京都華頂大学(女子のみ)の資料請求・願書請求

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ

保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、家庭科教諭、管理栄養士、図書館司書などで活躍する女性をめざす

●京都一の繁華街・四条河原町から一番近い女子大学
キャンパスの周辺には、知恩院や八坂神社など京都を代表する各所がある一方、四条河原町にも近く、アクセスや買い物に便利な環境です。

【現代生活学部】
生活に関わる諸問題の全てが学びの対象となるため、教育、保育、健康、栄養、心理、福祉、情報、Web、ジェンダー、インテリア、ファッションなどの幅広い分野について学ぶことができます。めざす進路に応じて知識やスキルを段階的に身につけるために、少人数教育を徹底しています。

●取得をめざせる免許・資格
「生活情報学科」ではWeb系の資格や家庭科教諭(中・高)、図書館司書などの資格をめざすことができます。
「こども生活学科」では、保育士・幼稚園教諭に加え、小学校教諭を合わせた3免の同時取得、または、保育士・幼稚園教諭・社会福祉士(国家試験受験資格)の同時取得のいずれかを選択することができます。
「食物栄養学科」では、管理栄養士(国家試験受験資格)のほか、栄養士と栄養教諭の資格取得もめざすことができます。

【日本文化学部】
中・高の国語教諭や学芸員・図書館司書の資格取得をめざせる2025年開設の新しい学部です。
日本文化を構成する京都文化、生活文化、和食文化、歴史文化、伝統文化などの専門的な知識を体験的に学び、主体性や問題解決能力、コミュニケーション能力をつけていきます。
現時点では、将来の仕事のイメージがついていなくても、学びながら将来やりたいことを見つけていくことができる教養・総合系の学科です。

●取得をめざせる免許・資格
「日本文化学科」では国語科教諭(中・高)、図書館司書、博物館学芸員の資格をめざすことができます(予定)。

京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ1
京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ2
京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ3
京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ4
京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ5
京都華頂大学(女子のみ) PRイメージ6

トピックス

2025.04.25

5/25(日)華頂オープンキャンパス開催!早いうちから進路検討をしよう!

予約はこちらから!!
https://shingaku.mynavi.jp/gakkou/4995/gk/

幼稚園教諭・保育士・小学校教諭・栄養士・管理栄養士・社会福祉士・図書館司書などを目指せる「京都」の女子大学です。

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭⇒こども生活学科
管理栄養士⇒食物栄養学科
図書館司書⇒生活情報学科・日本文化学科
学びながら将来のことを考えたい⇒生活情報学科・日本文化学科

【受験生必見】
指定プログラムへの参加で総合型選抜【AOタイプ】入試の課題が免除!
1.志望学科の体験授業(午前)
2.入試対策講座(午後)
1と2に参加いただくと、総合型選抜【AOタイプ】入試における出願時の課題(800字程度のレポート)が免除されます
★面談試験と書類審査で合否を決定します(筆記試験はありません)

学生スタッフ・教職員一同、ご来場をお待ちしております♪


保育園や小学校で働きたい。管理栄養士などを目指したいあなた!
華頂のOPEN CAMPUSでつながりましょう!

京都華頂大学(女子のみ) 5/25(日)華頂オープンキャンパス開催!早いうちから進路検討をしよう!

2025.04.21

【衣・食・住】を学びのベースに生活に役立つ知識が「京都」で学べる[京都華頂大学]!!!

【生活情報学科】 【こども生活学科】【食物栄養学科】【日本文化学科】

保育士・幼稚園教諭・小学校教諭⇒こども生活学科
管理栄養士⇒食物栄養学科
学びながら将来のことを考えたい⇒生活情報学科・日本文化学科

そんな方はぜひ京都華頂大学へ!

主な目標資格

●取得を目指せる免許・資格
【生活情報学科】中学校教諭一種免許状[家庭](国)、高等学校教諭一種免許状[家庭](国)、司書(国)
【こども生活学科】保育士(国)、幼稚園教諭一種免許状(国)、小学校教諭一種免許状(国)、社会福祉士(国)
【食物栄養学科】栄養士管理栄養士(国)(受験資格)(国)、栄養教諭一種免許状(国) 
【日本文化学科】中学校教諭一種免許状[国語](国)、高等学校教諭一種免許状[国語](国)、司書(国)、学芸員

●目標とする資格
【生活情報学科】マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、 IT パスポート試験(国)、 ウェブ解析士、ほか
【こども生活学科】教育カウンセラー

京都華頂大学(女子のみ) 【衣・食・住】を学びのベースに生活に役立つ知識が「京都」で学べる[京都華頂大学]!!!

2025.04.21

「京都」で管理栄養士を目指せる【食物栄養学科】家庭科教諭を目指せる【生活情報学科】!!

生活者の視点に立ち、食物栄養学についての専門知識や、人生の一生における各段階の多様な生き方に関する幅広い知識を学び、乳幼児から高齢者に至るまでのライフステージを通じた「健康長寿社会の実現」に貢献する栄養指導ができる管理栄養士や栄養士を養成します。

◆主な目指す資格
【食物栄養学科】
 ・管理栄養士(国家試験受験資格) 
 ※全国の平均合格率を上回っています(既卒者含む)
  ・栄養士
  ・栄養教諭一種免許状
  ・食品衛生管理者及び食品衛生監視員任用資格 
   →管理栄養士・栄養士をはじめ食や栄養の分野でより活躍できる人材の育成を目指しています。就職先の約70%が、栄養士または管理栄養士として就職しています。

◆どんな授業がある?
 基礎栄養学/調理学/食生活論/微生物学実験/給食経営管理実習など

京都華頂大学(女子のみ) 「京都」で管理栄養士を目指せる【食物栄養学科】家庭科教諭を目指せる【生活情報学科】!!

2025.04.25

日本文化学部(2025年4月開設)[京都華頂大学(女子のみ)]!!

・本学は、有名な寺社仏閣が多く、室町時代には東山文化が花開いた地、浄土宗総本山である知恩院に隣接しており、日本文化を学ぶ最適な場所にあります。京都は、世界の人気観光地でも常に上位にあげられますが、その歴史は、東洋・西洋の多種多様な文化を取り入れ、共存しながら発展してきたものと言えます。.

・この立地を生かした多くの体験型授業を通じて、日本文化に触れ、興味関心の幅を広げ、自分の好きな分野を思う存分学ぶことができるのが、日本文化学部です。京都を舞台に京都文化、地域文化、生活文化、和食文化、歴史文化、表現文化などからなる学生参加型のカリキュラムによって、 「文化」に深く触れていきます。

・①中学・高等学校教諭一種免許状(国語)、②学芸員、③図書館司書の3つの資格養成を予定しており、それぞれの分野で活躍することが期待できます。

京都華頂大学(女子のみ) 日本文化学部(2025年4月開設)[京都華頂大学(女子のみ)]!!

2025.04.01

オープンキャンパス時、交通費サポート&無料宿泊体験オープンキャンパス実施中!【京都華頂大学】

【交通費サポート】
「オープンキャンパスに行ってみたいけど、交通費の出費が厳しいなぁ…。」「実際に学校の雰囲気を見てみたい!」など。/
遠方から進学をお考えの皆様にひとり暮らし応援企画として、お得なキャンペーンがスタートします!!!


【無料体験宿泊】
オープンキャンパス時、イベント前日もしくはイベント終了後に提携業様保有の物件に無料で宿泊が可能な制度です。
・保護者の方、お友達も一緒に利用OK!
・宿泊に必要なものはお部屋に準備されている!
・一人暮らしの体験ができる!
・宿泊費無料!

【問い合わせ先】
https://unilife.co.jp/area/area_keiji/kyotokacho-u/support/
※条件等詳細は上記URLよりご確認ください。

【注意事項】
・オープンキャンパスの予約ページからは当企画へは予約できません。
・イベント参加が必須条件となります。
・別途、本学オープンキャンパスへの予約が必要です。
・本サービスは、株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク企画・運営によるものとなります。

京都華頂大学(女子のみ) オープンキャンパス時、交通費サポート&無料宿泊体験オープンキャンパス実施中!【京都華頂大学】

募集内容・学費

京都華頂大学の募集内容や学費をチェックしておこう!

現代生活学部

生活情報学科(女子のみ)

概要 「情報の活用方法」「生活・地域」など、身近な生活課題を研究対象とし、一般的な情報学の分野と比べ、文系理系関係なく学びやすい学科となっています。Web系の資格や家庭科教諭(中・高)、図書館司書などの取得をめざすことが可能です。
定員 30名
対象 女子のみ
年限 4年
学費 初年度納入金:1,375,000円(予定)
※諸会費を含みます。
取得をめざせる免許・資格 高等学校一種免許状 (家庭)、中学校教諭一種免許状(家庭)の教員免許をはじめ、図書館司書資格、上級ビジネス実務士、MOS(Microsoft Office Specialist)、ITパスポート試験、WEB解析士など、社会に出た際に「Webを活用できる社会人」として活躍できる女性をめざします。
「生活」と「情報」の2つの視点で学ぶことができるのは家政学に強みがある京都華頂大学の特色です。
備考

(2025年4月実績)

こども生活学科(女子のみ)

概要 現代社会で起きている⼦どもや⼦育てに関する問題を「教育」、「保育」、「生活」、「家族・家庭」など、さまざまな視点から考え、4年間⼦どもに関わる知識やスキルをじっくりと学びながら、⾃分の進路を考えます。
保育⼠、幼稚園教諭に加え、⼩学校教諭もしくは社会福祉士を合わせた3免の同時取得をめざすことができるのは、京都華頂大学の強みです。
定員 50名
対象 女子のみ
年限 4年
学費 初年度納入金:1,375,000円
※諸会費を含みます。
取得をめざせる免許・資格 保育士資格(★)、幼稚園教諭一種免許状(★)、小学校教諭一種免許状(★*)、社会福祉士(国家試験受験資格)(★)、教育カウンセラー(取得支援)
★保育士・幼稚園教諭・小学校教諭または保育士・幼稚園教諭・社会福祉士(国家試験受験資格)の3つの国家資格の同時取得をめざせる
* 教職課程の履修&修得により、教員免許の取得をめざせる
備考

(2025年4月実績)

食物栄養学科(女子のみ)

専攻 ・管理栄養学専攻
・食文化専攻
※専攻は2年次に決定します。
概要 食・栄養・健康をキーワードに、生活者の視点から専門的な知識を身につけ医療、介護、福祉、保育、教育などの現場で栄養指導ができる管理栄養士や栄養教諭を育成します。高等学校までの生物や化学などに不安を感じている学生に対して、個別サポートを行い、1回生より国試対策を行うのも、京都華頂大学の強みです。
5年連続で国家試験の合格率が上昇(2023年度約80%:合格者29名/受験者37名)しているのは、現場経験豊かな教員がきめ細かく支援を行うなど少人数を生かして万全な体制で学生をサポートしているからこそです。
定員 60名
対象 女子のみ
年限 4年
学費 初年度納入金:1,415,000円
※諸会費を含みます。
取得をめざせる免許・資格 管理栄養士(国家試験受験資格)、栄養士、栄養教諭一種免許状
備考

(2025年4月実績)

日本文化学部(2025年4月開設)

日本文化学科(女子のみ)

概要 京都という立地を活かした多くの体験型授業や、京都文化、地域文化、生活文化、和食文化、歴史文化、表現文化などからなる学生参加型のカリキュラムを展開します。京都文化、和食文化などの多彩な分野から日本文化を学び、興味関心の幅を広げ、自分の好きな分野を思う存分学ぶことができます。
定員 40名
対象 女子のみ
年限 4年
学費 初年度納入金:1,375,000円(予定)
※諸会費を含みます。
取得をめざせる免許・資格 中学・高等学校教諭一種免許状(国語)、学芸員、図書館司書
備考

(2025年4月実績)

主な就職先・「夢の実現をサポート」華頂の就職支援

先輩たちの就職先・学校の「夢の実現をサポート」華頂の就職支援をご紹介!

主な就職先

2024年3月卒業生実績(就職率100%:就職者116名/就職希望者116名)

  • 京都市(保育園)
  • 京都府教育委員会(⼩学校)
  • 京都府教育委員会(幼稚園)
  • 滋賀県⼤津市(⼩学校)
  • 滋賀県東近江市教育委員会(⼩学校)
  • 多賀町役場(こども園)
  • 社会福祉法⼈⼩鳩会
  • (福)⽩菊福祉会 ももやま⽩菊保育園
  • (福)端⼭園 ⼤⼭崎さくらの⾥保育園
  • 社会福祉法⼈まりも会 まりも保育園
  • ⽇清医療⾷品(株)
  • エームサービス(株)
  • 富⼠産業(株)
  • (株)塩梅
  • (株)LEOC
  • イフスコヘルスケア(株)
  • ⽮野⻭科医院
  • 京都⽼⼈福祉協会
  • …など

【こども生活学科】
毎年、約70%が保育・教育系へ就職しています。

【食物栄養学科】
毎年、約70%が管理栄養士・栄養士として就職しています。

「夢の実現をサポート」華頂の就職支援

<教職関係、公務員、一般企業まで、幅広く充実した就職支援を展開>
入学から卒業までの4年間、一人ひとりの学生の目指す進路のために様々なサポート体制を用意しています。「教職専門講座」や「公務員試験対策講座」、「履歴書/エントリーシート対策講座」など、教職関係、公務員、一般企業への就職に向けた対策を就職活動で活用できるよう、複数回実施しています。

<「学生ポートフォリオ」を作成し、4年間の成長を記録>
入学から卒業までの4年間、自分が取り組んだ内容やさまざまな気付きを「学び・ステップアップシート」「夢・チャレンジシート」に記録。その記録をもとに定期的に自分自身を振り返り、教職員に評価してもらうことで確実な成長を図るためのシステムです。将来のビジョンを固めながら、着実なステップアップをめざします。

各種制度

京都華頂大学での学びを支援する各種制度のご紹介!

文系・理系関係なく学びやすい!専門的な資格から汎用性のある資格まで取得を目指せる「現代生活学部」

各学科では、国家資格をはじめとする様々な免許・資格の取得をめざすことができます。
【現代生活学部】
【取得をめざせる免許・資格】
○生活情報学科
中学校教諭一種免許状(家庭)/高等学校教諭一種免許状(家庭)/図書館司書/上級ビジネス実務士/MOS(Microsoft Office Specialist)/ITパスポート/WEB解析士/WEB広告マネージャー/SNSマネージャー

○こども生活学科
保育士資格(★)/幼稚園教諭一種免許状(★)/小学校教諭一種免許状(★※)/社会福祉士(国家試験受験資格)(★)/社会福祉主事任用資格/教育カウンセラー(取得支援)
★保育士・幼稚園教諭・小学校教諭または保育士・幼稚園教諭・社会福祉士(国家試験受験資格)の3つの国家資格の同時取得をめざせる
※教職課程の履修&修得により、教員免許の取得をめざせる

○食物栄養学科
管理栄養士(国家試験受験資格)/栄養士/栄養教諭一種免許状/食品衛生管理者及び食品衛生監視員(任用)資格

京都華頂大学(女子のみ) 文系・理系関係なく学びやすい!専門的な資格から汎用性のある資格まで取得を目指せる「現代生活学部」

「京都」で"あなたの好きな”文化を究める!図書館司書や学芸員などの資格取得を目指せる「日本文化学部」

学びながら将来やりたいことを見つけていけるのが、日本文化学部の特長です。
下記のような授業があります。

〇現代⽂化
【マンガ・アニメ・ゲーム⽂化】
作品や表現技法の観察、メディアでの商品化戦略をとおして⾃分⾃⾝とマンガ・アニメ・ゲームとの関わり⽅を意識することをめざします。

〇地域・和⾷⽂化
【和⾷学】
ユネスコ無形⽂化遺産に登録された「和⾷」とは何か。歴史的な展開を追い、「和⾷」が直面する課題について⼀緒に考えます。

〇京都⽂化
【茶道・華道・⾹道】
「道」と付く芸術⽂化を究める専門家を招き、体験をとおして「道」を知り、感性を育みます。茶道、華道、⾹道以外にも、書道、⼸⾺術など「道」と呼称する⽂化についても広く学び理解を深めます。

〇表現⽂化
【⽇本⽂化と英語】
アニメ、ゲーム、コスプレ等の⽇本の⽂化は海外でも⼈気があります。英語に訳された⽇本のアニメをはじめ、英語を⽤いて⽇本⽂化を伝える動画投稿サイト、TV番組、⼩説、映画など、どのように発信されているかを探ります。

京都華頂大学(女子のみ) 「京都」で

初心者から上級者、経験者でも安心の充実したピアノ教育

初心者でも一人ひとりのレベルに応じた少人数制のレッスンにより、卒業時には保育現場で通用するレベルまで上達することができます。
初心者の方には基礎的なことを修得していただき、経験者の方にはピアノを自身の強みとして就職活動ができるレベルになるまでステップアップするように指導します。
また、防音仕様で個室タイプ(全25 部屋)のピアノ練習室があります。 同じフロアには教員の研究室があり、試験前には教員に質問し、その場ですぐに解決することができる環境です。

京都華頂大学(女子のみ) 初心者から上級者、経験者でも安心の充実したピアノ教育

華頂短期大学附属幼稚園

キャンパスの中に華頂短期大学附属幼稚園があるので、毎日園児たちとふれあえるのが華頂の日常です 。
キャンパス内を幼稚園バスが走っているのも全国的には珍しいです。
実習やボランティアなどで訪問し、授業で学んだ理論が現場でどのように実践されているのかを身近に子どもを感じながら学ぶことができます。

京都華頂大学(女子のみ) 華頂短期大学附属幼稚園

図書館

図書館は、モダンな外観となごやかな雰囲気をあわせもつ、居心地の良い人気の場所です。
中でもラーニング・コモンズは、PC を利用した学習、DVD 等の閲覧やレポート作成ができるフロア、テーブル・椅子を自由に配置してのディスカッションやグループワークができるフロアなどがあり、多くの学生が有意義に 時間を過ごしています。
仲間と共に学び、共に成長するために、学生が主体性を持って学習するのが華頂のスタイルです。貴重図書も多く貯蔵されています。
読書や勉強はもちろん、友人たちとのふれあいやくつろぎ、豊かな時間を提供しています。

京都華頂大学(女子のみ) 図書館

高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)

京都華頂大学は高等教育修学支援新制度の対象校です(2024年度)。
文部科学省の定める非課税世帯とそれに準ずる世帯の学生を対象に、給付型奨学金の支給および入学金、授業料の減免措置がとられます。

京都華頂大学現代生活学部では、一般入試(A・B日程)において、成績優秀者に毎年度の授業料の半額相当を給付する入学時成績優秀者特別奨学生制度を実施しています。

本学独自の奨学金制度も整備している他、卒業後5年間、定められた保育施設において保育士としての業務に従事することにより、返還が免除となる「保育士修学資金貸付制度」にも対応しています。

京都華頂大学(女子のみ) 高等教育の修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)

学びの分野/学校の特徴・特色

京都華頂大学で学べる学問

  • 文学・歴史・地理
  • 経済・経営・商学
  • 社会学・マスコミ・観光
  • 人間・心理
  • 福祉・介護
  • 国際・国際関係
  • 情報学・通信
  • 生活・服飾・美容
  • 栄養・食物
  • 教育・保育
  • 総合・教養

京都華頂大学で目指せる職種

  • コンピュータ・Web・ゲーム
  • 福祉・介護
  • 食・栄養・調理・製菓
  • 教育
  • 保育・こども
  • ビジネス・経営
  • 公務員・政治・法律
  • 旅行・ホテル・ブライダル・観光
  • デザイン・芸術・写真

京都華頂大学の特徴

  • 総合型選抜制度
  • 大学入学共通テスト利用制度
  • ネット出願
  • 特待生制度
  • 社会人選抜
  • 独自奨学金制度
  • 資格取得支援制度
  • 納入期限延期制度
  • 学生寮
  • 最寄駅より徒歩圏内
京都華頂大学(女子のみ)の学部・学科情報はこちら

京都華頂大学の所在地

京都華頂大学

所在地

〒605-0062
京都府京都市東山区林下町3-456 

交通機関・最寄り駅

◇地下鉄東西線「東山」駅から
 南へ徒歩4分〔JR「二条」駅・「山科」駅から、乗換えができます〕

◇京阪電車
 「三条」駅から東へ徒歩8分
 「祇園四条」駅から東へ徒歩10分

◇阪急「京都河原町」駅から
 東へ徒歩13分
 市バス31、46、201、203にて「知恩院前」下車、東へ150m

◇JR「京都」駅から
 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅で地下鉄東西線に乗り換え、「東山」駅で下車、南へ徒歩4分

大阪府や滋賀県、奈良県などからも通いやすいです

電話でのお問い合わせはこちら 開く

お問い合わせの際に、「マイナビ進学を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

075-551-1211

京都華頂大学のお問い合わせ先

入学広報課

電話 075-551-1211
FAX: 075-551-1530
Mail: nyugaku@kyotokacho-u.ac.jp

その他お問い合わせ先

LINE:https://lin.ee/lg02WRj

  • 学校No.4995
  •  
  • 更新日: 2025.04.25

近隣エリアから専門学校をさがす

近隣エリアから専門学校のオープンキャンパスをさがす

資料・願書請求できる学校をさがす