生活・服飾・美容が学べる、食・栄養を目指せる専門学校の学校検索結果
8件
1-8件を表示
憧れの、エアライン・ホテル・ブライダル・旅行・製菓のプロに!
キャンパスは大通公園前、各業界のプロが必要な知識と技術を直接指導。実際に使用されていた機体内部を設置した「キャビンサービス実習室」をはじめとする、プロ仕様の充実した設備を使用しての実践的なカリキュラムで、エアライン、ホテル、旅行、ブライダル、製菓分野への就職を目指します!
1800時間以上の豊富な実習!最新施設で動物・製菓・ウェディングを学ぶ!
授業の80%が実習授業!日本トップレベルの実習量で技術をしっかり身につけ、確実に就職につなげます。 ★ペット学科 80頭のワンコが暮らす「犬舎」と200種1400匹以上の動物や魚が暮らす「アニマルヴィレッジ」・「アクアリウムパーク」が常時開放されていて、いつでもワンコやニャンコ、いろんな動物とふれあえます! ★フードクリエイト学科 博多と天神にある人気のスイーツショップで実習を行います!チョコレート専用の実習室や、お店のケーキを作る専門の「ファクトリー」も完備!最新設備でじっくり学べます。 ★ウェディングプロデュース学科 学校の中にある一般のお客様向けのブライダルサロンを運営!人気ブランドのウェディングドレスやアクセサリーが並ぶブライダルサロンを見に行こう!ブライズルームやフィッティングルームも完備!
最新のカリキュラム、抜群の学習環境、安心の教育実績…“なりたい自分”になるならBF!
国際ビューティ&フード大学校は少人数担任制を採用し、基礎から丁寧に、学生一人ひとりに合わせた授業を実施しています。学習への不安をはじめ、学費・就職などどんな悩みにも親身になって教職員が対応します。さらには、本校を表現すべく8つの特徴があります。 <ポイント> [1]大好きなことを思いっきり学ぶ自分になる。 [2]たくさんの仲間ができる自分になる。 [3]学生生活を楽しむ自分になる。 [4]資格をたくさん持った自分になる。 [5]実践力を身につけた自分になる。 [6]人に感動を届けられる自分になる。 [7]世界を感じられる自分になる。 [8]夢を実現できる自分になる。 これらの特徴を胸に刻み、「美容」「メイク」「ネイル」「ファッション」「ブライダル」「スウィーツ」「フード」など多岐にわたる学科において、学生たちは大きく成長していきます。 (※資料請求は学校HPで受け付けています。)
業界直結の『体験を通した学び』でパティシエ・シェフ・カフェ・ウェディングのプロに!
ベルエポックでは業界や企業、地域の方々との出会いと“体験”を通して、食材に関わる生産者の方々の想いや花嫁さま花婿さまの希望をカタチにし、提案・発信できる力を身につけます。 ★様々な業界や人、本物の食材と出逢える「おでかけ授業」 ★食・ウェディング業界を支えるトッププロから学べる「特別授業」 ★業界直結の『体験を通した学び』で成長できるチャンスがいっぱい!
就職に強い大原!警察・消防官・公務員事務系・スポーツ・ホテル・製菓等、希望の業界への就職を叶えよう!
公務員・スポーツ・ホテル・製菓など、様々な分野のプロを目指せるコースを設置。業界トップクラスの規模の大原学園による安心・充実の学習環境と現場を知り尽くしたプロ講師が希望の業界への就職を万全にサポート! ●就職に強い 30年以上の歴史と信頼。そして高い就職実績!就職内定率99.1%!※ ●施設・設備が充実 大原学園は、業界トップクラスの規模を誇る関西・中国9地域21校設置 ●学費に特長・奨学金制度あり 和歌山独自の学費設定と特別奨学生制度で最大で入学金+授業料2年間免除のチャンス ※2019年3月卒業生 関西・北陸圏専門課程実績 就職希望者1,131名中1,121名内定
医療からファッション、アニメ、動物、調理・製菓まで。どんな夢も、ホンキで応援します!
岡山ビジネスカレッジは、多彩な9学科を擁する岡山県屈指の総合専門学校です。 2017年に完成した医療、ファッション、ブライダルを学べる田町キャンパスと、ビジネス、語学、アニメ、動物、調理・製菓、介護を学べる岩田町キャンパスの2つのキャンパスで幅広い分野のプロフェッショナルを育成しています。 実践教育にこだわり、各業界で求められる人材になるための「高い専門スキル」とそれを支える「人間力・コミュニケーション力」を身に付けられるカリキュラムを展開しています。 様々なコンテストやイベントなどチャレンジの場も多く、仲間や先生との絆の中で豊かな経験を重ねながら、充実したキャンパスライフが待っています。 また、学園創立から37年の歴史の中で約1万名の卒業生を輩出。広大なネットワークと現場での高い評価、そして万全の就職サポートで、夢にホンキなあなたを全力で応援します。
「分析化学」は生活を支える地味にスゴイもの!たった2年で分析化学のプロを目指せる学校です
化学・バイオ・医薬品・化粧品・食品・環境などの分析の専門スキルを身につけ、即戦力として社会で活躍できるプロフェッショナルを育成します。 入学前は化学が得意でなくても大丈夫!きめ細やかな教育指導と実験中心のカリキュラムで、分析化学の専門的な技術や知識を2年間で効率よく学び、しっかりと身につけられます。 そして本校の最大の魅力は、面倒見のよい教員に、勉強や就職活動のことなど何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気。安心して学生生活を送れます。
「医療・医療事務・福祉・建築・インテリア」ここから始まるプロフェッショナルへの道!
医療技術、医療ビジネス、総合福祉、建築デザインの4学科で、視能訓練士や医療事務、介護や社会福祉、建築士やインテリアコーディネーターを目指せます。 本校の国見キャンパスは、JR仙山線「国見駅」徒歩1分と抜群のアクセス。緑溢れるキャンパスには、隣接して姉妹大学もあり、図書館をはじめ各科実習教室など充実した施設を整備しています。 ライセンススクールとして創立以来40年を超える伝統があり、関係省庁から各種指定養成機関の認定を受け、あなたが夢を実現するための教育を行なっています。
たくさんのご縁に導かれるように、仲間と「ReCafe」をオープンし、現在はその舵取りを行う石黒美和さん。ヒト・モノ・コトが交差する中で、カフェの空間が作られているそうです。人の心を落ち着かせ、やさしい気持ちをくれるカフェの、舞台裏について聞いてみました。
美味しいドリンクとのんびり流れる時間を楽しめるカフェ。「自分のカフェを作ってみたい!」と思ったことのある人も多いのではないでしょうか。今回は、神奈川県海老名市にある「ReCafe」を切り盛りする石黒美和さんに、カフェのお仕事について伺いました。
「【シゴトを知ろう】栄養士 編」では、武蔵野赤十字病院で栄養士として働かれている今野栞さんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。 今回は番外編として、知られざる仕事の裏側や、「栄養士は人のために栄養管理をしているけど、自分の食生活はどうなの?」という素朴な疑問への回答など、本編には載せきれなかった内容をお届けします!
病院や介護福祉施設・学校・保育園などで、バランスよく栄養を摂取できる献立を考えたり、調理したり、食生活のアドバイスをしたりする「栄養士」のお仕事。中には食品会社で食品開発を行なっている栄養士もいるなど、高校生の皆さんも、きっと気づかないうちに栄養士の方々のお世話になっているはず。 今回は、給食委託会社・株式会社LEOCの社員で、現在、武蔵野赤十字病院で栄養士として働いている今野栞さんに、仕事の内容ややりがいについて伺いました。
「【シゴトを知ろう】食品系研究・技術者 編」では、株式会社鈴廣蒲鉾本店の長岡敦子さんにお話を伺いました。食が好きな気持ち、そして学生時代の学びが、現在の仕事につながっていることが分かりましたね。この番外編では、開発・研究の仕事や、かまぼこ業界の裏側を紹介していきます。