オープンキャンパスをさがす
地球・環境・エネルギーが学べる、公務員・政治・法律を目指せるオープンキャンパス検索結果
151件
81-100件を表示

●家政学部、⽂学部、社会情報学部、⽐較⽂化学部、データサイエンス学部、短期⼤学部対象 人間共生学部※も実施(多摩キャンパス) ●事前登録制 入試ガイダンス、学科・専攻ガイダンス+体験授業、入試面接・小論文対策講座、個別相談、キャンパスツアー、学生によるトークショー、大妻マネジメントアカデミー(OMA)講座 ほか ⽇程により実施内容が異なります。開催前に、⼤学ホームページでプログラムをご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 2025
オープンキャンパスを開催!
学科・専攻説明、入試説明、体験授業のほか、在学生とのフリートークや個別相談なども実施します。 また、6/22〜8/24には、総合型選抜育成入試の1stステージを実施します。(別日程の学科があります) ▼参加申込など詳細は本学ホームページを確認してください。 https://www.tbgu.ac.jp/admissions-info/event/oc?utm_source=shingaku.mynavi.jp&utm_medium=referral+&utm_campaign=240000_web_oc&utm_id=ad_00 心よりお待ちしております。
開催日 |
|
---|

フリー見学会
個別見学会 随時受付中です!
個別にてご相談、見学に対応しています。 おひとりずつ、じっくり時間をかけて対応させていただくため、事前予約制とさせていただいております。 お気軽にお申し込みください。 【受付時間】 平日 9:00~17:30
開催日 | 随時開催 |
---|

“カギセン”の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスを開催! 実習授業体験をはじめ、学費や就職など、学校生活に関するギモンにお答えする個別相談会もあるので、入学前に気になることをすべて解決できます。 お友だちや保護者の方とのご参加も⼤歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●参加学科・コースの内容説明 ●実習授業体験 ●施設見学 ●個別相談会 …など 【参加特典】 ●無料ランチ付き♪ ●無料送迎バス運行♪ ●交通費の一部を支給(送迎バス運行地域は除く)♪ …など 【Pickup Program~実習授業体験~】 各学科・コースの体験プログラムをご用意しています。 タイヤの脱着体験や、野外での環境調査体験など、体験内容はさまざまです。 初心者にも教員が丁寧に指導するので、安心してトライできます! ◇無料送迎バスを運行していない開催日があります。 ◇プログラムほか詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

“カギセン”の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスを開催! 土曜、日曜のオープンキャンパスに参加が難しい方へ、時間は短いですが平日の夕方に開催します。お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●参加学科・コースの内容説明 ●実習授業体験(短縮バージョン) ●就職、入試、学費の説明 【参加特典】 ●交通費の一部を支給 【Pickup Program~実習体験~】 各学科・コースの体験プログラムを用意しています。 簡単なエンジン分解体験や、実習室を使用しての分析体験など各学科体験内容はさまざまです。 初心者にも教員が丁寧に指導するので、安心して体験できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

“カギセン”の学びや雰囲気を肌で感じとれるオープンキャンパスを開催! 土曜、日曜の一日を通してのオープンキャンパスに参加が難しい方へ、午前のみで開催します。お友だちや保護者の方とのご参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお越しください♪ 【主なプログラム】 ●参加学科・コースの内容説明 ●実習授業体験(短縮バージョン) ●就職、入試、学費の説明 【参加特典】 ●交通費の一部を支給 【Pickup Program~実習体験~】 各学科・コースの体験プログラムを用意しています。 簡単なエンジン分解体験や、実習室を使用しての分析体験など各学科体験内容はさまざまです。 初心者にも教員が丁寧に指導するので、安心して体験できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

夏のオープンキャンパス
生のクマガクキャンパスを体験しよう!
学科紹介や入試・資格・就職・留学などの個別相談、在学生とのフリートーク、キャンパスツアー、寮見学、学食体験といったプログラムが満載です。 ご友人や保護者の方とも参加できますので、ぜひ皆さまお誘いの上ご参加下さい! 7月、8月に開催を予定しています。詳しくは本学HPにてご確認ください。 【参加特典】 ・過去問無料配布 ・オリジナルグッズ(アンケート回答者) ※詳細は本学HPをご覧ください。 https://nyugaku.kumagaku.ac.jp/
開催日 | 随時開催 |
---|

福岡大学を見て、知って、体験できる! 受験生の皆さんにキャンパスを開放し、模擬講義や公開実験、参加型の体験イベントなどを実施します。 講義内容やクラブ活動など、キャンパスの雰囲気を肌で感じられることはもちろん、本学での大学生活を実際にイメージできるオープンキャンパスです。 受験生の皆さんはもちろん、これから進路を検討される高校1・2年生、そして保護者の方も、どなたでもご来場いただけます。 【対象学部】 人文学部・法学部・経済学部・商学部・商学部第二部・スポーツ科学部 理学部・工学部・医学部・薬学部 <主な内容(予定)> ●公開実験・模擬講義 ●在学生・教員による相談コーナー ●過去問題集配布 ●福大生によるリアルトーク ●キャンパスツアー ●学食体験 など ※詳細は本学入試情報サイトでご確認ください。 https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp
開催日 |
|
---|

キャンパス見学・個別のご相談について
オープンキャンパスや進学説明会以外でも、個人でのキャンパス見学を受け付けています。
資料や入試相談をご希望の場合は、下記時間帯にて対応いたします。 【開催日】 平日(9:00~17:00) ※大学行事・人員手配等により、希望に添えない場合があります。 ※土曜日・日曜日などの大学休業日はキャンパス内に立ち入ることはできますが、建物内には入れません。
開催日 | 随時開催 |
---|

■主なイベント内容 ・「大学説明」 大学の特徴や学部・学科の概要についてお話します。 ・「入試ガイダンス」 入試最新情報や、受験のポイントなど詳しい内容をお伝えいたします。 ・「学科紹介」 学部・学科ごとに教員が学びの内容を紹介!学科ごとの相談コーナーもあり、先生や在学生とおしゃべりができます。 その他、「体験授業」「入試対策講座」、在学生による「キャンパスツアー」や「トークライブ」など、さまざまなプログラムを開催予定です! 皆さんのご参加を心よりお待ちしています。 ※諸事情によりプログラム等が変更になる場合がございます。詳細は本学ホームページをご確認ください。 https://jissen-admissions.jp/events/opencampus/
開催日 |
|
---|

■主なイベント内容 ・「大学説明」 大学の特徴や学部・学科の概要についてお話します。 ・「入試ガイダンス」 入試最新情報や、受験のポイントなど詳しい内容をお伝えいたします。 ・「学科紹介」 学部・学科ごとに教員が学びの内容を紹介!学科ごとの相談コーナーもあり、先生や在学生とおしゃべりができます。 その他、「体験授業」「入試対策講座」、在学生による「キャンパスツアー」や「トークライブ」など、さまざまなプログラムを開催予定です! 皆さんのご参加を心よりお待ちしています。 ※諸事情によりプログラム等が変更になる場合がございます。詳細は本学ホームページをご確認ください。 https://jissen-admissions.jp/events/opencampus/
開催日 |
|
---|

■7/6(日)PM 「大学説明会~Jissenの魅力を知ろう~」 ■11/22(土)※時間未定 「総合型選抜Ⅱ期オンライン対策講座」 ■12/13(土)※時間未定 「一般選抜オンライン説明会」 ※諸事情によりプログラム等が変更になる可能性がございます。詳細は本学ホームページをご確認ください。 https://jissen-admissions.jp/events/opencampus/
開催日 |
|
---|

2026年4月、岐阜協立大学に新たな学びの選択肢が登場! 新しく導入される「2年次学科選択制度」により、学生は1年次に経済学・法学・社会福祉などの基礎科目を学び、2年次から自分の進路に合わせて学科を選び、専門知識を深めることができます。進路に合わせた豊富な選択肢を提供します。 ◎経済・ビジネスコース【経済学科】 ◎公務員養成コース【公共経済学科】 ◎社会福祉士養成コース【公共経済学科】 本学の魅力を体験できるプログラム 学部・学科説明 模擬授業・演習体験:実際の大学の授業を短縮して体験。高校生にもわかりやすくアレンジします。 施設見学:在学生のガイドで、学内施設を学生目線で見学。 在学生イベント:現役学生から直接、学びの魅力や将来の目標を聞くことができます。 個別相談・奨学金説明:学校生活や就職支援について、個別に相談できます。 入試相談:出題傾向や面接対策を1対1でお話し、入試の不安を解消します。 岐阜協立大学で、自分だけの学びを見つけよう!
開催日 |
|
---|

2026年4月、岐阜協立大学に新たな学びの選択肢が登場! 新しく導入される「2年次学科選択制度」により、学生は1年次に経済学・法学・社会福祉などの基礎科目を学び、2年次から自分の進路に合わせて学科を選び、専門知識を深めることができます。進路に合わせた豊富な選択肢を提供します。 ◎経済・ビジネスコース【経済学科】 ◎公務員養成コース【公共経済学科】 ◎社会福祉士養成コース【公共経済学科】 本学の魅力を体験できるプログラム 学部・学科説明 模擬授業・演習体験:実際の大学の授業を短縮して体験。高校生にもわかりやすくアレンジします。 施設見学:在学生のガイドで、学内施設を学生目線で見学。 在学生イベント:現役学生から直接、学びの魅力や将来の目標を聞くことができます。 個別相談・奨学金説明:学校生活や就職支援について、個別に相談できます。 入試相談:出題傾向や面接対策を1対1でお話し、入試の不安を解消します。 岐阜協立大学で、自分だけの学びを見つけよう!
開催日 |
|
---|

【大学・学部学科紹介】 教育方針、カリキュラム、授業内容、就職状況などを紹介します。 より分かりやすく本学の学科の特徴や強みを知ることができます。 【模擬授業・演習体験】 大学で実際に行われている授業を30分から1時間程度に短縮し、高校生向けにアレンジして行います。大学のリアルな学びを体験できます。 【施設見学】 学内の施設や設備を見学します。在学生がガイド役となり、学生目線でご案内します。 【在学生イベント】 在学生から、本学で学んでいること、将来の目標、本学の魅力などを聞くことができます。 【個別相談・奨学金説明】 学校生活や就職支援、奨学金などの相談を個別に応じます。 【入試相談】 出題傾向や面接で聞かれること、選抜方式ごとの要件を1対1でお話することができます。本学の受験を検討している方はご参加ください。
開催日 |
|
---|

高知大学オープンキャンパス2025
見て、知って、体験して!高知大学の魅力を確かめよう!
各学部で学べる学問分野に関する模擬授業や、在学生・教員との交流、親子で参加できるキャンパスツアーなど、様々なプログラムを体験することができます。ぜひ、実際に足を運んでいただき、高知大学の魅力を感じてください! ※学部により開催日が異なります。
開催日 |
|
---|
NIC International College in Japan 大阪校
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。

[大阪校] 体験授業
本気の学びは人生を変える! 日本では学べないものが、ここにある!
NIC大阪校の授業を実際に体験したい方におすすめのイベントです。 また、NICの学校説明や海外大学進学に関する説明、現役NIC生との懇談会も行います。 ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・廣田和子校長講演 ・授業体験 ・カリキュラム、進学先大学、入試、学費、就職などの説明 ・質疑応答・個別相談 ---------------------------- ◇体験授業は全て英語で行われます。 ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 https://www.nicuc.ac.jp/opencampus/taiken/
開催日 |
|
---|

[大阪校] 海外進学ガイダンス
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外大学進学についてのポイントや各国の大学の特徴などについてのガイダンスをメインに行います。 語学留学や交換留学とはまったく異なる、「本気」の留学のメリットを体感しよう! ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・海外進学ガイダンス(入学相談会) ・質疑応答・個別相談 ---------------------------- ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 https://www.nicuc.ac.jp/opencampus/guidance-osaka/
開催日 |
|
---|

海外大学進学|オンライン|
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外大学進学についてのポイントや各国の大学の特徴などについてガイダンスをメインに行います。 ※保護者の方と一緒にご参加ください。 ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- NIC-海外大学進学説明会 質疑応答・個別相談 ---------------------------- 個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 https://www.nicuc.ac.jp/opencampus/guidance-osaka/ ■オンライン ---------------------------- ・オンラインイベントの場合は、「Zoom」を利用したオンラインで行われます。 ・事前に「Zoom」アプリのインストールが必要となります。 ・参加お申込みの方には、申込完了後「ZoomミーティングID」をお送りします。 ▼「Zoom」アプリダウンロードページ https://zoom.us/download ----------------------------
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
オープンキャンパスへ参加して文理芸融合のグローバル総合大学を体感しよう!
オープンキャンパスでは、「大学を知る」「学部・学科を知る」「入試を知る」の3つのテーマに沿って、多彩なプログラムを展開!大学の魅力や施設・設備、留学制度、サークル活動、奨学金、就職状況まで幅広く紹介します。文系・理工系・芸術系の全10学部22学科による模擬講義や体験実習、学生との交流も実施。さらに、大学全体を見て回れる「大学見学ツアー」も開催します。入試制度の詳しい解説や、受験に関する疑問・不安は「個別相談会」でじっくり解決!ぜひご参加ください。詳細は本学ホームページへ。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【理工学部】プチオープンキャンパス
新理工学部の魅力を知ろう!
理工学部(情報科学科・※機械電気創造工学科・※スマートコミュニケーション工学科)の各学科に分かれ、説明会や相談会、体験イベントを実施します。 ※令和8年4月開設予定[設置構想中]記載の内容は届け出中のものであり、今後変更する可能性があります。 詳細は本学ホームページをご覧ください。 https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/ebook/ksu_rilko2025/?pNo=1
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

就職に強いと言われる名古屋商科大学の秘密はどこにあるのか。 学部版MBAと呼ばれるケースメソッド授業によって、次世代のリーダーへ成長できる方法とは? 高い国際性を誇る名商大で実現できる国際交流や海外体験とは? 他の大学とはひと味違った、本学ならではの情報をいち早く知ることができるチャンスです! 大学受験を控えている新3年生はもちろん、大学について知りたい高校1、2年生の方やその保護者の皆様もお気軽にご参加ください。
開催日 |
|
---|

愛知県内の私立大学で1位の敷地面積を誇る広大なキャンパスと充実した施設を見学してみませんか。本学の学園祭「三ヶ峯祭」も同時開催。学生の趣向を凝らした模擬店や各サークルによるステージ発表など魅力あふれる内容でお届けします。大学生になった自分を想像できる日です。
開催日 |
|
---|

名古屋商科大学では、1年を通して体験クラス&大学説明を開催しています。 大学特色説明や人気教員によるケースメゾット体験授業、キャンパス見学などから、名古屋商科大学をいち早く知ることができます。 個別相談では、学びたい内容や将来の目標について、入試カウンセラーとじっくり話し合うことができます。 学部やキャンパスを迷っている方、入試について詳しく知りたい方は、悩みを解消できる絶好の機会です。 ぜひお気軽にご参加ください。(プログラムは予告なく変更となる場合がございます。)
開催日 |
|
---|

【岡山キャンパス】Open Campus 2025
あらゆる角度から岡山理科大学を公開!
オープンキャンパスで自分の興味、進む道を見つけてください! 楽しい企画を用意してお待ちしています。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【今治キャンパス】Open Campus 2025
獣医学部の新しいキャンパスに行ってみよう!
オープンキャンパスで自分の興味、進む道を見つけてください! 楽しい企画を用意してお待ちしています。 【開催予定内容】 ●学部紹介 ●施設見学(予約制) ●実習体験 ●入試ガイダンス ●個別相談会 ●学会中継 など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|


【武庫女ってどんなところ⁉】 ・学科プログラム ・キャンパスツアー ・学食体験(有料) ・在学生イベント ・学科別懇談コーナー ・入試対策講座(8・9月のみ) ・各種相談コーナー 【8月は、往復バスも運行】 ※送迎無料・要予約 ※8/9、8/10のみ ①石川県・福井県(JR金沢駅・JR福井駅・JR敦賀駅⇔本学) ②岡山県(JR倉敷駅・JR岡山駅・山陽インター「ゆめタウン山陽店」⇔本学) ③香川県・徳島県(JR坂出駅・JR高松駅・津田の松原SA・徳島とくとくターミナル<松茂>・JR徳島駅⇔本学) 申し込み、問い合わせは、「2025夏のオープンキャンパスバスツアー事務局」 <電話>0120・076・856(平日9時~21時/土日祝日9時~18時30分) <申し込み専用フォーム>https://x.gd/wiqhP
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

学生スタッフが中央キャンパスに土・日・祝日に来学された受験生・高校生を専用のお部屋にお迎えします。大学の授業・学生生活のご紹介や入試のご相談、質疑応答など気軽にお話ししましょう。また、キャンパス見学のガイドもいたします。学生スタッフがキャンパス内のおすすめスポットなどをご紹介します。 (※平日(月~金)終日、土曜日午前中はアドミッションセンター職員が対応します) こんな方におすすめです! ・オープンキャンパスは都合が悪くて参加できない方 ・在学生に学生生活のことなどいろいろな話を聞いてみたいと思う方 ・中央キャンパスを見学したい方(中央キャンパスのみのご案内となります。ご了承ください) ・資料(大学案内、入試案内、過去問題集、願書など)が欲しい方 →受験生の方はもちろん高校1、2年生の方、保護者の方も大歓迎! ぜひ、一度受験生の部屋"Mukoナビルーム"を訪れてみてください!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

宇都宮大学オープンキャンパス
希望の学部の最新情報や先輩のリアルな声が聞けるプログラム!
宇都宮大学にしかない魅力をお伝えします。 様々なイベントを計画予定ですので、皆様奮ってご参加ください!!
開催日 |
|
---|

〇事前予約制で開催します。 〇オリジナルグッズをプレゼント! 研究室を公開する「オープンラボ」や施設体験、入試対策講座など体験型・参加型プログラムが目白押し。高校1・2年生や保護者の方も大歓迎。 開催時間やプログラムなどの詳細については、決まり次第本学入試情報サイトに掲載しますので、ご確認ください。 イベントページ:https://www.oit.ac.jp/admission/event/ 年間スケジュール:https://www.oit.ac.jp/admission/event/event-schedule/ ※対象学部:工学部(都市デザイン工学科、建築学科、機械工学科、電気電子システム工学科、電子情報システム工学科、応用化学科、環境工学科、生命工学科)、知的財産学部
開催日 |
|
---|

〇事前予約制で開催します。 〇オリジナルグッズをプレゼント! 研究室を公開する「オープンラボ」や施設体験、入試対策講座など体験型・参加型プログラムが目白押し。高校1・2年生や保護者の方も大歓迎。 開催時間やプログラムなどの詳細については、決まり次第本学入試情報サイトに掲載しますので、ご確認ください。 イベントページ:https://www.oit.ac.jp/admission/event/ 年間スケジュール:https://www.oit.ac.jp/admission/event/event-schedule/ ※対象学部:ロボティクス&デザイン工学部(ロボット工学科、システムデザイン工学科、空間デザイン学科)
開催日 |
|
---|

○事前予約制で開催します。 〇オリジナルグッズをプレゼント! 研究室を公開する「オープンラボ」や施設体験、入試対策講座など体験型・参加型プログラムが目白押し。高校1・2年生や保護者の方も大歓迎。 開催時間やプログラムなどの詳細については、決まり次第本学入試情報サイトに掲載しますので、ご確認ください。 イベントページ:https://www.oit.ac.jp/admission/event/ 年間スケジュール:https://www.oit.ac.jp/admission/event/event-schedule/ ※対象学部:情報科学部(データサイエンス学科<文理融合>、実世界情報学科<2025年4月開設>、情報知能学科、情報システム学科、情報メディア学科)
開催日 |
|
---|

【来場型】オープンキャンパス
四日市大学のキャンパスライフをリアルに体感して、“自分の未来”をイメージしよう!
四日市大学のオープンキャンパスは、大学の魅力にふれられるさまざまなプログロムが満載です。 「大学を知り」「学びを理解する」ことで、“自分の未来”をイメージできるはずです。 “1年後・2年後のあなた”を、四日市大学のオープンキャンパスで体感してみませんか⁉ 【事前予約制】 【主なプログラム】 ●大学・学部説明 ●入試説明 ●模擬授業 ●キャンパスツアー ●個別相談会 ●先輩との交流 …ほか 【参加特典】 ●プレゼントあり♪ ●オープンキャンパス当日は、JR「富田駅」と近鉄「富田駅」から無料送迎バスを運行♪ ◇プログラムは、開催日ごとに異なります。無料送迎バスほか詳細は、大学公式サイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

夏のオープンキャンパスを開催します。 大変にお待たせしている入試情報をオープンキャンパスでお知らせします。さらには各学科の魅力をぎゅっと凝縮した模擬授業をお届けします。また保護者の皆様を対象に国の修学支援制度、新たな給付型奨学金や授業料減免等を含め奨学金の情報を詳しくお届けします。 図書館司書、学校司書、心理学、医療事務、サブカル・日本文学、英語、ニュージーランド留学、さらには情報と魅力満載の言語コミュニケーション学科!! 幼稚園教諭と保育士の資格取得をめざし、地域で活躍する保育者を育てる幼児教育学科!! 二つの学科の魅力を皆さんにお伝えします。 ●日 時 7月26日(土)8月2日(土)8月23日(土)9月6日(土) いずれの日程も13時~15時20分 ●会 場 信州豊南短期大学内各教室 ●内 容 ・学科のカリキュラム等の紹介・入試説明・先輩の学び&HONAN生活・模擬授業 ・保護者説明会・キャンパスツアー・個別相談・寮見学 などなど ぜひお出かけください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

入試説明会を開催します。 当日は公開授業を行っていますが、13時から入試説明会を開催します。 この入試説明会は募集要項を使って、入試全体を説明するものです。一つひとつの入試のPOINTを理解し、自分に合った入学試験を選んでください。 1日の来学で、公開授業による授業体験と入試説明会さらには個別相談もできる絶好のチャンスです。 もちろん入試説明会だけにおいでいただいてもOKです。 ぜひお出かけください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

来場型オープンキャンパスでは、さまざまな分野のアトリエ・工房での制作風景を紹介する制作デモンストレーションやキャン パスツアーを開催。 学生たちの“日常”をのぞくことができるチャンスです! また、各学科の魅力を見て・聞いて・体験できる企画も予定しています。 様々なプログラムに参加すれば、自分が「やりたい!」と思えるデザインがきっと見つかります。 【開催プログラム(2024年実施内容)】 ○各学科説明 ○レクチャー・ワークショップ ○保護者説明会 ○入試Q&A ○キャンパスライフ紹介 ○各学科展示 ○学生キャンパスツアー ○個別相談 ○NID生と話そう 等
開催日 |
|
---|