数学・物理・化学が学べる、動物・植物を目指せる専門学校の学校検索結果
8件
1-8件を表示
98%が実験技術職へ就職!*「実験を仕事」にできる!
【3年制学科】香り・化粧品開発、食品開発、お酒醸造・発酵食品、未来素材化学開発、【4年制学科】遺伝子、再生医療、バイオ医薬品、植物バイオ、が学べる学校です。全授業の60%が実習のため、東京バイオでは「実験を仕事に」できます。現場を意識した幅広い実験を行い、さまざまな実験手法や機器の取り扱いを学び、即戦力を身につけます。 ◆2024年4年、東京バイオは生まれ変わる! 【4年制学科】 新カリキュラム:コースの専門分野だけでなく、+αで学びを深める!「科目選択制」 2つの新専攻:実験・研究において、高い専門性を発揮する実験技術職を目指す「バイオテクニシャン専攻」 バイオ×工学を学び、工学的技術・知識を生かして生産システム開発などを行う技術開発者を目指す「バイオエンジニアリング専攻」 【3年制学科】 新カリキュラム:やりたいことだけ学ぶ「自由選択科目」 新コース:バイオ×化学の力を使った開発技術を学べる「未来素材化学開発コース」 ◆業界との強い繋がりがあるから、在学中に現場を経験できる! 4年制学科(遺伝子、再生医療、バイオ医薬品、植物バイオ)は国立法人や大学等の研究機関や企業で最長1年6ヶ月に及ぶ「長期インターンシップ」、3年制学科(お酒醸造・発酵食品、食品開発、香り・化粧品開発、未来素材化学開発)では企業と一緒に商品開発を行う「産学協同研究」など在学中にリアルな現場を経験することができます。 *2021年実験技術職就職率98%(就職希望者59名中58名就職)
はたらくチカラを、キミに。フラワー・ファッション・販売・経理・事務・公務員分野のプロになる!
本校は、現場経験豊富な教育スタッフから実践的に学ぶカリキュラムを編成しています。専門知識や技術はもちろん、企業が求めるコミュニケーション能力やホスピタリティの精神などもしっかりと身につけます。また、学生一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な指導を実現するために、少人数教育を導入しています。 施設・設備は、実際の仕事が体験できる本格的な環境を整えています。それぞれの分野に必要とされる最適な設備を用いて、現場で即戦力として活躍できる技術と能力を習得します。 そして、各業界や企業との太いパイプと幅広いネットワークを生かし、就職も徹底的にバックアップ。就職活動の強みとなる、プロと同じ内容の仕事を経験できる企業研修も積極的に行っています。 入学時から卒業までサポートする学費支援制度も整え、あなたの「なりたい」を力強くサポートします。
「新潟」だからこそできる!スマート農業・フラワー・食品開発・醸造・自然環境・バイオの本格的な学び
★やりたいこと、好きなこと、ABioで夢を実現しよう! 新しい農業「スマート農業」を学びたい! お米や野菜を作りたい! きれいなお花で人を喜ばせたい! おいしいお菓子やお惣菜をつくりたい! お酒をつくりたい! 実験が好き! 食べることが好き! 食の新しい価値を作りたい! 自然環境を守りたい! それぞれの夢を実現するために必要な知識と技術を基礎からしっかり学べます。 ★全国から人が集まる学校 北は北海道、南は沖縄から食・農・フラワーを学びにABioへ進学します。自然栽培・醸造実習など他にはない珍しいカリキュラムだからこそ全国からABioが選ばれます。 ★新潟だからこそ本格的な食と農が学べる! 学校は日本海側最大級の都市・新潟市中央区にあり、JR新潟駅からアクセスも良好!海にも山にも近く、都市と自然が調和した街です。有名なコシヒカリ以外にも野菜や果物、花の生産も豊富で、どれも新潟市内ですべて手に入るほど農業が盛んです。豊富な農産物を活かした食品産業も盛んで、有名なお菓子メーカーや米菓メーカーが数多くあります。 企業連携で、食品の新しい価値を創り出す技術を学ぶことができます。 ★食の魅力を発信できる人材になれる! 連携企業の新商品を百貨店で販売。カメラマンからカメラの使い方、撮影テクニックを学び、インフルエンサーからSNSの運用方法などSNSを使ったプロモーションを学びます。授業を受けて、Instagramを運用するなど実践的な学びで『食の魅力を発信できる人材』になります。
日本の美しい自然環境の保全と持続可能な循環型社会をめざして
近年、日本各地で台風や集中豪雨、記録的大雨や大雪による被害が相次ぎ、地球温暖化や森林破壊との関連性が問題視されています。また生息環境の悪化から絶滅危惧種が増え続ける⼀⽅、シカやイノシシなどの増えすぎた野⽣⽣物により生態系のバランスがくずれ、⾃然破壊や林業・農業への被害も深刻になっています。 私たちは自然環境や生態系について理解し、日本の環境保全、また環境問題の改善に貢献する人材を育成しています。 〇新潟の多様なフィールドで学ぶ 新潟県は本州日本海側唯一の政令指定都市です。県内には全長367kmの日本一長い信濃川が流れ、一歩郊外に出れば田園地帯や山々が広がります。新潟県は海・山・川がすべてそろった、まさに自然の宝庫です。このような多様な新潟の環境が実習フィールドとなります。その一方、本校舎は新潟駅から徒歩1分の好立地で、学生生活を便利に送れる環境です。
「分析化学」は生活を支える地味にスゴイもの!たった2年で誰でも分析化学のプロを目指せる学校です!
化学・バイオ・医薬品・化粧品・食品・環境などの分析の専門スキルを身につけ、即戦力として社会で活躍できるプロフェッショナルを育成します。 入学前は化学が得意でなくても大丈夫!きめ細やかな教育指導と実験中心のカリキュラムで、分析化学の専門的な技術や知識を2年間で効率よく学び、しっかりと身につけられます。 そして本校の最大の魅力は、面倒見のよい教員に、勉強や就職活動のことなど何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気。安心して学生生活を送れます。
「生きる」を支えるプロになる。obmからバイオ・医療・福祉・心理・こども業界へ!
医療事務・医療秘書・薬局事務・看護助手・バイオ技術者・細胞培養技術者・精神保健福祉士・保育士・福祉施設相談員など「生きる」を支える専門職を目指すアットホームな学校です。 先生との距離がとても近く気軽に相談できる環境で、学生一人ひとりへの個別対応を大切にしていますので、就職・資格取得実績も抜群! 今後の成長が見込まれるバイオ・医療・福祉・心理・こども業界で、即戦力になる「専門知識」「現場で役立つ技術」「磨かれた心」を兼ね備えたプロを育てます。 ■基礎から学んで「実験のプロ」になる「バイオ学科」 ■2年間で技術者就職をめざす「バイオ技術学科」 ■医療現場を支える人になる「医療事務総合学科」 ■心と生活をサポートする人になる「医療福祉心理学科」
2134社からの求人がその証し。技術力、人間力、即戦力。志す道を歩むための“本物の学び”が得られます
岡山駅から徒歩7分♪ 通学に便利な場所にあるカギセンは、[映像音響照明・電気電子・食品科学・建築・測量土木・自動車・ICT]と中四国地方でもめずらしい分野がそろった「工業系総合専門学校」。目指せる業界も多岐にわたり、県外出身の学生も多くいます。 専門的なことは初めてでも安心♪ どの学科も在校生の大半が初心者です。基礎からしっかり学べるカリキュラムで、安心して社会へ羽ばたけるよう皆さんをサポートします。また、少人数制できめ細かな指導が受けられるのも魅力のひとつ。支えあえる仲間、そして背中を押してくれる先生との出会いは、確かな技術と自信に繋がります。 「技術教育を通じての人間教育」の理念の下、一人ひとりが生き生きと学べる。そんな学校を目指しています。
いま注目のサイエンス&テクノロジーを学び、これからの時代をリードする人材を育成します。
バイオ、自然環境、建築、土木の資格取得と、最先端の専門知識・技術を習得し、専門を活かした就職、大学編入を目指します。基礎から応用までをしっかり習得することに加え、沖縄という立地を活かした独自の内容を盛り込んだカリキュラムで、サイエンス&テクノロジー分野のプロフェッショナルを目指します。