オープンキャンパスをさがす
東海・北陸エリアの文学・歴史・地理が学べる、旅行・ホテル・ブライダル・観光を目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
16件
1-16件を表示

インターネットやパンフレットでは伝えきれない金城学院大学の雰囲気を、実際に来て、見て、感じる、オープンキャンパス。 開催時期に応じて、内容やイベントに変化をもたせ、みなさんをお待ちしています。 緑あふれるキャンパスは受験勉強の気分転換にも最適です。 (主なプログラムは開催時期によって異なります。) 【主なプログラム】 ●模擬授業・体験教室 ●学科紹介 ●入試説明会 ●各種対策講座 ●キャンパスツアー ●個別相談コーナー(入試・奨学金・留学・就職など) ・・・など ◇オープンキャンパス情報は変更になる場合があります。 ◇詳細や最新情報は、本学受験生応援サイトよりご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス!〔静岡キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔人文学部*、海洋学部*〕 *2022年4月設置構想中(記載内容は変更の可能性あり) ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。 ※6~8月はWEBオープンキャンパスを開催予定です。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
体感しよう、800通りのキャンパスライフ!
椙山女学園大学のオープンキャンパスの魅力は多くの先輩が来場者を出迎えてくれること。 参加する先輩は延べ約800名!! 身近な先輩のキャンパスライフを聞いて、自分の進路を考えることができます! ※スタンプラリー参加でオリジナルグッズをプレゼント! ・模擬授業・学科説明会 ・学科展示・体験 ・学科個別相談コーナー・入試相談会 ・保護者対象大学説明会(就職など) ・入試概要説明会 ・先輩相談ブース ・椙大生による大学紹介 ・キャンパスツアー ・ランチサービス その他内容盛りだくさん★ ※最新情報は学校HPで掲載いたします。
開催日 |
|
---|

将来のビジョンがある人は、それに近づくために。 まだ見つからない人は、それを探し出すために。 さあ、まずはオープンキャンパスに参加して、見て、触れて、感じてみよう! 【プログラム】 ●学科説明・留学プログラム説明 ●さくら選抜(旧AO入試)説明・入試説明 ●ミニ講義 ●在学生の話・卒業生インタビュー …など ◇日程や学科によって開催内容が異なります。 ◇開催時間や詳細は必ず本学ホームページでご確認ください。 ※新型コロナウィルス感染症の今後の状況等によっては、人数制限を行っての開催や開催方法の変更、もしくは中止となる場合があります。
開催日 |
|
---|

■実施内容 ・学部学科説明 ・体験授業 ・個別相談 ・キャンパスツアー など <静岡草薙キャンパス>(教育学部、外国語学部、経営学部、社会環境学部、保育学部) 7/10(土)・7/11(日) 所属学部 8/21(土) 経営学部、社会環境学部、保育学部、法学部、健康科学部、健康プロデュース学部、保健医療学部 8/22(日) 教育学部、外国語学部 ※事前申込制となります。 ※開催時間は変更になることがあります。(詳細は本学HPにて) ※法学部、健康科学部の所在地は静岡水落キャンパスですが、8/21(土)オープンキャンパスは静岡草薙キャンパスで実施します。 ※健康プロデュース学部、保健医療学部の所在地は浜松キャンパスですが、8/21(土)オープンキャンパスは静岡草薙キャンパスで実施します(浜松キャンパスでも同時開催)。
開催日 |
|
---|

■実施内容 ・学部学科説明 ・模擬授業 ・個別相談 ・キャンパス見学 など <静岡瀬名キャンパス>(造形学部) 7/10(土) 7/11(日) 8/22(日) ※事前申込制となります。 ※開催時間は変更になることがあります。(詳細は本学HPにて)
開催日 |
|
---|

■実施内容 ・学部学科説明 ・模擬授業 ・個別相談 ・キャンパス見学 など <静岡水落キャンパス>(法学部、健康科学部) 7/10(土) 7/11(日) ※8/21(土)は静岡草薙キャンパスにて開催します。 ※事前申込制となります。 ※開催時間は変更になることがあります。(詳細は本学HPにて)
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
北陸大学のキャンパスライフを体験しよう!
北陸大学のオープンキャンパスは、学生スタッフが内容を企画します。 キャンパスランチ体験(無料)や主要駅からのシャトルバス(無料)もあります。 学生スタッフとのトークタイムもありますので、不安なことや気になっていること、なんでも聞いてみよう! 多彩なプログラムとオリジナルブランド「HUAIRグッズ」を用意してお待ちしています。 感染症対策もバッチリ行っておりますので、安心してご参加ください。 また、オンラインオープンキャンパス(LIVE形式)も行います。 オンラインなので、自宅から気軽に参加できる企画となっております。 遠方だから参加できない。あまり時間を取られたくない。 という受験生や保護者の方々にオススメです! お気軽にご参加ください。 【開催内容】 ・学部説明 ・模擬授業 ・キャンパスツアー ・在学生(学生スタッフ)とのフリートーク ※こちらの予定はすべて対面型ですが、オンラインに変更になる可能性もございます。 事前に本学HPで確認してください。
開催日 |
|
---|

薬学部一日体験入学
北陸大学薬学部のキャンパスライフを体験しよう!
詳細企画中です。 子どもゆめ基金申請事業 こどもみらいキャンペーン(薬) 決定次第本学ホームページに掲載しますので、しばらくお待ちください。
開催日 |
|
---|

学園祭2021
第45回北大祭 開催!!
北陸大学の学園祭「北大祭」は、実行委員を中心として学生が内容を企画します。 詳細が決まり次第、学園祭ページでご案内します。 学園祭ページ https://www.hokuriku-u.ac.jp/about/fes/
開催日 |
|
---|

将来のビジョンがある人は、それに近づくために。 まだ見つからない人は、それを探し出すために。 さあ、まずはオープンキャンパスに参加して、見て、触れて、感じてみよう! 【プログラム】 ●学科説明・留学プログラム説明 ●さくら選抜(旧AO入試)説明・入試説明 ●ミニ講義 ●在学生の話・卒業生インタビュー …など ◇日程や学科によって開催内容が異なります。 ◇開催時間や詳細は必ず本学ホームページでご確認ください。 ※新型コロナウィルス感染症の今後の状況等によっては、人数制限を行っての開催や開催方法の変更、もしくは中止となる場合があります。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス(昼食付き)
EIWAを一日体感しよう!
〈内容〉 学科紹介、入試説明、授業体験、個別相談、キャンパススタンプラリー・・・ キャンパスランチが付く!各学科の模擬授業も受けることができる! EIWAを一日体感できる、この機会をお見逃しなく♪ ※詳細は本学HPにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
将来の自分を一緒に考えよう!
〈内容〉 学科紹介、入試説明、授業体験、個別相談、キャンパススタンプラリー・・・ 各学科の模擬授業も体験できる! EIWAの雰囲気を体感しよう! ※詳細は本学HPにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

Tomitanでは、皆さんの夢や目標となる目的地までの距離をグッと縮める学びを提供しています。 オープンキャンパスでは、高校生、社会人、学卒者、保護者の方を対象に本学や学科の紹介をします。 興味のある学科に参加して、学科の学びや取得できる資格、就職について理解を深めましょう! きっと新たな発見や、皆さんの夢を実現する学びがみつかるはずです。 さらに、個別相談では、入試に関する疑問や学生生活について、もっと知りたいことなどを相談してみてください。皆さんが疑問や不安に感じていることについてアドバイスをします。また、在学生との懇談をとおして、学生生活をイメージしたり、学校の雰囲気を感じたりすることも、進路選択の大事なポイントです。 毎回、「もっと知りたい。また来たい。」と思える企画で、皆さんをお迎えします。 ぜひ、オープンキャンパスに参加して、Tomitanを体感してください。
開催日 |
|
---|

本学Webサイトでは、施設紹介や学科紹介、在学生メッセージなど、Tomitanの紹介動画を公開中です。 いつでも、どこからでもTomitanについて知っていただくことができます。 Tomitanが皆さんの「夢」を実現できる場所かどうか、ぜひ動画をcheckしてみてください! https://www.toyama-c.ac.jp/opencampus/
開催日 | 随時開催 |
---|

入試に関する相談や入学後の学び、学生生活など、 進学を検討されている方々に入試広報センターや希望学科の教員がお答えします。 大学祭も開催しております。 各クラスやクラブ・サークルによる模擬店や各種企画を用意して皆さまをお待ちしています。
開催日 |
|
---|

皆さんの不安を少しでも解消するために、 TomitanではLINEを使った個別相談を受け付けています。 お気軽にご相談ください。 ●開催日時: 土日祝を除く平日の9:00~16:00 ※質問は随時受け付けを行っております。 ●対象:高校1年生~3年生、既卒生、社会人、学卒者、保護者、教育関係者 ●ご相談内容:志望学科情報・入試制度・学費情報・奨学金制度・学生生活情報など
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス(昼食付き)
EIWAを一日体感しよう!
〈内容〉 学科紹介、入試説明、授業体験、個別相談、キャンパススタンプラリー・・・ キャンパスランチが付く!各学科の模擬授業も受けることができる! EIWAを一日体感できる、この機会をお見逃しなく♪ ※詳細は本学HPにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
将来の自分を一緒に考えよう!
〈内容〉 学科紹介、入試説明、授業体験、個別相談、キャンパススタンプラリー・・・ 各学科の模擬授業も体験できる! EIWAの雰囲気を体感しよう! ※詳細は本学HPにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

岐阜女子大学ってどんなところ?どんな資格が取れるの?どんな授業があるの? そんな「どんな」に答える機会がオープンキャンパスです。 先生や先輩たちと気軽に話ができるので、どんどん参加してくださいね。 体験授業、個別入試相談、ミニイベントなど内容も盛りだくさん。 11月の進学相談会は学園祭「さぎ草祭」の開催期間に実施!(※無料送迎バスの運行はありません) 事前予約は不要ですので、ご家族やお友達と一緒にぜひ参加してください。
開催日 |
|
---|

岐阜女子大学ではオンラインを利用した個別相談会(予約制)を実施しています。 志望されている学科・専攻の教員や入試担当スタッフが、各学科・専攻の学びや取得がめざせる資格、入試方法や学費・奨学金のことなどを個別でお答えします。 また、このオンライン個別相談会に参加された方は、総合型選抜での面談を自宅からの「遠隔面談」で受験できます。 無料アプリZOOM(ズーム)を利用しますので、パソコンだけでなくスマホやタブレットからでも参加可能です。お気軽にお申し込みください♪。 【日時】 平日 月曜日~金曜日 10:00~17:00(各30分程度) ※学校行事等の関係で実施できない場合があります。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス!
未来につながる出会いが、ここにはある。
受験生や保護者の皆さんへ人文学部と海洋学部の学び、大学生活やキャンパスの雰囲気などをより知っていただくために、さまざまな企画を用意しています。 ※開催方法やプログラムの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開催方法は変更になる場合があります。 ※6~8月はWEBオープンキャンパスを開催予定です。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2021
名城生気分を体感しよう!
名城大学を体感できる多数のコンテンツがあなたを待っています! 実際の授業を知れる「模擬講義・模擬実験」はもちろん、学生とのフリートークやキャンパスツアーは必見です。 お友達をお誘いの上、ぜひお越しください♪ 【ナゴヤドーム前キャンパス】 開催日:7月24日(土)・25日(日) 【天白・八事キャンパス】 開催日:7月31日(土)・8月1日(日) <開催内容> 学部紹介/模擬講義・模擬実験/保護者進学説明会/入試対策講座(数学・英語・小論文)/30分でわかる入試説明/進学個別相談/キャンパスツアー/ゼミパネル展示/学食体験/クラブ紹介 ★女子大学生と話すことができる人気企画「Meijo Girl's Cafe」(女子高校生限定)も開催!! ※開催内容は変更になる可能性があります。
開催日 |
|
---|

WEB上で本学の魅力を体験できるWEBオープンキャンパスを実施しています。 下記サイトよりお気軽にご覧ください! ▼WEBオープンキャンパスページ http://www.gakusen.ac.jp/nyushi2/web_oc2020/col/ 【コンテンツ】 ●学科紹介 ●ミニ授業体験 ●キャンパスツアー ●入試説明 ●アクセス
開催日 | 随時開催 |
---|

学生スタッフと一緒にキャンパスをまわる「キャンパスツアー」や、 毎回テーマを変えて行う「ミニ授業」など楽しい企画が盛りだくさん! お友達や保護者の方とお気軽にご参加ください。 【開催内容】 ・大学紹介 ・キャンパスツアー ・学科別説明 ・学科に分かれてミニ体験授業 ・入試説明(総合型選抜含む) ・ワクワク抽選会 ・寮見学(希望者) ・個別相談 など ※2021年度は事前予約制となります。 ※本学公式サイトをご確認の上お申し込みください。 ※JR・名鉄「名古屋駅」、JR「浜松駅」より無料送迎バスを運行します(要予約) ※総合型選抜入試のエントリーをお考えの方は、オープンキャンパスへの参加が必須となります。
開催日 |
|
---|
文学・歴史・地理・旅行・ホテル・ブライダル・観光に関するニュース
-
【シゴトを知ろう】コンシェルジュ ~番外編~
「マンダリン オリエンタル 東京」のチーフコンシェルジュ・真柳あいさんは、高校生のときに研修旅行で訪れたイギリスでの経験がベースになり、コンシェルジュの道に進みました。その後の留学などを通して学んだ英語を生かし、お客さまのさまざまな要望を叶える真柳さん。番外編では、コンシェルジュのお仕事の舞台裏に迫ります。
-
【シゴトを知ろう】コンシェルジュ 編
世界中から宿泊客が訪れるホテルで、快適な滞在のためにさまざまなサポートをしているのがコンシェルジュです。今回お話を伺うのは、東京・日本橋にある「マンダリン オリエンタル 東京」のチーフコンシェルジュ・真柳あいさん。お仕事のやりがいや楽しさ、どんな人が向いているのかなどを教えていただきました。
-
【シゴトを知ろう】ホテルスタッフ ~番外編~
きめ細やかな気遣いで、宿泊客に質の高いおもてなしを提供しているホテルスタッフ。山梨県の富士レークホテルで働く千葉はる香さんに伺ったお話の中から、なかなか触れられない業界のあれこれや、業務にあたって大切にしていることなどを「番外編」としてご紹介していきます。
-
【シゴトを知ろう】ホテルスタッフ 編
日常を離れて、ちょっぴり贅沢な時間を過ごせるホテルでの休日。家族旅行などで訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。今回お話を伺うのは、山梨県富士河口湖町にある富士レークホテルで接客を担当している千葉はる香さん。お仕事の楽しさや、どんな人が向いているのかなどを教えていただきました。
-
【シゴトを知ろう】レストラン・バンケットスタッフ ~番外編~
「【シゴトを知ろう】レストラン・バンケットスタッフ 編」では、白金台のレストラン「カフェ ラ・ボエム」「ステラ―ト」でシェフを務める湯川司さんに、お仕事内容や魅力などを伺いました。番外編では、お仕事をされる上でのこだわりや、この仕事ならではの「あるある」などをお伺いしていきます。