関西の電気工学が学べる私立短大の学校検索結果
1件
1-1件を表示
2年間で大きく未来が広がる“工学系短期大学”!
産業技術短期大学は、日本製鉄・JFEスチール・神戸製鋼所などの鉄鋼業界(日本鉄鋼連盟)により設立された工学系短期大学。60年以上にわたる産業界とのつながりを生かした大手企業への就職率の高さ、さらに国公立・有名私立大学への豊富な編入学実績など、“たった2年間”であなたの可能性を大きく広げます。 少人数制で基礎からしっかりレクチャーする、文系出身でも安心な教育体制や、現役エンジニアである社会人学生との共学など、本学ならではの学びも充実。学ぶ期間が2年間なので学費が安く済み、経済的に学べることも大きな魅力です。 「工学系短期大学」で、あなたの人生の基盤をつくる2年間にチャレンジしませんか?
電気エネルギーの性質を理解し、産業への活用方法を探る
電気をエネルギーとして捉え、発生などの性質を研究して応用に結び付ける学問。電磁界や電気回路、電気システムの理論を学び、これらの応用について研究を進める。電気エネルギーの発生や変換を研究して活用方法を考える領域や、超電導応用の領域、制御・計測についての領域もある。石炭、石油に代わる新しいエネルギー資源として、地球環境に関することなども学習、研究し、これからの社会を支える学問でもある。
数学や化学、物理学を基礎知識として学びながら、専門基礎科目となる電気磁気学や電気回路論、エネルギー工学を履修。それ以降は、電力システム工学やパワーエレクトロニクスなど応用分野の講義と実験を履修し、自分が選んだ分野の研究へと進む。