オープンキャンパスをさがす
生活・服飾・美容が学べる、健康・スポーツを目指せる大学・短大・海外の大学のオープンキャンパス検索結果
36件
1-20件を表示

オープンキャンパスでは、キャンパスツアー、本学の学びを体験することができます。また、入試説明会や学生とのフリートーク・入試対策講座など座ると参加者が“トク”をするイベントとなっています。 【オープンキャンパスプログラム】 ●学科別プログラム(経営・社会福祉・デザイン・建築) ●学科別キャンパスツアー ●先輩たちとのフリートーク ●個別相談 ●アンビシャス入試(AO)エントリー説明会 ●プレゼン対策講座 ●活動報告書書き方講座 ●保護者対象プログラム(経済支援制度・奨学金制度説明会、進路講演、個別面談、キャリア支援、アパート・マンション見学ツアーなど) ●交通費補助(本学規定) ※参加は無料です。みなさんのご参加をお待ちしています! JR北広島駅より本学まで「無料バス」にて送迎します。 ※当日はマスクの着用、換気、消毒液の配備、ソーシャルディスタンス等、新型コロナウィルス感染予防に配慮した内容にて行います。日程の変更、内容等変更になる場合もありますのでご了承下さい。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

今年も、文教女子の「オープンキャンパス2020」を開催します! 毎回内容が変わるので何度来ても楽しめる「模擬体験授業」や、「在学生とのガールズトーク」コーナーなどはもちろんのこと、 「キャンパススタッフ(学生)」の皆さんが企画したスペシャルプログラムもいっぱい! 模擬体験授業のプログラムや無料送迎バスのルート・発着場所、申し込み方法等は 順次本学ホームページまたは公式LINE@でお知らせしますので、要チェックですよ! 9/19・10/24ともにWEBオープンキャンパスも行っています。 ご参加希望の方は事前にお申し込みください。 お友だちや保護者の皆さんといっしょにぜひご参加ください。 【開催内容】 ◎学科説明会 ◎模擬授業体験 ◎個別入試相談 ◎保護者向け説明会 ◎寮見学 など ※プログラムや日程は変更になる場合があります。HPで最新の情報をご確認下さい。 ※新型コロナウイルスの影響で、イベントの中止や内容が変更となる場合があります。詳しくは本学ホームページをご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

東京成徳大学のオープンキャンパスには、たくさんの「体験」と「発見」があります。毎回、楽しんでもらえる企画を用意しています。 学生スタッフ、教職員一同みなさんのお越しをお待ちしています! ◇◆ 主なイベント(予定) ◆◇ ●学部・学科説明会 ●体験授業 ●個別相談 ●入試説明会 ●キャンパス見学ツアー ●サークルデモンストレーション ●学食体験(無料) ほか 【対象学部学科】 東京成徳大学 ・国際学部 国際学科(2019年4月設置) ・応用心理学部 臨床心理学科/健康・スポーツ心理学科(2020年4月入学生より東京キャンパス) ・子ども学部 子ども学科 ・経営学部 経営学科 東京成徳短期大学 幼児教育科 ※開催月により内容が異なります。また無料ランチ・入試対策講座も開催日によって異なります。 ※詳細は本学ホームページでご確認ください。
開催日 |
|
---|

“KEIEITAN”のキャンパスライフを体感できるプログラム満載のオープンキャンパスです。 ティータイムを楽しみながら先輩たちとのフリートークも楽しめます♪ ご友人や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●大学概要説明 ●入試説明 ●体験授業 ●保護者説明 ●個別相談 【Pickup Program♪ --体験授業 <一例>--】 各フィールドの魅力に触れながら、楽しく学べる体験授業をご用意しています! ◇[医療事務] :「電子カルテの入力に挑戦だ!」 ◇[ビジネス情報] :「“デジタル紙芝居”を作ってみよう」 ◇[観光・エアライン]:「旅行を作ってみよう!」 ◇[美容・癒し] :「プロが教えるニキビ・毛穴のお悩み解消法♪」 ◇[健康・栄養] :「高校生のための朝ごはん講座」 【参加特典】 ●学食無料体験♪ ●プレゼントあり♪
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

“KEIEITAN”のキャンパスライフを体感できるプログラム満載のオープンキャンパスです。 ティータイムを楽しみながら先輩たちとのフリートークも楽しめます♪ ご友人や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●大学概要説明 ●入試説明 ●体験授業 ●保護者説明 ●個別相談 【Pickup Program♪ --体験授業<一例>--】 「保育士」「幼稚園」「小学校教諭」の魅力に触れながら、楽しく学べる体験授業をご用意しています! ◇[子ども学科]:「楽しい!楽しい!!造形表現☆」 「小学校の先生をめざしませんか?」 「みんなで体験☆保育の遊び♪」 「☆小学校授業体験☆税金のない国ってあるの?」 【参加特典】 ●学食無料体験♪ ●プレゼントあり♪
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

“KEIEITAN”のキャンパスライフを体感できるプログラム満載のオープンキャンパスです。 ティータイムを楽しみながら先輩たちとのフリートークも楽しめます♪ ご友人や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください! 【主なプログラム】 ●キャンパスツアー ●大学概要説明 ●入試説明 ●体験授業 ●保護者説明 ●個別相談 【Pickup Program♪ --体験授業<一例>--】 「介護福祉士」の魅力に触れながら、楽しく学べる体験授業をご用意しています! ◇[健康福祉学科]:「へー!そうだったの!車椅子!~車椅子入門☆~」 「手話入門☆自己紹介をしてみよう♪」 【参加特典】 ●学食無料体験♪ ●プレゼントあり♪
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

デザイン・アートを学び、表現者を目指す皆さんにとって、デッサン力を身につけることは重要です。デッサンを学ぶことで、「描く力」だけでなく、「観察力」が磨かれ、自分の伝えたいことをより的確に表現できるようになります。「芸工塾」はそんな芸術系の進路を目指す高校生の皆さんのデッサン力の向上を目的とした無料の実技講習会です。現在鉛筆デッサンを学ばれている高校生のレベルアップを図るだけでなく、未経験者を対象とした「入門講座」も開講し、一日かけてじっくりとデッサンに取り組みます。参加者のうち、9割以上の方から「今後の勉強に役に立つ!」との声をいただきました。皆さんふるってご参加ください。 日程により開催場所・内容が異なります。詳細は大学ウェブサイト(www.kobe-du.ac.jp)をご確認ください。
開催日 |
|
---|

東洋大学の魅力をさらに知ることができる「OPENCAMPUS WebStyle」をTOYOWebStyle(入試情報サイト)に公開します。 大学での学びや各キャンパスの特色、さらに2021年度入試におけるポイント(総合型選抜・学校推薦型選抜、一般選抜)がわかるコンテンツを多数ご用意いたします。 7月17日(金)公開開始予定。 ▼TOYOWebStyleはコチラ▼ http://www.toyo.ac.jp/nyushi/
開催日 | 随時開催 |
---|
東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●赤羽台、朝霞、川越、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【白山キャンパス実施学部】 文学部・経済学部・経営学部・法学部・社会学部・国際学部・国際観光学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|

東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●白山、朝霞、川越、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【赤羽台キャンパス実施学部】 情報連携学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|

東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●白山、赤羽台、川越、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【朝霞キャンパス実施学部】 ライフデザイン学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|
東洋大学の幅広い学びを体験する入試イベント“学び”LIVE授業体験では、教員が受験生のために全キャンパスで約100の講座を行います。 幅広い専門領域の中から少しでも興味を持った分野の授業があれば、どんどん参加してみましょう。 ●予約・申込みは不要。参加費無料! ●白山、赤羽台、朝霞、板倉の各キャンパスでも実施! 希望学部のキャンパスに直接お越しください。 ●どなたでも参加OK!高校生はもちろん保護者の方も大歓迎! 【川越キャンパス実施学部】 理工学部・総合情報学部 イベントの詳細は本学の入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 |
|
---|

目白大学を知るためのコンテンツが満載! ●Web個別相談 ●学科の学び紹介 ●施設紹介/ウェブキャンパスツアー ●入学者選抜解説動画 詳しくは受験生応援サイトをご確認ください。 https://www.mejiro.ac.jp/univ/jyukensei/
開催日 | 随時開催 |
---|

2021年度より学科の学びがパワーアップ!各学科の学びのポイントを紹介するほか、各学科の特徴的な学びを体験するチャンスもあります。 在学生から実際のキャンパスライフについてじっくり話を聞くこともできますので、気になることは何でも質問してください! 【開催予定内容】 ●説明会 ●キャンパスツアー ●学科別説明・展示コーナー ●各種相談コーナー(入試、学生生活、奨学金) ●在学生とフリートーク ●無料ランチ体験 など ☆開催日によりイベント内容が異なります。 詳しくは本学ホームページにてご確認ください。 ☆近鉄「向島」駅より無料送迎バスを運行! ☆事前予約不要・入退場自由 ☆参加者にはオリジナルグッズをプレゼント!! ☆この機会に、是非本学を見に来てください!!
開催日 |
|
---|

<内容> 開催日ごとに異なります 〔特別プログラム〕 ○8月2日(日)面接対策講座 ○8月22日(土)面接対策講座 ○8月23日(日)保護者向け特別講演、1・2年生向け特別講演 〔全日程共通プログラム〕 キャンパスガイダンス、学園前キャンパス見学ツアー、入試説明会、体験授業、個別相談(学部・学科・入試・就職・クラブ・奨学金など)を実施予定。 【開催時間】 8月2日(日)11:00~16:30、8月22日(土)13:00~18:00、8月23日(日)11:00~16:30 2021年03月14日(日)13:00~16:30 ※オープンキャンパスは、全て【事前予約制】です。お申し込みは本学の入試情報サイトからお願いいたします。 上記プログラムは変更になる可能性がありますので、詳細は大学ホームページをご確認ください。 大学ホームページ:オープンキャンパス https://www.tezukayama-u.ac.jp/admission/event/
開催日 |
|
---|

コロナ禍でも甲南女子大学の学びを身近に感じていただければと、例年のオープンキャンパスで実施している「体験授業」「総合型選抜セミナー」を動画でweb公開中です。体験授業は、全11学科それぞれ3本ずつご用意しました。甲南女子大学の学びの広さ・面白さをぜひ体験してみてください。 ◆◇公開内容・スケジュール◇◆ 【第1弾】 総合型選抜セミナー動画・学科体験授業動画 2020年6月29日(月)9:00公開 【第2弾】 学科体験授業動画 2020年7月 6日(月)9:00公開 【第3弾】 学科体験授業動画 2020年7月10日(金)9:00公開 ▼下記のYouTubeからご覧ください▼ https://www.youtube.com/user/konanwuniv
開催日 | 随時開催 |
---|
予約制のオープンキャンパスを開催します!※予定 外国語学部・経営学部 人間学部(コミュニケーション社会学科、人間福祉学科) 保健医療技術学部(臨床検査学科、看護学科) を志望の方は、本郷キャンパスへ! ご予約方法・イベントの詳細は、受験生サイト【Switch On!】に掲載いたします。※2021年3月頃を予定 ◆定番プログラム◆ 学部・学科ガイダンス、質問コーナー、キャンパスツアー オープンキャンパスページは、こちら。 https://info.bgu.ac.jp/event/opencampus ※開催の有無・日程等、変更の場合がございます。 最新情報は、本学【受験生サイト】をご確認ください。
開催日 |
|
---|

Web面談アプリを使用して、ネット上で完全個別対応の進学相談を行います。「帝塚山学院大学ってどんな大学?」「どんなことが学べるの?」「2021年新入試ってどうなるの?」「私に一番合った入試はどれ?」など、入試に関する疑問や不安にもお答えします。
開催日 | 随時開催 |
---|
帝塚山学院大学では、オンラインOPEN CAMPUSを開催中です! いち早く皆さんに帝塚山学院大学のポイントをお届けするために、 大学ガイダンス、入試ガイダンスを動画で公開します。 特に2021年度新入試に関するガイダンスは、まだここでしか見られない内容です。 新しくなる入試のポイントを解説していますので、ぜひご覧ください。 また昨年のオープンキャンパスの様子も公開しています。 WEB上で帝塚山学院大学のオープンキャンパスを少しでも 体験していただけるとうれしいです。 今後も新しいコンテンツを発信していく予定ですので、 チェックして、進路選択や受験に役立たせてくださいね。
開催日 | 随時開催 |
---|

今年度の一般選抜入試対策講座はYouTubeでのオンライン開催 入試のポイントが分かるガイダンスをはじめ、各科目の対策方法を徹底解説 対策講座を受講して、合格に一歩近づこう! 《Point》 1.期間中であれば何度でも視聴可能 2.場所を選ばず受講が可能 3.高校1.2年生の方も参加歓迎 ◆配信期間 12/19(土)10:00~3/22(月)15:00 ◆受講にあたって 対策講座では過去問題集を用いて解説する場合があります。 お持ちでない方は下記よりご請求ください。 [過去問請求(無料)はこちら] https://www.umcnavi.jp/tezuka-gu/index.asp
開催日 | 随時開催 |
---|

8/2(日)、8/9(日)、8/23(日) 午前の部9:30-12:30 午後の部13:00-16:00 各部定員100名 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、密になる状況を避けるため、 「午前の部」と「午後の部」の2部制とし、完全予約制で実施します。 ※対象は受験学年(⾼校3年⽣・既卒生)のみとさせていただきます。 ※保護者の付き添いは1名以内でお願いします。 ※申込〆切:2日前の17時まで。但し、定員に達し次第、申込受付を終了します。 9/13(日) 午前の部9:30-12:30 午後の部13:00-16:00 各部定員100名 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、密になる状況を避けるため、 「午前の部」と「午後の部」の2部制とし、完全予約制で実施します。 ※対象は⾼校1~3年⽣です。 ※保護者の付き添いは1名以内でお願いします。 ※申込〆切:2日前の17時まで。但し、定員に達し次第、申込受付を終了します。 ※新型コロナウイルス感染拡大の影響などにより、中止・延期・内容変更となる場合があります。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパスや入試相談会にご都合があわない方は、個別に学校を見学・相談することができます。 必ず事前に予約をして、ご来校ください。 【開催日時】※オンライン上での個別相談を準備中です。 月曜日~金曜日9:00~16:00 土曜日9:00~14:00 ※日・祝は実施していません。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

参加費用:無料 人間科学部 健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科の来場型入試説明会を開催いたします。 新型コロナウイルス感染予防のため、各学科、30組限定(同伴1名まで)とさせていただきます。 先着順に受付し、定員に達した時点で締め切らせていただきます。 新型コロナウイルス感染防止の観点から、オープンキャンパスの実施内容を直前で変更する場合があります。ご了承ください。 ◆実施内容(学科専攻ごとに分かれて行います。) (1)学科説明 (2)模擬授業 (3)入試説明(筆記試験・面接対策) (4)個別相談 (5)キャンパスツアー ◆会場:蓮田キャンパス ※詳細は本学HPをご覧ください。 https://www.human.ac.jp/ad/event.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

Zoomを利用したWEBオープンキャンパスを開催いたします。 ★おすすめポイント★ ◎スマホ、タブレット、PCどれでもOK ◎ご自身のお顔などは表示しない状態で参加OK ◎チャットでの質問OK ◎もちろん参加無料! <実施内容> 学科専攻ごとに分かれて行います。大学紹介、学科説明、入試説明、授業紹介、施設紹介などで1〜1.5時間程度を予定しています。(内容は変更になる場合があります) <タイムスケジュール> ■看護学科 入室確認9:15〜9:40 開始10:00 ■リハビリテーション学科理学療法学専攻 入室確認11:15〜11:40 開始12:00 ■リハビリテーション学科義肢装具学専攻 入室確認13:15〜13:40 開始14:00 ※詳細は本校HPをご覧ください。 https://www.human.ac.jp/ad/event.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

本学のオープンキャンパスを動画でご体験ください! 1度登録すれば、7、8月に公開した動画を視聴することができます。ぜひ、ご登録ください。 また、総合型選抜(アクティブ・ラーニング入試)に出願予定の方は「AL入試出願ガイダンス」を、学校推薦型選抜(指定校推薦)に出願予定の方は、学科説明動画(出願する学科・専攻)を出願準備スペシャルにてご試聴ください。 なお、10月中旬には「出願準備スペシャル」として、一般選抜対策講座が公開予定です。他にも登録者だけの限定動画コンテンツを公開して参ります。 動画の公開は11月まで!ぜひご覧ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

新型コロナウイルスへの対応の一環として、自宅からオンラインで参加できるプログラムをご用意しました。 学びの特徴や、学部学科の選び方などさまざまな相談が可能です。 相談可能時間:15:00~(1枠のみ) ※相談時間はお一人50分程度とさせていただきます。 ※前日16:00までにご予約ください。 ※キャンセルの場合は学生募集部(0120-8164-10)までご連絡ください。 詳細は、以下のURLよりご確認ください。 http://www.jumonji-u.ac.jp/jumonji-style/news/detail.php?no=95&c=0&y=0&m=0&pg=0#breadChumbs
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

大学生活の大半を過ごすキャンパスだからこそ、自分に合った環境なのか見ておきたいと思いませんか? 十文字の魅力をみなさんに体験し、実感してもらえる機会をたくさんご用意してお待ちしています。 【実施内容】※予定 ★大学紹介&入試説明 ★学科紹介(講義形式) ★体験講座 ★公募制学校推薦型選抜ポイント解説(9月~10月のみ) ★個別学科紹介&相談 ★なんでも相談コーナー ※現在、Live配信でオープンキャンパスを開催しています。 内容については変更になる可能性がございますので、詳しくは本学HPをご覧ください。 ※願書の配布時期は秋以降を予定しています
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
生活・服飾・美容・健康・スポーツに関するニュース
-
【シゴトを知ろう】アスレチックトレーナー ~番外編~
「【シゴトを知ろう】アスレチックトレーナー 編」では、水泳のクラブチーム「Style1」でコーチ兼アスレチックトレーナーとして指導にあたる草野伸行さんに、お仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、お仕事をされる上でのこだわりや、この仕事ならではの「あるある」などをお伺いしていきます。
-
【シゴトを知ろう】アスレチックトレーナー 編
健康管理やケガの予防、いざというときの応急処置、そして復帰へのリハビリテーションなど、スポーツ選手のコンディションをトータルにサポートするアスレチックトレーナー。今回は、水泳のクラブチーム「Style1」でコーチ兼アスレチックトレーナーとして指導にあたる草野伸行さんにお仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】スポーツトレーナー ~番外編~
トレーニング指導やケガをしたときだけでなく、普段の体調管理や栄養面でも支えてくれるスポーツトレーナーは、スポーツ選手にとって欠かせない存在です。今回は、プロのビーチサッカーチームでトレーナー、女子サッカーチームでフィジカルトレーナーとして活躍する、株式会社ファクトリージャパングループの古林洋介さんに、スポーツトレーナーとしての日々の過ごし方や将来の目標などを伺いました。
-
【シゴトを知ろう】スポーツトレーナー 編
スポーツ選手が能力を発揮できるよう、体調管理や、ストレッチなどのケガの予防、アイシングやテーピングなどの応急処置(その後医師などに引き継ぎます)・体調管理などにおいて、選手をサポートするスポーツトレーナー。今回は、プロのビーチサッカーチームのスポーツトレーナー、女子サッカーチームでフィジカルトレーナーとして活躍する、株式会社ファクトリージャパングループの古林洋介さんにスポーツトレーナーの仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】スポーツライター ~番外編~
「【シゴトを知ろう】スポーツライター 編」では、フリーランスでサッカー専門のスポーツライターとして活躍されている松尾祐希さんに、仕事の内容ややりがいについて話していただきました。 番外編では、「スポーツライターはどんな性格の人が多い?」「同業者と交流はするの?」「思い出深いエピソードは?」など、本編では聞ききれなかった仕事のお話をさまざまな角度から伺いました。