金城学院大学 私立大学
現代社会で活躍できる、強く、優しい女性を育成。幅広い学問分野を擁する女性総合大学。
金城学院大学は、学院創立130年を超える歴史と伝統を持つ、東海地区を代表する女性総合大学として、女性のための教育を追求しています。その教育スローガンは「強く、優しく。」。
幅広い学問分野を網羅する「各学科での実践的な教育」や、本学が誇る「女性の人生のこれからについて考えるキャリア開発」を行い、現代社会の様々な分野で活躍できる、強く、優しい女性を育成しています。
年々変化する就職状況のなかでも抜群の充実した就職実績を誇り、「就職といえば金城」と言われる実力を十二分に発揮しています。
2024.03.01
年間学費が50万円になる!「金城サポート奨学金」
~国公立大学並の学費で学べる~
「金城で学びたい」という高い意欲を経済面からサポート!初年度だけでなく、卒業まで継続給付のチャンスあり。通常の学費との差額で、例えば留学などに挑戦することも可能!
【年間学費:50万円になる!】
◆他大学ではあまり例をみない大型奨学金
◆一般的な奨学金のように学費の一旦全額納付は不要
◆返還の義務なし
【給付対象:合計200名】
◆一般入試(前期)[2科目型][3科目型]:合格者の内、成績上位者100名
◆共通テスト利用入試(前期):合格者の内、成績上位者100名
【給付基準】
◆一般入試(前期)[2科目型][3科目型]
2科目型:得点率90%以上(音楽芸術学科は、音楽実技で得点率90%以上の者)
3科目型:得点率80%以上
◆共通テスト利用入試(前期)
得点率80%以上
【給付期間】
◆2年次以降も、各学科※での学業成績が上位40%以内であれば継続して給付されるので安心!
※国際情報学科はグローバルスタディーズコースおよびメディアスタディーズコースごとに判定します。
※詳細は本学「受験生応援サイト」をご確認ください。
2024.03.01
プロを養成する実践的プログラムを実施
各学科には実践力を養成するユニークなプログラムを設置しています。
業界の第一線で活躍する現役社員の方や、豊富な現場経験を持つ教員が講師を務め、学生に人気のプログラムとなっています。
●高度な英語運用能力を身につける
「英語スペシャリスト養成プログラム」(英語英米文化学科)
●客室乗務員やグランドスタッフを目指す
「エアラインプログラム」(英語英米文化学科)
●幼児・児童のための英語教師を目指す
「キッズ・イングリッシュ・プログラム」(英語英米文化学科)
●ファイナンシャルプランナーに必要な知識と技能を養う
「AFP認定研修プログラム」(生活マネジメント学科)
●生活者の視点を持った公務員を目指す
公務員養成プログラム(生活マネジメント学科)
●ANA総合研究所、名鉄観光サービスとの提携授業も開講
「観光プログラム」(国際情報学科)
●マスコミ業界で活躍できる人を目指す
「マスコミプログラム」(国際情報学科)
●開発から販売まで、サプリメントの“現場”を知る
ファンケル提携「サプリメントプログラム」(薬学科)
他
2024.07.24
在学生に聞いた「大学への満足度」
本学が卒業予定年度の学生を対象に実施した「キャンパスライフ満足度アンケート」(2023年3月)によると
97.3%(※1)の学生が「専門教育科目の学びに満足」しています。
また87.9%(※2)の学生が「女子大学であることに良い影響があった」と回答しており、在学生の多くが本学に満足しているという結果になりました。
※1「とても満足した」「満足した」「やや満足した」と回答した学生数の合計。
※2「とてもあった」「あった」「ややあった」と回答した学生数の合計。
2024.07.24
世界へ飛び出そう!金城の留学制度 ~留学前から帰国後まで、充実の留学サポート体制~
世界各国に協定校・提携校を持つ本学では、交換・派遣・認定などの長期留学や、夏休み・春休みを利用した短期の海外研修など、多彩な留学制度を設定。自分の目的に合わせて選ぶことができます。国際交流のすべてをサポートしているのが国際交流センターです。留学先の選び方や渡航手続、留学先での生活などについてアドバイスをします。
また、実際に留学を経験した先輩からの話は、現地の生の情報を知る貴重な機会となっています。国際交流センターは、海外から金城に来ている外国人留学生との交流の場にもなっており、国内にいながら異文化体験を味わうこともできます。
●長期留学でも、4年間で卒業可能な単位制度
※教職や資格科目など、単位認定には一部制限があります。
●協定校・提携校は11カ国・地域に28校
2024.07.24
ランキング
◆卒業生1,000人以上の大学での就職率
東海・北陸地区女子大学 第1位
(※大学ランキング2025)
~受験生が評価する~
◆キャンパスがきれいな印象がある大学◆
東海・北陸地区女子大学 第1位
(※大学探しランキングブック2024)
~社会人が評価する~
◆卒業生が魅力的な大学◆
東海・北陸地区女子大学 第1位
(※大学探しランキングブック2024)
金城学院大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
文学部
日本語日本文化学科
概要 |
文化・文学・言語などの様々な視点から、“日本”を研究します。狂言や茶道、いけばな、お香など、日本の伝統文化を各界で活躍する一流の先生方が直接指導する授業もあります。中学・高校の国語科教諭、書道科教諭、司書や学芸員を目指すための課程も用意。実社会で生かせる日本語運用スキルも身につけます。 また、「日本」を深める3つのコースを用意!能や狂言などの伝統芸能と、源氏物語をはじめとした古典文学を学ぶ【古典文化コース】、明治期の文学作品から現代ミステリー小説、ファッション・マンガなど近現代文化全般を学ぶ【近現代文化コース】、言語学の観点から日本語を研究し、外国人に日本語を教えるための理論と技術も学ぶ【日本語学・日本語教育コース】があります。 |
---|---|
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
高等学校教諭一種免許状(国語) 高等学校教諭一種免許状(書道) 中学校教諭一種免許状(国語) 司書 司書教諭 学芸員 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
英語英米文化学科
概要 |
英語を徹底的に鍛える「英語統合カリキュラム」により、高度な英語運用能力を身につけます。さらに航空業界を目指す人のための「エアラインプログラム」や、通訳・翻訳技術を身につけ、国際感覚を磨く「英語スペシャリスト養成プログラム」、子どもたちに英語を教える先生を目指す人のための「キッズ・イングリッシュ・プログラム」など、3つの実践的プログラムを設置。 また、2年次から興味にあわせて選べる2コースを用意! 【英米文化研究コース】アメリカやイギリスの文化を深く学ぶコース。地理・歴史・社会・宗教に関する基礎知識を学び、文学・音楽・美術などへと学びを深めます。 【英語研究コース】“英語”を題材として、言語とコミュニケーションについて追究するコース。英語の文の構造や音声の背後に潜む仕組み、および個々の単語や文が意味を作り出す仕組みを学びます。 |
---|---|
定員 | 90名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
高等学校教諭一種免許状(英語) 中学校教諭一種免許状(英語) 小学校英語準認定指導者資格 TOEFLⓇTEST IELTS™ TOEICⓇL&R TEST TOEICⓇS&W TESTS JTA公認翻訳専門職資格試験 観光英語検定試験 日商ビジネス英語検定 通訳案内士 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
※TOEICⓇはETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
外国語コミュニケーション学科
概要 |
英語と共にもう1つの外国語を選択しながら、世界の文化を海洋と大陸というダイナミックな視点から学びます。 英語と並行して、中国語・フランス語・ドイツ語のいずれかを習得。日本人教員とネイティブスピーカーの教員の連携により、外国語の総合的な力を伸ばします。コミュニケーションに必要なさまざまな言語活用能力と、異文化理解のための知識を身につけます。 また、2年次から興味にあわせて2つのコースに分かれます。【海洋文化コース】では日本をはじめ「オセアニア」「カリブ海、大西洋」「華僑、華人社会」「日本」の文化を学び、【大陸文化コース】では、「インド」「中国大陸」「フランス、地中海地域」「ドイツ、オーストリア、スイス」の文化を学びます。 さらに、将来の希望を実現する実践的なプログラムも用意。【海外キャリアアッププログラム】では留学に必要な語学力を身につけます。【日本語教育プログラム】では外国人に日本語を教える教師を目指します。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
高等学校教諭一種免許状(英語) 中学校教諭一種免許状(英語) 登録日本語教員* 日本語教育能力検定試験 TOEICⓇL&R TEST 中国語検定(中検) HSK 実用フランス語技能検定(仏検) DELF ドイツ語技能検定(独検) ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 *日本語教育プログラムを修了後、経過措置期間中(2033年3月31日まで)に「日本語教員試験」の「応用試験」に合格する必要があります。 |
備考
2024年4月実績
※TOEICⓇはETSの登録商標です。このウェブサイト(印刷物)はETSの検討を受けまたはその承認を得たものではありません。
音楽芸術学科
コース・専攻名 |
・ピアノコース ・声楽コース ・管楽器コース |
---|---|
概要 |
ピアノ、声楽、管楽器の3コース制です。全国トップクラスのレッスン環境で充実した個人レッスンが受けられるカリキュラムを用意。現役ピアニストや演奏家などが指導します。 また、目指す将来に合わせて、実践力を養う3つのプログラムを用意! 社会に出てから役立つ指導力の習得や、必要な資格の取得もしっかりとサポート。複数のプログラムにチャレンジすることもできます。 【演奏家育成プログラム】演奏家を目指すプログラム。演奏家としての活動の幅を広げるためのアンサンブル科目も充実しています。 【ピアノ指導者育成プログラム】ピアノ・音楽教室講師を目指すプログラム。ヤマハグレード取得支援、ピアノ教室でのレッスンを実際に体験する授業などもあります。 【音楽教員育成プログラム】中学校・高校の音楽教員を目指すプログラム。合唱・吹奏楽など部活動での指導力なども養成します。 |
定員 | 45名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,945,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
高等学校教諭一種免許状(音楽) 中学校教諭一種免許状(音楽) ヤマハピアノ演奏グレード5~2級、指導グレード5~3級 ※教育実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
生活環境学部
生活マネジメント学科
概要 |
“人生をマネジメントする力”を養うために、消費生活・家族福祉・情報活用の3分野を幅広く学びます。生活に身近な法律を学ぶ授業や、リアルな金融・経済を体験学習する機会も豊富。2年次からはコースに分かれて、ファイナンシャルプランナーや教員・公務員を目指します。 【ファイナンシャルプランナー養成コース】2級FP技能士の資格取得を目指すための「AFP認定研修プログラム」を開講。外務員の資格取得支援も充実。消費生活分野を専門的に学び、販売や消費者サービス部門などを目指すことも可能です。 【教員・公務員養成コース】教員や公務員を目指す人のための「教員養成プログラム」に加えて、公務員を目指す人のための地方行政における消費者行政や家族福祉の場で活躍できる人材を育成する「公務員養成プログラム」を開講しています。 |
---|---|
定員 | 70名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
高等学校教諭一種免許状(家庭) 高等学校教諭一種免許状(情報) 中学校教諭一種免許状(家庭) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ファイナンシャル・プランナー(AFP資格) 外務員(証券) 消費生活相談員 消費生活アドバイザー 販売士 基本情報技術者試験(情報処理技術者) ITパスポート試験(情報処理技術者) 消費者力検定 日商簿記検定 マイクロソフト オフィス スペシャリスト エキスパート検定(MOS) 経済学検定 法学検定 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
環境デザイン学科
概要 |
ものづくりが大好きな人のために、4年間を通して制作実習に取り組む機会を豊富に用意しています。デザインの基礎を学び、ものづくりの軸となる思考力を養い、デザインの楽しさを満喫しながら、制作技術を身につけます。 身近な生活環境をテーマとした実験・実習を通して、多様な人々の視点をものづくりに生かす「インクルーシブデザイン」の考え方を習得。資格取得も支援する科目が充実しており、インテリアプランナー、建築士などの資格取得を全力でサポートします。 また、興味に合わせて選択できる2コースを用意。コース選択は、1年次に仮登録、2年次に本登録します。【アパレル・ファッションコース】では1年次に基礎を学び、2年次からは各種の実験を通してさらに理解を深め、衣服の素材や着心地、デザインについてより専門的に学ぶことで実践力を養います。【空間デザインコース】では1年次で基礎を学び、2年次からは選択したコースに合わせて建築、インテリア・商業空間などの学びをさらに深めます。工学系の知識・技術の習得を行い、生活者視点の空間づくりを考えます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,455,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
【2コース共通】 高等学校教諭一種免許状(家庭) 中学校教諭一種免許状(家庭) 色彩検定Ⓡ インテリアコーディネーター 【アパレル・ファッションコース】 繊維製品品質管理士(TES) ファッションビジネス能力検定 販売士 【空間デザインコース】 一級建築士 二級建築士 木造建築士 商業施設士 インテリアプランナー インテリア設計士2級 リビングスタイリスト 福祉住環境コーディネーター ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得については、入学後詳しく指導します。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 ※2023年度「文部科学省後援 色彩検定」において、「色彩検定協会優秀賞」に選出されました。 |
備考
2024年4月実績
食環境栄養学科
概要 |
「管理栄養士国家試験」に完全対応。第38回管理栄養士国家試験合格率96.2%(2024年3月卒業生実績/78名中75名合格)。基礎的指導から国家試験対策講座まで万全のサポート体制が整っています。現代人の病気予防や健康寿命を伸ばすためには、食生活や栄養に関する正しい知識を広めるポピュレーションアプローチが不可欠です。そこで重要な役割を担うのが、食に関わるあらゆる分野で健康づくりに貢献できる管理栄養士。高度な専門知識を持って、実験・実習、企業や地域との食に関するあらゆるプロジェクトに携わり実践力を身につけます。 また、管理栄養士としての実践力を養う実験・実習が豊富にあるのも特徴。『給食経営管理実習』『食品学実験』『臨床栄養学実習』『食品衛生学実験』『疾病別栄養管理実習』で各種の実験・実習に取り組み、専門知識・技術を確実に習得。さらに学外の施設・機関で行う『臨地実習』を通して、管理栄養士としての実践力を高めます。 |
---|---|
定員 | 80名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,455,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
管理栄養士 栄養士 食品衛生監視員任用資格(公務員採用後) 食品衛生管理者(任用資格) 栄養教諭一種免許状 ※任用資格とは、その業務に就いたときに発効する資格です。 ※資格取得に際しては、任用資格を除き別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績※2024年4月に入学される方は高等学校教諭一種免許状(家庭)と中学校教諭一種免許状(家庭)の取得を目指せましたが、2025年4月以降に入学される方は、取得できなくなりました。
国際情報学部
国際情報学科
コース・専攻名 |
・グローバルスタディーズコース ・メディアスタディーズコース |
---|---|
概要 |
1年次に、全員参加の海外研修【KIT(Kinjo International Training)】を実施しています。渡航に備えて入学直後から英会話を学ぶとともに、研修先の情報を収集します。一人ひとりの興味や目的に合わせて選べるよう、行き先や内容の異なる多彩なプログラムを用意しています。 【グローバルスタディーズコース】 現代社会では旅行業界や貿易関連企業などで仕事をする人に留まらず、どのような職業においても世界各国の情勢や人々の価値観を理解する必要があります。このコースでは、国際社会の実情と多様な文化への理解を深めグローバル社会で活躍するために必要な感性やスキルを磨きます。 【メディアスタディーズコース】 マスコミや広告業界で働くために必要な力、Webデザイン・ゲームソフト制作・プログラミングなどの技術を活用する力、あらゆる場面で活躍するために自ら情報を創造して発信する力を学びます。今後のメディア社会をリードする各分野のスペシャリストとなり、豊かな社会を築く一端を担う人材を育てます。 |
定員 |
170名 グローバルスタディーズコース(85名) メディアスタディーズコース(85名) |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,435,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
【グローバルスタディーズコース】 高等学校教諭1種免許状(地理歴史) 高等学校教諭1種免許状(公民) 中学校教諭1種免許状(社会) 国内旅行業務取扱管理者 総合旅行業務取扱管理者 通関士 貿易実務検定 世界遺産検定* TOEICⓇL&R TEST WIAL-JAPAN認定 学生ALコーチ 【メディアスタディーズコース】 高等学校教諭1種免許状(情報) 基本情報技術者試験(情報処理技術者) ITパスポート試験(情報処理技術者) 情報セキュリティマネジメント試験 CGクリエイター検定* Webデザイナー検定* マルチメディア検定* Microsoft Office Specialist検定(MOS) 色彩検定Ⓡ 日商簿記検定 中小企業診断士 WIAL-JAPAN認定 学生ALコーチ *本学の特設会場で受験できます。 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
人間科学部
現代子ども教育学科
概要 |
幼稚園教諭・保育士・小学校教諭・中学校教諭(英語)の4つの資格に対応したカリキュラムであなたを応援します。2年次に、取りたい免許・資格に合わせて7つの組み合わせから決定します。 また、入学時から始まる「金城子どもふれあいプログラム」では、大学敷地内の子育て支援センターや幼稚園、保育・教職インターンシップに足を運びます。授業と現場を行き来することで、質の高い実践力を磨きます。 |
---|---|
定員 | 120名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
幼稚園教諭一種免許状 保育士 小学校教諭一種免許状* 中学校教諭一種免許状(英語)* 司書教諭 社会福祉主事任用資格 児童指導員任用資格 *小学校、中学校教諭免許取得に関しては、履修単位数等、一定の要件を満たす必要があります。 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 保育士資格と中学校教諭一種免許状(英語)を重複して取得することはできません。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 ※任用資格とは、その業務に就いた時に発効する資格です。 |
備考
2024年4月実績
多元心理学科
概要 |
ユニット制カリキュラムを採用。6つの心理学ユニット「社会心理学ユニット」、「健康心理学ユニット」、「キャリア心理学ユニット」、「臨床心理学ユニット」、「発達教育心理学ユニット」、「医療福祉心理学ユニット」から、自分の興味や目指す進路に合わせて、1つのメインユニット+2つのサブユニットを自由に組み合わせて自分なりの心理学領域を築いて、思いのままに学ぶことができます。 公認心理師や産業カウンセラー、精神保健福祉士など、こころの専門家に必要な資格取得も支援します。 また、金城学院大学大学院は、公認心理師受験資格に対応しているとともに、臨床心理士養成大学院(第1種指定校)でもあります。学内の心理臨床相談室や外部の学校・機関での充実した実習など、少人数制できめ細かな指導が行われています。そんな金城学院大学大学院の臨床心理学分野に進学を希望している学生向けに、学科では受験対策講座を開講しています。 |
---|---|
定員 | 110名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
認定心理士 社会調査士 公認心理師(大学院修了後または大学卒業後2年以上の実務経験が必要) 精神保健福祉士 産業カウンセラー 健康心理士 キャリアカウンセラー(3年以上の実務経験が必要) 臨床心理士 (指定大学院修了後) 臨床発達心理士(大学院修了後) ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績※2024年4月に入学される方は高等学校教諭一種免許状(公民)と中学校教諭一種免許状(社会)の取得を目指せましたが、2025年4月以降に入学される方は、取得できなくなりました。
コミュニティ福祉学科
概要 | 人口減少社会における多様な問題の解決には、福祉の視点から人と地域にアプローチする福祉マインドが必要です。フィールドワークなどの体験型学習に取り組むことにより、福祉マインドを養い、同時に社会そうぞう力・協働実現力・問題解決力も身につけます。社会のあらゆる場で「福祉マインドを生かし、幸せな社会を創造できるソーシャルウーマン」を育てます。 |
---|---|
定員 | 75名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,415,800円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
社会福祉士 准認定ファンドレイザー 初級パラスポーツ指導員(資格取得認定校に指定)※2023年度より名称変更 中級パラスポーツ指導員(資格取得認定校に指定)※2023年度より名称変更 高等学校教諭一種免許状(福祉) 社会福祉主事(任用) 児童福祉司(任用)(1年以上の実務経験が必要) 児童指導員(任用) 知的障害者福祉司(任用) ※任用資格とは、その業務に就いたときに発効する資格です。 ※社会福祉士受験資格と中級パラスポーツ指導員は、カリキュラム上同時に取得することはできません。 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 またソーシャルワーカー実践科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、任用資格を除き別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
薬学部
薬学科(6年制)
概要 |
薬物治療のプロとしての高度な専門性と共に、医療現場で必要なコミュニケーション能力を身につけます。患者を想定した問題解決型のグループ学習を重ねることで、学んだ知識を実践的な知識へと深めていくと同時に、人間関係を築く力や、相手に応じた柔軟な指導力、互いに助け合うチーム力を養います。命を支え、医療に貢献できる女性薬剤師を育成します。 冷え性や便秘、生理など、女性だからこそわかる悩みや女性に関心の高いテーマについて一歩踏み込んだ講義を行えるのも、女子大だからこそ。女性の立場で患者さんの悩みに応えられる薬剤師を育てます。 |
---|---|
定員 | 150名 |
年限 | 6年 |
学費 |
初年度納入金 2,277,300円(入学金200,000円を含む) |
目指せる資格 |
薬剤師 危険物取扱者(甲種) 高等学校教諭一種免許状(理科) 中学校教諭一種免許状(理科) ■薬剤師の免許を取得すれば、申請・届出・任命・研修により以下の資格が与えられます。 麻薬管理者、向精神薬取扱責任者、水道技術管理者、建築物環境衛生管理技術者、毒物劇物取扱責任者、第一種衛生管理者、食品衛生管理者 ■薬剤師の免許を取得すれば、研修・認定試験合格などにより以下の資格が取得できます。 専門薬剤師(がん専門薬剤師、感染制御専門薬剤師、妊婦・授乳婦専門薬剤師など)、認定実務実習指導薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師、小児薬物療法認定薬剤師 ※薬剤師の資格があれば、申請や講習会受講、試験科目一部免除などで取得できる資格が多数あります。詳細は関係する公共機関に確認してください。 ※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。 また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。 ※資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。 |
備考
2024年4月実績
看護学部
看護学科
概要 |
近年、療養の主な場所を病院ではなく生活の場へとシフトする地域医療構想が進んでいます。それに伴い、看護職者が活躍するフィールドは病院に留まらず地域社会へも幅を広げています。活躍の場の変化だけでなく在留外国人・訪日外国人の増加により、看護職者においても多様な文化的背景を持った人々への理解や対応力が必要になってきています。 本学科では、看護学の専門知識と確かな看護実践能力を備えるだけでなく、多様な文化や価値観を尊重し畏敬の念を持った思いやりの心のある豊かな人間性を持った人材を育てます。 |
---|---|
定員 | 100名 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 1,935,870円(入学金200,000円含む) |
目指せる資格 |
看護師 保健師(選抜制。入学後、所定の単位を修めた学生のみ。1学年15名まで) ■保健師の資格取得後、申請により下記の資格が得られます。 養護教諭二種免許状 第一種衛生管理者免許 |
備考
2024年4月実績
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2022年~2024年3月卒業生実績
- 日本航空
- ANAウイングス
- JALスカイ
- ANAエアポートサービス
- 名古屋鉄道
- 近畿日本鉄道
- 日本通運
- トヨタ自動車
- 豊田自動織機
- アイシン
- 林テレンプ
- スズキ
- ヤマハ発動機
- DMG森精機
- ブラザー工業
- リンナイ
- 住友電装
- 村田製作所
- ワコール
- エーザイ
- 第一三共
- 大鵬薬品工業
- ツムラ
- アルビオン
- 東ソー
- クリナップ
- TOPPAN
- 湖池屋
- タカラスタンダード
- 日本銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友信託銀行
- 名古屋銀行
- 大垣共立銀行
- 百五銀行
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングス
- 野村證券
- トヨタファイナンス
- 東京海上日動火災保険
- 三井住友海上火災保険
- あいおいニッセイ同和損害保険
- 豊通マシナリー
- 岡谷鋼機
- 豊島
- ファーストリテイリング
- ジェイアール東海高島屋
- 日本ハム冷凍食品
- バローホールディングス
- 興和
- アルフレッサ
- …など
2024年3月卒業生実績 就職率98.5%(就職希望者950名/就職者936名)
就職支援
キャリア支援センターが実施する就職支援プログラムは、2年次に開催する就職プレガイダンスから本格的にスタート。キャリア支援センタースタッフが前年度の就職状況の実態や今年度の分析、履歴書の書き方、業界・企業研究、グループディスカッション、面接指導など、きめ細かなサポート体制を整えています。就職活動生全員に向けたガイダンスやセミナーの数々は、就職活動を乗り越えていく土台を築きます。また、金城のキャリアサポートの特徴は、個別指導が充実していることです。「就職活動生全員を就職させよう」をモットーに、最後まで学生に寄り添いサポートします。
金城学院大学の学びの特徴や各種制度のご紹介!
学科TOPICS
●英語英米文化学科
TOEICⓇL&R TESTスコア(2023年度実績)900点以上4名、800点以上5名(英語スペシャリスト養成プログラム4年生合計10名中)
●生活マネジメント学科
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(2021~2023年度実績)34名取得、3級ファイナンシャル・プランニング技能士(2021~2023年度実績)98名取得
●食環境栄養学科
第38回管理栄養士国家試験合格率96.2%(2023年度実績/78名中75名合格/管理栄養士養成課程新卒者全国平均80.4%)
●現代子ども教育学科
幼稚園・保育所就職希望者 就職率21年連続100%(2003~2023年度 2023年度実績/58名中58名)
●多元心理学科
第26回精神保健福祉士(MHSW)(2023年度実績/2名中2名合格)
●コミュニティ福祉学科
社会福祉士国家試験 新卒者合格率85.7%(2023年度実績14名中12名合格)
豊かな人生を送るための知識とスキルを養う
入学直後からはじまる「キャリア開発教育科目」は、就職だけではなく結婚・出産も含め、「将来どんな人生を送りたいか」について考える科目です。「社会人として働くとはどういうことか?」といった基礎的な内容から、インターンシップのような体験型学習まで幅広い科目を用意しています。早い時期から将来の目標を持って学ぶことで、大学生活をより有意義に過ごすことができます。
就職活動について理解を深める就職支援プログラム
【就職支援プログラム】
キャリア支援センターが実施する就職支援プログラムは、2年次に開催する就職プレガイダンスから本格的にスタート。キャリア支援センタースタッフが前年度の就職状況の実態や今年度の分析、履歴書の書き方、業界・企業研究、グループディスカッション、面接指導など、きめ細かなサポート体制を整えています。就職活動生全員に向けたガイダンスやセミナーの数々は、就職活動を乗り越えていく土台を築きます。また、金城のキャリアサポートの特徴は、個別指導が充実していることです。「就職活動生全員を就職させよう」をモットーに、最後まで学生に寄り添いサポートします。
【キャリア・アップ講座 (資格取得・採用試験対策)】
ライセンススクールなどの講師の講義や指導が安価な受講料で受けられる、資格取得・採用試験対策講座。学内で受講する講座だけでなく、オンラインで自宅からいつでも受講できる講座も多数揃えています。就職対策だけでなくその先のキャリア実現まで見据えた資格取得を支援しています。
充実の設備!N1棟・N2棟・W3棟
N1棟には、音楽芸術学科の演奏会のほか、様々な学科の学生によるプレゼンテーションや学外の方を招いて講演会を行うことのできるホール、【リリー・ハーモニー】や、本格的な番組やCMの制作、編集も行うことができる【スタジオ】、アナウンス技術など様々な表現技術を学ぶ【ラジオブース】などの設備があります。
N2棟には、幼稚園や保育所の教室をイメージした【子ども学教材開発室】、造形技術を磨くための【美術実習室】、茶道の実習を行う【和室】、高品質な音響システムを備えた【視聴覚室】、鑑賞や演奏研究に活用される【音楽スタジオ】、音楽理論やソルフェージュ、作曲、編曲の授業で活用される【キーボード教室】、ヤマハグランドピアノ(C7X)を2台ずつ備えた【ピアノレッスン室】(全12室)、予約制で使用できる【個人練習室】(全25室)などが完備されています。
W3棟は、学生食堂(リリー・ウエスト)や環境デザイン学科と食環境栄養学科のための実験・実習室が整っています。
学生が主体的に学び、集う、「ラーニングコモンズ」(N1棟)
N1棟にある「ラーニングコモンズ」は、自習や勉強会、プレゼンテーションの練習など、学生が主体的な学習を重ねることができるスペースです。ラーニングコモンズのスペース内では、様々なレイアウトができるテーブルや高機能プロジェクター、ホワイトボードを使い、一人でもグループでも、自分のスタイルに合わせて勉強ができます。また、ノートパソコンの貸出しや持運びのできるプロジェクターの準備もあります。
学生食堂(リリー・ウエスト、リリー・ノース)
【リリー・ウエスト】
ナチュラルなカフェスタイルをイメージとしたおしゃれな食堂です。W3棟1階にあります。ソファ席横の壁面には、環境デザイン学科によるイラストが施されています。
【リリー・ノース】
N1棟1階にあり、おかず、小鉢(惣菜)、ライス、麺、丼を自由に組み合わせて自分だけの『MYランチ』を作れます。また、ケーキ・デザートフェア、季節のイベントも定期的に開催。
クラブ・サークルがとっても活発!
時間を忘れて一つのことに熱中したり、仲間とともに喜びや感動を分かち合ったり。貴重な体験ができ、学生生活がより楽しくなるクラブやサークルがたくさんあります。
ラクロス部やハンドベルクワイアは、東海地区はもちろん、全国や世界の大会で活躍する金城の名物サークル。他にも多くのクラブ・サークルが活発に活動中。
図書館
約53.1万冊もの書籍や資料を所蔵する“知の宝庫”。
全ての資料を手にとって閲覧できる全面開架方式を採用しています。
個別の閲覧コーナーやラウンジなど、充実した設備が揃っています。
金城学院大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 国際・国際関係
- 工学・建築
- 情報学・通信
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 生活・服飾・美容
- 栄養・食物
- 教育・保育
- 芸術・表現・音楽
- 総合・教養
金城学院大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
- 建築・土木・インテリア
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 食・栄養・調理・製菓
- 教育
- 保育・こども
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
- ファッション
- デザイン・芸術・写真
- マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画
- 音楽・イベント
金城学院大学の特徴
- 地方入試
- 大学入学共通テスト利用制度
- ネット出願
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 最寄駅より徒歩圏内
- 学生用駐車場
開く
0120-331-791
- 学校No.1676
- 更新日: 2024.09.03