オープンキャンパスをさがす
中国・四国エリアの大学・短大のオープンキャンパス検索結果
72件
1-20件を表示

トピックス未来創造力を持つ人材を育成する新しい教育プログラム「HIT.E-ACTION」
広島⼯業⼤学では、DX、GXなど、ビジネスや社会の変⾰に不可⽋な⾰新的な技術の学びや新しいことに“挑戦”できる機会が充実。そして、教職員が⼀丸となって学⽣の成⻑プロセスを全⼒でサポートすることで、未来創造⼒を持つ⼈材を育成する新しい教育プログラム「HIT.E-ACTION」を実施しています。その特⾊ある学びとして、学科を超えた履修により幅広い知識を修得できる「分野横断探究教育」、起業家精神や起業家の資質・能⼒を養う「アントレプレナーシップ(起業家精神)教育」、グローバルリーダーの視点を持って地域社会に貢献する「グローカル教育」などがあります。

興味のある学科についてよく知りたい! 受験準備に向けて入試についてもっと詳しく知りたい! そんな方は、ぜひ「体験型オープンキャンパス」にご参加ください。 学びや研究の体験だけでなく、12の学科・コースの学生相談コーナーや出願書類の書き方講座など、さまざまな企画を準備しています。 遠方からご来場の方は、交通費補助制度をご利用いただけます。 ※適用条件あり、詳しくは大学公式Webサイトをご確認ください。 <イベント(予定)> ●学び体験プログラム 大学案内やHPには載っていない、広工大の知られざる学びや研究を体験を通じて紹介 ●12の学科・コースの学生相談コーナー 学生になんでも聞ける!ここでしか聞けない裏話もあるかも? ●志望理由の書き方講座 総合型選抜の受験希望者必見!評価につながる書き方を教えます! ●入試まるわかり講演 広工大の入試を徹底解析!受験に向けたお得情報も満載
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

今年は2日連続開催! 広島工業大学のオープンキャンパスは体験型!豊富なプログラムでキャンパスライフをひと足先に疑似体験してみてください。広工大の魅力盛りだくさんです! また、中国・四国エリアからお越しの方には、無料送迎バスをご用意。さらに交通費補助制度もございます(※無料送迎バスとの併用は不可)。 ※適用条件あり、詳しくは大学公式Webサイトをご確認ください。 <イベント(予定)> ●学科別体験プログラム 全12の学科・コースで実施、理工系分野のおもしろさが見つかる! ●女子生徒対象イベント 現役女子学生が語る”リアルなキャンパスライフ”を聞いてみよう! ●Hiroshima Making Hub プチ体験 新たな”ものづくり”の可能性を体験しよう! ●なんでも大相談会 広工大のことなんでも気軽に相談してみよう! ●入試動向徹底解説&広工大の入試攻略情報 ライバルに差をつける!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

広島国際大学オープンキャンパス2025
2025年度 オープンキャンパスを開催!
各学科・専攻の学び、施設設備、学生生活、学生寮、入試についてなど、皆さんの進路選択の役に立つプログラム満載のオープンキャンパスです! 全ての日程において両キャンパスで同時開催です! 交通費の一部を補助します! (遠方から参加される申込者に限り交通費の一部を補助(現金支払)します) ○対象者 ・オープンキャンパス事前予約申込者(交通費補助対象エリアに居住のオープンキャン パスプログラムの申し込み者) ※同一の住所で複数申込者がいる場合は、1件の申し込みとみなします。 ○当日必要なもの ・生徒手帳(生徒証)、マイナンバーカード、保険証など名前と自宅の住所が確認 できる書類 プログラムやイベントスケジュール、無料送迎バスなどの詳細は随時大学HPに更新していきます。 ぜひ、ご参加ください!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

大学見学会2025
大学見学会、開催予定【完全予約制】
大学見学会は6,7,8月のオープンキャンパスに参加できない高校3年生を対象として、下記の日程で参加します。 ◆2025年9月13日(土)10:00~15:00 ◆詳細はこちらからご確認ください。 https://www.hirokoku-u.ac.jp/admission/event/mini/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

「バーチャルキャンパス」では360°のパノラマビューで実習室やキャンパス内の施設を見ることができます。 スマートフォンやパソコンで広島国際大学の2つのキャンパスをご覧いただけます。 大学HP「バーチャルキャンパス」はこちらから! |大学HP|https://hirokoku-vr.jp/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

【プログラム】 ・大学説明会 梅光の学び・留学・入試などダイジェストでご紹介します! ・キャンパスツアー 在学生がキャンパスをご案内します♪ ・交流会・個別相談会 先輩たちとお話ができたり、入試や大学生活について教職員に相談ができます! ・ランチ体験 大学のカフェレストラン「Pane di Vita」で無料ランチをお召しあがりいただけます! ・体験授業 実際に大学生が受けている授業を体験できます! ・ANAエアラインスクール体験講座 現役CA講師の授業を受けられるチャンス! 【参加特典】 ・2025年度入学者選抜 検定料が3万円免除されます! ・お友達紹介キャンペーン 初めて参加するお友達を連れてきてくださった場合、ご紹介した方とされた方両方にQuoカード500円分をプレゼント!! ・遠隔地交通費支援 山口県・福岡県以外に所在する高校から来場された高校生には、交通費の一部を補助します。 ※内容は急遽変更となる場合があります。最新情報はホームページにてご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【プログラム】 ・大学説明会 梅光の学び・留学・入試などダイジェストでご紹介します! ・キャンパスツアー 在学生がキャンパスをご案内します♪ ・交流会・個別相談会 先輩たちとお話ができたり、入試や大学生活について教職員に相談ができます! ・ランチ体験 大学のカフェレストラン「Pane di Vita」で無料ランチをお召しあがりいただけます! ・体験授業 実際に大学生が受けている授業を体験できます! ・ANAエアラインスクール体験講座 現役CA講師の授業を受けられるチャンス! 【参加特典】 ・2025年度入学者選抜 検定料が3万円免除されます! ・お友達紹介キャンペーン 初めて参加するお友達を連れてきてくださった場合、ご紹介した方とされた方両方にQuoカード500円分をプレゼント!! ・遠隔地交通費支援 山口県・福岡県以外に所在する高校から来場された高校生には、交通費の一部を補助します。 ※内容は急遽変更となる場合があります。最新情報はホームページにてご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【プログラム】 ・大学説明会 梅光の学び・留学・入試などダイジェストでご紹介します! ・キャンパスツアー 在学生がキャンパスをご案内します♪ ・交流会・個別相談会 先輩たちとお話ができたり、入試や大学生活について教職員に相談ができます! ・ランチ体験 大学のカフェレストラン「Pane di Vita」で無料ランチをお召しあがりいただけます! ・体験授業 実際に大学生が受けている授業を体験できます! 【参加特典】 ・2025年度入学者選抜 検定料が3万円免除されます! ・お友達紹介キャンペーン 初めて参加するお友達を連れてきてくださった場合、ご紹介した方とされた方両方にQuoカード500円分をプレゼント!! ・遠隔地交通費支援 山口県・福岡県以外に所在する高校から来場された高校生には、交通費の一部を補助します。 ※内容は急遽変更となる場合があります。最新情報はホームページにてご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|
「大学ではどんなことが勉強できるの?」「どんな施設があるの?」といった不安や疑問を解決する参加型体験イベントをご用意しています!楽しく学びの理解を深めましょう! 入学後どんな学びができるのか、どんな先生に学ぶのか、体験を通して作陽の魅力を感じてください。 ~イベント内容~ ■学部学科説明会 ■キャンパスランチ無料体験 ■体験イベント ■現役学生と話そう ■個別相談コーナー ■作陽キャンパスツアー ■入試説明会 ※イベント内容等は、日程により異なります。必ず本学ホームページでご確認ください。 ★オープンキャンパス シャトルバス 新倉敷駅北口〜大学のシャトルバス(無料)を運行します。 バスの利用に予約は必要ありませんので、ご活用ください。 ・大学行 10:20~11:30(随時) ・新倉敷行16:00~16:45(随時) ★地方送迎バス <岡山・広島・島根・香川・愛媛・高知> ※シャトルバスおよび地方送迎バスの有無や発着の場所等は、日程により異なります。必ず本学ホームページでご確認ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

オープンセミナー2025
60分の体験授業を開講します。
【対象】 食文化学部(栄養学科、食マネジメント学科) 子ども教育学部 健康スポーツ教育学部 【イベント概要】 本学のホームページで開講テーマを確認してください。志望分野の進路研究に最適なイベントです。 総合型選抜入試での受験を考えている方向けに、入試対策講座と事前面談も実施しています。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

◆探究学習ワークショップとは 大学が用意したテーマの中で様々なことを学び、身近な課題を発見し、考察・発表する体験型のイベントです。 地域の課題に興味・関心を持つことで将来地域に貢献できる視点を学びます。 このワークショップでは、学びの成果を実感するだけでなく、SDGsが掲げる目標のいくつかを題材とします。ファシリテーターとして大学生が関わります。大学生との関わりで自分の将来を想像しよう。 ◆探究学習をやってみよう! ①まずは、自分のキニナルキーワードを探してみよう。 ②大学のイベントや出張講義に参加しよう。 ◆探究するこころを学びへとつなげる総合型選抜[探究型]A・B 探究学習での学びで得られた力は、大学で学びを深めることにつながるものです。本学は「総合型選抜(探究型)」を実施します。高校での探究学習活動や、本学の「作陽探究ワークショップ」で得られた力を評価します。 ※詳細は本学ホームページにてご確認ください。 https://www.ksu.ac.jp/admissions/workshop
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

学科体験企画や入試個別面談をはじめ、ランチやスイーツ体験、迫力のパフォーマンスライブなど、充実したコンテンツが満載です。 ★遠隔地からの来場者を対象とした「交通費補助制度」新設! ★FrancFrancとのコラボトートバッグなど豪華ノベルティ ★見逃せない!キャンパスツアー・寮見学ツアー ★入試・奨学金・学費・留学・体育会・大学生活など相談できるブースあり! ●「スコア面談制度」で入学検定料免除! スコア面談に参加して「IPUパスポート」を入手するとIPU-AO入試の検定料(25,000円)が免除になります。 (次世代教育学部・経済経営学部のみ対象) ●オープンキャンパスのプログラムを入試に活用できる! IPU-AO入試オープンキャンパス活用型は、オープンキャンパスの学科体験企画で学んだ内容を体験レポートとして活用します。入試ガイダンスにも必ず参加してください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

今年もマツダイはWEBオープンキャンパスを開催します。 学部学科の紹介や実際の過去問題を使用した小論文・入試英語対策講座など、毎年高校生に人気の企画が盛りだくさん! オンライン個別説明・相談会では、説明だけでなく皆さんの素朴な質問にも丁寧にお答えします。 また、保護者の方向けに進学費用や奨学金などの各種サポート体制や、就職状況の説明も公開します。 ぜひご覧ください! ▽WEBオープンキャンパスページ https://nyushi.matsuyama-u.ac.jp/web-opencampus/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

「心理学ってどんな学問?」 「総合心理学部の特長は?」etc 本学部では、脳科学から人文学、社会学、経営・経済学までを統合する総合的な学問である心理学を、深く実践的に学びます。 オープンキャンパスでは、卒業後のニーズに合わせた就職に強い独自のカリキュラムや、 「公認心理師」「臨床心理士」の資格について、さらに西日本初*となる総合犯罪心理学科のカリキュラムや特長もご説明します。 心理学に興味がある方はもちろん、進路に迷う高校生や将来やりたいことを模索中の方もご参加ください♪ ※人間環境大学WEBサイトよりお申込み下さい。 https://www.uhe.ac.jp/exam/opencampus.html 【主なプログラム】 ①大学の概要説明 ②令和8年度入学者選抜の概要説明 ③各学科の特長説明 ④体験セミナー / 保護者説明会(希望者) ⑤個別相談会 ★参加特典 最新版「入試対策問題集」をプレゼント *公益社団法人 日本心理学会HP(2023年12月現在)より
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

「総合環境学部ではどんなことが学べるの?」 「卒業後の進路は?」etc 新学部「総合環境学部」について、学部・学科の魅力はもちろん、卒業後の進路についてまで詳しく説明します。 将来、生き物や環境に関わる仕事をしたい! IT関係の仕事をしたい! という方はもちろん、進路に迷う高校生や、将来やりたいことを模索中の方もぜひご参加ください。 ※人間環境大学WEBサイトよりお申込み下さい。 https://www.uhe.ac.jp/exam/opencampus.html 【主なプログラム】 ①大学の概要説明 ②令和8年度 入学者選抜の概要説明 ③各学科の特長説明 ④体験セミナー / 保護者説明会(希望者) ⑤個別相談会 ★参加特典 最新版「入試対策問題集」をプレゼント
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

「人間環境大学ってどんな大学?」 「松山看護学部ならではの学びって?」…etc。 教員や在学生と楽しく体験しながら、本学のキャンパスライフを知ることのできるプログラムが満載! 大学の講義体験、看護体験など魅力的なメニューが盛りだくさんです。 将来、看護師や保健師など看護職者を目指す方、高校3年生をはじめ、高校1・2年生の方の参加も大歓迎! お友だちや保護者の方との参加もOKですので、ぜひお気軽にお越しください♪ ※オープンキャンパスは人間環境大学WEBサイトよりお申込み下さい。 https://www.uhe.ac.jp/exam/opencampus.html 【主なプログラム】 ①学部の概要説明 ②令和8年度 入学者選抜の概要説明 ③在学生プレゼンテーション ④キャンパスツアー ⑤看護体験コーナー / 保護者説明会(希望者) ⑥個別相談会 ★参加特典 最新版「入試対策問題集」をプレゼント
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

【東亜大学オープンキャンパスの3つの魅力】 1.先輩が各学科を紹介・・・先輩たちがフリップやスライドを用いて、自分の学部学科のことをわかりやすく説明します。 2.大学の授業を体験・・・自分が受けたい学科の体験授業にチャレンジ!他にも授業のこと、資格のこと、就職のことなど聞きたかったことを詳しく説明します。 3.学食体験・・・身体にやさしくてボリューム満点!もちろん味もバッチリの東亜大学学生食堂にてランチ体験。 【当日のプログラム】 9:30~ 受付開始 10:00~ 大学概要・入試制度説明 11:00~ 学科別説明・体験(午前の部) 12:00~ 学食体験 13:00~ 学科別説明・体験(午後の部) ◎個別相談会 12:00~15:00随時実施しております。 ご希望の方は受付、またはお近くのスタッフまでお申し付けください。 !!PICK UP!! ご予約いただいた方には記念品をプレゼントしています。ぜひ、ご予約の上お越しください。 ※ご予約頂かなくてもオープンキャンパスの参加は可能です。
オープンキャンパス参加開催日 |
|
---|

吉備国際大学ってどんな大学なんだろう?と思っている皆さん! オープンキャンパスで1日“吉備大生”を体験してみませんか? ミニ講義で大学の授業を体験するチャンスです! また、専門スタッフによる入試や奨学金、留学等の相談コーナーもあります! ぜひぜひ!パンフレットやホームページだけでは伝わらない大学の魅力を体感しに来てください! ★7月13日、8月3日、8月24日のオープンキャンパスでは、JR倉敷駅・JR総社駅・JR福山駅・JR高松駅・JR坂出駅から「高梁キャンパス」へ、JR岡山駅・JR坂出駅から「南あわじ志知キャンパス」への無料送迎バスを運行します! ■プログラム ・学科紹介 ・ミニ講義 ・体験コーナー ・保護者相談コーナー ・入試相談コーナー ・AO総合選抜入試相談コーナー ▽詳しくは大学HPにてご確認ください。 https://kiui.jp/oc/
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

学部学科別の説明会や模擬授業・個別相談など、 各種コーナーを用意してみなさまのお越しをお待ちしております。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

当日は、入試説明会、入試相談ブース、学生によるミニ・キャンパスツアーを実施予定。 大学祭も同時開催しています。 詳細は、決まり次第オフィシャルサイトにてお知らせいたします。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

6月は「受験生・保護者対象入試説明会」、7月8月は「オープンキャンパス」を開催いたします。受験生はもちろん、高校1・2年生や保護者の方のご参加も大歓迎です!実際にキャンパスにお越しいただき、修大の雰囲気を感じ取っていただけるイベントです。ぜひご参加ください。 【プログラム(予定)】 ・学部学科プログラム(入試対策、学科紹介、模擬講義) ・キャンパスツアー ・学部別相談 ・在学生相談 ・留学生と話そう!(7・8月のみ) ・サークルパフォーマンス(7月のみ) ・チャレンジサークル(8月のみ)
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

夏休み前に、入試情報をじっくり解説! 比治山大学では、高校生の皆さんが未来の自分を具体的にイメージし、進路選択の大きな一歩を踏み出せるようなオープンキャンパスを年間通じて開催しています。 1・2年生の参加も大歓迎! ※プログラムなどの詳細は、決定次第学校公式サイトにてお知らせいたします。 ■学校公式サイト オープンキャンパスページ https://www.hijiyama-u.ac.jp/exam/opencampus.html
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

部活動で忙しい高校3年生も安心! 多彩なプログラムを通じて、学びの楽しさや学生生活について触れられます。 比治山大学では、高校生の皆さんが未来の自分を具体的にイメージし、進路選択の大きな一歩を踏み出せるようなオープンキャンパスを年間通じて開催しています。 1・2年生の参加も大歓迎! ※プログラムなどの詳細は、決定次第学校公式サイトにてお知らせいたします。 ■学校公式サイト オープンキャンパスページ https://www.hijiyama-u.ac.jp/exam/opencampus.html
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

入試シーズン直前! 総合型選抜のポイントもお伝えします! 1・2年生も来年度以降の進路選択に役立つ情報を提供! 比治山大学では、高校生の皆さんが未来の自分を具体的にイメージし、進路選択の大きな一歩を踏み出せるようなオープンキャンパスを年間通じて開催しています。 1・2年生の参加も大歓迎! ※プログラムなどの詳細は、決定次第学校公式サイトにてお知らせいたします。 ■学校公式サイト オープンキャンパスページ https://www.hijiyama-u.ac.jp/exam/opencampus.html
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

オープンキャンパスのお知らせ 香川短期大学のキャンパスライフを体感できるオープンキャンパスを開催します。 先輩と楽しく歓談したり、学生生活の魅力や授業内容のアドバイスを直接聞くチャンスもあります。 参加される高校生の方にはプレゼントもご用意しています。 ランチ体験も用意しています。 高校生をはじめ、保護者の方々もぜひご参加ください。 ●受付は9:00より。 ●全体ガイダンス 9:30~ ●学科別体験 10:00~ ●ランチ体験(学生食堂) 事前予約になっています。必ず香川短期大学のホームページから予約をしてください。 ※上記の時間・内容が変更になる場合があります。 ※イベント詳細については本学ホームページをご覧ください。
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 |
|
---|

食と子どもと福祉のスペシャリストを養成する美作大学が誇る教育実績や就職実績!なぜ地方の小規模大学が全国と張り合える実績を出すことができるのか、そしてどんな環境で学ぶことができるのか、オープンキャンパスに参加して自ら体感しよう♪ 【全国の進路指導教諭が選ぶ大学ランキング】 面倒見がよい大学 中国・四国私立大学中 第1位(2025) 就職に力を入れている大学 中国・四国私立大学中 第1位(2025) 小規模だが評価できる大学 中国・四国私立大学中 第1位(2025) 入学後、生徒を伸ばしてくれる大学 中国・四国私立大学中 第3位(2025) *「大学探しランキングブック2025(出版:大学通信)」より ※交通費の補助は沖縄県の方が対象となります
開催日 |
|
---|

エリザベト音楽大学では、オンラインによる個別相談に随時対応しています。 スマートフォンやパソコンなどを使って、ご自宅や高等学校など、お好きな場所から個別相談を受けていただけます。 遠方にお住まいで来学が難しい方、予定が合わずオープンキャンパスに参加できなかった方など、ぜひご利用ください!
参加申込ページへ(外部サイト)開催日 | 随時開催 |
---|

広島大学オープンキャンパス2025
2025年度のオープンキャンパスは、令和7年8月7日(木)と8月8日(金)の2日間で開催します。
決定次第本学公式ウェブサイトにてお知らせいたします。 広島大学オープンキャンパス2024のオンラインコンテンツを掲載しておりますので、ご覧ください。 https://www.hiroshima-u.ac.jp/oc/online2024
開催日 |
|
---|

県立広島大学のキャンパスライフが体感できるオープンキャンパスです。 ご友人や保護者の方との来学も大歓迎ですので、ぜひお越しください。 【主なプログラム】 ・大学紹介・入試説明 ・模擬講義 ・体験型講座 ・サークル紹介 ・センパイcafe ・教員と学生による個別相談会 ・施設自由見学 …など ◇プログラムは予定であり、変更になる場合があります。最新情報は、大学HPに随時更新されますのでご確認ください。 |大学HP|https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/opencampus/opencampus.html
開催日 |
|
---|

OPUオープンキャンパス2025
来て、見て、感じて。岡山県立大学のリアルを体験しよう!
2025年7月19日(土) 情報工学部・デザイン学部 2025年7月20日(日) 保健福祉学部 岡山県立大学ウェブサイト内特設ページでタイムテーブル等の詳細情報を公開しています! https://www.oka-pu.ac.jp/exam/page-16205/page-562/page-60136/
開催日 |
|
---|

大学について知りたいこと、興味のある学科についてもっと詳しく知りたいと思ったら、なんでもお問い合わせください。 本学がご案内可能な時間を調整して、ご案内をいたします。 個別対応で、じっくり話が出来ますので「ゆっくり聞けて良かった」「少人数だとリラックスして質問もできて良かった」など、好評! 県外の方は高知へ旅行の際などに少しのお時間でもお越しください。
オープンキャンパス参加開催日 | 随時開催 |
---|