関東・甲信越の経済・経営・商学が学べる、美容・理容・メイクアップを目指せる学校検索結果
15件
1-15件を表示
大卒以上の給与を保証。「就職」「国家資格」「給与」の3大保証は自信の証明。
■ゼロからプロへ ファッション、デザイン、ビジネス、スタイリスト、インテリア、グラフィック、メイク、美容師… 独自の就職支援システムで【希望者就職率100%(※)】 『完全就職保証制度』『国家資格 合格保証制度』『給与保証制度』は自信の証明です。※2024年3月卒業生実績 就職希望者692名・就職決定者692名 モード学園3校(東京・大阪・名古屋)の実績 ■学生作品が続々と商品化 企業からの依頼により、プロと同じ目線で企画提案~商品化を行う『産学直結ケーススタディ』 ■世界の一流から直接学ぶ 企業や世界の一流との連携。ポール・スミス氏や、DIOR、MARC JACOBSなどの最先端クリエイションを学ぶ『T.O.L講義』、現役プロ講師による『スペシャルゼミ』を多数実施。仕事内容や日常の考え方など直接指導を受けられます。 ■入学試験は行いません モード学園は入学試験を行いません。それは好きな気持ちや情熱、意欲は学力試験で調べることができないと考えるからです。 ■学費・住まいのサポート ・学費免除や返還不要の奨学金 <独自の奨学金・学費免除制度> ・国が支援する修学支援制度 <授業料減免+給付型奨学金> ・自己資金なしで進学できる <奨学金+教育ローン併用> ・アルバイトや提携企業で働きながら学ぶ <勤労学生支援> ・学校紹介で安心・経済的 <提携学生寮・アパート・マンション> 多くの在校生がこれらの制度を上手に活用して学んでいます。
トピックスモード学園で学び、夢をかなえて活躍する卒業生コンテンツ『CROSS MODE』
モード学園を卒業してから、ファッション・デザイン・美容業界で目覚しい活躍を続ける卒業生たち。モード学園の財産とも言える彼らを紹介するWEBコンテンツ『CROSS MODE(クロス・モード)』。モード学園で学び、夢をかなえて活躍する「卒業生」の姿が、これから夢をかなえようとする「未来の自分」に、CROSS(交差)する。次代のクリエイターを目指す人の夢が、具体的な目標に変わる交差点として、CROSS MODEは、これからも進化し続けます。『CROSS MODE(クロス・モード)』 https://www.mode.ac.jp/cross/
モードなら、必ず「好き」を仕事にできる!
開催日 |
|
---|
経営、情報、国際。ホテル、ブライダル、医療事務まで「一つに限定しない」幅広い学びを2年制の経営学科で
高崎商科大学短期大学部(TUC短大)では、高崎商科大学と連携した学びも多く、『大学の教養の学び』と『職業に直結した専門の学び』の両方が得られます。2年間という限られた時間を最大限に生かし、一人ひとりの未来を模索していきます。進む道が決まっていても、決まっていなくても選択肢はいくつも存在するのが当たり前。「未来を限定しない」学びの仕組みがあります。 【経営、情報、国際|社会で応用のきく3つの学び】 社会の仕組みを知り、どんな業界・職業でも必要となる応用のきく基礎力を養う3つのフィールド『経営フィールド』『情報デザインフィールド』『グローバルコミュニケーションフィールド』を用意しています。各フィールドを横断して自由に授業を選択し、自分の興味関心に合わせてオリジナルの学びを作ることができます。 【ホテル、ブライダル、医療|業界に特化した学び】 どんな業界・職業にも応用のきく基礎力を身に付けながら、『ホテル』『ブライダル』『医療事務』の具体的な職業や業界について学ぶ『キャリアサプリメント科目』も用意。社会の仕組みを知り、広い視野で職業や進路を考えるからこそ、しっかりと自分にあった将来を選べるようになります。
ゼロからはじめてプロになる® デザイン、マーケティング、サステイナブルを産学連携の実例で学べます。
● 将来、業界や業種を問わずに役立つマーケティングとデザインスキルを学べます。 御茶の水美術専門学校では、企業と学校が協力して実践的な学びを提供する「産学連携」のもと、プロジェクトベースドラーニング(課題解決型学習)を実施しています。学生は企業からの出題にマーケティング(市場調査)から取り組み、企業関係者との情報交換やプロジェクトチームのメンバーとの意見交換を通じて、それぞれに課題を見つけていきます。課題発見後は、その解決の方策をマーケティング資料、企画書、デザイン案などで表現してプランニング(企画立案)としてまとめ、実際に企業へプレゼンテーションを行います。こうして、デザイナーやアーティスト、マーケッターやプランナーを始めとしたクリエイティビティー(創造性)を必要とする全ての仕事で有効なビジネススキルを実地で身に付けることができます。
医療事務、登録販売者、美容、販売、SNS、事務、パソコン、eスポーツ、イベント、広告、経営を学ぶ!
■卒業生1万3千人以上の伝統校。企業や医療機関と、長年築いてきたつながりや信頼もあり、本校だけに届く「独自求人」も多数!また、学生一人ひとりの就職活動も強力にバックアップ。個別の手厚いサポートで就職も安心です。 ■ビジネス系資格は全学科で取得を目指せる!そのほか就職に直結する資格も合わせ1人平均10個以上取得を目指せる! ■プロと同じ環境・職場で学べる!受付~お会計まで医療事務の全てが学べるホンモノそっくりの“病院実習室”や、アパレルショップをイメージした“販売実習室”など広くてキレイな実習室を多数完備。また、現場実習やプロから学ぶ企業連携授業も豊富!実践的に学ぶことで仕事もイメージしやすい! ■先生と学生のキョリがとても近い!先生は授業のことはもちろん、将来やプライベートのこと、何でも相談できる先輩のような存在。どんな悩みにも寄り添ってくれます。 ■充実した学費支援制度。お金を理由に進学をあきらめない。奨学金・学生寮など、一人ひとりのニーズに合った学費サポートを実現します。
「世界の総合農学の拠点」として、さらなる発展を遂げます
東京農業大学は、1891年の創設以来、動植物全てに関わる総合科学を扱う大学として実学主義のもと発展を続けてきました。 生命、食料、環境、健康、エネルギー、地域創生に挑む6学部23学科で緑と生命を科学する大学として、社会に貢献する人材を輩出しています。人類生存に向けた、新たな農業(生物産業)の世界を拓き、今世紀の農学分野でのフロントランナーとなり、世界の総合農学の拠点を目指しています。 近年、農学に対する社会的ニーズは広がりを見せており、農学の知識や技術を利用して地域から地球規模での生活の質の向上やライフスタイルの形成に関する期待が高まっています。 創設以来の教育研究の使命は、国連が2030年までに達成すべき世界共通の目標として掲げるSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)とも一致するものでもあります。 東京農業大学ではこれらの期待に応えるため、さらに発展していきます。
ファッションをゼロから学んで「好き」を仕事に!即戦力として活躍できるプロを育てる!!
★満足度の高い就職実績! ・就職率100%(就職者59名/就職希望者59名) ・業界就職率96.6%(業界就職者57名/就職者59名) 約半数が東京を中心とした県外で就職! 場所を問わず、人気ブランドへの就職も実現! ★実践的な授業で即戦力の人材を育てる! 東京や新潟県内のアパレル企業・ブライダル企業と連携し、インターンシップやコラボ提案など実践的な授業を多数展開。イタリア、フランスで活躍する講師の授業も直接受けることができます。また、学生が商品を海外や国内メーカーから買い付けをして、校舎内にある本物のショップを運営。卒業後に即戦力として活躍できるプロを育てています。 ★初心者をプロにする少人数クラス制! 例年、入学者の約80~90%が初心者ですが、少人数クラス制による徹底した個別指導やフォローアップを行い「ファッション業界のプロ」に育てます。その結果、ファッションデザイナーの登竜門とされるデザインコンテストで、毎年多くの学生が国内、海外を問わず入選・入賞するなど、毎年日本トップクラスの実績を誇っています。
横浜駅から徒歩1分!ゲーム・プログラミングなど好きを学んでIT技術×国家資格で安定の専門職就職を実現
◆幅広い8学科20コースで、「好き」が見つかる ゲーム・eスポーツ・システム開発・情報セキュリティ・AI・IoT・Webデザインなど多彩なコースで将来の幅が広がります。入学後にコース変更もできるから、「将来の方向性を絞り切れない」という方も安心です。 ◆豊富な「学校推薦求人」+手厚い個別サポートで、安定就職 岩崎学園創立98年の伝統と県下初のコンピュータ専門学校(1983年開校)としての実績により、有利な「学校推薦求人」が豊富!クラス担任やゼミ教員、企業・業界に詳しい就職指導専門教員による個別サポートで、毎年高い専門職就職を実現しています。 ◆資格取得率100%!* 授業内で対策するから着実に合格へ 就職に有利な国家資格「基本情報技術者試験」。試験科目の一部免除(科目A)や資格マイスター教員によるきめ細やかなサポート、さらに授業内で資格対策を行うことによって、初心者でも入学後半年で資格の取得を目指せるカリキュラムになっています。 *資格取得者数1215名/在籍者数1215名(2024年3月31日在籍者実績) ◆実習スタイル中心で楽しく学びながら技術が身につく 最新のIT機材がそろう「ISCラボ」や、ゲームを創って遊んで演出できるゲーム開発実習室「i CROSS ARENA」で行う実習中心の授業。入学すると、1人1台最新のノートPCが貸与されるため、入学者全員がPCを使って学習に取り組めます。教科書を丸暗記するだけの勉強ではないから、楽しみながら自然と理解することができるはずです。
英語、ホスピタリティ、観光、エアライン、ホテル、サービス、ビジネスをキーワードに幅広く柔軟に学べる!
<国際短期大学だからできる> ・自分の将来が見つかる ・自分の成長を実感できる ・よりよい就職が実現できる なぜなら… ・社会人と接するプログラムが盛りだくさん ・東京だからいつでも企業の方が来訪 ・小さな短期大学だから誰にでもチャンス <国際短期大学の教育 3つの特長> 【1】成長を実感できる1年生カリキュラム 国際短期大学では1年生のカリキュラムを大切にしています。計画的に行動すること、ふさわしいマナーを身につけること、社会人として求められるスキルを1年次に学びます。 「フレッシュマンセミナー」で始まり、「フォローアップセミナー」で1年次の振り返り。社会人基礎力を育む「基礎ゼミナール」など、成長できる仕組みがたくさんあります。 【2】豊富なキャリア教育と体験型教育 「こんな仕事をしたい」「あんな職業に就きたい」そのためにきっかけをつくり、興味のスイッチをオンにする体験型教育プログラムが充実しています。 【3】ひとりひとりと向き合う丁寧な教育・指導 少人数だからこそできる「アドバイザー制度」による丁寧な指導。教員と学生の距離が近く、相談しやすい環境で、安心して2年間を過ごすことができます。 さらに「キャリア支援スタッフ」をはじめとする全教職員が連携し、あなたの学校生活をバックアップします。
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。
ネバダ州立大学日本校として開校したNICは、その後、全米や全英・ヨーロッパを含む世界中の大学への進学カレッジとして発展し、これまでに全国2,300を超える高校から約1万人の学生がNICを通じて世界へ羽ばたいています。 医学、言語学、国際関係学、心理学、ビジネス、経営学、アスレチックトレーニング学、物理学、建築学、ミュージック、映画制作学、アート、コンピュータサイエンスなどさまざまな学部に進学しています。 NICでは、独自の教育メソッド『転換教育®』により、海外大学で学ぶために必要な高度な英語力やアカデミックスキル、クリティカルシンキングを短期間で身につけます。これにより、インプット主体の日本の教育しか受けていない学生でも、アウトプット主体の欧米型の教育に対応し、世界の名門大学への進学を実現すると同時に、トップレベルの成績で卒業することができるのです。 NICから世界中の大学へ進学した学生たちのGPA(評定平均値)は、ネイティブの学生をはるかに上回り、国内外から高い評価を得ています。この教育クオリティの高さが、開校から37年経った今もなお海外大学進学でトップを走り続けている理由です。
山野美容芸術短期大学3つの特徴!!
①「大学の学び」と「美容の技術・知識」を両方学ぶ! ヘア、メイク、ネイル、スキンケア、着つけなどの技術と知識を応用までしっかり学びます。さらに、ビジネス、英語、経営、心理・健康・栄養、茶道・華道など50以上ある選択科目があるため、興味関心のある科目を自由に組み合わせてオリジナルの時間割を組むことができます。 ②「実践力」を磨く場が豊富! 国内・海外インターンシップ、TGC、国際交流、ボランティア、地域・企業連携、オーキャンスタッフなど実践的な課外活動の場が多いのが特徴。 主体的にチャレンジすることで、技術力やコミュニケーションだけでなく、新しい気づきや可能性の広がりなど多くの実践経験を通して成長していきます。 ③多彩な進路選択を実現! 美容室、アイラッシュ、ネイル、化粧品、ヘアメイク、ブライダル、アパレル、ホテル、空港、百貨店など美容業界だけでなく一般企業への就職も多いのが特徴です。さらに、四年制大学への編入学や専攻科への進学、海外留学など、多彩な進路を実現するために一人ひとりの個性と適性を見極めてキャリアサポートをしていきます。
人生100年時代に必要とされる美容・健康産業で活躍する人材を育成!!
美しく、健康でありたいという願い。「クオリティ・オブ・ライフ」という言葉で表され、一人ひとりの人生の豊かさを大切にするという価値観は、日本のみならず世界で共通するものです。 ある調査では、ウェルネス産業の世界的規模は500兆円に近付いており、さらに拡大が見込まれています。「健康を基盤とする美しさ」が注目される昨今、ウェルネス産業はヘルスケアの枠を超え、衣・食・住、文化・芸術といった領域にも深く関連するようになりました。同様に、エステティックも単に美容や見た目の美しさを追求するのではなく、精神的な癒しやエイジングケアなどの健康を目的とするものへと変化してきています。 こうした価値観の変化や背景を受け、ミスパリ学園では、今後さらに多様化するビューティ&ウェルネス産業をリードできる人材の育成を目指しています。 トリートメント・メイク・ネイルの技術や資格の取得に限らず、企画・開発、経営・管理や人材育成などの素養は今後の業界にとって重要な能力です。 ビューティ&ウェルネス業界で一歩先の活躍をする、そんな将来を目指しませんか。
ファッション、ビューティー、経営、会計、医療事務、観光、ホテル、エアライン、ブライダル、韓国語、英語
埼玉女子短期大学(SAIJO)は、16もの専門的なコース制をとっていることが特色です。学生一人ひとりの希望就職実現に向けた「インターンシップ」「資格取得」「海外留学」「面倒見の良い就職指導」「奨学制度」など、“企業に近いキャリア短大・SAIJO”として有意義な学生生活と理想の未来像を実現するための支援体制を充実させています。 また、SAIJOは、ANA総合研究所やJTBカナダ(JEIC)、飯能信用金庫、日高市、ムーミンバレーパークなどを運営するムーミン物語と産学連携・官学連携しています。どのコースに所属していてもANAグループの専任講師によるエアラインスタイルの洗練されたマナーや国際的センスを身につける授業を受けられるほか、SAIJOオリジナルの海外研修プログラムへの参加やゼミ活動を通して、幅広い分野で活躍する人材の育成を目指しています。
海外大学進学に特化したインターナショナルカレッジ。NIC1年+海外大学3年で卒業。
ネバダ州立大学日本校として開校したNICは、その後、全米や全英・ヨーロッパを含む世界中の大学への進学カレッジとして発展し、これまでに全国2,300を超える高校から約1万人の学生がNICを通じて世界へ羽ばたいています。 医学、言語学、国際関係学、心理学、ビジネス、経営学、アスレチックトレーニング学、物理学、建築学、ミュージック、映画制作学、アート、コンピュータサイエンスなどさまざまな学部に進学しています。 NICでは、独自の教育メソッド『転換教育®』により、海外大学で学ぶために必要な高度な英語力やアカデミックスキル、クリティカルシンキングを短期間で身につけます。これにより、インプット主体の日本の教育しか受けていない学生でも、アウトプット主体の欧米型の教育に対応し、世界の名門大学への進学を実現すると同時に、トップレベルの成績で卒業することができるのです。 NICから世界中の大学へ進学した学生たちのGPA(評定平均値)は、ネイティブの学生をはるかに上回り、国内外から高い評価を得ています。この教育クオリティの高さが、開校から37年経った今もなお海外大学進学でトップを走り続けている理由です。
ビジネスに強い! 圧倒的なチャンスの多さで磨く社会人力。学びに“熱狂”する、関東№1*の短期大学
課題解決型の産学連携プロジェクトや、豊富なプレゼンの機会が、戸板女子短期大学には盛りだくさん。マーケティングや企画力、プレゼン力など、本物のビジネススキルが2年間で身につきます。 更にあなたが進みたい業界・職種にマッチした講義や実習メニューがパッケージされた本学独自の「履修モデル」で、高い専門性を習得します。 豊富な産官学連携やPBLプロジェクト、企業100社の前でガクチカをアピールするスカウト型就職活動である「TOITAフォーラム(自己PRプレゼン)」、各種特別講座などで有名外資系ホテルなど就業力を鍛えていきます。就職面では、授業を受け持っている教員に加えて、キャリアセンターにて手厚いサポートを受けることができます。定期的な面談やエントリーシート添削、筆記試験・面接対策など、学生の就職支援に当たります。専門的な学びと就職活動が分断されないシステムだからこそ、学生の身につけたことや頑張ったことを引き出し、二人三脚で夢に繋げます。 タイパが重視される時代に最新のビジネススキルと、最先端の専門性が身につき、社会に出て即活躍できる人材を育成する戸板女子短期大学ならあなたの「自分史上最も濃い2年間」を実現し、夢を叶えます。 *2024年度 入試実態調査 大学・短期大学
『就職の湘北』"就職に強い"のには理由がある!
湘北短期大学が毎年高い就職率(10年連続96%以上*)を実現し、「就職の湘北」として誇れる実績につながっているのには理由があります。 *就職者数392名/就職希望者数397名 ※2024年3月卒業生実績 理由① 希望・個性・適性を重視した就職支援 就職活動を進めるための必須の知識、ノウハウ、スキルを学ぶ「私の就職活動プランニング」や「インターンシップリテラシー」といった授業に加え、ゼミ教員による就職指導など、キャリアサポート課と教員が連携して一人ひとりの夢の実現を支えます。 理由② 社会で役立つ実践的な学び 希望の職種に即した実践的なスキルの修得を目的とした、専門科目やビジネス関連科目の授業が充実しています。また、インターンシップや幼稚園・保育所での実習など、職業体験の機会も多数用意しています。 理由③ 卒業生に対する社会からの高い評価 湘北短期大学での2年間の実践的な学びを経た卒業生が社会の第一線で活躍し、そこで高い評価を得ることが、湘北の人材育成の質の保証となり、質の高い多くの求人へとつながっています。 本学の教育理念は「社会でほんとうに役立つ人材を育てる」。開学以来、50年にわたる実践の積み重ねが、高い就職率という実績に結びついています。