オープンキャンパスをさがす
機械・電気・化学を目指せるオープンキャンパス検索結果
245件
161-180件を表示

年間を通じて開催しています。 学校説明、体験授業、進路相談、先輩とのティータイムなど盛りだくさん。 体験授業では、参加者一人に一台PCが与えられ 実際の授業と同じ先生の授業を1時間無料で受講できます。 ----------------------------------------------- ●デザイン・イラスト系(ホームページ・広告) パソコン初心者大歓迎!絵を描くのが苦手でも楽しく体験できます。プロのツールに触れてみよう! ●ゲーム系(プログラミング・グラフィック) 企画やシナリオ、アニメーションまで、ゲーム作りのさまざまな体験ができて楽しく学習できます。 ●情報処理・ネットワーク系(システム・ハードウェア) コンピュータやスマートフォンなど、IT関連技術に触れられる機会をご用意。まったくの初心者でも簡単なプログラムを自分自身で作るなどの体験ができます。 ---------------------------------------------- ※開催日時などの詳細は、お電話 または 学校公式オープンキャンパスページから確認できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

年間を通じて開催しています。 学校説明、体験授業、進路相談、先輩とのティータイムなど盛りだくさん。 体験授業では、参加者一人に一台PCが与えられ 実際の授業と同じ先生の授業を1時間無料で受講できます。 ----------------------------------------------- ●デザイン・イラスト系(ホームページ・広告) パソコン初心者大歓迎!絵を描くのが苦手でも楽しく体験できます。プロのツールに触れてみよう! ●ゲーム系(プログラミング・グラフィック) 企画やシナリオ、アニメーションまで、ゲーム作りのさまざまな体験ができて楽しく学習できます。 ●情報処理・ネットワーク系(システム・ハードウェア) コンピュータやスマートフォンなど、IT関連技術に触れられる機会をご用意。まったくの初心者でも簡単なプログラムを自分自身で作るなどの体験ができます。 ---------------------------------------------- ※開催日時などの詳細は、お電話 または 学校公式オープンキャンパスページから確認できます。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

エントリー簡単!家で学校説明が受けられます。 個別相談会やLINE相談会も開催中!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス
オープンキャンパスへ参加して文理芸融合のグローバル総合大学を体感しよう!
オープンキャンパスでは、「大学を知る」「学部・学科を知る」「入試を知る」の3つのテーマに沿って、多彩なプログラムを展開!大学の魅力や施設・設備、留学制度、サークル活動、奨学金、就職状況まで幅広く紹介します。文系・理工系・芸術系の全10学部22学科による模擬講義や体験実習、学生との交流も実施。さらに、大学全体を見て回れる「大学見学ツアー」も開催します。入試制度の詳しい解説や、受験に関する疑問・不安は「個別相談会」でじっくり解決!ぜひご参加ください。詳細は本学ホームページへ。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【理工学部】プチオープンキャンパス
新理工学部の魅力を知ろう!
理工学部(情報科学科・※機械電気創造工学科・※スマートコミュニケーション工学科)の各学科に分かれ、説明会や相談会、体験イベントを実施します。 ※令和8年4月開設予定[設置構想中]記載の内容は届け出中のものであり、今後変更する可能性があります。 詳細は本学ホームページをご覧ください。 https://www.kyusan-u.ac.jp/nyushi/ebook/ksu_rilko2025/?pNo=1
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
静岡工科の体験実習では、本物のクルマの整備体験ができます。 クルマを触るのは初めての方や、工具を持つのが初めての方でもご安心ください。整備士資格を持つ整備士が、分かりやすくサポートします。 当日は選べる2つのコースをご用意しています。 <フルコース> 初めてご参加の方はこちら!9:00からの施設見学と10:00からの体験実習の両方に参加して、静岡工科を詳しく知ることができます。 <ショートコース> 施設見学はなしで、10:00からの体験実習のみに参加するコースです。2回以上イベントに参加したことがある方向け! ●JR東静岡駅北口から静岡工科自動車大学校まで無料シャトルバスを運行しています。 ●遠方からご参加の方には宿泊先をご用意いたします。(本校規定の条件あり) ▼詳しくは本校HPにてご確認ください。 https://www.kohka.ac.jp/event
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
静岡工科では、個別相談会を随時実施しています。(イベント開催日を除く) 受験を考えている方、企業奨学金を知りたい方、整備業界を知りたい方、学校を見たい方、進学についての相談がある方、学費相談をしたい方など何でもOKです。 ★日程は都合に合わせて調整します。 ★ご希望の時間帯を1つお選びください。 【個別相談会・時間帯】 ①9:00〜10:30 ②10:45〜12:15 ③13:15〜14:45 ④15:00〜16:30
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

群馬法科は毎年、多くの公務員合格者を輩出しています。 このため、皆さんの身近なところでもたくさんの卒業生が、 消防士、警察官、国家公務員・県職員、市区町村職員として活躍しています。 群馬法科のオープンキャンパスは、 公務員の仕事の魅力について、 公務員になるとどんなことができるのか、 どのようにしたら公務員になれるのか、など。 公務員について理解を深めることができます。 さらに、30年以上の伝統の中で培われた、 「合格圏まで押し上げる独自のカリキュラム」や 行事、研修、イベント紹介まで盛りだくさん。 群馬法科の全てがわかります。 また、今年中に公務員試験に合格したい方のための 各種セミナー情報もお知らせしています。 進路を考え中の方、 今年の公務員試験で合格を目指す方、 公務員を目指す専門学校はどんなことをやっているか気になる方、 もちろん 保護者の方も一緒に大歓迎。 「やる気が漲る」オープンキャンパス。 「百聞は一見にしかず」。ぜひお越しください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス群馬県
《7月19日 午前開催》夏の総力企画 オープンキャンパス 特別プログラム参加受付中!
新前橋駅から徒歩3分。警察官、消防士、国家・地方公務員を目指す!夏企画特別プログラムその1
★イベント概要 2024年度 公務員最終合格者総計201名 ・公務員について詳しくなる。進路研究にも最適。 ・「公務員の群馬法科」について、より深くわかる。 ・現役公務員から訊く。「やる気がみなぎる公務員のお仕事」 ・在校生から訊く。「学校生活はどんなもの?夢を追い挑戦する学生たちのお話」 ・AO・推薦・一般・特別入試の情報を公開。 ・午後の部は今年秋の公務員試験に挑戦する方のための特別授業を開講 ★対象コース 国家・地方公務員初級コース1年制/2年制 国家・地方公務員技術職コース2年制 ※電気専攻、土木専攻、農業専攻 警察官・消防士コース1年制/2年制 ★当日のプログラム(選択式) 午前の部 10:00~12:30(受付開始 9:00) ・学校説明 ・在校生に訊く ・卒業生に訊く「公務員OB座談会」 ・入試説明 etc 午後の部 14:00~16:00(受付開始 13:30) ・公務員試験対策特別授業 直前期の最短攻略!得点UPにつながる「判断推理」 ※午前の部と午後の部の両方参加もOK
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス群馬県
《7月19日 午後開催》夏の総力企画 オープンキャンパス 公務員試験特別対策授業 参加受付中!
新前橋駅から徒歩3分。今年秋の公務員受験に挑戦する方のための特別プログラムその1
★午後の部:オープンキャンパス特別企画 今年秋の公務員試験合格をめざす方のための特別授業Ver.1 ◎直前期の最短攻略!得点UPにつながる「判断推理」 今年秋の公務員試験の合格を狙う方。 絶対に押さえておきたい頻出問題の総特集。 開催時間:14:00~16:00(受付開始 13:30) 対象:高3生、高校既卒者 ※高2生・高1生も参加OK ★Point:今年秋の公務員試験合格をめざす ・公務員試験の科目に精通した本校専任講師の授業。 ・各種合格セミナー情報もご案内。 ・希望者には受験先に応じた対策方法の個別相談も可能。 ・公務員試験と併願できる入試制度についても紹介。 ★当日のプログラム(選択式) 午後の部 14:00~16:00(受付開始 13:30) ・公務員試験対策特別授業 直前期の最短攻略!得点UPにつながる「判断推理」 午前の部 10:00~12:30(受付開始 9:00) ・学校説明 ・在校生に訊く ・卒業生に訊く「公務員OB座談会」 ・入試説明 etc ※午前の部からの参加もOK
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス<7月>
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり
各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス<8月>
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり
各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス<9月>
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり
各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

パンフレットやホームページでは伝えきれない魅力や最新の入試情報を入手できる貴重な機会。 関大生によるキャンパスツアーをはじめ、人間健康学部・ビジネスデータサイエンス学部の学びを体感する模擬講義などイベントが盛りだくさん! キャンパスライフを体感しよう! ※本ページの掲載内容は2025年3月時点の予定です。 最新の情報は「関西大学入学試験情報総合サイト Kan-Dai web」で必ずご確認ください。 https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/events/opencampus/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

パンフレットやホームページでは伝えきれない魅力や最新の入試情報を入手できる貴重な機会。 関大生によるキャンパスツアーをはじめ、各学部の学びがわかるイベントなどが盛りだくさん! キャンパスライフを体感しよう! ※本ページの掲載内容は2025年3月時点の予定です。 最新の情報は「関西大学入学試験情報総合サイト Kan-Dai web」で必ずご確認ください。 https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/events/opencampus/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

パンフレットやホームページでは伝えきれない魅力や最新の入試情報を入手できる貴重な機会。 関大生によるキャンパスツアーをはじめ、総合情報学部・社会安全学部の学びがわかるイベントなどが盛りだくさん! キャンパスライフを体感しよう! ※本ページの掲載内容は2025年3月時点の予定です。 ※キャンパスにより内容が異なります。 最新の情報は「関西大学入学試験情報総合サイト Kan-Dai web」で必ずご確認ください。 https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/events/opencampus/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【入退場自由・予約不要!】 ◆10:00~16:00の間で、希望の時間に参加できる! ◆あなたの予定・希望に合わせてご案内いたします。 ◆私服でも制服でもOK!持ち物もなくてOK! ◆保護者様・友人との参加も歓迎! 学校の雰囲気を気軽に見られる! 個別相談や分野が試せるミニ体験も! ◆主なメニュー◆ ●学校説明・分野説明 ●キャンパスツアー ●ミニ体験 ・AI体験 ・RPGアルゴリズム体験 ・簿記ミニ体験 ・大人女子メイクレッスン ●在校生とフリートーク(希望者) ●入学方法・学費の個別相談 ※交通費一部補助/神奈川・東京以外からお越しの方
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験イベント【パスワードハッキング体験】
ハッキングができちゃう!? Webサイトのパスワードについて体験を通して理解しよう!
◆体験イベントおすすめポイント◆ ①学科の内容や違いが分かる!:学科やコースについてより理解が深まる! ②授業の雰囲気が知れる!:情報科学ならではの実践的な学びを体感! ③ひとりでも、PC初心者でも安心!:体験中は教員や在校生がサポートします。 ④体験後に個別相談OK!:ご希望に合わせてご質問にお答えします。 ●私服でも制服でもOK!持ち物もなくてOK! ●保護者様・友人との参加も歓迎! ●キャンパスツアー(希望者) ●入学方法・学費の個別相談(希望者) 詳しくはコチラ https://isc.iwasaki.ac.jp/events/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

体験イベント【キャラクター作成&プログラミング体験】
自分だけのキャラクターを作成して、プログラミングで動かしてみよう!
◆体験イベントおすすめポイント◆ ①学科の内容や違いが分かる!:学科やコースについてより理解が深まる! ②授業の雰囲気が知れる!:情報科学ならではの実践的な学びを体感! ③ひとりでも、PC初心者でも安心!:体験中は教員や在校生がサポートします。 ④体験後に個別相談OK!:ご希望に合わせてご質問にお答えします。 ●私服でも制服でもOK!持ち物もなくてOK! ●保護者様・友人との参加も歓迎! ●キャンパスツアー(希望者) ●入学方法・学費の個別相談(希望者) 詳しくはコチラ https://isc.iwasaki.ac.jp/events/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・校内見学・模擬授業 第3回:各科説明・見学 修了生、在校生講話 ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。(駅前の赤いポストへ集合) |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・校内見学・模擬授業 第4回:推薦文・面接対策・数Ⅰ対策 ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。(駅前の赤いポストへ集合) |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【主なプログラム】 概要説明・各科説明・体験型実習 第5回:各科説明・見学・体験実習I ●学生食堂ランチの体験♪ ●乗用車の送迎あり♪(要予約) ◇実施内容については、変更することがあります。詳細は本校HPなどでご確認ください。 ◇上記日程以外も、見学は随時受付!保護者の方も大歓迎!お気軽にお問い合わせください。 ◇乗用車での送迎は、津軽鉄道・JR「五所川原」駅と学校間となります。(駅前の赤いポストへ集合) |五所川原駅|9:50発|⇔|学校|15:40発|
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

SOPHIA OPEN CAMPUS 2025| 実施形態未定 |
SOPHIAならではの学びを体験しよう!
文系・理系の枠を超えすべての学部がひとつの場所に集まるワンキャンパスと、グローバルな教育環境を両立する上智大学の学びが体感できるオープンキャンパスの開催を予定しています。 実施形式は現在検討中です。 【開催学部(実施学部は変更する可能性があります)】 |8/2(土)|: 神・文・外国語・総合グローバル学部 |8/3(日)|: 総合人間科学・法・経済・国際教養・理工学部・(SPSF) ◇より多くの受験生に来場いただくため、来場者は、高校生・既卒生およびその保護者のみとさせていただきますので、その点はご了承ください。 ◇ご来場にあたっては、必ず本学Webサイトにて最新情報をご確認の上、お越しください。
開催日 |
|
---|

上智大学では、大学の雰囲気を感じ理解を深めていただくため、受験生の皆様や一般の方を対象にキャンパス見学を実施しています。 また、アドミッションズオフィス(四谷キャンパス12号館1階)の窓口にて、入試や大学に関するご質問・ご相談にもお答えいたします。 各種資料や過去の入試問題も閲覧可能です。 どうぞお気軽にお越しください。 【アドミッションズオフィス業務時間】 10:00~11:30、12:30~16:00 (土・日・祝日、夏期・冬期休業期間、大学が定める祝日を除く) TEL(03)3238-3167 詳しくは受験生Webサイト https://adm.sophia.ac.jp/ (TOP)→入試情報→キャンパス見学 をご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

クルマに触れながら、本校の学びや仕事について知ることができるオープンキャンパスを開催! 体験実習の内容は、開催日ごとに異なります。 ぜひお気軽にご参加ください♪ ★参加者特典 ・(1回参加)受験料5,000円割引 ・(2回参加)受験料10,000円割引 ・(3回参加)記念品贈呈 【持ち物】 ・着替え(体験実習で汚れてもよい長袖・長ズボンなど) ・スリッパ
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

クルマに触れながら、本校の学びや仕事について知ることができるオープンキャンパスを開催! 体験実習の内容は、開催日ごとに異なります。 ぜひお気軽にご参加ください♪ 【持ち物】 ・着替え(体験実習で汚れてもよい長袖・長ズボンなど) ・スリッパ
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

※昨年度実績(各コースの一例) 美術学科 日本画コース:猫クロッキー会 洋画コース:マティス先生の切り絵 アート・イラストレーションコース:キャラクターデザインを作ろう! 3Dアートコース:3DCGソフトを使って制作しよう! デザイン学科 プロダクトデザインコース:アクリル板でキーホルダーを作ろう! グラフィックデザインコース:オリジナルポストカードを作ろう! マンガ表現コース:マンガの基本、「ネーム」づくりに挑戦してみよう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

※昨年度実績の一例 ●在学生によるキャンパスツアー ●在学生との交流会 ●体験実習 ・調剤してみよう! 薬剤師の業務の基本である「調剤」について、機械や薬包紙を使って薬をまとめたり、処方箋を確認しながら服薬指導を体験しましょう。 ●体験講義 ・腎臓のはたらきとくすりの関係 くすりを有効かつ安全に使用するために、腎臓のさまざまなはたらきと腎臓の機能が低下した場合のくすりの選択や投与法の調整について紹介します。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

※昨年度実績(各学科の一例) 機械工学科:3D-CADを使って表札の設計から生産までの工程を体験しよう! ナノサイエンス学科:肌と髪の健康度チェック!科学分析装置で美容診断! 建築学科:建築模型をつくろう! 宇宙航空システム工学科:ロケット噴射力を計測しよう!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

タイヤ交換やエンジン分解、塗装、車だけでなくバイクの整備など楽しいイベントが盛りだくさん! 何度でも参加OK! お友達やご家族と一緒の参加も大歓迎です。 詳しくは学校HPをチェック!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

午前・午後どちらかだけの参加も、1日通しての参加でも大丈夫です。ぜひ都合に合わせて気軽にご参加ください。 対象:高校生、その他本校受験を考えている方 開催場所:当校大教室及び実習場 日程 5/25(日) 午後のみ実施 6/7(土) 6/15(日) 午後のみ実施 7/19(土) 8/6(水) 午後のみ実施 10/5(日) 午後のみ実施 12/20(土) 午後のみ実施 3/21(土) 午後のみ実施 時間:午前10:00~12:00(受付9:30~) 午後13:30~15:30(受付13:00~) ■各学科のテーマ 機械システムデザインコース(生産技術科)/素敵な指輪を作りましょう 制御システムコース(制御技術科)/プログラムを組んで「ミニチュアUFOキャッチー」を動かしてみよう! エレクトロニクスITコース(電子技術科)/Miniメッセージボードを製作しよう! トータルデザインコース(産業デザイン科)/オリジナルカレンダーを製作しよう! ITエンジニアコース(情報技術科)/プログラムでキャラクターを動かそう
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

■開催日: 8/6(水)、12/20(土) ■内容:入試概要説明、数学問題対策講座、鉛筆デッサンのポイント ■対象:入学希望者 ■時間:13時00分~15時10分(受付12時30分~) ■お問い合わせ先 学校公式サイト:産業技術短期大学HP https://www.kanagawa-cit.ac.jp/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

■開催日: 5/25(日)、6/15(日)、8/6(水)、10/5(日)、12/20(土) ■内容:学校概要説明 ■対象:入学希望者 ■お問い合わせ先 学校公式サイト:産業技術短期大学HP https://www.kanagawa-cit.ac.jp/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|
<開催内容> ■概要説明 ■入試・就職状況説明 ■校内案内 ■体験授業 ■質疑応答及びアンケート ■個別相談(希望者のみ) ■学生寮説明(希望者のみ) ■食堂体験(希望者のみ) ※見学・体験希望学科を1つお選びいただけます。 ※開催内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。 ※要予約 大学校HPからもお申込みできます!詳細は大学校HPをご確認ください。 https://www3.jeed.go.jp/tochigi/college/admission/opencampus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

パンフレットやホームページだけでは分からない学校の雰囲気など本校を知っていただくためには、オープンキャンパスにご参加いただくのが一番の近道です! 興味のある学科のことはもちろん、校舎見学や体験学習を通して学校全体や授業について知ることができます。 さらに、一番気になる入試制度や学費についても、担当スタッフによる説明会を開催。 進路選択に不可欠な情報を全て知ることができます!! ★高校1・2年生の皆様へ スタンプを集めて様々な特典をゲットしよう! http://asa.leprojet.info/wiz.ac.jp/wiz/student1_2/ ★無料送迎バス運行あります! https://wiz.ac.jp/oc/free-shuttle-bus/ ・往復または片道のみのご利用もOKです。 ・県外から初めてのご参加で、公共の交通機関をご利用の方には、交通費の一部を支給します。(領収証と印鑑が必要になります) ★保護者向け個別相談も開催!学校生活や学費、奨学金についても聞くことができます。 https://wiz.ac.jp/oc/#parents
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

WiZの各学科担当がオンラインで、学科の特長や学校生活について説明します! カリキュラムや取得できる資格、就職先などの質問にもお答えいたします。 ▼詳しくはコチラから https://wiz.ac.jp/onlineoc/#01
開催日 | 随時開催 |
---|

「入試や学費についてポイントだけ聞きたい」 「専門学校ってどんなとこだろう?」 「WEB出願のやり方は?」 このような相談や疑問を短時間で解決できる個別説明会を開催します。 短時間でWiZの説明を聞けますので、ぜひご参加ください。 また、昼間は来校が難しいという保護者・社会人の方のために、平日にも、夜まで学校説明会も開催しています。 前日までの要予約となっております。 ▼詳しくはコチラから https://wiz.ac.jp/oc/weekday/
開催日 | 随時開催 |
---|

京田辺校地・今出川校地の両校地で開催! 大学紹介、学部・学科・コース紹介、入試説明、キャンパスツアー、学生talk、個別相談などを実施予定です。 ※事前予約制。各プログラムは教室定員を上限(先着順)としますが、来場(キャンパス入構)に関わる定員はありません。 ※上記の内容は、今後変更となる場合があります。 申込方法・プログラム・開催時間など詳細は、7月上旬公開予定の特設サイトにてご確認ください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
開催日 |
|
---|

キャンパスツアー
学生のツアーガイドによる、キャンパス案内
■今出川 定期キャンパスツアー 要申込、定員に到達次第申込締切 見学日…土曜日 参加人数…お一人様からご参加可能。定員80名 ■今出川 平日キャンパスツアー 要申込、見学希望月の前月1日までに申し込み 見学日…大学授業実施日 月~金曜日※原則、土曜日は受付不可 参加人数…団体(10~80名) ■京田辺 キャンパスツアー 要申込、見学希望日の前月1日までに申し込み 見学日…月~金曜日(9:30~16:00) 参加人数…団体(10~80名) 詳しくは、同志社大学ホームページをご確認ください。
開催日 | 随時開催 |
---|

四国職業能力開発大学校はものづくりを学ぶことができる厚生労働省所管の大学校です ☆オープンキャンパスではこんなことがわかる ・大学校ってどんな雰囲気なのかな ・教室や実習場を見てみたい ・勉強についていけるか不安 ・目指せる資格について知りたい ・どんな会社に就職しているのか知りたい ☆オープンキャンパスで以下の内容を実施します 〇開催時間 ・10:00-16:00 ・午前の部受付 9:30 ・午後の部受付12:30 〇大学校概要 ・教育訓練の特徴 ・就職状況 ・入試情報 ・費用および支援制度 ・イベント情報 〇キャンパスツアー(全日程の午前中) 4科を巡って大学校内や各科を見学します 在籍している学生がご案内します 〇体験授業(全日程) ものづくり授業が模擬体験できます 在学生がフォローするので安心してください 〇学生との交流会(7/27午後の体験授業後) 学生生活などの気になることはここで解決! 各学科の先輩学生との交流会です。 などなど ぜひご参加ください
開催日 |
|
---|