福祉司になるには職種情報

進学の、その先へ。
なりたい「わたし」を一緒に見つける
進路情報ポータルサイト

やりたいことを見つける!

「福祉・介護」に戻る

福祉司

福祉・介護系の仕事
福祉司

どんな
職種?
人々の健やかな生活環境を守る、専門的なソーシャルワーカー

福祉司とは、都道府県にある児童相談所や福祉事務所などで相談業務や指導監督をする職員を指す。所属する職場によって専門性が異なるため、「児童福祉司」「身体障害者福祉司」「知的障害者福祉司」などに分けられる。これらの場合は、それぞれ「児童福祉法」「身体障害者福祉法」「知的障害者福祉法」によって定められている任用資格を取得する必要があり、多くの場合は地方公務員試験に合格して各自治体に就職することになる。不登校やいじめに悩む人や身体に障がいがある人たちの相談内容は多岐にわたるため、教育学や心理学などの幅広い知識が求められる。

こんな人に
おすすめ!
相談者に安心感を与えるコミュニケーション能力と社会問題への関心が必要

相談者のプライベートに踏み込んでカウンセリングをする力が問われる。また、カウンセリングの際には、デリケートなテーマを話しやすくする雰囲気をつくることも大事である。相談者に心を開いてもらい、安心して相談できる関係性をつくるスキルも必須だろう。

福祉司を目指すなら

  • 高校
  • 大学・短大・専門学校 必要な学び:心理学、福祉学、介護福祉、社会福祉、コミュニケーション学など
  • 採用試験 就職先:児童相談所、母子生活支援施設など
  • 福祉司
  • Point1

    各事業所で福祉司として任命されるには、まず公務員採用試験に合格する必要がある。その後、それぞれの法律によって定められる条件を満たし、任用資格を取得することができる。

  • Point2

    「社会福祉士」の国家資格を取得していると、福祉司の任用資格を取得しやすい。また逆に、福祉司として一定期間従事することで社会福祉士試験の受験資格が得られる。

福祉系のその他の仕事

福祉司
目指せる学校を探してみよう!