信州豊南短期大学 私立短期大学
豊かな自然が心を育み、厳選されたカリキュラムが人を育てる。二つの学科で未来を創造する。
1983年、地域からの強い要望を受けて開学した本学は、「自主独立」の建学の精神と信州辰野町の恵まれた自然環境の下、言語コミュニケーション学科と幼児教育学科の二つの学科で、豊かな感性と国際的な視野、地域への温かな眼差しを持つ人間の育成に取り組んでいます。



トピックス
2025.03.01
「学校司書」養成カリキュラムが導入され司書課程充実!! 言語コミュニケーション学科
本学では、図書館司書資格を取得するためのカリキュラムに加え、2018年度より小学校、中学校、高校などの図書館に配属される「学校司書」の養成カリキュラムを導入しています。
学校図書館に求められる資質や業務内容は多岐にわたります。児童・生徒の創造力、豊かな心をはぐくむ読書活動を支えたり、自発的な学びや協働学習を支援したり、さらには問題解決のための情報収集、情報の取捨選択、活用能力の育成に一役買うのも学校図書館です。現在、その中心にいる「学校司書」の養成が求められており、職業的重要性が広く認められるようになっています。
また図書館司書資格取得に関する単位をすべて卒業要件単位としたことで、無理なく図書館司書と学校司書の二つの資格取得にチャレンジすることができます。図書館司書フィールドではいち早く「図書館実習」を取り入れ、毎年多くの学生が各地の図書館で実習を行い、教室での学びを再確認するとともに現場体験を積んでいます。言語コミュニケーション学科では5つのフィールドを自由に組み合わせて学ぶことが可能で、図書館司書と心理学、英語と心理学など自由に組み合わせて学べることも特徴の一つです。

2025.03.01
司書課程の特色と図書館の現場スキルを身に付けるカリキュラム―言語コミュニケーション学科
本学では、創立以来、国立国会図書館からお招きした教授陣による司書養成課程を開講してきました。①司書課程のゼミ開講②図書館実習(選択)の導入③司書課程の単位を卒業要件に算入④学校司書養成科目の開講などは本学の図書館司書課程の大きな特色です。
これらの特色に加えて、司書という仕事をより深く理解し、図書館で即戦力として活躍するための授業を司書課程科目とは別に展開しています。司書が行う読書活動である「絵本の読み聞かせ」や「ブックトーク」のスキルを身に付けるための朗読演習やゼミの開講。授業で基礎を学んだら、自分たちでプログラムを作成し、地域の図書館や絵本美術館で子供達やお母さん方を前に読み聞かせ等を行っています。最初は恥ずかしがっていた学生も、子どもたちの前で堂々と発表できるようになります。プレゼンテーション力やコミュニケーションの力を養う絶好の機会となっています。現役司書を招いての特別講座、図書室の特集コーナー担当、本に透明なカバーをかける実習、地域のビブリオバトルへの参加協力など様々なプログラムが用意されています。

2025.03.01
幼児教育学科赤間先生から保育者を目指す皆さんへのメッセージ
私たちは、知らぬ間に言葉を身につけ、それを使い、物事を考えます。自分の思いを表現し、他者とコミュニケーションを取ったりもします。私たちがそうであったように、子どもたちはどのようにして「ことば」を獲得していくのでしょう。そして、用い方や表現方法を身につけていくのでしょう。そのために周囲の大人はどのような言葉かけや関わりをするのでしょう。保育者を目指すみなさんと、幼児の言葉の発達とそれを促す関わり方や言葉かけ、遊びについて学んでいきます。理論だけでなく、グループを編成して遊び(ボードゲームやカードゲーム、ことば遊びなど)の製作もします。子どもの心に沿う保育の実践をイメージして授業を進めていきたいと思います。春のオープンキャンパスでは、卒業生の製作したボードゲームで遊んでいただき楽しく盛り上がりましたね。ぜひ本学幼児教育学科で、子どもを笑顔にする保育者を目指して一緒に学びましょう。

2025.03.01
もう一つのキャンパス!!ニュージーランドで学ぼう!!
コロナ禍の3年間を経て2024年からニュージーランド留学を再開しました。これまで270名を超える学生が参加しています。中にはTOEIC®で915点というスコアを記録した学生もいます。すべての学生が留学によって英語力がアップしました。
信州豊南短期大学の留学の特徴は、ついたその日から1軒一人のホームステイを行うことです。最初は言葉が通じず大変なようで、泣きのメールが学校に届きます。2週間も過ぎると全く音沙汰がなくなります。
このメールがこなくなった時ががんばったあかしと考えています。自力で何とかして、様々なものを乗り越えた瞬間であり、英語力以上の何かをつかんだ瞬間なのでは。
留学先はニュージーランド南島にある美しい都市、クライストチャーチです。ここで5か月間の留学生活を過ごしていただきます。
ニュージーランド留学再開と共に「ニュージーランド留学奨学生入試」も再開しています。試験は英語の基礎学力試験と面接になります。入学金の半額免除とクライストチャーチまでの往復航空運賃がみなさんへの奨学金になります。

募集内容・学費(2025年4月実績)
信州豊南短期大学の募集内容や学費をチェックしておこう︕
言語コミュニケーション学科
概要 |
図書館司書、心理・医療福祉、サブカル・日本文学、英語・国際文化、情報・地域の5つのフィールドから、一人ひとりの関心や目的に合わせ、自由に学ぶことができます。2018年度からは学校司書の取得が可能なカリキュラムを開講。同時に図書館司書資格取得のための単位をすべて卒業要件として認定するシステムを採用しています。ですから、無理なく図書館司書(※)と学校司書(※)の両方の資格を取得することができます。また、図書館司書課程に専門ゼミを開講していることや図書館での実習を取り入れていることも本学の大きな特色です。たしかなコミュニケーション能力を基礎として、ピアヘルパーや医療事務など様々な資格取得に対応した学習が可能となっています。5ヶ月間にわたるニュージーランド留学も特色のひとつです。留学先はクライストチャーチのカンタベリー大学です。ラグビーでおなじみのニュージーランドで過ごす5ヶ月間はきっとみなさんに多くのものを与えてくれるに違いありません。 ※司書資格取得に必要な科目の履修&修得により取得可能 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円 |
幼児教育学科
概要 |
子育てを社会全体で担うことが求められ、保育者の重要性は増すばかりです。保育者としての能力をみがき、子どもや家族、社会に貢献できる人材を養成します。2年間で幼稚園教諭2種免許(※)と保育士の資格が取得できるほか、ネイチャーゲームリーダー、キッズスポーツインストラクター、ピアヘルパーなど保育の現場で役立つ資格も取得できます。 ※教職課程履修&修得により教員免許の取得が可能 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 2年 |
対象 | 男女 |
学費 |
初年度納入金 1,210,000円 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職⽀援をご紹介︕
主な就職先
2024年3月卒業生実績
- 上田市(公立保育園)
- 須坂市(公立保育園)
- 辰野町(公立保育園)
- 箕輪町(公立保育園)
- 諏訪市(公立保育園)
- 駒ヶ根市(公立保育園)
- (学)信学会松本こども園
- (学)伊那緑ヶ丘幼稚園
- (学)聖ヨゼフ幼稚園
- (学)白百合幼稚園
- (学)ヤコブ幼稚園
- やまの子保育園
- (福)ひなどり保育園
- (福)ひまわり保育園
- 丹波島こども園
- (学)認定こども園野あそび保育みっけ
- (福)土古おおぞら保育園
- (福)長野県社会福祉事業団
- (福)つつじが丘学園
- (福)風越寮
- 下諏訪町役場
- 諏訪市役所
- アルピコホテルズ(株)
- 東急リゾーツ&ステイ(株)
- 日本郵便(株)
- JAかみいな
- JA南信州
- (株)ダイシン
- 青山商事(株)
- 長野ダイハツ販売(株)
- (株)メガネのナガタ
- (株)ツルヤ
- (福)サンビジョン
- 黒田精工(株)
- 共和観光(株)
- (株)ライト光機製作所
- (株)医学生物学研究所
- (医)諏訪共立病院
- シャトレーゼ
- (株)平安堂
- (株)メック
- (株)伸光製作所
- (株)マルヤス長野
- …など
2024年3月卒業生 就職率98.6%(就職者70名/就職希望者71名)
言語コミュニケーション学科 就職率97.3%(就職者37名/就職希望者38名)※2024年3月卒業生
幼児教育学科 就職率100%(就職者33名/就職希望者33名)※2024年3月卒業生
就職支援
1年次から進路ガイダンスや自己分析・適性診断、個別面談などを通して、進路と向き合い、インターンシップの参加等を通じ、職業を選択する力を身につけられるよう支援を行っています。働くとはどういうことか、仕事とは何かといった考え方、履歴書の書き方や社会人としてのマナー、面接指導などを、少人数の長所を活かし、一人ひとり、きめ細やかな指導を行っています。
また、市町村の役場や図書館、保育園等での就労を希望する学生も増えており、経験と実績を有する講師を外部から招き、1年次の4月から公務員試験対策講座を開講しています。
各種制度
信州豊南短期大学での学びを⽀援する各種制度のご紹介︕
入学試験で奨学生としての権利を獲得する奨学金(1)
■学校推薦型選抜奨学生(経済支援)入学試験
経済的事情から修学が困難な学生を対象に行う入学試験です。この入試の受験生は全員受験料(3万円)が無料です。奨学生として合格した場合、入学金半額(10万円)が免除され、経済状況に応じ、授業料が30万円を上限に免除されます(返還不要)。
経済状況が変わらない場合は、審査のうえ、2年次も奨学生としての権利が継続されます。
※上記は2024年度のもので変更になる場合があります。入学試験の詳細は必ず当該年度の募集要項で確認をお願いいたします。
■学校推薦型選抜奨学生(学業)入学試験
高校での学習の成績の状況が一定水準を満たし、人物や成績が優秀な学生を対象に、授業料全額76万円、または半額38万円を免除します(返還不要)。
入学後の1年次の人物・成績等が優秀な学生については、2年次にも授業料半額免除の奨学生制度が用意されています。
※上記は2024年度のもので変更になる場合があります。入学試験の詳細は必ず当該年度の募集要項で確認をお願いいたします。

入学試験で奨学生としての権利を獲得する奨学金(2)
■学校推薦型選抜専門学科等奨学生入学試験
高等学校の専門学科及び総合学科で学ぶ皆さんが出願基準を満たして当該試験を受験し、人物・成績等優秀な学生を奨学生に認定するものです。
奨学生に認定された場合、入学後の1年時の授業料を半額免除します(返還不要)。
※上記は2024年度のもので変更になる場合があります。入学試験等の詳細は必ず当該年度の募集要項で確認をお願いします。

入学後に応募可能な奨学金
■公益財団法人 小林育英会奨学金
学業成績・人物ともに優秀な学生を対象に、月額2万5000円(2年間で60万円)を給付します。
※返還不要
※上記は2024年度のもので変更になる場合があります。
■豊南独自奨学金第2種
1年次の学業成績、人物とも特に優秀な学生を対象に、2年次に授業料半額相当額(38万円)を免除します。
※返還不要
※上記は2024年度のもので変更になる場合があります。
■豊南独自奨学金第3種
経済的に就学が困難な学生を対象に、授業料半額相当額(38万円)を免除します。
※返還不要。経済支援奨学生との並行申請は不可。
※上記は2024年度のもので変更になる場合があります。

ニュージーランド留学
異国での生活を通じて、異文化や国際社会を肌で感じ、コミュニケーション力を幅広く養うため、本学ではさまざまな国際交流の場を設けています。ニュージーランド留学はその最たるもので、1993年にクライストチャーチ教育大学(現・カンタベリー大学)と交流協定を締結し、1994年に本学からの第1回留学生14名が同大学で学んで以来、279名の学生が留学をしています。
留学生活で修得する単位は本学の卒業単位として認定されるため、5ヶ月間留学しても、2年間で卒業が可能です。また、長期間の留学生活により、さまざまな英語運用能力を身につけることが可能です。留学の成果を留学前と留学後に行われるTOEIC®TESTにより測定しています。これまでの最高点は915点となっており、就職等の際の大きな武器にもなっています。
※TOEIC®はETSの登録商標です。
このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。

学びの分野/学校の特徴・特色
信州豊南短期大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 情報学・通信
- 地球・環境・エネルギー
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
信州豊南短期大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
信州豊南短期大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 納入期限延期制度
- 学生寮
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
本校
所在地
〒399-0498
長野県辰野町中山72
交通機関・最寄り駅
JR中央線「辰野」駅より徒歩約25分。
JR飯田線「宮木」駅より徒歩約15分。
中央高速バス辰野PAより徒歩約5分。
中央自動車道伊北ICから車で約10分。
- 学校No.6170
- 更新日: 2025.03.05