山陽小野田市立山口東京理科大学 公立大学
「公立薬工系大学」として地域産業界・医療界で活躍する人材を育成
東京理科大学の姉妹校として誕生した本学は、基礎学力を重視した実力主義を受け継ぎ、専門的な学術を教育・研究することにより地域産業界や医療界で活躍する人材を育成しています。公立化後は、これまで以上に地域との連携を強化し、地域のニーズに応えられる人材の輩出と地域創生の貢献をめざしています。
●確かな基礎学力:産業界・医療界では技術の進歩に素早く対応できる確実な基礎学力が求められます。体系的な教育により、技術の進歩に対応できる「確かな基礎学力」を身につけ、技術革新をリードできる、柔軟性豊かな人材を育成します。
●高度な専門知識:産業界で活躍する人材になるには、学問の本質に迫る深い専門知識を有し、応用を創造できる力が必要です。高度な専門知識と応用技術、研究方法を習得し、応用を創造できる能力と、課題を発見し解決できる能力を身につけた、独創性豊かな人材を育成します。
●豊かな人間形成:リーダーとして活躍するには、世界の動きや文化を理解できる教養と知識が必要です。国際感覚、社会認識、倫理感、自然科学に対する教養を育み、口頭・文章で表現できる能力を身につけた、人間性豊かな人材を育成します。



トピックス
2023.03.01
数理情報科学科|2023年4月、工学部に誕生
2023年4月、工学部に誕生。
数理的素養を身につけたデータサイエンティストを養成
2023年4月、データサイエンス分野の学生を養成する
新しい学科「数理情報科学科」を開設しました。
データサイエンスは、行政、医療、福祉、製造、流通など
あらゆる社会分野にあふれるデータを分析して有意義な情報を導き出し、
ビジネスシーンにおいて新たな価値を生み出そうとする学問です。
数学を基礎として情報を数値化し、科学的に分析する能力などを身につけた人材は、
本学が目標とする「地域のキーパーソン」として、
地域産業界の中枢や新規事業立ち上げなどで活躍することが期待されます。

2023.03.01
文部科学省認定「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を実施
山陽小野田市立山口東京理科大学では、在籍する学部学科に関わらず、数理・データサイエンス・AIに関する科目を履修することを可能とした学部横断型プログラムとして、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を開設しています。このプログラムは、令和3年度に文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定され、さらに認定されたプログラムの中から、先導的で独自の工夫・特色を有するものとして、全国の公立大学で唯一「リテラシーレベルプラス」に認定されました。
※経済産業省HP:令和3年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)プラス」の選定結果について より

2023.03.01
教職課程
山陽小野田市立山口東京理科大学工学部は、東京理科大学の歴史と伝統を受け継ぎ、中学校・高等学校の教育現場で活躍できる、有為な人材を育成します。
取得をめざせる教員免許※
工学部 機械工学科/高等学校教諭一種免許状(工業)
工学部 電気工学科/高等学校教諭一種免許状(工業)
工学部 応用化学科/中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科)
※教職課程履修&修得による
2023.03.01
教育の質を保証するJABEE認定校
工学部では、技術者教育プログラムが国際水準を満たしているかどうかを審査する日本技術者教育認定機構「JABEE」の審査を受審し、機械工学科・電気工学科・応用化学科が認定を受けています。JABEE認定教育プログラムを修了すると国家試験である技術士資格第一試験が免除されるので、技術士補と修習技術者の資格をめざせます。
2023.03.01
公式LINEで最新情報をお届け!
公式LINEアカウントでは、入試やイベントの最新情報を発信しています!
▼下記URLよりお友達登録をお願いします。
https://page.line.me/eds6777k?openQrModal=true
募集内容・学費(2024年4月予定)
山陽小野田市立山口東京理科大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
工学部
機械工学科
概要 |
機械工学は、自動車や航空機、ロボットやコンピュータなど、あらゆる工業製品や設備の開発・設計・製造について研究する学問です。機械工学科では、機械工学の基盤分野に関する知識や技術を体系的に学び、問題解決に応用できる能力を身につけます。 《卒業後の進路》 ・ロボット、ファクトリー・オートメーション分野等の機械設計技術者 ・自動車関連分野における技術者 ・輸送用機械器具、一般機械器具、電気機械器具分野等の企業における技術者 ・国家公務員、地方公務員における技術者 ・機械工学に関する研究者 など |
---|---|
定員・年限 |
定員:60名 年限:4年 |
学費 |
初年度納入金:817,800円、山陽小野田市内在住の方676,800円 ※上記のほか、諸会費等が別途必要です。 |
電気工学科
概要 |
電気工学は、家電製品や電力発電、半導体やコンピュータなど電気や磁気現象を、動力・熱・光などのエネルギー源として利用することを研究する学問です。電気工学科では電気工学の幅広い知識を身につけ、それらを組み合わせて課題を探求し解決する能力を養います。 《卒業後の進路》 ・電気機器・電子材料製造業、電気工事分野等における設計開発技術者 ・電力・電気設備分野における技術者 ・IT・ソフトウェア・情報通信分野における技術者 ・国家公務員、地方公務員における技術者 ・電気・電子・情報に関する研究者 |
---|---|
定員・年限 |
定員:60名 年限:4年 |
学費 |
初年度納入金:817,800円、山陽小野田市内在住の方676,800円 ※上記のほか、諸会費等が別途必要です。 |
応用化学科
概要 |
応用化学は、原子や分子レベルでさまざまな現象を理解することから始まり、産業や私たちの生活に役立つ物質を研究・開発する学問です。応用化学科では、化学を基盤に物質の構造や性質、合成に関する幅広い知識を学び、新しい物質を誕生させる素養と技術を身につけます。 《卒業後の進路》 ・化学工業、医薬品製造、化粧品製造分野の技術者 ・セラミック製品、鉄鋼・金属製品製造分野の技術者 ・石油製品、プラスチック製品、繊維・衣料分野等における技術者 ・国家公務員、地方公務員における技術者 ・化学、化学工学、応用科学に関する研究者 |
---|---|
定員・年限 |
定員:60名 年限:4年 |
学費 |
初年度納入金:817,800円、山陽小野田市内在住の方676,800円 ※上記のほか、諸会費等が別途必要です。 |
数理情報科学科
概要 |
数理情報科学は、社会に多数あるデータを分析して有意義な情報を導き出し、あらゆる社会分野で新たな価値を生み出そうとする学問です。数理情報科学科では、AI技術、統計学、データを活用して情報を数値化し、科学的に分析する能力を身につけた、データサイエンティストを養成します。 《卒業後の進路》 ・情報サービス関連企業、インターネット関連企業、金融機関等におけるデータサイエンティスト ・医薬品製造企業、食品製造企業、香料・化粧品関連企業、医療機関、保険関連企業等におけるデータサイエンティスト ・画像・映像関連企業、通信関連企業、自動車関連企業等におけるデータサイエンティスト ・国家公務員、地方公務員におけるデータサイエンティスト ・データサイエンス・統計学・人工知能に関する研究者 |
---|---|
定員・年限 |
定員:60名 年限:4年 |
学費 |
初年度納入金:817,800円、山陽小野田市内在住の方676,800円 ※上記のほか、諸会費等が別途必要です。 |
薬学部
薬学科
概要 |
「薬学をとおして人の健康を守る」という高い倫理観と研究心を持った薬剤師を育てます。医療サポートの「医療・臨床薬学」に薬の製造等に関わる「創薬科学」、人の健康をサポートする「社会健康薬学」など、多様な視点から薬学を学びます。 《卒業後の進路》 ・病院薬剤師・保険薬局薬剤師など ・創薬研究者・医薬品製造管理者など ・大学教員・研究機関研究員など ・薬事行政職員・麻薬取締官など ・化学企業・食品企業・化粧品企業・バイオ関連企業などにおける研究・開発等の担当者など |
---|---|
定員・年限 |
定員:120名 年限:6年 |
学費 |
初年度納入金:817,800円、山陽小野田市内在住の方676,800円 ※上記のほか、諸会費が別途必要です。 |
主な就職先・就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年3月卒業生実績
- 今治造船(株)
- (株)ヴァーナル
- 宇部マテリアルズ(株)
- (株)NTTデータMSE
- 王子ゴム化成(株)
- 学校法人福岡大学
- 関西電力(株)
- (株)九建
- (株)九電工
- (株)きんでん
- (株)西京銀行
- 栄屋乳業(株)
- 三協化成(株)
- JFEスチール(株)(西日本製鉄所)
- (株)シマヤ
- シャープ(株)
- スタンレー電気(株)
- 西部石油(株)
- ダイキョーニシカワ(株)
- 太平洋マテリアル(株)
- (株)中電工
- 中電プラント(株)
- 長州産業(株)
- 東京電力ホールディングス(株)
- 西日本高速道路エンジニアリング九州(株)
- 日本電子(株)
- ネッツトヨタ山口(株)
- PACRAFT(株)
- パナソニックITS(株)
- (株)FILWEL
- 富士通Japanソリューションズ九州(株)
- マツダ(株)
- (株)三井ハイテック
- 三ツ星ベルト(株)
- (株)明電舎
- (株)モルテン
- (株)安川電機
- (株)山口情報処理サービスセンター
- UBE(株)
- UBEマシナリー(株)
- (株)四電工
- 広島県警察
- 山口県立学校職員
- 福津市役所
- 愛媛県公立学校職員
- 佐賀県公立学校職員
- 福岡県公立学校職員
- 兵庫県公立学校職員
- …など
就職率98%(就職希望者157名/就職者154名)
就職支援
●就職支援
工学部では、キャリア教育の充実を図るために1年次から4年次までの一貫教育を構築し、それぞれの年次で段階的に進路に対する意識や職業観を身につけられるよう配慮しています。キャリア教育だけでなく、適性診断テスト、マナー講座など、就職に直結する多種多様な講座を設け、万全な体制で就職活動を支援しています。また、公務員試験、教員採用試験についても、特別講座を開講するなどの支援を行っています。薬学部の学生に対しては、薬剤師国家試験対策講座を開講します。
●教員を目指すことができる
工学部では、中学校教諭一種免許状(理科)、高等学校教諭一種免許状(理科、工業)を目指せます※。
※教職課程履修&修得による
●大学院進学先【2022年3月卒業生実績】
山陽小野田市立山口東京理科大学大学院、東京理科大学大学院、九州大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、永岡技術科学大学大学院、北海道大学大学院総合化学院、埼玉大学大学院 ほか
各種制度
山陽小野田市立山口東京理科大学での学びを支援する各種制度・支援のご紹介
1対1で学習から生活までをアドバイスする『チューター制度』
学生一人ひとりに担当教員チューターを設け、学習・生活指導を定期的に実施しています。1対1の個別指導のため、学習や進路はもちろん大学生活の悩みなども相談できます。また、チューターは出欠状況も把握し、必修科目を続けて欠席した学生に面談を行うなど、細やかに対応しています。

自分の理解力に合わせて学べる『習熟度別少人数授業』
専門科目を学ぶための基礎となる知識を確実に身につけておくために、習熟度別の少人数クラスを設けています。
確認テストを行い、自分の理解度に合ったクラスが決定されます。「確実に基礎が身につく」と学生の満足度が高いシステムです。

疑問をすぐに解消できる質問センター『学習サポート教室』
学生の学習意欲や学習効果を高めることを目的にした「学習サポート教室」。「高校で学習していない分野がある」「授業で理解できない箇所があった」など、不安を感じたときの強い味方で、若手教員の個別指導やグループ指導を通して、一般科目から専門科目まで授業で理解できなかった点や疑問を解決し、知識を着実に身につけていくことができます。

学びの分野/学校の特徴・特色
山陽小野田市立山口東京理科大学で学べる学問
- 数学・物理・化学
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
山陽小野田市立山口東京理科大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 機械・電気・化学
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 環境・自然・バイオ
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 教育
- 公務員・政治・法律
- ファッション
山陽小野田市立山口東京理科大学の特徴
- 地方入試
- 総合型選抜制度
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- インターンシップ
- 大学院
- 新設学部・学科
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
- 最寄駅からスクールバス
- 学生用駐車場
山陽小野田市立山口東京理科大学
所在地
〒756-0884
山口県山陽小野田市大学通1-1-1
交通機関・最寄り駅
JR「小野田」駅よりバスで22分
JR「宇部新川」駅よりバスで15分
JR「雀田」駅より徒歩5分
- 学校No.4454
- 更新日: 2023.08.30