
西武学園医学技術専門学校 専修学校(専門学校) / 埼玉県 認可 / 厚生労働大臣指定校
知識と技術、思いやりをもった「臨床検査技師」・「栄養士」を目指す
西武学園では、実学を重視した教育を実施。ホスピタリティあふれる医療・健康・食・福祉分野で活躍できる人材の育成を目指しています。
臨床検査技師科では、1年次は基礎科目、2年次は専門科目、3年次は臨地実習・国家試験対策と着実に効率良く身につく学習内容です。
栄養士科では、専門知識を深めるための栄養医療コース・ヘルシースポーツコース・健康福祉コースと3つのコース制を導入。どのコースも即戦力で活躍できる人材の育成を目的とした学習内容になっています。





トピックス
2020.03.01
調理に強い栄養士
◆所沢市と官学連携・地産地消レシピ開発:所沢市と官学連携で、市で発行するレシピ集に本校学生の作品を毎年掲載。
◆「食空間」を演出するために必要なテーブルセッティング、ラッピング、フラワーアレンジ・カラーコーディネート、飾りナプキンなどを習得し、西武学園フードコーディネーター2級(学内称号)を取得。
◆確実にステップアップ!西武学園調理技能検定(3級~1級)に より、調理技術の向上を図り、食のプロフェッショナルと して活躍。

2020.03.01
医療の中の栄養士
同じ校舎に臨床検査技師科もあるので、実験室の設備も充実! 医療の現場に強い講師陣による授業も豊富。
体の構造、検査結果の見方、検査内容について学ぶ授業もあります。
そして、予防医学の分野で食の面から私達の健康をサポートできる「医療の中の栄養士」を目指します。

2020.03.01
地域密着! ホスピタリティ食育活動 ~地域の小学校へ
栄養士科では、「エプロンシアター」と題してエプロンを使用した食育フォーラムを開催しています。
食事の大切さ、バランスの良い食事、手洗いの大切さ、歯磨きの重要性などを自分たちでストーリーを考え、小学校の子供たちの前で実際に寸劇で演じ、実践で楽しく食育を学んでいきます。
そのため卒業後、すぐに食育指導ができる栄養士として活躍することができます。

2020.03.01
臨床検査技師科:国家試験合格・ 就職のために
~万全の国家試験対策~
臨床検査技師科では、1年次より国家試験対策を実施。個別に学習方法を見直し、一人ひとり丁寧にわかるまで指導をします。入学前サポート学習で化学の基礎知識を身につけ、入学後には有機化学の補習。また授業に集中しやすいカリキュラムを導入し、3年次では摸擬試験をくり返し、それぞれの弱点を克服しつつ、着実に合格へと導きます。

2020.03.01
IT時代に必要不可欠!情報系授業も充実
今は、栄養計算も発注も、さらには検査データなどもすべてパソコンで処理する時代になっています。
本学なら、パソコンが初心者の方でも基礎から応用までしっかり学べるため安心です。
現場に出たときに即戦力となるように、パソコンを使ったプレゼンテーションの力も養うことができます。
募集内容・学費(2020年04月実績)
西武学園医学技術専門学校の募集内容や学費をチェックしておこう!
臨床検査技師科
概要 |
臨床検査技師には、病気の診断・治療の指標となる、あらゆる検査業務を担当し正確、かつ迅速に行なうための技術と知識が求められます。あわせて他の医療スタッフや患者さんに信頼されるコミュニケーション能力やホスピタリティの心が必要です。 そこで、特別講義やインターンシップを導入し実践力を養います。またチーム医療の一員としてコミュニケーション能力も高めていきます。そして少人数制で一人ひとりのきめ細かい指導で実力UPを図り、国家試験全員合格を目指します。卒業と同時に専門士の称号も得られるので大学3年次に編入も可能です。 |
---|---|
定員 | 70名 |
対象 | 男女 |
年限 | 3年 |
学費 |
初年度納入金 1,392,000円 (行事費、教科書代、白衣代などが別途必要) |
備考
■目指せる資格
【受験資格を取得】
・臨床検査技師
※国家資格取得後、実務経験などを経て取得可能
・緊急臨床検査士
・細胞検査士
・認定輸血検査技師
・認定臨床微生物検査技師
・認定血液検査技師
・超音波検査士
・日本糖尿病療養指導士
栄養士科
概要 |
「調理に強い栄養士」~調理技術が上がる~ 今、現場力が必要とされています。食のプロフェッショナルとして、実践的な調理技術と知識習得をしっかり学ぶことができ、西武学園調理技能検定(3級~1級)で、基本から応用まで確実にステップアップ!合格者には認定証が交付されるので、調理技術力の証明となります。2年次になると、大量調理実習もあり、100食以上の給食作りで、さらに現場力が上がります。 「医療の中の栄養士」~食で人の健康を守る 予防医学の分野で活躍~ 即戦力となる栄養士を目指すため、医療系の科目も充実しているのが西武学園の魅力。同じ校舎に臨床検査技師科もあるので、実験室も完備され、専門科目の先生もわかりやすく楽しいです。解剖生理学では、食に関わる体の中のしくみを、臨床栄養学では、高血圧、脂質異常症、糖尿病など生活習慣病についての栄養指導や献立作成などのノウハウを、そして実践的な調理実習も行います。また発表会もあるので、プレゼン技術も向上します。臨床検査学では、病院で出される検査値の見方も教わり、チーム医療の一員として活躍できる未来を実感できる毎日が新鮮です。 |
---|---|
定員 | 80名 |
対象 | 男女 |
年限 | 2年 |
学費 |
初年度納入金 1,170,000円 (行事費、教科書代、白衣代、包丁代などが別途必要) |
備考
■目指せる資格
【取得可能】
・栄養士
・西武学園調理技能検定C.S.T.P.1~3級、西武学園フードコーディネーター2級
【受験資格を取得】
食育栄養インストラクター
主な就職先・ 就職支援
先輩たちの就職先・学校の就職支援をご紹介!
主な就職先
2017年~2019年3月卒業生実績
- 国立病院機構/関東信越グループ
- 国保旭中央病院
- 湘南鎌倉総合病院
- 新座志木中央総合病院
- 武蔵嵐山病院
- 西毛病院
- 常盤病院
- 森山記念病院
- 至聖病院
- 彩の国クリニック
- あきるの総合クリニック
- 築地精神科クリニック
- 日本健康管理協会/新宿健診プラザ
- 総合健診推進センター
- PL東京健康管理センター
- 札幌臨床検査センター
- 東京保健会病体生理研究所
- 武蔵臨床検査所
- 昭和メディカルサイエンス
- アムル上尾中央臨床研究所
- 東京セントラルパソロジーラボラトリー
- 戸田中央医科グループ
- 光第二保育園
- たんぽぽ第二保育園
- きよせ保育園
- りんごっこ保育園
- 新所沢清和病院
- 小平中央リハビリテーション病院
- 豊岡第一病院
- 国立リハビリテーションセンター
- 都立大塚病院
- 武蔵の森病院
- 所沢市民医療センター
- 山田病院
- 飯能給食センター
- 東洋食品
- 富士産業東京事業部
- 日清医療食品株式会社
- 第一メディカルサプライ
- 株式会社レパスト
- 日本医療食研究所
- 株式会社ベネミール
- 淀川食品
- シダックス株式会社
- 株式会社アミス
- パンプキンズコーポレーション
- 社会福祉法人殿山亀寿苑
- 聖徳大学人間栄養学部【編入】
- …など
就職支援
■毎日の教育が就職支援
朝のあいさつ ”オアシス運動” を実施。職場でも大切な基本マナーの『あいさつ』と『報告・連絡・相談』は、日々の教育活動の中で実践していきます。
就職指導は担任による学生の希望や適性を考えたマンツーマン指導、本校のOBまたは企業による就職講議やガイダンスなど選択肢を広げ、希望職種への知識を増やし、就職への不安をできるだけなくし、一生の職場として活躍してくれる、そんな就職指導を行っています。
新分野が開拓される現在に対応し、一人ひとりの学生に力強く羽ばたける職場を紹介していきます。
※進学については個別に対応しています。
各種制度
西武学園医学技術専門学校での学びを支援する各種制度のご紹介!
【2020年4月より】「高等教育の修学支援新制度」 (授業料等減免と給付型奨学金)認定校
本校は2020年4月から導入が始まる「高等教育の修学支援新制度」 (授業料等減免と給付型奨学金)の認定校です。
世帯の収入などの要件にあてはまり、かつ進路に関してしっかりした意識を持った学生の方が支援の対象となっています。
「将来、臨床検査技師になりたい!」「栄養士を目指したい!」そんな「学びたい」という熱い思いを持った方を、本校は応援しています。
■文部科学省公式HP
http://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

一人ひとりの学生にマンツーマンの就職支援
栄養士科、臨床検査技師科ともクラス担任が一人ひとり親身になった就職指導を全力で行っています。個々の希望と適性を考慮した、年間を通して行われる細やかな就職スケジュールで毎年就職希望者全員が就職していきます。
また学園創立50年の歴史の中、多くの卒業生が第一線で活躍しており、その卒業生ネットワークがさらに皆さんの夢をバックアップします。
学びの分野/学校の特徴・特色
西武学園医学技術専門学校で学べる学問
- 人間・心理
- 語学・外国語
- 数学・物理・化学
- 農学・水産学・生物
- 医学・歯学・薬学・看護・リハビリ
- 体育・健康・スポーツ
- 栄養・食物
西武学園医学技術専門学校で目指せる職種
- 医療・歯科・看護・リハビリ
- 食・栄養・調理・製菓
西武学園医学技術専門学校の特徴
- 推薦入試制度
- AO入試制度
- 特待生制度
- 社会人入試
- 独自奨学金制度
- インターンシップ
- 学生寮
- 最寄駅より徒歩圏内
所沢キャンパス
所在地
〒359-1112
埼玉県所沢市泉町1806
交通機関・最寄り駅
西武新宿線「航空公園」駅西口から徒歩約6分
- 学校No.282
- 更新日: 2020.09.29