オープンキャンパスをさがす
環境・自然・バイオを目指せるオープンキャンパス検索結果
176件
121-140件を表示
NIC International College in Japan 大阪校
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。

[大阪校] 体験授業
本気の学びは人生を変える! 日本では学べないものが、ここにある!
NIC大阪校の授業を実際に体験したい方におすすめのイベントです。 また、NICの学校説明や海外大学進学に関する説明、現役NIC生との懇談会も行います。 ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・廣田和子校長講演 ・授業体験 ・カリキュラム、進学先大学、入試、学費、就職などの説明 ・質疑応答・個別相談 ---------------------------- ◇体験授業は全て英語で行われます。 ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 https://www.nicuc.ac.jp/opencampus/taiken/
開催日 |
|
---|

[大阪校] 海外進学ガイダンス
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外大学進学についてのポイントや各国の大学の特徴などについてのガイダンスをメインに行います。 語学留学や交換留学とはまったく異なる、「本気」の留学のメリットを体感しよう! ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- ・海外進学ガイダンス(入学相談会) ・質疑応答・個別相談 ---------------------------- ◇個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 https://www.nicuc.ac.jp/opencampus/guidance-osaka/
開催日 |
|
---|

海外大学進学|オンライン|
30年の歴史と卒業生約1万名の実績が証明する「NICの教育」をさらに体感するチャンスです!
NICの学校説明のほか、海外大学進学についてのポイントや各国の大学の特徴などについてガイダンスをメインに行います。 ※保護者の方と一緒にご参加ください。 ■当日のプログラム(予定) ---------------------------- NIC-海外大学進学説明会 質疑応答・個別相談 ---------------------------- 個人的なご相談もご遠慮なくお申し付けください。 https://www.nicuc.ac.jp/opencampus/guidance-osaka/ ■オンライン ---------------------------- ・オンラインイベントの場合は、「Zoom」を利用したオンラインで行われます。 ・事前に「Zoom」アプリのインストールが必要となります。 ・参加お申込みの方には、申込完了後「ZoomミーティングID」をお送りします。 ▼「Zoom」アプリダウンロードページ https://zoom.us/download ----------------------------
開催日 |
|
---|

8,000人の在学生が18の学科で学んでいます。日本大学文理学部は,人文系・社会系・理学系の学科で形成される 国内最大級の総合学部です。 都心から電車で10分の好立地で,緑豊かなキャンパスです。 創立120年以上の長い歴史の中で,常に新時代を生き抜く力を身につけるための学びの場を提供し続けるキャンパスです。 公務員,高校・中学教員採用数も全国トップクラスの学部です。サポート体制も充実しており,是非この機会にキャンパスへ お越しください。 オープンキャンパス特設サイト:https://chs.nihon-u.ac.jp/admission/open-campus/
開催日 |
|
---|

オープンキャンパスでは、午前の大学校見学会(申込不要)だけではなく、午後の体験授業(要予約)や、学食体験(要予約)を実施します。 午前・午後どちらかだけの参加もOKです。また、個別相談会や学生寮の見学会も行います。 体験授業(要予約)では、授業の一端を本格的に体験できます。 昨年度は生産技術科は設計、電気エネルギー制御科は電気機械のPLC制御、電子情報技術科はプログラミングを行いました。 【送迎バス】 例年、福山駅の送迎バスを設定しています。 ※詳しくは当校HPをご覧ください。 【スケジュール(例)】 9:30~12:00 大学校見学会 12:15~13:00 学食体験(要予約) 13:00~15:00 体験学習(要予約) ※詳細は当校HPに掲載します。 https://www3.jeed.go.jp/hiroshima/college/index.html
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス
校舎の雰囲気やキャンパスライフを実際に体験できるオープンキャンパス
【学部説明や模擬授業】 学部の特徴やどのようなことが学べるのか、実際の授業を体験してみてください。 【研究室・ゼミナール紹介】 教員から研究内容について直接聞くことができます! ぜひご自身の学びたい内容等を直接話してみてください。 【キャンパスツアー】 実際に活用している学生スタッフがキャンパスをご案内します。 【個別相談】 就職や資格取得・学生生活などの質問に、担当職員がお答えします。
開催日 |
|
---|

エスカレーターを登りキャンパスへ向かうと、そこに広がるのは新緑がまぶしい芝生広場。 あたかもその芝生を囲むように並ぶ最新設備を備えた校舎と、笑顔を生む和みのスペース。 学生たちが、未来へ夢膨らませて通うにふさわしい環境がここにあります。 【プログラム】 ●学科紹介(学生プレゼン) ●サークル紹介 ●施設見学 ●個別相談コーナー ★過去問題集(赤本)、オリジナルグッズなどを配布予定! 詳細は決定次第、本学ホームページにてお知らせします。 遠方から参加される方を対象に、無料送迎バスまたは交通費補助制度(いずれも事前予約制)を実施予定です。 https://www.yasuda-u.ac.jp/admission/explain
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

各会場でブースを設け、受験のことや、学部・学科、学生生活、就職情報など、一人ひとりの相談に直接お答えします。 開催日程や開催場所などは、本学ホームページにてご確認ください。 ⇒https://www.yasuda-u.ac.jp/admission/explain/page/post.html
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス2025
宮崎大学ならではのキャンパスライフを体験できる!
宮崎大学は、教育・医・工・農・地域資源創成の5学部からなる総合大学です。 観光地付近に所在している大学のため、入学していただいた際は自然豊かな環境の中で快適な学生生活を送ることができます。 オープンキャンパスでは、模擬授業・体験実習・在学生との対談の他、大学周辺の紹介も行っております。 イベント当日は、体験学習、キャンパスツアー、相談会、食事などの予定をご自身で組み立ててみてください。ぜひ、宮大生の学生生活をご体験ください。
開催日 |
|
---|

学生主催による露店やスタンプラリー、音楽コンサート、様々なコンテストなど、数多くのイベント満載です。 工学部・農学部では、学園祭に合わせて体験学習を行っていたり、清武キャンパスでは、医学部学生による高校生以下を対象とした医師/看護師体験も行われています。 入退出自由ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
開催日 |
|
---|
宮崎大学木花キャンパス「個人見学」、「団体見学」 <個人見学> 木花キャンパスは、原則自由に構内を見学いただけます。ただし、建物内への立ち入りはご遠慮ください。 また、「大学案内」、「入学者選抜要項」等の資料については、大学会館内のインフォメーションコーナーで配布しています。 なお、資料によっては時期的に配布できない場合がございますのでご了承ください。 利用可能施設:インフォメーションコーナー(大学会館1階)、大学食堂及び売店(大学会館1階及び創立330記念交流会館)、附属図書館※1、農学部附属農業博物館※1 ※1 事前に利用申請が必要な施設です。 ※2 営業時間・開館時間などについては本学HPでご確認ください。 <団体見学> 本学への入学を希望または検討している高校生やその保護者、教職員を対象とした大学訪問を受け入れています。募集は学校単位となります。
開催日 | 随時開催 |
---|

オープンキャンパス<7月>
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり
各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス<8月>
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり
各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス<9月>
在校生がお出迎え︕ 校内・実習場⾒学あり
各学科の詳しい説明のほか、校内⾒学や弁天橋実習場の⾒学を⾏います。弁天橋実習場では実習室や⼯作室、⼩動物を飼育している⽔⽣⽣物飼育室の⾒学もできます︕ご参加の方には校内や実習場の紹介、アパート探しのコツが載っているオープンキャンパス用の冊子もプレゼントしています。 個別相談では⼊学、就職、学費や奨学⾦など、より詳しく話を聞くことができます。 在校⽣も⼀緒にご案内しますので、ぜひお気軽にご参加ください♪ <参加特典> ・交通費補助があります。 ・一般入試の面接試験が免除されます。 <参加される皆さまへお願い> 来校時の皆様が安心して参加いただけるよう、以下のご協力をお願いいたします。 ・咳・微熱・倦怠感がある場合などは参加を控えていただきますようお願いします。 ・付き添いの方は1名様まででお願いいたします。 ▼詳しくは本校公式Webサイトでご確認下さい。 https://www.caretech.ac.jp/open_campus.html
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【来場型】オープンキャンパス
四日市大学のキャンパスライフをリアルに体感して、“自分の未来”をイメージしよう!
四日市大学のオープンキャンパスは、大学の魅力にふれられるさまざまなプログロムが満載です。 「大学を知り」「学びを理解する」ことで、“自分の未来”をイメージできるはずです。 “1年後・2年後のあなた”を、四日市大学のオープンキャンパスで体感してみませんか⁉ 【事前予約制】 【主なプログラム】 ●大学・学部説明 ●入試説明 ●模擬授業 ●キャンパスツアー ●個別相談会 ●先輩との交流 …ほか 【参加特典】 ●プレゼントあり♪ ●オープンキャンパス当日は、JR「富田駅」と近鉄「富田駅」から無料送迎バスを運行♪ ◇プログラムは、開催日ごとに異なります。無料送迎バスほか詳細は、大学公式サイトにてご確認ください。
開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2025|7⽉・8⽉|
どんなことが出来るか聞いてみよう︕
学校案内パンフレットやWebページではわからない学校の雰囲気を「見て」「聞いて」感じて下さい! 行きたいコースが決まらない方にもオススメ。 当日は校舎を見学していただき、それぞれのコースの特徴や目指せる将来についてご説明いたします。 もちろんお友達や保護者の方との参加も大歓迎です! ▼詳細はこちらのHPを確認してください。 https://www.ncp.ac.jp/opencampus.html [開催時間] 10:30〜
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2025|9⽉・10⽉|
どんなことが出来るか聞いてみよう︕
学校案内パンフレットやWebページではわからない学校の雰囲気を「見て」「聞いて」感じて下さい! 行きたいコースが決まらない方にもオススメ。 当日は校舎を見学していただき、それぞれのコースの特徴や目指せる将来についてご説明いたします。 もちろんお友達や保護者の方との参加も大歓迎です! ▼詳細はこちらのHPを確認してください。 https://www.ncp.ac.jp/opencampus.html [開催時間] 10:30〜
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

オープンキャンパス2025|11⽉・12⽉|
どんなことが出来るか聞いてみよう︕
学校案内パンフレットやWebページではわからない学校の雰囲気を「見て」「聞いて」感じて下さい! 行きたいコースが決まらない方にもオススメ。 当日は校舎を見学していただき、それぞれのコースの特徴や目指せる将来についてご説明いたします。 もちろんお友達や保護者の方との参加も大歓迎です! ▼詳細はこちらのHPを確認してください。 https://www.ncp.ac.jp/opencampus.html [開催時間] 10:30〜
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

1日で最大2学科が体験できる特別な1日♪ もちろん1学科のみの参加も大歓迎! 【プログラム】※予定 10:30~11:00 学校・就職・入試に関する説明 11:00~12:30 1学科目(学科説明・体験実習・個別相談) ~昼食~ 13:30~15:00 2学科目(学科説明・体験実習・個別相談/希望者のみ参加) ※午後のみの参加はできません※ ■ HITPの2学科体験は… ① 参加した学科分「オープンキャンパス参加証」をお渡し! ② 無料ランチ付き! ③ 学科の組み合わせ自由!もちろん1学科のみの参加もOK! ■ その他 ・駐車場完備 ・「総合型選抜I」(選考料・面接試験免除/専願)に出願可能! ・第一種特待生選考の過去問をプレゼント! ・一人暮らし向けの物件パンフレットをプレゼント! プログラムなどの詳細は、本校HP内「オープンキャンパス」ページ https://www.hitp.ac.jp/contents2020/oc/oc.html にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

全学科に卒業生が参加! 先輩の姿を通して、自分の未来を描いてみよう! 【プログラム】※予定 10:30~11:00 学校・就職・入試の説明 11:00~12:00 学科説明・施設見学・卒業生の話 ~昼食~ 12:45~14:45 体験実習・個別相談 ■ 学校を「卒業した後の話」を聞いてみよう! 気になる仕事内容や、仕事の楽しいところ・大変なところなど、「社会人の先輩」から普段なかなか聞けない話を聞いてみませんか? もちろん体験実習もしっかり実施します! ■ その他 ・駐車場完備 ・「総合型選抜I」(選考料・面接試験免除/専願)に出願可能! ・第一種特待生選考の過去問をプレゼント! ・一人暮らし向けの物件パンフレットをプレゼント! プログラムなどの詳細は、本校HP内「オープンキャンパス」ページ https://www.hitp.ac.jp/contents2020/oc/oc.html にてご確認ください。
開催日 |
|
---|
保護者向けの特別プログラムを同時開催します。 保護者説明会は、お子様が体験実習を受けている間に保護者のみで行うので効率的に参加できます。 【開催時間】 10:30~11:00 学校・就職・入試の説明 11:00~12:00 学科説明・施設見学 ~昼食~ 【参加者のみ】12:45~14:45 体験実習 【保護者のみ】12:45~13:15 保護者説明会 ⇒保護者説明会終了後、順次「体験実習」へ合流し、「個別相談」を実施 ■ 保護者説明会のプログラム(予定) ◎ 学校について ◎ 就職状況について ◎ 学科の詳細な説明 など ■ その他 ・駐車場完備 ・「総合型選抜I」(選考料・面接試験免除/専願)に出願可能! ・第一種特待生選考の過去問をプレゼント! ・一人暮らし向けの物件パンフレットをプレゼント! プログラムなどの詳細は、本校HP内「オープンキャンパス」ページ https://www.hitp.ac.jp/contents2020/oc/oc.html にてご確認ください。
開催日 |
|
---|

■参加特典■ 1.参加者にQUOカードプレゼント! 参加者 2,000円分 同伴家族 1,000円分 2.受験料免除 3.交通費補助(札幌市外の方) 4.入試過去問題配布 ■スケジュール■ 8:30 札幌駅までお迎え(希望者のみ) 9:00 新道東駅までお迎え(希望者のみ) 9:30 オープニング・校内見学 9:50 学科説明 10:10 体験実習・先輩の体験談 12:10 モエレ沼公園でランチタイム 13:00 園内授業 14:30 入試説明・開会式 15:00 札幌駅・新道東駅まで送ります(希望者のみ) ■その他■ ・個別相談OK! ・保護者の参加OK! ・下宿見学OK! ・私服でOK! ・自転車やお車での来校OK!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校のことはもちろん、学科の詳しい内容、校舎見学、体験実習や個別相談も実施。 真剣なあなたに先生たちが本音でぶつかります! ぜひ本校の雰囲気を見て、入学後をイメージしてみてください♪ ■参加特典■ 1.受験料免除 2.交通費補助(札幌市外の方) 3.入試過去問題配布 ■スケジュール■ 12:00 札幌駅までお迎え(希望者のみ) 12:30 新道東駅までお迎え(希望者のみ) 13:00 オープニング・校内見学 13:20 学科説明 13:40 体験実習 14:40 入試説明・閉会式 15:00 札幌駅・新道東駅まで送ります(希望者のみ) ■その他■ ・個別相談OK! ・保護者の参加OK! ・下宿見学OK! ・私服でOK! ・自転車やお車での来校OK!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

学校のことはもちろん、学科の詳しい内容、校舎見学、体験実習や個別相談も実施。 真剣なあなたに先生たちが本音でぶつかります! ぜひ本校の雰囲気を見て、入学後をイメージしてみてください♪ ■参加特典■ 1.受験料免除 2.交通費補助(札幌市外の方) 3.入試過去問題配布 ■スケジュール■ 9:00 札幌駅までお迎え(希望者のみ) 9:30 新道東駅までお迎え(希望者のみ) 10:00 オープニング・校内見学 10:20 学科説明 11:00 入試説明・閉会式 11:30 札幌駅・新道東駅まで送ります(希望者のみ) ■その他■ ・個別相談OK! ・保護者の参加OK! ・下宿見学OK! ・私服でOK! ・自転車やお車での来校OK!
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

接骨院やスポーツトレーナーなどで活躍する国家資格・柔道整復師。 長野救命医療専門学校のオープンキャンパスは、①学校説明会②学科別説明会③学科別実技体験④校内見学と4つの企画で構成されています。 学校説明会では学校概要、入試情報などに加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また学科説明会では柔道整復師学科について、資格のこと、就職のこと、授業のことなど詳しくお話しします。 メインとなる学科別実技体験では、柔道整復師学科の授業や実習の体験をしていただきます。柔道整復師はどんな資格なのか、どんな仕事をしているか、その一部をご覧ください。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。学科別実技体験の後は校内見学を開催。長野救命医療専門学校の隅々までご覧ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

消防官や医療従事者として活躍する国家資格・救急救命士。 長野救命医療専門学校のオープンキャンパスは、①全体会②学科別説明会③学科別実技体験④校内見学と4つの企画で構成されています。 学校説明会では学校概要、入試情報などに加え、学納金や奨学金制度のことまで細かくご説明いたします。また学科別説明会では救急救命士学科について、資格のこと、就職のこと、授業のことなど詳しくお話しします。 メインとなる学科別実技体験では、救急救命士学科の授業や実習の体験をしていただきます。救急救命士はどんな資格なのか、どんな仕事をしているか、その一部をご覧ください。また、学生が皆様をエスコートいたしますので、サークル活動や学生生活についてもどんどん質問してください。学科別実技体験の後は校内見学会を開催。長野救命医療専門学校の隅々までご覧ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

長野救命医療専門学校は学生会活動がとても盛んで、春の合宿交流会、各種サークル活動などイベントも盛りだくさん。 その中でも最大のイベントが秋に行われる学園祭「娑羅祭」。校内祭では体育祭も行われ、学科、学年を枠を超えて楽しんでいます。一般公開では各学科の催し物のほか、屋台、バザー、キッズコーナーなど楽しいブースも設け、保護者、地域の皆様、高校生も多数来校します。また、当日は姉妹校の長野医療衛生専門学校の皆さんにブース協力いただき、一緒に盛り上げてくれます。 学生、教職員一同、ご来校をお待ちしております。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

大学概要ガイダンスの他、個別相談、学科プログラムなど、充実した内容となっています。 各学科の内容を教員や学生が説明するので、自分のやりたいことも見つけられます。 学生によるキャンパスツアーや、学生トークコーナーなどもあり、大学生活をイメージできる内容になっています。 最寄り駅からの無料送迎バスや地方からのシャトルバスを運行(予定)しております。 ぜひお越しください。 【実施内容(予定)】 ・大学概要説明 ・体験授業 ・研究室公開 ・保護者ガイダンス ・学科展示 ・施設公開 ・キャンパスツアー ・図書館見学 ・KAIT工房体験 など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

平日の月~金※、学内の施設や研究棟などを職員がご案内する個別見学も受付けています。 入試に関するご相談もしていただけます。 【開催日程】 平日の月~金※ 開催時間は下記の通りです。 ・10:00~ ・11:00~ ・13:00~ ・14:00~ ・15:00~ ・16:00~ ・17:00~ ※土日・祝日でのご見学をご希望の場合は、建物の外から30分以内の自由見学となり、職員による説明は行っておりませんでご注意ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

入退場自由♪ 模擬講義や在学生の質問コーナーなど、内容盛りだくさん! ●学科紹介 ●研究室見学 ●キャンパスツアー(在学生による質問コーナー・個別相談会) など
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
オープンキャンパスで実際のキャンパスを体験しよう!
今しかできない挑戦 ここでしかできない経験
香川大学のオープンキャンパスは、それぞれの学部があるキャンパスで開催します。 学部紹介、模擬授業や入試相談、在学生との懇談会など、 見たい!知りたい!がぎゅっと詰まった1日です。 この機会に是非、香川大学へお越しください。
開催日 |
|
---|

西日本短期大学の入試情報やキャンパスライフを知ることのできるオープンキャンパスです。 ぜひ、ご参加ください! ●ミニコース:短時間で参加可。もっと知りたくなったらフルコースにぜひ参加ください。 ●ハーフコース:10/18(土)福浜祭(学園祭)と同時開催!OCでは味わえない学生の雰囲気を体感できます。 ●フルコース:体験授業や在校生との交流ができます。 ▽詳細は本学オープンキャンパスのページにてご確認ください。 https://www.nishitan.ac.jp/opencampus/
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

みずほPayPayドーム福岡に程近い、中央区福浜のキャンパスで開催する学園祭。 ⻄短の学生や校内の雰囲気を感じることができます(オープンキャンパスも同時開催:要予約)。 学生が企画したイベントや模擬店、ステージイベント、メディア・プロモーション学科によるパフォーマンスなどのプログラムをたくさん予定しています。 行楽日和の秋の日に、百道浜等へお立ち寄りに合わせて、ぜひ足を運んでください♪
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

西日本短期大学の環境・造園・ガーデニングを学ぶ緑地環境学科の学生が主体となって運営・企画を行う大学祭を開催します。 会場は、緑地環境学科の学びの場である二丈キャンパスです。 在学生と一緒に楽しみながら、西短のキャンパスライフを、ぜひ体感してください! ●|出店ブース|地元飲食店の出店、花苗や多肉植物の販売など(予定) ●|ステージ|チーム対抗丸太切り競争、お楽しみ抽選会、樹木集めなど(予定) ●|みどりのイベント・教室|フラワーアレンジメント、樹木スタンプラリーなど(予定) ◇当日は、「筑前深江駅」と「福浜キャンパス」よりシャトルバスを運行します。 ◇詳細は、大学HPにてご確認ください。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

【プログラム内容(予定)】 ◆大学の概要説明 ◆学部説明 ◆授業体験 ◆学生・入学アドバイザーとの総合相談 ◆教員との学び相談 ◆学食体験 ◆キャンパスツアー など 学生がどのような環境で何を学んでいるのか、ぜひご自身で確かめてください! ご参加をお待ちしております。 ※内容を変更することがございます。詳細は本学のオフィシャルサイト(受験イベントページ)をご確認ください。 ▼本学オフィシャルサイト(受験イベントページ) https://www.u-tokai.ac.jp/examination-admissions/event/
開催日 |
|
---|