新潟農業・バイオ専門学校 専修学校(専門学校) / 新潟県 認可
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助

【来校型】オープンキャンパスでABio(アビオ)の学びを体験!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
在校生と一緒に授業を体験できる!学校の雰囲気を体感できる!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.11.14
オープンキャンパス
- 無料ランチ付き
- 保護者同伴可
- 体験講座
- 模擬授業
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 無料送迎バス運行
- 願書無料配布
- 個別対応

お手軽で楽ちん(^^♪ 無料送迎バスに乗ってオープンキャンパスへ行こう!ランチも付くよ!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
ABioの授業や実習がよく分かるオープンキャンパスへ行こう!
【イベント概要】
新潟県内・近隣県の一部から、学校直通の無料送迎バス運行!
初めての方もリピーターの方も日帰旅行気分でオープンキャンパスにお手軽参加(^^♪
お友達や保護者を誘って、まとめて参加しよう!
【無料送迎バス運行エリア】
新潟、山形、福島、長野、富山
■無料送迎バスの利用には事前予約が必要です。
バス停留所の場所・時間の確認・乗車予約はコチラから(予約〆切:前日15:00まで)
https://mydreams.jp/bustour/
【こんなイベント】
学校直通の無料送迎バスを運行!ABio到着後は、ランチを食べてからいざオーキャンへ!
オーキャン終了後は、バスで爆睡しながらご帰宅~!
【オープンキャンパス流れ】
12:00~学校到着~ランチタイム&エントリー記入
13:00~オープニング
13:25~体験実習(保護者様は「保護者説明会」と選択)
14:40~学科説明
15:30~入試・学費説明
16:00~終了~バス出発まで先輩たちとteatime
16:50~学校出発(交通事情により、多少前後します)
開催日時 |
|
---|
開催場所
キャンパス
開催地
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページよりお申込みください。
無料送迎バスの予約も可能です!(無料送迎バスの予約は前日15:00〆切り)
https://abio.jp/open_ld/
▽無料送迎バスの運行日程・運行時間・乗場などの確認はコチラ
https://mydreams.jp/bustour/
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
【学校公式サイト・学校説明会】 https://abio.jp/open/
【学校公式携帯サイト】 https://abio.jp/
- 更新日: 2023.07.05
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 模擬授業
- キャンパスツアー
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 宿泊補助あり
- 願書無料配布
- 個別対応

★保護者参加率50%オーバー★「保護者説明会付」来校型オープンキャンパス
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
4月~8月まで保護者様のオーキャン参加率は52.3%!結構すごくね!
【保護者説明会開催】選択可能
PMコース限定で「保護者説明会」を同時開催!
「学校の教育理念」、「業界の動向&就職活動フォロー」などを保護者様へ方向けてご案内いたします。
※プログラム内で「体験実習」と「保護者会」の選択が可能
ぜひ、お子様と一緒にオープンキャンパスへご参加ください!
【プログラム】
■PMコース(来校型)
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間 13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴の紹介
▼体験実習
▽高校生 ~各学科に分かれて、体験授業~
▽保護者 ~①体験授業に参加、②保護者説明会に参加~ いづれか選択!
▼学科説明
~カリキュラム、資格取得、イベント、就職実績など~
▼入試・学費説明
~№1入試制度は?、学費は「いつ・いくら」必要?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
在校生と直接話ができます!
■その他
参加補助制度などはHPをご確認ください。
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.09.25
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行
- 個別対応

【スマート農業】農業技術×先端技術を使った新しい農業技術を学ぶ!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
学生気分で授業を体験できる!在校生がいるので学校雰囲気を体感できる!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索 または【 https://page.line.me/ABio 】から登録
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.07.05
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助
- 無料送迎バス運行

【農業】初心者大歓迎!コース選択制を利用して、自分のなりたい農業を見つけよう!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
在校生と一緒に授業を体験できる!学校の雰囲気を体感できる!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.05.31
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助

【バイオ】発酵食品やお酒造り・環境保全の専門知識と技術を本格的に学ぶ!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
在校生と一緒に授業を体験できる!学校の雰囲気を体感できる!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.08.25
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助

国家資格を取得して、フラワー業界に乗り込む!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
豊富な実習と資格取得実績で、知識と技術を身につける!植物を使って日常を彩ろう!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
❹選べる2つのコース!オンライン/来校型
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.08.25
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助

【フードマネジメント科】”食”をプロデュース!食の安全・楽しさを追求し、新しい価値を生み出す!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
在校生と一緒に授業を体験できる!学校の雰囲気を体感できる!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.05.31
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助

【自然環境】樹木医、ビオトープ管理、環境保全。自然環境を守る仕事を目指す!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
在校生と一緒に授業を体験できる!学校の雰囲気を体感できる!
あなたの「スキなこと」や「楽しいこと」は何ですか?
せっかくなら、「スキなこと」や「楽しいコト」が仕事になればワクワクすること間違いなし!
まだ知らない自分に向いてる仕事が見つけられるかも?
\ おすすめポイント /
➊体験+学科説明で、学びの内容が良く分かる
❷卒業生の就職先紹介で、卒業までの自分をイメージしやすい
❸学生スタッフと先生を見ていると、学校の雰囲気が感じられる
【プログラム】
■PMコース(来校型)
実際にABioに来校していただきます。
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けたい方におススメ!
開催時間13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼放課後TIME 選択制
~学生スタッフとTea Time、個別相談、大学併修システム説明会など~
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.05.31
WEBオープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 願書無料配布

【オンライン型】60minでマルわかり、オンラインdeオーキャン!
所在地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
来校するには遠い方!時間がとりにくい方!そんなあなたへ!
まだまだやります、オンラインオーキャン!
60minでABioがマルわかり!
\ おすすめポイント /
➊移動時間なし!交通費なし!
❷進路研究に使える!
❸先生がLIVE配信
❹月1回プチ体験付きがある!
【プログラム】
■AMコース(オンライン型)
分野研究やパンフレット以上の情報を得たい方へ!
開催時間10:00~11:00(プチ体験付きは11:30)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~各学科に分かれて、カリキュラム・資格・就職などの説明~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼終わり~す
~追加質問やご相談は、LINEで絶賛回答中!~
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.08.04
オープンキャンパス
- 保護者同伴可
- プレゼントあり
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 交通費補助

【大学併修システム説明会付き】ABioの大学併修って何?疑問を解決しよう!
開催地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
専門学校でも大学卒業資格が取れる!大学併修ってど~なの?
【PMコース限定! 大学併修説明会】
「大学併修ってどんなシステム?」
「専門学校の授業とどう違うの?」
「どんな授業を受けるの?」
など詳しく説明していきます。
【プログラム】
■PMコース(来校型)
学校の雰囲気を感じたり体験授業を受けられるのでおススメです!
開催時間 13:00~16:00(受付開始12:30~)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼体験実習
~各学科に分かれて、体験授業~
▼学科説明
~体験の前に学びの内容を説明~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なの?
▼放課後TIME 選択制
~大学併修システム説明会、学生スタッフとTea Time、個別相談など~
※放課後TIME内で開催します。希望制のため受付のアンケートでご記入ください!
担当の先生が卒業までの流れをご紹介!!
開催日時 |
|
---|
開催場所
〒950-0932
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
交通機関・最寄り駅
【電車・バスで】
JR「新潟」駅南口バスターミナル1番のりば「長潟線南部営業所」・「スポーツ公園線・新潟市民病院」行 乗車約6分、「北谷内」バス停下車徒歩0分
【マイカーで】
日本海東北自動車道「新潟亀田I.C.」より「新潟駅南口」方面約5分
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.05.31
WEBオープンキャンパス
- 保護者同伴可
- 体験講座
- 在学生と話すことができる
- 総合型選抜/AO入試エントリー受付
- 願書無料配布

★2年生おススメ★ 60minで完結!分野・進路研究向け オンラインdeオーキャン!
所在地 | 新潟県 |
---|---|
開催日 |
|
資料請求やHPを見て、も~少しABioのコトを知りたいあなたへ!!
60minでABioがマルわかり!
オンラインオーキャン!
\ おすすめポイント /
➊移動時間なし!交通費なし!録画じゃないよLIVE配信!
❷分野研究・職業研究にちょうどいい塩梅!
❸所要時間、わずか60分!
❹月1回プチ体験付きがある!
【プログラム】
■AMコース(オンライン型)
パンフレットやホームページ以上の情報を得たい方へ!
開催時間10:00~11:00(プチ体験付きは11:30)
▼オープニング
ABioの特徴のご紹介
▼学科説明
~各学科に分かれて、カリキュラム・資格・就職などの説明~
▼入試・学費説明
~№1入試制度とは?、学費は「いつ・いくら」必要なのか?
▼エンディング
~追加質問やご相談は、LINEで絶賛回答中!~
まずは、お手軽に参加できるオンラインからどうぞ('ω')ゞ
開催日時 |
|
---|
参加方法・参加条件
[事前申し込み必要]
▽学校公式サイト「オープンキャンパス」ページから!
https://abio.jp/oc_notice/oc/
▽学校公式LINEから!
「オーキャン参加」とLINEすれば、スタッフから予約の返信がきます!楽ちんタイプ(^^♪
LINE登録→https://page.line.me/ABio
☆☆上記「オープンキャンパス参加」ボタンからもお申し込みできます☆☆
お問い合わせ先
E-mail : abio@nsg.gr.jp
LINE:@abioで検索
※ご質問はLINEまたはE-mailでもOK
- 更新日: 2023.09.25
- 学校No.4730
オープンキャンパスの知識を身につけよう!
- オープンキャンパスの基礎知識
-
現在、ほとんどの学校で実施されているオープンキャンパスは、受験生が学校の雰囲気を肌で感じることができる絶好の機会です。 最近では、工夫を凝らしたイベントを行う大学も多いようですが、一体どんなことが行われているのでしょうか。オープンキャンパスの内容や参加すべき理由について具体的にみていきましょう。
- 事前準備・当日の回り方
-
いざオープンキャンパスに参加したものの、資料をたくさんもらっただけで肝心なことが聞けなかった、学校の印象もたいして残らなかった……なんてことになってしまっては、限られた時間しかない受験生にとっては大きな損失。貴重な時間を使って参加するオープンキャンパスを、より有意義にするための秘訣は適切な事前準備と当日の効率的な回り方にあるのです!
- オープンキャンパスでのチェックポイント
-
大学、短期大学、専門学校が、受験生に向けて学内の施設や設備を開放するオープンキャンパスは、学校のリアルな姿を見ることができる絶好の機会です。 受験生の約8割が参加するオープンキャンパス。ただ「楽しかった」で終わってしまってはもったいない!確認すべきポイントをしっかり押さえて志望校選択に大いに役立てましょう。
- その他の説明会、学校訪問
-
多数ある中からたった1つだけを選ばなくてはならない進学先。より多くの情報から吟味して、自分にピッタリな理想の進学先を選びたいものです。 オープンキャンパス以外にも、それぞれの学校では説明会を開催。次年度入試のガイダンス、学部・学科別のガイダンス、個別相談などが実施されています。 遠方の学校が自分の住んでいる地域にやってきて、説明会を開いている可能性もあります。その他、さまざまなイベントがありますので、インターネットなどを常時チェックして情報を集めておきましょう。
オープンキャンパス Q&A
- 参加予約は必要?
予約が必要な場合と自由に参加できる場合があるので、必ず事前に確認しておこう。
メールや学校のホームページからも簡単に予約できるので便利です。 申し込み締切日を設定している学校もあるから、早めに予約しよう。
- AO入試を受験する場合は必ず参加しなければいけないの?
オープンキャンパスや体験入学に参加することをAO入試の出願条件としている学校もあるよ。
参加者だけにAO入試のエントリーシートを配布するケースもあるから、志望校について事前に調べておこう。
- 入試対策も教えてくれるの?
入試対策セミナー・模擬面接を実施してくれる学校や、入試相談会で個別に相談にのってくれる学校もあるよ。
参加者だけに過去問題集やサンプル問題を配布する場合もあるので、忘れずにもらって帰ろう。
- 開催日が多い場合は毎回参加した方がいいの?
イベント内容が毎回同じ場合もあるし、開催日によって異なる場合もあるよ。
模擬授業や体験実習など興味のあるイベントが開催される場合は、何度でも参加してみよう。