できます。教員や学生から話を聞くことも可能です。 平日9時〜17時 ※祝日および、事務室閉室期間を除く 予約可能日は、本学ホームページでご確認ください

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
普段の大学を見学できます

個別見学会京都府

個別大学見学

普段の大学を見学できます

本学職員がキャンパス内をご案内します。施設見学はもちろん、学科・コースの概要説明や、学生生活や入試に関する疑問にお答えします。 高校生お一人でも、ご家族やお友達と一緒でも大歓迎です。本学受験をお考えの高校3年生には、出願書類の書き方などの相談も受け付けています。お気軽にお問い合せください。 平日9時〜17時 ※祝日や年末年始、また学業行事等により、日程のご希望に添えない場合があります。 予約方法は、本学ホームページでご確認ください

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
学びとキャンパスライフがよくわかる!

WEBオープンキャンパス京都府

Webオープンキャンパス

学びとキャンパスライフがよくわかる!

学科・コースの紹介や、学生が案内するキャンパスツアーなどを動画で公開中です。 【内容】 ●STEP1  オープニング  オープンキャンパス当日の様子をダイジェストでご紹介します ●STEP2  学科・コース紹介  学科・コースの  特徴を教員が紹介します ●STEP3  キャンパスツアー  学生たちが施設やキャンパスの雰囲気を  紹介します ★まずは「受験生応援特設サイト」にアクセス! https://www.kbu.ac.jp/kbu/exam/event/opencampus/weboc/2020_2/index.html

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学京都府

京都橘大学

10学部18学科の総合大学へ進化。1拠点ならではの豊かな学びで、夢をかなえる確かな力を育む。

在学生と話をして、京都橘を知ろう!

オープンキャンパス京都府

アイコンマーク

定員制

京都橘大学オープンキャンパス TOUCH!!CAMPUS 2025

在学生と話をして、京都橘を知ろう!

オープンキャンパスは、本学の魅力や特長を余すことなくお伝えできるように、たくさんの企画を用意しています。在学生が学内の定番スポットから隠れた名所を案内する「キャンパスツアー」や、在学生のリアルな学生生活を知ることができる「キャンパスライフ紹介」のほか、「学科ガイダンス&ミニ講義」「学食体験」で一足早く京都橘のキャンパスライフを体験することができます。また、2026年4月に開設予定の3学科の企画や、総合型選抜の「ガイダンス」「対策講座」など入試対策特別企画も用意しています。 ぜひ参加して、「見て」「聞いて」「体験して」有意義な時間をお過ごしください。 [全日程共通企画] 大学紹介、入試説明会、学費・奨学金説明会、個別相談コーナー、学科ガイダンス&ミニ講義、体験学習、実習施設見学、在学生によるキャンパスライフ紹介、キャンパスツアー、クラブ・サークル紹介&パフォーマンス など [特別企画] 新設学科企画、総合型選抜ガイダンス、総合型選抜対策講座 など *最新情報は本学入試サイトをご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/07(土)
  • 06/08(日)
  • 07/19(土)
  • 07/20(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
受験生必見!! 本学の入学試験の特徴を徹底解析!

その他のイベント京都府

京都橘大学 入試対策講座

受験生必見!! 本学の入学試験の特徴を徹底解析!

京都橘大学入試対策講座は、大手予備校講師が本学の試験の特徴を科目別に分析、時間配分の仕方から、解き方に至るまで徹底解説します! 9月28日(日)は、新たに「公募推薦入試プレテスト」を実施。試験科目の「基礎テスト」の模擬テストを本番と同じ試験時間80分間で実施予定です。 12月21日(日)は、「一般選抜直前対策講座」に加え、「共通テスト直前対策講座」を実施予定。また、「大学紹介」や「学科ガイダンス」など、ミニオープンキャンパスも同日開催します。 [9月28日(日)] 公募推薦入試プレテスト、公募推薦入試対策講座、個別相談コーナー など [12月21日(日)] 一般選抜直前対策講座、大学入学共通テスト直前対策講座、ミニオープンキャンパス(大学紹介、キャンパスツアーなど) など *最新情報は本学入試サイトにてご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 09/28(日)
  • 12/21(日)
私立大学兵庫県

神戸松蔭大学

2025年4月、共学化へ。神戸松蔭大学

オンラインで個別に相談しよう!

WEB個別面談兵庫県

WEB個別面談

オンラインで個別に相談しよう!

ご自宅にいながら、神戸松蔭の入試・広報課の職員とオンラインで直接相談することができます。 神戸松蔭のキャンパスに行ってみたいけど難しい方、ちょっと質問がしたいと思われた方、ぜひお気軽にお申し込みください。 高校生はもちろん、保護者の皆様、高校や塾・予備校の先生方もお申込みいただくことができます。皆様のご参加をお待ちしております。 このオンライン相談ではZoomを使用します。通話に対応したパソコンやスマートフォン、安定して通信ができるWi-Fi環境などをご用意ください。 PCの場合は、ブラウザー上でご参加いただけますが、スマートフォンは、あらかじめZoomアプリをインストールしておいていただく必要があります。 ご希望の相談日時を、開催日の3日前までにお申込みください。 【開催日時】 平日13時~17時 相談時間は1回最大30分です。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
気軽にキャンパスを見学しよう!

個別見学会兵庫県

個別キャンパスツアー

気軽にキャンパスを見学しよう!

大学が行事等の振替で平日代休の日などに、神戸松蔭大学のキャンパスを気軽に見学していただけます。 入試・広報課の職員または学生スタッフが学びの内容や入試、学生生活などをご説明し、キャンパスをご案内します。 本学で個別キャンパスツアーを希望される場合は1週間前までにお申込みください。説明は日本語で行います。 高校生はもちろん、保護者の皆様、高校や塾・予備校の先生方もお申込みいただくことができます。 皆様のお申込みをお待ちしております。 【開催日時】 平日13時~17時 所要時間は1回約1時間です。 ※人数限定開催のため、定員になり次第申込を締め切ります。 ※申込状況により、日程・時間の変更をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。 ※入試期間中やイベント実施日など本学の都合により受付できない日もございます。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学大阪府

国際ファッション専門職大学 大阪キャンパス

日本で唯一(※)「ファッション」「ビジネス」の新大学。全員海外実習・インターンシップへ。

「ファッション」「ビジネス」の学びが分かる。 今までにない学びを確かめよう。

オープンキャンパス大阪府

オープンキャンパス【大学説明型】

「ファッション」「ビジネス」の学びが分かる。 今までにない学びを確かめよう。

今までのどの教育機関にもない、国際ファッション専門職大学の教育の特長や独自のカリキュラム、卒業後の進路や就職先の紹介、学費サポート制度について説明します。 さらに、リアルな学生の声を聞くことができる特別企画も!在学生が授業や自主活動、学生生活、目指す理想像などを語ります。 保護者同伴、保護者のみでの参加も歓迎します。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/12(土)
  • 04/26(土)
希望に合せて、あなたの「聞きたい」に応えます。

個別見学会大阪府

【毎日実施】大学説明会

希望に合せて、あなたの「聞きたい」に応えます。

出願に関する説明もします。 大阪キャンパスの施設・設備をはじめ、本学のカリキュラムや専門職大学について様々な角度から紹介します。 また、ひとり一人の進路に合わせたアドバイスを行います! 毎日実施 1日5回:日曜・祝日を除く [1]10:00~ [2]13:00~ [3]15:00~ [4]17:00~ [5]18:30~

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
聞きたいところだけを、個別に相談できる

WEB個別面談大阪府

アイコンマーク

定員制

オンライン個別相談〈大阪〉

聞きたいところだけを、個別に相談できる

遠方にお住まいなど、来校が難しい方のために、オンラインでも個別相談を実施しています。 スマホやPC、タブレットから簡単に参加でき、本学のことを知ることができます。 保護者同伴、保護者のみでの参加も歓迎します。 所要目安時間は最短20分から60分程度。あなたの目的に合わせて調整します。 毎日実施 ※日曜・祝日を除く [1]11:00~ [2]13:30~ [3]15:30~ [4]17:00~ [5]18:30~

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学京都府

京都産業大学

2026年4月、新たな学びが誕生。文系・理系10学部が集う一拠点総合大学がさらに充実!

入試説明や学部イベントなど、学部選びに役立つ楽しいプログラムがいっぱい!

オープンキャンパス京都府

アイコンマーク

定員制

オープンキャンパス2025

入試説明や学部イベントなど、学部選びに役立つ楽しいプログラムがいっぱい!

京都産業大学での学びや学校推薦型選抜や一般選抜など、各入試制度について詳しく紹介する大学紹介・入試説明、模擬授業・実験、研究室公開など学部別のイベントも充実! 在学生スタッフが案内するキャンパスツアーも好評です。 主なイベント内容(予定) ●大学紹介・入試説明 ●学部イベント(模擬授業・実験、研究室公開) ●キャンパスツアー ●個別相談(入試・学部・学生生活など) ※開催日によってイベント内容が異なります。本学入試情報サイトにて最新の情報をご確認のうえ、ご参加ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 03/29(土)
  • 06/08(日)
  • 07/20(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 09/15(月)
私立大学京都府

京都ノートルダム女子大学

少人数制の女子大学で わたしらしく、誇らしく

見て・触れて・体験できる楽しい授業がもりだくさん

オープンキャンパス京都府

オープンキャンパス2025

見て・触れて・体験できる楽しい授業がもりだくさん

大学ガイダンス、入試説明、キャンパスツアー、先輩とのおしゃべり、ランチ無料体験など、京都ノートルダム女子大学の“あれこれ”について知ることができる1日! 参加の方全員にオリジナルグッズをプレゼント!。是非お越しください! ※開催時間や内容など詳細は、本学ホームページをご確認ください。確定次第、更新いたします。 ※内容は変更になる可能性があります。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 05/11(日)
  • 06/15(日)
  • 07/19(土)
  • 07/20(日)
  • 08/03(日)
  • 08/23(土)
  • 09/14(日)
  • 10/26(日)
  • 12/07(日)
  • 02/22(日)
  • 03/22(日)
みなさんのご希望に合わせた見学ができます!

学校見学会京都府

大学見学

みなさんのご希望に合わせた見学ができます!

本学では、オープンキャンパス開催日以外でも、個人・団体での大学見学を随時受け付けております。 ご家族やお友達とのご参加も可能です。是非お越しください! 【開催日時】 予定に合わせた個別の見学が可能です。お気軽にご相談ください!

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
大学や入試の「はてな?」に答えます!

WEB個別面談京都府

WEB個別相談 随時開催

大学や入試の「はてな?」に答えます!

「京都ノートルダム女子大学ってどんなところ?」 「めざす将来に近づけるのはどの学科?」 「どんな資格が取れるの?」 「自分に合った入試方法を知りたい!」 皆さんが抱えている様々な疑問や、入試への不安をなくすため、1対1で何でも相談できる「WEB個別相談」を随時受付中です。 希望に合ったアドバイスができますので、学科選びや入試対策も安心。 ご家族といっしょの参加も可能です。どうぞお気軽にお申込みください。 使用する「Zoom」は、お持ちのパソコン・スマートフォン・タブレットなどで簡単にご利用いただけます。 WEB個別相談に参加ご希望の方は、以下の手順に従い、事前にお申込みください。 ※1回につき30分程度の時間が目安です。  ご希望の相談時間は、お申込み画面からお選びいただけます。 ※お申込みは、希望日の前日17:00まで受付しております。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日 随時開催
私立大学大阪府

羽衣国際大学

経済、経営、メディア、映像、情報、製菓、栄養など、好きを仕事にする4学科15コースで学ぶ

次回開催は3/23(日)!自分の可能性を知ることでこれからのあなたがのびるオープンキャンパス!

オープンキャンパス大阪府

あなたの“のびしろ”が、きっと広がるオープンキャンパス2025!!

次回開催は3/23(日)!自分の可能性を知ることでこれからのあなたがのびるオープンキャンパス!

次回開催は3/23(日)! オープンキャンパスは「その大学のいいところ」を知る場です。もちろん、羽衣国際大学にも、皆さんに知ってほしい“いいところ”がたくさんあります。 でも、羽衣国際大学が皆さんに本当に知ってほしいのは「自分がどれだけ成長できるのか」ということ。あなたのいいところ、あなたの可能性に気づく場でありたい。それが、羽衣国際大学が目指すオープンキャンパスです。 「大学にも、自分にも、どんな“のびしろ”があるのか」、ぜひオープンキャンパスに来て、未来のあなたをイメージし、あなたにしかない可能性を発見してください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/20(日)
  • 05/18(日)
  • 06/22(日)
  • 07/13(日)
  • 07/20(日)
  • 08/03(日)
  • 08/16(土)
  • 09/21(日)
  • 10/05(日)
  • 12/14(日)
私立大学大阪府

大阪芸術大学

未来を描き、時代をつくる。 あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。

アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランド

オープンキャンパス大阪府

大阪芸大で、つくる つながる 自分の未来!

アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランド

スペシャルゲストを迎えた限定イベントに制作体験、舞台公演に演奏会、作品展示・・・と 大阪芸術大学のオープンキャンパスは1日ではまわれない。 あまりの楽しさにリピーター続出。 アートを丸ごと体験できる、芸術のワンダーランドへ GO! お気軽にご参加ください。 ■開催内容(予定)  ○学科別相談・体験授業・作品展示・施設見学・持参作品講評  ○在校生によるキャンパスツアー  ○個別相談会(入試・授業内容・学生生活(下宿・奨学金)・就職など)  ○進学説明会(大学紹介・入試説明)  ○資料配布コーナー  など  ※開催内容については変更になる場合があります。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 05/18(日)
  • 07/20(日)
  • 08/31(日)
  • 02/08(日)
高校生限定!1日芸大生体験

体験入学大阪府

アイコンマーク

定員制

体験入学

高校生限定!1日芸大生体験

本学で行われている様々な授業を、学生になった気持ちで体験してみよう! 体験入学では1限~3限の授業を開設し、1コマ90分の講義や実習、レッスンなどの授業を行います。気になる科目を選んでお申し込みください。(定員に達し次第締め切ります) https://taiken.osaka-geidai.ac.jp/ 【開催例】 建築・都市デザインの世界/アナウンス実習・アニメアフレコ実習/鍛造実習/90分で、デザインがわかる、授業。(体験型ワークショップ)/日本画の絵の具を作り、作品を制作する/教職教養演習Ⅰ/小説アイディアの作り方、ひろげ方/音響処理プログラミング実習/スタジオ撮影実習/キャラクター描画演習/ボーカルレッスン/舞台基礎演習/アートプロデュース演習/特撮撮影実習/モーションデザイン演習 など ※開催内容については、変更になる場合があります。 ★アンケートを答えてくれた参加者の方に、大阪芸大の先輩たちが表紙をデザインしたマルマン(株)製のクロッキー帳をプレゼント!! (注:プレゼントの内容は、予告なく変更になる可能性がございます。)

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/08(日)
  • 08/03(日)
  • 10/26(日)
  • 03/08(日)
私立大学兵庫県

甲南大学

「人とつながり、個性が育つ」人物教育

甲南大学がまるわかり! 学部、学科、学環の情報や最新の入試情報をゲットしよう!

オープンキャンパス兵庫県

オープンキャンパス 2025

甲南大学がまるわかり! 学部、学科、学環の情報や最新の入試情報をゲットしよう!

春・夏(2回)・秋の計4回開催します! 学部、学科、学環の学びの魅力はもちろん、新年度入試の変更点等の最新情報をお伝えします! ~主なプログラム~ ◇大学説明会 ◇入試説明会 ◇模擬講義 ◇キャンパスツアー ◇留学・国際交流 ◇学生企画イベント  …など ~オープンキャンパスのPoint~ ◇授業を体験できる! 当日だけの特別授業を開講!授業を受けて甲南大生になった自分を具体的にイメージしてみよう! ◇在学生と話せる! 入学の決め手は?授業内容や大学行事が知りたい!部活動やアルバイトはどうしてる?なんでも先輩に聞いてみよう! ◇個別に相談できる! 入試や奨学金についての疑問、留学や取得できる資格、4年後の就職のことまで、大切なことはじっくりと相談してみよう! ◇WEBオープンキャンパス公開中! 自宅で甲南大学を知ることができる「WEBオープンキャンパス」を公開中! https://ch.konan-u.ac.jp/event/web-opencampus/ *開催日によって、プログラム・イベント内容が異なります。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/06(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 09/14(日)
私立大学兵庫県 , 大阪府

大手前大学

ゆさぶる、ささる、胸を打つ。人生のウェルビーイングを実現する胸を打つ教育をあなたに。

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

オープンキャンパス兵庫県

アイコンマーク

定員制

【事前予約制】春のオープンキャンパス2025(開催地:さくら夙川)

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

大手前大学を体験し、大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 さくら夙川キャンパス(経営学部、現代社会学部、国際日本学部、建築&芸術学部、情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中))、 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)の2会場で実施します。 【プログラム】 ◆学部説明会/各学部の魅力をわかりやすく紹介! ◆模擬授業/大手前大学の講義・実習が体験できる! ◆センパイ相談ブース/わからないことにセンパイがこたえます! ◆キャンパス・施設見学/来校したからには見逃すな! ◆入試説明会/これを聞くと入試のことがまるわかり! ◆個別相談/学びや入試について、わからないことはここで解決! ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」をご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/20(日)
ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

オープンキャンパス兵庫県

アイコンマーク

定員制

【事前予約制】春のオープンキャンパス2025(開催地:大阪大手前)

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

大手前大学を体験し、大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)、 さくら夙川キャンパス(経営学部、現代社会学部、国際日本学部、建築&芸術学部、情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中))の2会場で実施します。 【プログラム】 ◆学部説明会/各学部の魅力をわかりやすく紹介! ◆模擬授業/大手前大学の講義・実習が体験できる! ◆センパイ相談ブース/わからないことにセンパイがこたえます! ◆キャンパス・施設見学/来校したからには見逃すな! ◆入試説明会/これを聞くと入試のことがまるわかり! ◆個別相談/学びや入試について、わからないことはここで解決! ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」をご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 04/20(日)
ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

オープンキャンパス兵庫県

アイコンマーク

定員制

【事前予約制】夏のオープンキャンパス2025(開催地:さくら夙川)

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

大手前大学を体験し、大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 さくら夙川キャンパス(経営学部、現代社会学部、国際日本学部、建築&芸術学部、情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中))、 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)の2会場で実施します。 【さくら夙川キャンパスのプログラム】 ◆学部説明会/各学部の魅力をわかりやすく紹介! ◆模擬授業/大手前大学の講義・実習が体験できる! ◆センパイ相談ブース/わからないことにセンパイがこたえます! ◆キャンパス・施設見学/来校したからには見逃すな! ◆入試説明会/これを聞くと入試のことがまるわかり! ◆個別相談/学びや入試について、わからないことはここで解決! ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」をご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/15(日)
  • 07/19(土)
  • 07/20(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/17(日)
ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

オープンキャンパス兵庫県

アイコンマーク

定員制

【事前予約制】夏のオープンキャンパス2025(開催地:大阪大手前)

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

大手前大学を体験し、大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)、 さくら夙川キャンパス(経営学部、現代社会学部、国際日本学部、建築&芸術学部、情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中))の2会場で実施します。 【大阪大手前キャンパスのプログラム】 ◆学部説明会/各学部の魅力をわかりやすく紹介! ◆模擬授業/大手前大学の講義・実習が体験できる! ◆センパイ相談ブース/わからないことにセンパイがこたえます! ◆キャンパス・施設見学/来校したからには見逃すな! ◆入試説明会/これを聞くと入試のことがまるわかり! ◆個別相談/学びや入試について、わからないことはここで解決! ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」をご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/15(日)
  • 07/19(土)
  • 07/20(日)
  • 08/02(土)
  • 08/03(日)
  • 08/17(日)
総合型選抜入試につながる体験授業に参加してチャンスをつかもう!

体験入学兵庫県

アイコンマーク

定員制

人気の「大学体験授業 2025」 <さくら夙川キャンパス>

総合型選抜入試につながる体験授業に参加してチャンスをつかもう!

進学したいという思いはあるけれど、 「どんな学びのテーマが自分にあっているのかわからない」 「キャンパスの環境になじめなかったらどうしよう…」 といった不安が心に浮かぶこともあるはず。 そんなあなたのために、キャンパスで授業が受けられる機会を用意しました。実際の授業と同じく1時限は90分。 関心のあるテーマの中から受講することができますので、 その学びの内容や授業の進め方などをしっかり確かめられます。 そして大手前大学の学びへの関心が深まったなら 「総合型選抜入試 授業体験方式」への出願につなげることもできます。 進路決定を大きく前に進めるこのチャンスをぜひ活かしてください! ◇事前申し込み・定員制 ◇1Day 3コマでの実施。 ◇5月25日(日)は高校1・2年生も参加可能です。 ◇対象学部は、【経営学部】、【現代社会学部】、【国際日本学部】、【建築&芸術学部】。 ◇高校1・2年生は、総合型選抜入試授業体験方式の出願対象にはなりません。 ◇詳細は、4月中旬以降大学HP「大学体験授業」で公開します。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 05/25(日)
  • 06/22(日)
  • 07/27(日)
  • 08/24(日)
総合型選抜入試につながる体験授業に参加してチャンスをつかもう!

体験入学兵庫県

アイコンマーク

定員制

人気の「大学体験授業 2025」 <大阪大手前キャンパス (オープンキャンパスと一部日程同時開催)>

総合型選抜入試につながる体験授業に参加してチャンスをつかもう!

進学したいという思いはあるけれど、 「どんな学びのテーマが自分にあっているのかわからない」 「キャンパスの環境になじめなかったらどうしよう…」 といった不安が心に浮かぶこともあるはず。 そんなあなたのために、キャンパスで授業が受けられる機会を用意しました。実際の授業と同じく1時限は90分。 関心のあるテーマの中から受講することができますので、 その学びの内容や授業の進め方などをしっかり確かめられます。 そして大手前大学の学びへの関心が深まったなら 「総合型選抜入試 授業体験方式」への出願につなげることもできます。 進路決定を大きく前に進めるこのチャンスをぜひ活かしてください! ◇事前申し込み・定員制 ◇1Day 4コマでの実施。 ◇6月22日(日)は高校1・2年生も参加可能です。 ◇対象学部は、【健康栄養学部】、【国際看護学部】。 ◇詳細は、4月中旬以降大学HP「大学体験授業」で公開します。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 06/22(日)
  • 07/27(日)
  • 08/24(日)
ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

オープンキャンパス兵庫県

アイコンマーク

定員制

【事前予約制】秋のオープンキャンパス2025(開催地:さくら夙川)

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

大手前大学を体験し、大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 さくら夙川キャンパス(経営学部、現代社会学部、国際日本学部、建築&芸術学部、情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中))、 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)の2会場で実施します。 【さくら夙川キャンパスのプログラム】 ◆9月は予備校の超有名講師による”受験対策必勝法講座”を実施します! ◆センパイ相談ブース/わからないことにセンパイがこたえます! ◆12月は予備校の超有名講師による”一般入試対策講座”を実施します!【大阪大手前キャンパス】 ◆キャンパス・施設見学/来校したからには見逃すな! ◆入試説明会/これを聞くと入試のことがまるわかり! ◆個別相談/学びや入試について、わからないことはここで解決! ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」をご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 09/21(日)
  • 12/14(日)
ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

オープンキャンパス兵庫県

アイコンマーク

定員制

【事前予約制】秋のオープンキャンパス2025(開催地:大阪大手前)

ジブン発見!学びの"サラダボウル"~大手前で想像を超える体験を!~OPEN CAMPUS 2025

大手前大学を体験し、大手前大学のことがまるごとわかる、さまざまなプログラム満載のオープンキャンパスを開催します。 大阪大手前キャンパス(健康栄養学部、国際看護学部)、 さくら夙川キャンパス(経営学部、現代社会学部、国際日本学部、建築&芸術学部、情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中))の2会場で実施します。 【大阪大手前キャンパスのプログラム】 ◆12月は予備校の超有名講師による”一般入試対策講座”を実施します! ◆センパイ相談ブース/わからないことにセンパイがこたえます! ◆キャンパス・施設見学/来校したからには見逃すな! ◆入試説明会/これを聞くと入試のことがまるわかり! ◆個別相談/学びや入試について、わからないことはここで解決! ◇学部によって開催キャンパスが異なります。 ◇詳細は、大学HP「オープンキャンパス特設サイト」をご確認ください。

参加申込ページへ(外部サイト)
開催日
  • 09/21(日)
  • 12/14(日)
この学校のイベントをもっと見てみる
私立大学京都府

京都華頂大学(女子のみ)

保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、家庭科教諭、管理栄養士、図書館司書などで活躍する女性をめざす

リアルな学生の声が聞けるオープンキャンパス

オープンキャンパス京都府

アイコンマーク

定員制

2025 OPEN CAMPUS-京都華頂大学-

リアルな学生の声が聞けるオープンキャンパス

[予約優先案内制] 小学校教諭や保育士、管理栄養士、図書館司書などを目指す上で絶対に聞いておきたいのが、実際に通っている学生の『声』。だからこそ、華頂のOPEN CAMPUSの主役は参加者の方と在学生です。不安に思っていること、悩んでいること、先生には聞きづらいことなど、在学生になんでも相談してください!体験授業やキャンパスツアーだけじゃない、リアルな学生生活を聞くことができるのが華頂のオープンキャンパスです。 〈プログラム例〉 各学科の体験授業、キャンパスツアー、個別相談ブース、入試説明会、クラブ・サークル企画など(各回によって内容は異なります)。 詳細は、本学webサイト(https://style.kyotokacho-u.ac.jp/visit/opencampus/)をご確認ください。 【受験生必見】 春~秋のオープンキャンパスの指定プログラムへの参加で総合型選抜(AO)入試の課題が免除!

オープンキャンパス参加
開催日
  • 04/27(日)
  • 05/25(日)
学校見学会、ご予約受付中!

進路相談会京都府

アイコンマーク

定員制

学校見学会(高校様単位)

学校見学会、ご予約受付中!

本学では、高校様単位の見学会を随時開催しています! キャンパス見学はもちろん、華頂のことや学科の説明、入試の相談、 大学案内や過去問などの資料配布などを実施いたします。 【見学会 内容】 ■学校説明 ■入試相談 ■資料配付 ■施設見学 高校3年生の方々はもちろん、高校2年生以下の方々もお待ちしています。 参加をご希望の学校担当者様は、まずはお気軽にご予約をお待ちしています! <開催日> 平日(月~金) 9:00~17:00 土曜日     9:00~12:00

開催日 随時開催
私立大学大阪府 , 奈良県 , 和歌山県 , 広島県 , 福岡県

近畿大学

近大の最新情報はこちらから!

近畿大学のことがわかるプログラムがいっぱい!

オープンキャンパス大阪府

2025年近畿大学オープンキャンパス 「大阪名物!近大オーキャンがあるとき~!」

近畿大学のことがわかるプログラムがいっぱい!

・近大最新情報をお届け!「近大まるわかり講座」「入試概要説明」 ・大好評!在学生によるキャンパスツアー ・志望の学部について知ろう!学部まるわかり講座&ミニ講義 ・近大マグロ&マダイの紅白丼販売、近大マグロ&ブリヒラの試食会 ・情報学部の施設を体験!esportsエリアや、デジタルコンテンツ空間 ・2026年4月設置予定の看護学部(仮称・設置構想中)*について紹介!近大看護まるわかり講座 ・受験や授業のことを相談!個別相談コーナー ・起業支援について知ろう!「KINCUBA Basecampを見学」「起業相談会」 *設置計画は予定であり、変更になる可能性があります。

開催日
  • 03/30(日)

オープンキャンパスの知識を身につけよう!

オープンキャンパスの基礎知識

現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。

事前準備・当日の回り方

いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!

オープンキャンパスでのチェックポイント

大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。

その他の説明会、学校訪問

多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。

オープンキャンパス Q&A

参加予約は必要?

予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。

AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?

オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。

入試対策も教えてくれるの?

入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。

開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?

イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。