沖縄国際大学 私立大学
沖縄には、世界を感じる学びがある。社会で必要なジンブンと行動力を育成します。
沖縄国際大学には、4つの学部に計10学科があり、多様な内容の専門科目が数多く開講されています。
幅広い教養から生まれる創造力・人間力をベースに、目標を抱き、その夢に向けて、プロ意識を育て、自立した人材に育っていく…。
沖縄国際大学の4年間は、企業や社会、時代が求める人材になるための、そして何より、あなたの夢を実現するための貴重なキャリアです。
2024.03.01
知念 航太さんが教育システム情報学会2022年度学生研究発表会にて「優秀発表賞」を受賞
教育システム情報学会(JSiSE;Japanese Society for Information and Systems in Education)は、教育・学習のためのシステムに関する学術的情報の交換と研究・開発・利用を支援し、教育・学習と産業の発展に寄与することを目的とした学会です。
2023年3月7日(火)にJSiSE学生研究発表会九州・沖縄地区がハイブリッド形式で開催されました。この発表会で、産業情報学科の知念航太さんが「画像認識を用いた駐車場管理システムの提案 −物体検出モデルの構築–」の研究タイトルで報告を行いました。実際の大学の駐車場に設置したカメラ映像を用いて駐車率を取得し、利用者が駐車場の状況を確認できるシステムを提案しました。この研究内容と優れた発表により、優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました。
また、2023年7月21日に開催された沖縄国際大学産業情報学部産学協力会・総会では、卒業論文研究の発表報告も行いました。
2024.03.01
硬式野球部 九州地区大学野球連盟 第12回新人戦 優勝
2023年11月18,19日に大分県で開催された第12回九州地区大学野球連盟新人戦(1,2年生)決勝トーナメントにおいて優勝いたしました。
この大会は、九州地区大学野球連盟に加盟している各地区の代表校が出場する大会で、本学硬式野球部は沖縄地区代表として出場いたしました。
試合結果の詳細は九州地区大学野球連盟HP(http://www.kubu.jp/)をご覧ください。
今度ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。
1回戦:沖縄国際大学 3-1 長崎国際大学(長崎・佐賀地区)
準決勝:沖縄国際大学 3-2 第一工科大学(鹿児島地区)
決勝:沖縄国際大学 8-1 宮崎産業経営大学(宮崎地区)
2024.03.01
学生会館が完成
・1階:コンビニエンスストア「セブン-イレブン沖縄」沖縄県内の大学、高校等、学校施設ではじめての出店となります。
・2階:学生食堂「シダックスコントラクトフードサービス」定食、カレー、麺類など、定番と日替りでさまざまなメニューを330食程度、提供します。
・3階:カフェ「Cafe Semicentennial(カフェ セミセンティニアル)」こだわりのコーヒーやラテ、ソーダなどのソフトドリンク、クレープやトライフルといったスイーツ、季節のデリプレートやサンドイッチ等の軽食を提供します。2階、3階は、飲食のためだけでなく、勉学や交流のためのフリースペースとしても活用しています。
2024.03.01
キャリちゃんねる をYOU TUBEに開設
県内企業の沖国生への評価が高いことは、本学の誇りです。
その秘密は、充実した就職・キャリア支援体制にあります。
本館3Fにはキャリア支援課があり、カフェのような空間をイメージして、ゆったり過ごせるようになっています。
休憩やランチに使ってもOKなので、入学したら、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
沖国大のキャリア支援課では、オンラインでの就活相談、模擬面接、メールでのES・履歴書添削を行っていて、
自宅にいながら就職活動が可能です。
キャリア支援課のYoutubeチャンネルを開設しました。様々な企業さんが動画で企業説明をしてくれています。
キャリちゃんねる : 沖縄国際大学キャリア支援課公式
https://www.youtube.com/channel/UC59XeN0hzeITTxhyFW6E8Qg
沖縄国際大学の募集内容や学費をチェックしておこう!
法学部
学科名 |
・法律学科 ・地域行政学科 |
---|---|
概要 |
法学部は、法の解釈を通じて論理的な思考力・表現技法を身につけるとともに、政治・法・社会のあり方への理解を深め、責任ある市民意識を涵養することを教育研究上の目的とし、法的思考力(リーガルマインド)の訓練を通じて、豊かな人間性と専門的知性を備えた人材を養成します。 【法律学科】 法律学科は、公法、民事法、刑事法、経済法、社会法といった幅広い分野の知識を、基礎からしっかり時間をかけて学ぶことで、法学の専門知識とリーガルマインドの育成をします。また、県内で活躍中の弁護士、司法書士、税理士を招いて法律と社会の関わりについて学ぶ「法律実務論」も開講し、学生の専門職志向にもサポートします。 【地域行政学科】 地域行政学科は、沖縄の公共的課題に密着しながら市民のニーズを理解し、地域社会が抱える問題の解明・解決を担える人材を育成します。そのために、法律、政治、外交、経済に関わる講義科目や、地元沖縄に根ざした体験科目を設けています。また、米軍基地、地域経済、雇用、福祉など沖縄の自治体が直面するさまざまな課題と向き合うことで、地方、日本、世界への理解を深めていきます。 |
定員 | 220名 ※2学科総計 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 971,160円 |
備考
(2024年4月実績)
【目指せる資格】
・高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)
・中学校教諭一種免許(社会)
・小学校教諭二種免許※
・博物館学芸員資格
・図書館司書資格
・学校図書館司書教諭資格
※星槎大学通信課程との連携により取得可能(諸条件あり)
経済学部
学科名 |
・経済学科 ・地域環境政策学科 |
---|---|
概要 |
経済学部は、人・環境・地域のバランス・コントロールを学び、日々変化する地域社会から国際社会までの動向を、経済と環境政策の専門的知識と見識で読み取る力を備えた人材を育成します。 【経済学科】 経済学科は、経済の理論と現状を学び、総合的な知識を将来に活かせる人材を育成します。そのために、経済現象を理解するための基本的な理論と現状について学び、経済の充実や発展についてアプローチしていくための多彩なカリキュラムを整えています。また、「沖縄経済入門」など沖縄の経済に特化した科目を開設し、沖縄経済の未来についても考えていけます。 【地域環境政策学科】 地域環境政策学科は、沖縄に関わる経済分野と環境政策分野の両分野を融合させた学びを通じ、地域社会に貢献できる人材を育成します。「地域経済学」と「環境経済学」の両分野を軸に、地域経済問題と地域環境問題を学ぶ座学とフィールドワークを取り入れた実践的な授業を通じ自分の目で地域の経済・環境について学びます。 |
定員 | 230名 ※2学科総計 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 971,160円 |
備考
(2024年4月実績)
【目指せる資格】
●2学科共通
・高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)
・中学校教諭一種免許(社会)
・小学校教諭二種免許※
・上級情報処理士
・博物館学芸員資格
・図書館司書資格
・学校図書館司書教諭資格
・社会調査士
・環境マネジメント実務士
・上級環境マネジメント実務士
●地域環境政策学科のみ
・GIS学術士
※星槎大学通信課程との連携により取得可能(諸条件あり)
産業情報学部
学科名 |
・企業システム学科 ・産業情報学科 |
---|---|
概要 |
産業情報学部は、情報化、国際化が進展する時代の流れに対応できる、グローバルな視点とローカルにおける行動力と兼ね備え、自らの社会的責任を自覚した実践型人材を育成します。 【企業システム学科】 企業システム学科は、ビジネスの現場で起きている課題を題材に、それらを分析し提言できる即戦力になる人材を育成します。そのために、マーケティングコース、経営コース、会計コースの3つのコースで専門知識を深めます。また、講義内容が資格取得にリンクしているため、数多くの資格を取得することも可能です。 【産業情報学科】 産業情報学科は、経済(けいざい)×(と)IT(IT)×(と)語学(ごがく)=(は)可能性(かのうせい)は無限(むげん)大(だい)!というキャッチフレーズのもと、3つの分野を学び、グローバル社会に対応できる人材を育成します。興味や将来の目標に合わせて重点的に学べるよう、産業経済系科目を中心に語学や情報系科目も学べるグローバル経済分野と、高度なプログラミングおよびシステム設計など総合的な情報技術を学ぶ情報デザイン分野の科目を履修できます。 |
定員 | 230名 ※2学科総計 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 971,160円 |
備考
(2024年4月実績)
【目指せる資格】
●企業システム学科
・高等学校教諭一種免許(公民)(商業)
・中学校教諭一種免許(社会)
・小学校教諭二種免許※
・図書館司書資格
・学校図書館司書教諭資格
・博物館学芸員資格
●産業情報学科
・高等学校教諭一種免許(公民)(情報)
・中学校教諭一種免許(社会)
・小学校教諭二種免許※
・基本情報技術者試験午前試験免除
・図書館司書資格
・学校図書館司書教諭資格
・社会調査士
・博物館学芸員資格
・上級情報処理士
・ウェブデザイン実務士®
※星槎大学通信課程との連携により取得可能(諸条件あり)
総合文化学部
学科名 |
・日本文化学科 ・英米言語文化学科 ・社会文化学科 ・人間福祉学科/社会福祉専攻、心理カウンセリング専攻 |
---|---|
概要 |
人間・社会・文化を総合的に理解することを教育研究上の目的とし、豊かな知性と感性を持つ人材を養成します。 【日本文化学科】 日本文化及び琉球文化の理解を目的とし、現代社会の国際化・情報化に対応する人材を養成します。 【英米言語文化学科】 英語圏の言語・社会・文化を総合的・多角的に理解することを目的とし、国際化・情報化の中でその役割を十分に果たせる人材を養成します。 【社会文化学科】 比較文化的観点に立脚し、フィールドワークに基づいた南島地域研究を目的とし、地域理解能力と社会的コミュニケーション能力に長けた、問題解決型の人材を養成します。 【人間福祉学科】 (社会福祉専攻) 21世紀の高度化・国際化する社会の福祉、医療、教育の諸分野で活躍できる幅広い教養と技術を身につけた人間性豊かな人材を養成します。 (心理カウンセリング専攻) 人間のこころの働きについてさまざまな角度から幅広く学び、4年間を通して“心理学的視点”を養います。 |
定員 | 定員:465名 ※4学科総計 |
年限 | 4年 |
学費 |
初年度納入金 971,160円 |
備考
(2024年4月実績)
【目指せる資格】
●4学科共通:小学校教諭二種免許※、博物館学芸員資格、図書館司書資格、学校図書館司書教諭資格
●日本文化学科:高等学校教諭一種免許(国語)、中学校教諭一種免許(国語)、日本語教員資格
●英米言語文化学科:高等学校教諭一種免許(英語)、中学校教諭一種免許(英語)、日本語教員資格
●社会文化学科:高等学校教諭一種免許(地理歴史)(公民)、中学校教諭一種免許(社会)、社会調査士
●人間福祉学科
社会福祉専攻:高等学校教諭一種免許(公民)、中学校教諭一種免許(社会)、社会福祉士国家試験<受験資格>、精神保健福祉士国家試験<受験資格>、社会調査士、スクールソーシャルワーカー認定資格、レクリエーション・インストラクター資格ほか
心理カウンセリング専攻:高等学校教諭一種免許(公民)、中学校教諭一種免許(社会)、認定心理士資格
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2023年3月卒業生実績
- りゅうせき
- サンエー
- 琉球銀行
- 沖縄銀行
- 沖縄海邦銀行
- 沖縄県庁
- 沖縄県警
- 那覇市役所
- 沖縄市役所
- うるま市役所
- 国税専門官
- 沖縄タイムス社
- JAおきなわ
- 沖縄労働金庫
- 沖縄県社会福祉協議会
- おもと会
- 大同火災海上保険
- ANA沖縄空港
- 琉球ダイハツ販売
- 琉球日産自動車
- 沖縄トヨタ自動車
- …など
就職者数実績数82.2%(就職者数678人/就職希望者数825人 2023年3月卒業生実績)
就職支援
◯一人ひとりの進路をしっかりサポート!
就職活動は初めての体験。どのように進めていいのか不安や迷いがあるのは当然です。キャリア支援課では、就職ガイダンスをはじめ、公務員、教員、一般企業などの各種採用試験対策講座、OB・OG就職研究会、就職相談、模擬面接、履歴書添削など様々な取り組みを行っています。
また、就職資料室には、求人、企業、公務員試験に関する情報を取り揃え、設置されたパソコンから就職システムやインターネットを利用し、就職情報を迅速に収集できるようサポートしています。
◯キャリアカウンセラーによる就職相談
キャリア支援課職員による就職相談のほかに毎週定期的にキャリアカウンセラーによる進路相談、模擬面接、履歴書・エントリーシートの添削などを行っています。
◯夏休みを利用したインターンシップ実習
夏季休業期間を利用して、企業や官公庁でインターンシップ実習を実施しています。実習体験は就職先を選ぶ上での参考になるだけではなく、就職活動への自信にも繋がります。
沖縄国際大学での学びを支援する各種制度のご紹介!
様々な国外留学制度支援
沖縄国際大学は、数多くの海外の大学と協定を結び、皆さんの国際交流や語学習得をバックアップしています。
◯海外語学・文化セミナー
留学先:国外協定校(オーストラリア、台湾、韓国、カナダ、スペイン)
期間:春期、または夏季休暇中の3~4週間(教職員が引率)
特徴:各学科の共通科目として実施し、所定の要件を満たすと卒業単位4単位を認定します。
◯国外協定校 短期派遣留学制度
留学先:国外協定校(台湾、韓国、フランス、中国、ベトナム、スペイン、ドイツ)
期間:1年間
特徴:所定の要件を満たすと、留学先の単位を本学の単位として認定します。協定校での授業料免除、奨学金制度(条件あり)もあります。
◯認定留学制度
留学先:協定校以外の大学で、学生が希望する留学先
期間:6ヶ月または1年間
特徴:協定校以外の大学にも、休学すること無く留学が可能です。留学が認定されると、奨学金給付のサポートがあります。また、所定の要件を満たすと留学先の単位を本学の単位として認定します。
※協定校については本学HPを確認ください。
「単位互換制度」で国内留学も充実
本学と「単位互換協定」を締結した大学(協定校)で開講している科目を履修できる制度で、履修した制度は4年間で60単位(1年間では40単位まで)を限度に、本学の卒業単位として認定されます。毎年40〜50人の学生が利用しています。
《単位互換協定校》
・札幌学院大学(北海道)
・桜美林大学(東京都)
・大東文化大学(東京都)
・名城大学(愛知県)
・京都先端科学大学(京都府)
・松山大学(愛媛県)
・熊本学園大学(熊本県)
留学を応援する奨学金制度!
本学には、返済不要の奨学金制度も充実しています。費用面の心配を軽減し、あなたの留学をサポートします。
①国内協定校派遣留学奨学金
金額:留学期間(6ヶ月または1年)に充当する本学授業料の半額相当額
給付の条件:学業・人物ともに特に優秀な学生
※2年次以上対象
②国外協定校派遣留学奨学金
金額:授業料・施設設備資金に相当する金額
給付の条件:学業・人物ともに特に優秀な学生
③認定留学奨学金
金額:認定留学期間(6ヶ月または1年)に充当する本学授業料及び施設設備資金の6分の5相当額
給付の条件:留学希望大学から「入学許可書」を取得すること。
特待奨学生制度について
各学部教授会では、毎年度、特待奨学生交付式が行われています。
本学奨学生は「学業・人物ともに優秀で、他の模範となる学生」という基準で選考され、2022年度は30名の学生に交付がありました。
交付された場合、授業料及び施設設備資金に相当する額の奨学金810,000円が給付されます。
この制度以外にも、返還不要の給付型奨学金制度が多数あり、バラエティに富んでいます。2022年度は、616名の学生が受給しました。
是非、奨学金制度を活用してください。
沖縄国際大学で学べる学問
- 文学・歴史・地理
- 法律・政治
- 経済・経営・商学
- 社会学・マスコミ・観光
- 人間・心理
- 福祉・介護
- 語学・外国語
- 情報学・通信
- 総合・教養
沖縄国際大学で目指せる職種
- コンピュータ・Web・ゲーム
- 環境・自然・バイオ
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 福祉・介護
- 教育
- ビジネス・経営
- 語学・国際
- 公務員・政治・法律
- 旅行・ホテル・ブライダル・観光
沖縄国際大学の特徴
- 総合型選抜制度
- 特待生制度
- 社会人選抜
- 独自奨学金制度
- 資格取得支援制度
- 交換留学制度
- インターンシップ
- 大学院
- 学生用駐車場
開く
098-893-8945
- 学校No.392
- 更新日: 2024.08.16