オープンキャンパスをさがす
関東・甲信越エリアの福祉・介護が学べる、建築・土木・インテリアを目指せる大学・短大のオープンキャンパス検索結果
14件
1-14件を表示
明星大学について知りたい方、明星大学への進学を検討している方、本学WEBオープンキャンパスサイトより奮ってご参加ください! ・明星大学の特長は何? ・教員免許の取得をめざせる学部学科は? ・どんな入試制度があるの? ・総合型選抜、学校推薦型選抜の対策は何をすればいいの? ・一般選抜、共通テスト利用選抜の方式は何があるの? ・今年度の入試変更点は?
開催日 | 随時開催 |
---|

【対面型】オープンキャンパス2021
今年はオンライン型と対面型のオープンキャンパスを開催します!
2021年度のオープンキャンパス(対面型)は以下のとおり実施いたします! 6月6日(日)(ミニオープンキャンパス) 8月19日(木) 8月26日(木) オンライン型のWEB OPEN CAMPUSと併用で実施いたしますので、WEB OPEN CAMPUSで明星大学の学びの特長や入試情報を確認していただき、オープンキャンパスにご参加ください。 対面型でしか体験できない学科ごとのイベントが盛りだくさんです! オープンキャンパスに参加して、合格を目指して入試対策をしましょう。 詳細につきましては、明星大学オープンキャンパスサイトをご覧ください。
開催日 |
|
---|

【実施イベント、コンテンツ】 ●明星大学の学びの特長 ●キャンパスツアー ●先輩たちの声(なぜ明星大学を選んだの?どのような1週間を送っているの?部活動やサークルはどんな感じ? ●各学科からの入試に関するアドバイス ●入試対策動画(エントリーシート、小論文、面接、一般選抜など) ●模擬授業動画、学科紹介動画 ご自宅にいながらお手元のスマートフォンやPCから明星大学に関する情報を得ることができます。 さらに今年度は5月中旬、7月中旬に在学生によるオンラインイベントも実施します! ここでしか聞けない情報もありますので皆様のご参加をお待ちしております♪ 詳細は明星大学オープンキャンパスサイトからご確認ください。 更新日:4月20日、5月28日、7月16日、11月5日
開催日 | 随時開催 |
---|

●大学ガイダンスや入試ガイダンスなど桜美林大学の学びと入試について知るチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 https://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/opencampus-online/
開催日 |
|
---|

OPEN CAMPUS(対面型・全キャンパス)
自分も人も、咲かせる学びを。
<開催内容(予定)> ●学生スタッフの生の声が聞ける「トークライブ」 桜美林生のリアルな学生生活の様子を聞くチャンスです。 ●入試の不明点などは個別相談で 入試や学生生活に関する不安や疑問に、教員や専門アドバイザーが丁寧にお答えします。 ※日程によりオンライン開催または対面式となります。詳細は受験生サイトをご確認ください。 ※この他にもセミナーや相談会を実施予定です。 http://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/open_campus/
開催日 |
|
---|

総合・推薦型入試準備セミナーオンライン
あなたの気づいていないあなたの魅力、一緒に探しましょう
総合・推薦型入試準備セミナーでは、カードゲームや参加者同士のコミュニケーションを通してワークブックを完成させ、あなたが気づかなかった自分の魅力を見つけることができます。 ・ケーススタディから学ぶポイント ・自己PRのコツ ・志望理由の3要素を「興味から学問へアプローチする」「自分の経験から学びの理由を考える」「学んだことをどう活かすかを書き出す」というワークを通して考える https://admissions.obirin.ac.jp/lets_go/ao_seminar/ <開催日> 6~8月毎週末土日※お盆休みを除く
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス!〔湘南キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔国際学部*、経営学部*、観光学部*、情報通信学部*、政治経済学部、法学部、文学部、文化社会学部、教養学部、児童教育学部*、体育学部、健康学部、理学部、情報理工学部、建築都市学部*、工学部 国際学部*、経営学部*、観光学部*〕 *2022年4月設置構想中(記載内容は変更の可能性あり)国際、経営、観光、情報通信、政治経済は1~2年次は湘南 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。 ※6~8月はWEBオープンキャンパスを開催予定です。 ※高輪校舎もブース参加します。
開催日 |
|
---|

Webオープンキャンパス!〔高輪キャンパス〕※6~8月開催
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔国際学部*、経営学部*、観光学部、情報通信学部* それぞれ3年次より〕 *2022年4月設置構想中(記載内容は変更の可能性あり) ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。 ※6~8月はWEBオープンキャンパスを開催予定です。 ※高輪校舎内での開催はございません。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス!〔伊勢原キャンパス〕
未来につながる出会いが、ここにはある。
〔医学部〕 ※プログラムなどの詳細は、随時本学のホームページに掲載します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により開催方法や日程に変更が生じる可能性もあるためご参加いただく前に必ず本学ホームページをご覧ください。 ※6~8月はWEBオープンキャンパスを開催予定です。
開催日 |
|
---|

感染症対策を徹底し、来校型にて開催します。 大学・入試説明会で武蔵野大学の特色や2022年度入試の情報が聞けるほか、 学科説明会、キャンパスツアーなどを予定。 【イベント内容(予定)】 ■大学・入試説明会 ■学科説明会 ■キャンパスツアー ■入試個別相談 ※日程によってイベント内容が異なります。詳しくはホームページをご確認ください。 ※その他、Webコンテンツも用意しています。
開催日 |
|
---|

感染症対策を徹底し、来校型にて開催します。 大学・入試説明会で武蔵野大学の特色や2022年度入試の情報が聞けるほか、 学科説明会、キャンパスツアーなどを予定。 【イベント内容(予定)】 ■大学・入試説明会 ■学科説明会 ■キャンパスツアー ■入試個別相談 ※日程によってイベント内容は異なります。詳しくはホームページをご確認ください。 ※その他、Webコンテンツも用意しています。
開催日 |
|
---|

本学では、個人や少人数でキャンパス内を見学していただくことができます。 キャンパスの様子が知りたいという方は、お気軽にお立ち寄りください! 大学・大学院の入学試験や一斉休業などで見学できない日もあります。 詳しい日程はhttps://www.musashino-u.ac.jp/admission/event/campus_tour.htmlをご覧ください。 ■個人見学のみ ※予約不要 大学授業日(月~金)9:00~17:00 新型コロナウイルス感染拡大回避のため、本学ホームページ記載の注意事項を事前にご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|
入試説明・見学会
千代田キャンパスで入試説明・見学会を開催します!
●全学部対象 ●事前予約制 入試総合ガイダンス、職員による何でも相談、キャンパスツアーなどを予定。 当日のプログラム、ご予約については大学ホームページをご確認ください。
開催日 |
|
---|

大妻女子大学のWebオープンキャンパスでは、入試ガイダンスや大学紹介の動画など進学準備に役立つ情報をお届けします。 自宅からでも気軽に大学の施設や入試制度を知ることができるほか、各学科・専攻の情報も動画で視聴することができます。 会員登録を行うとZOOMを活用したWeb個別相談の予約が可能です。 ぜひ、ご覧ください。 ▼Webオープンキャンパスはコチラ▼ https://otsuma-weboc.com/
開催日 | 随時開催 |
---|
来場型オープンキャンパス2021
千代田キャンパス
●家政学部、文学部、社会情報学部、比較文化学部、短期大学部対象 ●6/6(日)、8/10(火)、11/27(土)は人間関係学部(個別相談のみ)も参加 ●事前予約制 日程により実施内容が異なります。各回の直前に大学ホームページで当日のプログラムをご確認ください。
開催日 |
|
---|

来場型オープンキャンパス2021
多摩キャンパス
●人間関係学部対象 ●事前予約制 日程により実施内容が異なります。各回の直前に大学ホームページで当日の時間割をご確認ください。
開催日 |
|
---|

総合大学ならではの幅広い学問分野から、各学科/コースごとに特色あるテーマを設定して授業を公開します。 自由に視野を広げて、大学からの問いを立てる学びに触れてみてください。 「なぜ?」「もっと知りたい」からなりたい自分を探そう。 11学部14学科8コース合計21講座を公開予定。ぜひご来場ください! 受験生サイトでも、11学部選りすぐりの模擬授業動画を公開中!オンラインでも各学部の学びの面白さに触れてみてくださいね。 【内容】 大学紹介&オリエンテーション/学部紹介&体験授業/学部別プログラム/選抜ガイダンス/個別相談/ など
開催日 |
|
---|

総合型選抜と学校推薦型選抜(指定校)をはじめとする推薦系選抜志望者を対象とした『選抜対策』を学部ごとに開催。 学部独自の対策ポイントや注意点などを本学教員が解説する必見講座です。 合格に向けてやるべきことが見えてきます。試験準備にぜひご活用ください。 受験生サイトでは、ここでしか見られない「試験対策講座」を公開中!合格にぐっと近づく情報を手に入れよう。 【内容】※9/5実施プログラムと同内容です 大学紹介&オリエンテーション/学部別選抜対策/学部別プログラム/選抜ガイダンス/個別相談 など
開催日 |
|
---|

学部・学科の理解をさらに深めるプログラムを用意。 11学部を見比べて、なりたい自分を具体的に思い描いてみよう。 実際に大学を歩いてみれば、見えてくるものがたくさんあります。 キャンパス全体の賑わいなど大学ガイドブックでは伝えきれない魅力をぜひ体験しに来てください。 きっといろいろな発見があるはずです。 ご来場をお待ちしております! 【内容】 大学紹介&オリエンテーション/学部紹介&体験授業/学部別プログラム/選抜ガイダンス/個別相談/部活動パフォーマンス/1,2年生向けプログラム/学生寮ツアー など
開催日 |
|
---|

総合型選抜と学校推薦型選抜(指定校)をはじめとする推薦系選抜志望者を対象とした『選抜対策』を学部ごとに開催。 学部独自の対策ポイントや注意点などを本学教員が解説する必見講座です。 合格に向けてやるべきことが見えてきます。試験準備にぜひご活用ください。 受験生サイトでは、ここでしか見られない「試験対策講座」を公開中!合格にぐっと近づく情報を手に入れよう。 【内容】※7/11実施プログラムと同内容です 大学紹介&オリエンテーション/学部別選抜対策/学部別プログラム/選抜ガイダンス/個別相談 など
開催日 |
|
---|

全11学部の教員がみなさまをお待ちしている個別相談コーナーでは、本格的に選抜試験が始まる受験生の課題や不安を解消するためのお手伝いをいたします。 【内容】 選抜ガイダンス/個別相談 など
開催日 |
|
---|

関東学院大学では、生徒・保護者のみなさまへ向けて、オンラインオープンキャンパスサイト「KGU OpenCampus Online」を公開しています。 本サイトは、「Online大学紹介」「Online学び紹介」「Onlineキャンパス案内」「Online試験準備講座」のカテゴリに分かれ、100以上の動画を配信中です。オンラインで関東学院大学をぜひ体験してください!模擬講義やガイダンスなどのコンテンツは、随時更新していきますので、要チェックです! 【内容】 1.Online大学紹介 学長挨拶/大学紹介ガイダンス/学生スタッフ企画/大学紹介ムービー/2023 横浜・関内キャンパス トレーラームービー など 2.Online学び紹介 各学部の紹介ガイダンス/模擬講義 など 3.Onlineキャンパス案内 横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパスの学生スタッフによるキャンパスツアー/横浜・関内キャンパス紹介動画/学生寮紹介動画 など 4.Online試験準備講座 小論文対策講座、志望理由との向き合い方、英語対策講座 など
開催日 | 随時開催 |
---|

予約制のキャンパスツアーを実施予定です。 ※予約開始は7月頃の予定です。 詳細は大学Webサイトでご確認ください。 http://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/
開催日 |
|
---|

予約制のキャンパスツアーを実施予定です。 ※予約開始は7月頃の予定です。 詳細は大学Webサイトでご確認ください。 http://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/
開催日 |
|
---|

2019年は各キャンパスで同日開催、学部学科紹介や施設見学など、たくさんの高校生に来場いただきました。 2020年は対面開催を取りやめ、Web版オープンキャンパス「OpenCampusWebStyle」を常設公開、いつでも・どこでも・だれでもWebを通じて東洋大学を体験できる動画コンテンツが充実しています。 また、600を超える模擬授業動画(Web体験授業)を見る事ができる「“学び”LIVE WebStyle」も常時公開、大学の学びや授業の面白さをWebで体験できます。 2021年度の各種イベントの開催時期や形式・内容など、詳細な情報は「TOYOWebStyl(入試情報サイト)」でお知らせします。メンバー登録をすれば最新情報がメールで届きます。
開催日 | 随時開催 |
---|

Web会議システムを利用した「TOYOWebサポート」。 相談は場所を越えて。海外からでも自宅や高校からWebを通して対面での個別相談が可能になりました。 相談に対応するのは学生スタッフや入試部スタッフ。先輩の目線で自身の体験などを踏まえつつ学部学科選び、学生生活、奨学金や入試方式の選び方など、受験に関するあらゆることのアドバイスをお送りいたします。 ※詳細は本学入試情報サイト「TOYOWebStyle」よりご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

目白大学を知るためのコンテンツが満載!来場型イベントの情報についても随時更新します。 ●Web個別相談 ●学科の学び紹介 ●施設紹介/ウェブキャンパスツアー ●入学者選抜解説動画 など 詳しくは受験生応援サイトをご確認ください。 https://www.mejiro.ac.jp/univ/jyukensei/
開催日 | 随時開催 |
---|

ハイブリッドオープンキャンパス(新宿キャンパス)【要予約】
来校型&オンライン型で開催!
プログラムなど、詳細は受験生応援サイトをご確認ください。 https://www.mejiro.ac.jp/univ/jyukensei/event/opencampus/
開催日 |
|
---|

ハイブリッドオープンキャンパス(さいたま岩槻キャンパス)【要予約】
来校型&オンライン型で開催!
プログラムなど、詳細は受験生応援サイトをご確認ください。 https://www.mejiro.ac.jp/univ/jyukensei/event/opencampus/
開催日 |
|
---|

早稲田大学オープンキャンパス2021~早稲田一色に染まる日~<早稲田キャンパス>
”ワセダの今”を感じ取れる2日間!
例年5万人以上の来場者が訪れるオープンキャンパス。学部説明や模擬講義など、”ワセダの今”を感じ取れる2日間です。 現役の早大生や教員陣と交流が図れる夏のイベント。ぜひ参加して、早稲田大学の魅力を存分に感じ取ってください。 【対象学部】 政治経済学部/法学部/教育学部/商学部/社会科学部/国際教養学部/人間科学部/スポーツ科学部 詳細は入学センターホームページをご確認ください。 ⇒ https://www.waseda.jp/inst/admission/visiting/opencampus/
開催日 |
|
---|

早稲田大学オープンキャンパス2021~早稲田一色に染まる日~<戸山キャンパス>
”ワセダの今”を感じ取れる2日間!
例年5万人以上の来場者が訪れるオープンキャンパス。学部説明や模擬講義など、”ワセダの今”を感じ取れる2日間です。 現役の早大生や教員陣と交流が図れる夏のイベント。ぜひ参加して、早稲田大学の魅力を存分に感じ取ってください。 【対象学部】 文化構想学部/文学部 詳細は入学センターホームページをご確認ください。 ⇒ https://www.waseda.jp/inst/admission/visiting/opencampus/
開催日 |
|
---|

早稲田大学オープンキャンパス2021~早稲田一色に染まる日~<西早稲田キャンパス>
”ワセダの今”を感じ取れる2日間!
例年5万人以上の来場者が訪れるオープンキャンパス。学部説明や模擬講義など、”ワセダの今”を感じ取れる2日間です。 現役の早大生や教員陣と交流が図れる夏のイベント。ぜひ参加して、早稲田大学の魅力を存分に感じ取ってください。 【対象学部】 基幹理工学部/創造理工学部/先進理工学部 詳細は入学センターホームページをご確認ください。 ⇒ https://www.waseda.jp/inst/admission/visiting/opencampus/
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 板橋キャンパス(家政学部・人文学部)
オープンキャンパスのご案内♪
★要予約申込制(本学HP) ●大学概要・入試説明 本学の特色や入試全般について。 ●渡邉辰五郎(自主自律)入試説明 総合型選抜について。 ●学科説明 各学科の特色、取得資格、就職状況など。 ●模擬授業 各学科の先生方がミニ授業を実施。 ●キャンパスツアー キャンパス内を歩きながら、各建物・施設を紹介。 ●資料の配布 大学案内や入試ガイドの配布。 ※日程により開催内容が異なります。詳細は必ずHPをご確認ください。 ★WEBオープンキャンパスも開催中 【コンテンツ一例】 ・大学紹介 ・各学科・科・専攻紹介 ・令和3年度入試説明(総合ガイダンス、総合型、学校推薦型、一般選抜) ・模擬授業 ・入試対策講座
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス 狭山キャンパス(健康科学部・子ども学部)
オープンキャンパスのご案内♪
★要予約申込制(本学HP) ●大学概要・入試説明 本学の特色や入試全般について。 ●渡邉辰五郎(自主自律)入試説明 総合型選抜について。 ●学科説明 各学科の特色、取得資格、就職状況など。 ●模擬授業 各学科の先生方がミニ授業を実施。 ●キャンパスツアー キャンパス内を歩きながら、各建物・施設を紹介。 ●資料の配布 大学案内や入試ガイドの配布。 ※日程により開催内容が異なります。詳細は必ずHPをご確認ください。 ★WEBオープンキャンパスも開催中 【コンテンツ一例】 ・大学紹介 ・各学科・科・専攻紹介 ・令和3年度入試説明(総合ガイダンス、総合型、学校推薦型、一般選抜) ・模擬授業 ・入試対策講座
開催日 |
|
---|
NIC International College in Japan
普通の高校生だった人でも、世界の大学をトップレベルで卒業するための1年間の特別な教育。

[東京校] 個別相談会
留学のこと、進路のこと…気になることをまるごと解決!
毎週、平日の月・火・木・金曜日、ご希望の時間にて個別相談会を実施。1日4組限定で土・日曜日も行っています。 各大学の紹介、欧米の大学の入学、進級、卒業までのシステム、本学独自の教育システムについて説明します。 NICで本気の留学を目指しましょう! ■開催日 ---------------------------- <要予約> ・[月][火][木][金] ・[土][日](※土・日曜日は、1日4組限定) ◇学校見学もご遠慮なくお申し付けください。 ☆☆その他のイベントもチェック!☆☆ 上記「参加申込ページへ(外部サイト)」ボタンから学校公式サイトへジャンプ! 体験入学や海外進学ガイダンスなど、NICのさまざまなイベント情報がチェックできます。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

相模女子大学では、本学のことをより詳しく知っていただくために さまざまなプログラムを盛り込んだオープンキャンパスを開催します! 皆さまのお越しをお待ちしております! [イベント内容] (開催日により内容は異なります) ・スケジュール説明 ・大学の学び:本学の教育 ・学科説明 ・模擬授業 ・個別学科相談 ・学科の先輩と話そう! ・入試制度説明 ・個別入試・学費相談 ・総合型選抜対策セミナー ・面接対策セミナー ・模擬面接 ・【保護者対象】女子大ならではのキャリア形成支援体制について ・ひとり暮らしの先輩と話そう! ・就職相談 ・奨学金について知ろう! ・住まいの相談コーナー ・社会貢献活動・国際教育の紹介コーナー ・キャンパスツアー ・カフェテリア体験 など *オンラインに変更になる場合があります(その場合はイベント内容も変わります)。
開催日 | 随時開催 |
---|
福祉・介護・建築・土木・インテリアに関するニュース
-
【シゴトを知ろう】空間デザイナー ~番外編~
空間デザイナーとして、オリジナルウエディングの会場装飾や、オフィス移転時のレイアウト考案・企業ロゴの作成まで、マルチな活躍を見せる大巾博史さん。この業界で働いて知った驚きの事実や、よく読む本・勉強していることなどを、番外編としてご紹介します。
-
【シゴトを知ろう】空間デザイナー 編
内装・外装を問わず、空間をデザインするのが空間デザイナーの仕事です。今回は、株式会社スペサンでデザイナーとして、結婚式などのパーティ会場や企業のイベント・オフィス空間をはじめとするあらゆる空間をデザインしている大巾博史さんにお仕事について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】大工 ~番外編~
高校2年生の頃にはすでに大工になることを志していたという長尾賢一さん。高校卒業後すぐに大工に弟子入りして経験を積み、現在は独立して株式会社ユニヴァーサルの社長として活躍しています。そんな長尾さんに、大工業界の裏側について伺いました。
-
【シゴトを知ろう】大工 編
設計図に基づいて、住居や建物を造る大工さん。確かな知恵と技術が必要とされる仕事です。何十年も形に残る建物を作る大工のやりがいなどについて、株式会社ユニヴァーサルの長尾賢一さんに伺いました。
-
【シゴトを知ろう】建築士 ~番外編~
「【シゴトを知ろう】建築士 編」では、大成建設株式会社で建築士として働く武市章平さんに、仕事の内容ややりがいについてお話を伺いました。 今回は番外編として、武市さんに働く前に抱いていた建築士のイメージとのギャップや、これまでで一番印象深かったエピソードなど、本編からさらに深掘りした内容をお届けします!